千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 10851 匿名

    >>10848 匿名さん
    いやいや、そこは好みでしょw
    借地じゃなくて所有権にしてくれれば、1000万以上高くても買う人かなりいると思いますよ。

  2. 10852 マンション検討中さん

    >>10850 マンション検討中さん
    出入りし易い、毎日エレベーターで耳抜きしたくない、風が強い地域なので揺れたくない、眺望の優先度が低い、あたりですかね。
    リセール価格が伸びないだろうというのは承知の上で、個人的な価値観に合う方を選びました。

    であれば板マンでもいいかと思ってベイタウンの中古も検討しましたが、スカイと数百万程度しか変わらなかったので、なら新築にしようかとなりました。

  3. 10853 マンション検討中さん

    >>10850 マンション検討中さん

    都心のタワマンに住んでましたが、
    ・修繕費の上昇が始まったこと。
    タワマン人気はピークを過ぎ、資産性が低くなったこと。
    ・眺望も毎日見てると飽きたこと。
    ・夏場だけでなく日照が激しく、西日も強烈で耐えられなくなったこと。
    ・エレベーターの待ち時間が長いこと。
    ・洗濯物をベランダで干せないこと。
    ・風が強すぎて窓を開けて換気などがしにくいこと。
    などで、植樹など整備された低層のマンションに買い替えました。

  4. 10854 匿名

    >>10852 マンション検討中さん
    ベイタウンの中古と比較すると、リフォーム代入れたら確かに数百万しか変わらないですね。あちらは街として出来上がっていてブランド化。こちらはまったくの別物でリセール含めて冒険なところもあります。我が家はベイタウンのパークビューで半年ほど順番待ち中です。

  5. 10855 マンション検討中

    調べみて疑問だったんだけど、ベイタウンのタワマンってそれなりの年数経っていて大規模修繕終わったはずなのに、なぜ管理費や修繕積立金安いんだろう?修繕積立金のストックも結構あるみたいですし。
    ここも20年ぐらい経って同じ水準なら、都心に比べて安いですよね。その差がわかりません。

  6. 10856 マンション検討中さん

    >>10854 匿名さん
    そうですね。リフォーム代に加えて税金面でも新築が優遇されるので、価格差が縮まるなと感じました。

    ただ坪単価で見ると圧倒的にベイタウンがコスパいいですよね。
    同じ3LDKでもスカイは70㎡台、ベイタウンは80や90などもあるので広さを優先される方は魅力的だなと思いました。
    おっしゃる通り街も完成してますし。

  7. 10857 マンション検討中さん

    >>10852
    >>10853
    高層!!眺望!!リセール!!と価値観の押し付け多く、気持ち悪かったので安心しました。

  8. 10858 検討中

    >>10852 マンション検討中さん

    同感です。
    当方、耳管機能が弱いため、高層階には住めません。
    幼児も耳管機能が弱いため、自分の子供も高層階には住まわせたくありませんね。
    停電時にも自分で登り降りできる低層階を検討したいと思います。

  9. 10859 匿名さん

    マンマニさんはリセールバリューが高いという意味で高層階を勧めてるだけですからね。ずっと住むなら低層階便利ですよ。リセールバリューは諦めてます。

  10. 10860 マンション検討中

    >>10859 匿名さん
    でもタワマンなら高層階ですよ。タワマンなら低層階ってお勧めする人聞いたことないし、それなら板マンでいいよね。3棟目高層階とか船橋駅前とか狙ってる人のほうが普通な気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 10861 たも

    >>10853 マンション検討中さん
    聞いてねえよ

  13. 10862 マンション検討中

    >>10860 マンション検討中さん
    低層階のおすすめ、記事含めて割と多いですよ。ここは当てはまりませんが、通常タワマンは5から10分以内の駅近なので。ここの場合には低層階のメリットないですけど。

  14. 10863 マンション検討中さん

    板マンでいいって言うけどここら辺に新築板マンないからね

  15. 10864 マンション検討中さん

    ZOZO跡には板マンできるんでしょ?
    駅に一番近いしいいかもね

  16. 10865 検討中

    >>10860 マンション検討中さん

    板マンって各階ゴミ置場は無いのが普通ですよね。
    あれ、一度経験してしまうと便利すぎてやめられないです。
    高層階の景色なんてすぐに自分は見飽きたし、便利な共用設備を利用できて耳も痛くならないタワマンの低層階は実は狙い目かなと思ってます。
    高層階のお子さん、耳は大丈夫なんですかね。。
    小さい子なんて自分では不調も訴えられないでしょうから心配です。
    あと腰痛や頚椎症の方など、台風の時期に痛む人は高層階はやめた方がいいかもしれません。

