福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 百道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ザ・パークハウス 百道ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-29 09:17:34

ザ・パークハウス 百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目807番105(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.59平米~130.09平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、福岡地所株式会社、積水ハウス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-07 03:04:55

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 百道口コミ掲示板・評判

  1. 473 マンション検討中さん

    >>472 匿名さん
    先住民の方ですか?

    日頃の行いの話なんて関係ないですよ。
    地権者がいるマンションの場合、地権者住戸の仕様はどうか、追加料金があれば、中古価格はどれ程になるか、管理組合はどうなるか、そもそも売りに出るかなどよくある話題です。

  2. 474 マンション検討中さん

    >>472 匿名さん
    宗教団体の方が良く言うようなセリフですね。
    感謝の気持ちを持つべき?他のマンションの様にデベさんに購入されずに居座られてボロボロの戸建てやマンションから新築に等価交換で入れるのですよ?
    しかもほぼ購入者の購入金額で賄われるのですから逆に感謝して欲しいものです。
    あなたが隣だと怖いので違う方である事を願います。

  3. 475 マンション検討中さん

    このマンションは元住民の方の分が割引されているから、割高なのですか?

  4. 476 通りがかりさん

    >>475 マンション検討中さん
    地権者様がいる場合は土地代は割引されますが建物代+土地代を全て販売住戸で賄います。
    当然、マンションの内装が違ったり地権者専用のモデルを作ったりして分譲住戸よりもグレードは下がったりしますが、地権者様がいればいるほど分譲戸数で頭割りにならないと事業として成り立たないですよね?
    今回は97戸の地権者様の建築費用を134戸の分譲者で割り振りになります。
    約42%ですと地代値引分を当然上回りますよね?
    そういう事です。

  5. 477 ご近所さん

    買えない人は別に買わなくていいんじゃない?
    買いたい人だけ買えばいい。
    今頃になって地権者だなんだって見苦しいよ。

  6. 478 マンション検討中さん

    >>476 通りがかりさん

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    内装違ったりもするんですね。モデルルームはあくまで新規で購入する場合の内装ということでしょうか?

  7. 479 通りがかりさん

    >>478 マンション検討中さん
    内装に関しては地権者様とデベロッパーとの話し合いで決定しますので、同じ内装のマンションもあれば違うマンションもあります。
    とある分譲マンションは地権者様用に先にモデルを造って2ヶ月後に分譲用のモデルを造りました。
    今回はどうなのかは分かりません。

  8. 480 匿名

    地権者=地主です。デベは地主から土地を購入して、代金を支払う代わりに住戸を用意しますが、当然元の家と同じ広さの新築部屋は価値が異なるので、2LDKのような狭い部屋を用意されます。ただしここの地権者の方々は手出しで追加資金を払い3LDK以上の部屋を購入されています。これは販売員に聞きました。元々消化できていなかった容積をフル消化することで販売住戸を生み、デベは事業とするわけです。地権者の方々がタダで部屋をもらったみたいな言い方は大変失礼なのでやめたほうがいいと思います。

  9. 481 マンション検討中さん

    百道に住んでいます。色々な意見がありますが、とても立派な建物が完成してきていますね。こんなマンションに住めるなんて羨ましいなーと思いながら眺めています。
    百道にはマンションが少ないので、こんな大きなマンションはやはり百道のシンボルになるのでしょうね!

  10. 482 名無しさん

    土地の価値が上がったため地権者が儲けた、というのは昨今の福岡でどこでもある話ですよね。今回たまたま容積率の余裕がある分、建て替えと合わせて新たに入居者を増やすことで地権者の方は負担が少なかった訳ですが、それは当たり前ですよ。そりゃいいものを持ってるんですから。購入者が建て替え費用を負担してあげた、みたいな言い方は失礼ですし、本質的に間違ってますよ。

  11. 483 匿名さん

    ここは言い方を変えた擁護派の人が多いんだね。
    どこの地権者のマンションの人も管理組合に理事でも無いのに口を挟んできて言いたい放題なのに。
    まるで擁護のフリして地権者なのに書き込んでいますが堂々と言えばいいじゃない。