  17. 10866 匿名さん

    マンマニさんはタワマン低層がだめとは言ってない。駅遠タワマンは景色あってなんぼだし価格差ないなら高層がおすすめと。実際高層から売れてるんだからそれが答え。今は高層ないんだから低層から選ぶのは普通のこと。

  18. 10867 匿名さん

    イチブロガーの言うことに左右されずに自分で考えた方がよいですよ。

  19. 10868 マンション掲示板さん

    >>10854 匿名さん
    ベイタウンと比較ってわけわからん。
    ベイパークも殆どベイタウンと一体化してますが、、
    ベイタウンにも場所的には南北に広く、東側の花見川に近い付近も住居が多くありますが駅から遠過ぎて微妙な感じです。ベイタウンってシータワー付近が公園とりんこすが近いのでメインで華な気がします。。が、超フルフルですね。

  20. 10869 匿名さん

    >>10867 匿名さん
    そうなんだけどリセールバリューは彼の言うとおり高層階が強いって結果が1棟目の中古で証明されてるわけよ。だからこそ迷うけど低層階で決めようと思います。本当は高層階欲しかったけどスカイは諦めきれない。

  21. 10870 名無しさん

    >>10869 匿名さん
    こんなとこ買わない方がいいですよ。
    有明とかで高層階中古でも買うのがベストです。

  22. 10871 買い替え検討中さん

    有明なんか買わないほうが良いですよ。勝どきミッド買うのがベストです。

  23. 10872 マンション検討中

    >>10868 マンション掲示板さん
    海浜幕張で買おうとしてベイタウン以外どこと比較するの?コロンブス?

  24. 10873 マンション検討中

    >>10872 マンション検討中さん
    とりあえず今から動ける新築ないから貯金に励んだほうがいい。南船橋とか検見川浜とかまだあるのかな。コロンブスは駅遠中古の代表格で全く関心ない。中古ならパティスの安い方からみて拾っていくのが賢い。

  25. 10874 匿名

    >>10873 マンション検討中さん
    ここは駅から13分。コロンブスは20分。同じ駅遠マンションだけど、7分は大きな差か。。
    ベイタウンに面しているのも、ここの売りですかね。

  26. 10875 マンション掲示板さん

    >>10870 名無しさん
    具体的に有明のマンションってどれですか?
    有明なんかにマンションなんて本当にあるの??URL貼ってください。
    コロシアムくらいしか記憶にないけど?子育てに向いてる?津波が来たら真っ先に沈みませんか??

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 10876 マンション掲示板さん

    >>10872 マンション検討中さん
    新築では比較するところなんて無いですよ
    中古でも良い方はあなたの様に順番待ちでありますが、
    世の中は広さを優先して似た様な金額で中古を欲しい方ばかりではないのでは?

  29. 10877 匿名さん

    とりあえずスカイはあと1、2年は販売しているはずなので、棟内見学しつつ3棟目も発売されてからやっぱりスカイがいいとなれば買えばいいと思いますよ。
    低層希望ならZOZO跡地のマンションを待つのもいいかと、最も駅近なのでリセールの心配も少ない。

  30. 10878 マンション検討中

    >>10877 匿名さん
    ZOZO跡地も利益優先でタワマンになる可能性ありますしね。徒歩10分ぐらいになるんでしょうか。

  31. 10879 マンション検討中さん

    >>10878 マンション検討中さん

    確かにタワーにすればいいよ。
    他のここを含めた駅遠タワーと差別化できて売りやすいでしょ。

  32. 10880 マンション検討中さん

    6棟目の老人ホームもタワーにすればいいと思う

  33. 10881 マンション検討中さん

    >>10880 マンション検討中さん

    タワー予定ですよ!

  34. 10882 評判気になるさん

    5街区がダメならサッカーコート跡地でタワマン
    もあるのか 眺望も利便性もベイパークで一番なのは
    確かですが

     

  35. 10883 マンション検討中

    >>10882 評判気になるさん
    事業者としては、望まれている以上、タワマンにする可能性が高いですね。とはいえ10年ぐらい先の話でしょう。

  36. 10884 マンション掲示板さん

    >>10881 マンション検討中さん
    本当なんですか?
    スカイグランドタワー級の老人ホームって、なんか怖すぎ

  37. 10885 マンション掲示板さん

    あと、売れ残り何個ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 10886 匿名さん

    >>10885 マンション掲示板さん

    第四期5次の販売が1月下旬に予定されてます。

  40. 10887 マンション検討中さん

    >>10884 マンション掲示板さん

    スカイ級かはわからないけどまず入るのに数千万するような普通の金持ちレベルじゃ入れないような高級老人ホーム予定みたいですよ。仕様設備はスカイの比じゃないレベルだと思います

  41. 10888 買い替え検討中さん

    老後は俺も入りたいな

  42. 10889 匿名さん

    >>10888 買い替え検討中さん

    老後に入りたいと思ってもさすがにお値段高すぎてちょっと無理なんでしょうね。
    浜田山や鴨川で三井がやってる富裕層シニア向けのサービス付きマンションは共有設備がとにかくすごいですから……
    ベイパーク住民には有料で少し利用させてもらえると嬉しいのですが。だいぶん先ですが期待してます。

  43. 10890 マンコミュファンさん

    ここのマンションWi-Fiは住民が増えてくると使い物にならないですよ。クロスタワーの住民板で騒ぎになっています。

  44. 10891 マンション掲示板さん

    >>10890 マンコミュファンさん
    超超低速なネット環境。。スカイグランドタワー

  45. 10892 評判気になるさん

    >>10891 マンション掲示板さん
    ネットはここは遅いですよ。検討される皆さん気をつけてください!!

  46. 10893 マンション検討中さん

    今やテレワークで、ネット環境が悪いと会議中も切れたりするのに基本的なネットインフラ整ってなければダメでしょう。WiFiも、光回線が普通でNUROにしようかという時代でしょ?

  47. 10894 マンション検討中さん

    基本的に4Gの電波はビルの場合13階までと言われてます。なのでWiFiの環境が悪いと
    スマホの4Gも電波が届かないのて不通となるのでしょう。致命的ですね。
    https://kamk.jp/tower-mansion-denpa/

  48. 10895 匿名さん

    ネットの高速回線が普及した現代に、
    遅くなるとかさすがに無いと思ってるのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 10896 マンション検討中さん

    >>10895 匿名さん

    普及もなにも4G回線ですし。

  51. 10897 住民板ユーザーさん2

    回線が遅いのはルーターを買い換えれば良いのです…。
    換えが効かないものではないのです。
    致命的な欠点のように大騒ぎする方って…。

  52. 10898 マンション検討中さん

    腐ってもタワマンタワマンに住んでるという自尊心をこんなにも格安に満たせるのは他にないよ。
    東京はもちろん横浜さいたまですらこんな価格では買えない。
    しかもしかもチャリさえあれば事足りる幕張の充実した商業施設よ。他人を呼ぶにはちと遠いけどまぁどうせ何回かしか呼ばないし、初めて歩く場所の距離なんて誰も気にしない。大いに自慢できる。
    見栄も実益も叶えてくれてロウプライス。最高だろがい。

  53. 10899 匿名さん

    >>10894 マンション検討中さん

    うちはタワマンの30階ですが、スマホ受信できてます。
    ドコモが何か対策してくれてるんですかね。

  54. 10900 匿名さん

    >>10898 マンション検討中さん

    千葉勤務だったら絶対買ってた。
    東京までもう10分近くても買ってた。

  55. 10901 匿名さん

    >>10897 住民板ユーザーさん2さん
    回線が細いのはルーターじゃどうにもならないよ

  56. 10902 マンション検討中さん

    ネットの問題ですがクロスの方は対策取られるみたいですけどね。

  57. 10903 マンション検討中

    >>10897 住民板ユーザーさん2さん
    ネット遅かったらルーター変えても意味ないですよ。

  58. 10904 マンション検討中さん

    >>10897 住民板ユーザーさん2さん

    モデムと間違えてるのでは?ルーター替えても速度は上がりません。

  59. 10905 匿名さん

    ルーターであってます。IPoE接続対応に変更する。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 10906 マンション検討中さん

    クロスの回線速度が遅いのは、備え付けのWiFiルーターがIPoEに未対応のため、マンションのNTEがボトルネックになってるみたいですよ。
    なので自分でIPoE対応ルーターを調達して設定変更すれば改善されるみたいです。