    いい土地に昔から住んでて古くなったマンションと土地を購入したいデベロッパーとの折り合いがついたので等価交換で譲ってあげました。
    間取りと等価交換場所が決まった時にいい部屋があったのでお金を加算して優先して移らせてもらいました。
    もともとこの場所に住んでたのだし、追加のお金払ってるんだからいい部屋は貰って当然でしょ。
    抽選は無いけどね。
    移る前の部屋だっていい場所なんだから、みんなの為にマンション買ってねって。

    綺麗ごとばかり並べてるから変になるんだよ。
    堂々とこう言い放っておけばいいのに。
    そっちの方がよっぽど清々しい。

  12. 484 通りすがりさん

    >>483 匿名さん
    ついでに良い値段ですけど欲しい方買いますか?

  13. 485 マンション検討中さん

    >>484 通りすがりさん
    いくらですか?

  14. 486 マンション検討中さん

    残り17戸になりましたね。

  15. 487 ご近所さん

    駅から3分、中庭があるなどのグレード、駐車場は機械式ではなくて平面と自走式。
    将来的な資産価値から見ても文句は無いですね。

  16. 488 匿名さん

    パークハウスは乱立しすぎ。ほんとにパークハウスといっていいのはこの周辺ではここだけでしょう。

  17. 489 通りがかりさん

    お尋ね!残り17棟って、どうやったらわかるのですか?

  18. 490 マンション検討中さん

    >>489 通りがかりさん
    このページの下にリンクしてるYahoo不動産の物件概要を見たら分かりますよ

  19. 491 マンション検討中さん

    12月頃モデルルームに見学に行った時の資料では34戸残っていました!半分近くがここ数ヶ月で売れたんですね!高額な部屋しか残っていなかったので、もっと売れ残ると思っていましたが、やはり人気の物件なんですね。

  20. 492 マンション検討中さん

    今週末内覧ですね
    初内覧なので、緊張します
    色々情報集しています

  21. 493 マンション検討中さん

    >>492 マンション検討中さん
    内覧会の写真みたいです!中庭やエントランスはどんな感じだったか感想聞きたいです!

  22. 494 匿名さん

    >>493 マンション検討中さん
    492氏は初内覧で舞い上がってしまったのでは?
    入居後に冷静になり色々気付くというパターンかな。

    デベがしっかりしてそうだから、アフター点検とかは
    信頼出来そうで羨ましいです。やはり大手に限る。

  23. 495 匿名さん

    内覧会行ってきました。一言で言うと色々な意味で『贅沢』な作りでした。
    駐車場もゆったり。市街地であのような中庭があるマンションは初めて見ました。

  24. 496 マンション投資家

    ここと比較するなら浄水ガーデンシティになると思います。
    値段も似たり寄ったり。駅から近いのはザ・パークハウス百道
    歩いて天神まで行けなくもないのは浄水。
    どちらも高級住宅地と言われる部類に贅沢に土地を使って建てています。
    https://www.mansion-note.com/mansion/2800708/images#&gid=1&pid=22
    https://www.mansion-note.com/mansion/2800708/images#&gid=1&pid=19
    https://www.mansion-note.com/mansion/2800708/images#&gid=1&pid=17
    https://www.mansion-note.com/mansion/2800708/images#&gid=1&pid=18
    https://www.mansion-note.com/mansion/2800708/images#&gid=1&pid=20

  25. 497 買い替え検討中さん

    浄水ガーデンシティは南向きではないのが残念 

  26. 498 マンション検討中さん

    内覧会行ってきました。
    初内覧会のため、微妙に戸惑うことがありましたが、業者の方の対応もスムーズで、無事に終了しました。

    マンションの感想ですが、やはり新築ですし、ブランドのあるマンションなので、思ってた以上に高級感を感じる作りでした。
    そのぶん価格にも反映されているのでしょうから、個人的には、そこまでの高級感を求めていないので、その点は、喜んでいいのかどうなのか・・・。