    今時そんなショボいルーターを採用しないでくれよと思いますが、これもコストカットの一部なのですかね(笑)

  62. 10907 匿名さん

    今の時代、WiFi環境悪いとすごくフラストレーションたまります。NURO光も導入できるのですかね? 接続回線が多い時間帯で速度落ちるのは最悪ですね。

  63. 10908 マンション検討中さん

    タワマンのネット環境というのは優先度は高くて、電気、水、ガスなどのインフラ同様ですよね! 自分自身ではどうしようもないので、解決してほしいと思います。

  64. 10909 マンション検討中さん

    普通に自分で光にかえれば解決しますよ!

  65. 10910 マンション掲示板さん


    >>10909 マンション検討中さん
    管理費と一緒に払っている元々あった低速のインターネット接続料金はやめて払わなくていいことになるのですか?

    仮にそうだったとしても遅い回線を契約させられて、皆さん怒り心頭ですが

  66. 10911 検討板ユーザーさん

    マンション付属の回線なんてどこもだいたい遅いよ。都内のマンションなんてもっとやばいからね

  67. 10912 検討板ユーザーさん

    >>10910 マンション掲示板さん
    そんな怒ることじゃないよ。マンションのはだいたいそうだから基本プランからオプションにしたと思えばいいだけ。それが嫌なら遅いのを我慢してそのまま使えばいい。

  68. 10913 匿名さん

    >>10898 マンション検討中さん
    住民スレは民度が低いと荒れまくってますが、腐らないといいですよね。

  69. 10914 マンション検討中さん

    モデルルームの予約が即埋まるようになってきましたね。
    今月末の販売がどうなるか見ものですね。

  70. 10915 マンション検討中

    >>10914 マンション検討中さん
    緊急事態宣言でたらどうなるか。モデルルームって建物の中の密室だから換気しようがないね。

  71. 10916 マンション掲示板さん

    >>10915 マンション検討中さん
    基本、エアコンや換気扇を回した屋内というものは感染の温床ですよ。
    マンションミュージアムやモデルルームだからと言って、50歩100歩です。

  72. 10917 マンション掲示板さん

    >>10897 住民板ユーザーさん2さん
    買い換えなんてクソめんどくさくってやってられっかばか

  73. 10918 マンション検討中

    >>10917 マンション掲示板さん 
    なんかすごいくちのききかたしますね。
    おやがいたらほっぺたつねられますよ。

  74. 10919 マンション検討中さん

    未就学児あり夫婦共に都内勤務ですが、さすがにここは難しいですよね。
    住環境はかなり気に入り気持ちは動いているのですが、片道1時間の通勤は現実的ではないかとの思いもあります。

  75. 10920 マンション検討中さん

    >>10919
    現実的な物件を買ってください

  76. 10921 マンション検討中

    >>10919 マンション検討中さん
    片道1時間は普通だと思います。
    迷ってるうちに埋まっちゃうよ。

  77. 10922 マンコミュファンさん

    このテレワークの時代に既設のネットが低速なのは致命的なのでは?

  78. 10923 マンション検討中さん

    >>10921 マンション検討中さん

    普通じゃないよw

  79. 10924 通りがかりさん

    >>10922 マンコミュファンさん

    ルーター変えればいいだけでしょ?

  80. 10925 マンション検討中さん

    光回線にすれば速くなるらしいよ
    テレワーク組なら必須だね!

  81. 10926 マンコミュファンさん

    ルーターを買わないとWi-Fiは使い物にならない。この時代になんでそんな仕様にしてるんだろうか。

  82. 10927 匿名さん

    >>10919 マンション検討中さん

    じゃあ買うのやめりゃいいじゃない

  83. 10928 匿名さん

    >>10926 マンコミュファンさん
    元々部屋についてるものはルーターでは無いの??

  84. 10929 検討板ユーザーさん

    Twitter見たらルーターの件、細かく教えてくれている人いたよ。
    ここよりTwitterの方が色々と参考になる情報が得られるよ。

  85. 10930 検討板ユーザーさん

    >>10919 マンション検討中さん

    片道1時間はファミリーならごく普通。夫婦2人や一人暮らしならかなり遠い

  86. 10931 マンション検討中

    >>10919 マンション検討中さん
    子供の通学時間のこと心配するならまだしも、たかだか1時間の通勤時間を面倒がるとは。京葉線でしょ、いつでも空いてるよ。

  87. 10932 マンション検討中さん

    >>10931 マンション検討中さん

    いや、面倒でしょ

  88. 10933 マンション検討中

    >>10931 マンション検討中さん
    徒歩も入れると1時間半はいきますよ。
    海浜幕張の駅まで13分、敷地内から自分の部屋まで数分。

  89. 10934 マンション検討中

    >>10933 マンション検討中さん
    通勤時間が1時間としか書いてない。他の前提知らんがな。

  90. 10935 匿名

    結局どこまでいっても、徒歩13分はネックになりますね。
    ここよりさらに遠いベイパークの他区画は大丈夫かいな。

  91. 10936 マンション検討中さん

    新駅ができると通勤・通学時間は今よりさらに5分は伸びそうですよね。

  92. 10937 匿名さん

    タワマンはババ抜きだからねー
    ちょっと古くなってくると徒歩13分はアキレス腱になるよね。
    築浅のうまみだけ享受して住み替えることを考えると高層階以外の選択肢は無い。

    敷地に所狭しとタワマン建てちゃうより、残りは低層にして再再開発の余地残しといた方がいいと思うんだけどな

  93. 10938 マンション検討中

    >>10936 マンション検討中さん
    それな。快速はサクッと通過して欲しいとこだが、イオンも出してるからなあ。

  94. 10939 匿名さん

    ここから徒歩13分を含め通勤1時間以内なら海浜幕張駅利用者の中ではかなりめぐまれている方ですよ。それさえ不便と感じるならここはやめた方がいい。

  95. 10940 マンション検討中さん

    京葉線沿いで駅近なら南船橋と検見川に売り物件あるよ
    徒歩13分の物件なんか買わないでそっち買いなよ
    南船橋なら東京にも少し近くなるから更にハッピーだね!

  96. 10941 マンション検討中さん

    >>10936 マンション検討中さん

    往復で5分くらい伸びる?

  97. 10942 匿名さん

    時刻表が出ないと分からないですね

  98. 10943 マンション検討中

    >>10942 匿名さん
    時刻表だけではわからないかも、、。

  99. 10944 マンション検討中さん

    コロナ感染拡大前から在宅ワークを推奨していて、コロナ感染拡大してからは在宅ワークも可能な職種では加速的に増えている今。
    通勤1時間は遠いとか駅からの距離が13分…とか議論してることに違和感。
    変化を受け入れられず現状見えてる事だけの視点でしかアクション起こせない人と、変化対応できるかの差。
    駅遠くて通勤も近場が良いなら、そういう物件を迷わず探せばいいだけ。
    検討してないマンションの掲示板であーだこーだ言っても変わらないよ。

  100. 10945 匿名さん

    在宅で済む程度の仕事ばかりになったら日本経済は崩壊するね。
    一時的な風潮よりも不変的な価値で物件は選ばないと不動産は失敗する。
    若年層や脳内お花畑の成り上がりとかだけでなく、大多数がどう思うかだよ。

  101. 10946 マンション検討中

    >>10945 匿名さん
    でもね年末年始にカレンダーの束抱えてうろついてるサラリーマンいたけどあんな習慣やめられないのかなって思う。飲酒で感染拡大するのも予想できてた。

  102. 10947 匿名さん

    >>10930 検討板ユーザーさん
    一人暮らしやディンクスはベイパーク向きじゃ無いよね!

  103. 10948 通りがかりさん

    凄く疑問なのですが、通勤時間1時間は遠すぎてダメという人はなぜこのマンションを検討しているのでしょうか? 通勤時間ならネットで自分で調べられるので、掲示板で情報収集する必要もないですよね? 通勤時間で検索して絞り込めば良いのでは?

  104. 10949 匿名

    >>10948 通りがかりさん
    通勤1時間の人はという話だよね。
    前提を勘違いしてません?

  105. 10950 マンション検討中

    >>10948 通りがかりさん

    検討している訳ではなく、気になって仕方ないけど買えない。だけど気になって仕方ない。
    ということでしょう。

    最初から通勤1時間が遠いとか、駅から13分遠いという人はnet情報見て対象から外すだろうし、掲示板まで荒らしに来ない。

    気になってるからこそ掲示板を見に来てるのではないでしょうか。
    対象外で気にもならないマンション掲示板なんて見にも行かないけど。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