    共有部分は贅沢な印象、廊下や階段、エレベーターなどの広さも十分、中庭は(個人的には「いらないかなあ」と思っていましたが)入ってみると、1棟2棟の間隔も十分で、意外と落ち着けそうな雰囲気でした。
    駐車場は狭いだろうなと、心配していたのですが、思ったほどではありませんでした。通路の離合も問題なさそうでした。
    駐車場入り口は、シャッター式のゲートというのは知っていたのですが、少し驚いたのが、西側から駐輪場に入る際はオートロックの自動ドアとなっていて、敷地内への外部からの侵入対してはセキュリティーがしっかりしているなと思いました。
    居室内に関しては想像どおり(カタログどおり)でした。
    オプションのプラス有り無しで多少の差はあるでしょうが、今時の新築なので充実装備ですね。
    ベランダの幅が広いのも期待通りでした。

    内覧に関してはネットで色々勉強していたので、壁紙の剥がれなどいくつか指摘させていただきました。
    どうせ住みだしたら色々と傷がつくのでしょうが、高い買い物なので、新車のキズと同じと思い、確認しました。

    これまで転勤で分譲賃貸を複数回居住したのですが、それらと比較しても、質感やグレード感は上位に感じました。
    これもやはり、新築であること、ブランドマンションであることを考えれば、当然なのでしょう。
    立地は抜群、高級感もある、その分が価格に反映されている、というのが全体的な印象でした。

    どなたかの参考になれば幸いです。

  27. 499 匿名さん

    経時での比較、しかも中古賃貸と新築との比較となると、客観的な比較検証が難しいかも。

    私は新築住替えを繰り返しながら、平日にMRや新築売残りを継続的に内覧します。売残り(完成物件)は過度の演出も少な目なので、専有も共有部も実物を管理状態を含めて適確に把握出来る。ゴミ捨て場・駐車場などから住民マナーも事前にある程度は分かるので毎回、納得購入です。

    設備仕様も年々進化しているのを見て楽しく目も肥えて来る。稀に知識豊富な販売スタッフと会話するのも交渉の練習になって面白いですね。

  28. 500 マンション比較中さん

    >>499匿名さん

    売れ残りもいいかもしれないけど、条件の良い、新しい中古がもし買えればベストなんですけどね。

  29. 501 匿名さん

    築浅の中古物件よりも、新築の未使用のほうが良いと私は単純に思うのですが、何か間違ってますか?

  30. 502 通りがかりさん

    >>499 匿名さん
    えらそうに

  31. 503 マンション比較中さん

    >>501匿名さん

    もちろんそうです。ただ、この物件に限っては、当初条件の良いところは空いてなかったからです。売れ残りの中で買いたい条件の部屋があれば良いのですが…

  32. 504 匿名さん

    高額なので失敗しないように賢く買い物したいです。
    私は素直に謙虚になって、何でも教えてもらいたい。

  33. 505 匿名さん

    >>502 通りがかりさん
    君には見習ってほしいとです。>>504匿名さんをば。

  34. 506 マンション検討中さん

    他に内覧行った人の感想を教えてください

  35. 507 匿名さん

    >>503 マンション比較中さん
    もとは建替物件でしょうから建替協力者が先ですからね。
    良い物件には違いない。

  36. 508 マンション検討中さん

    内覧会行ってきました。内覧会には沢山のスタッフがいて、とても手際よく案内してくれました。スリッパも人数分用意してくれました。
    いくつもモデルルームや中古の内覧をしてこのマンションに決めました。
    モデルルームだけで決断しなければいけない新築マンションは悩みましたが、内覧会を終えて、本当にここを選んで良かったと素直に思えました。
    敷地内は広々とした贅沢な空間で、高級感はありましたが、やりすぎということもない程よい高級感です。
    中庭は必要ないような気もしていましたが、中庭があることで1号棟と2号棟に程よく空間があり開放的で良かったです!
    スカイテラスは想像より狭いですが、今年は中止になりましたが、現地まで行けない小さな子連れの方やご年配の方がのんびり百道の花火を見れると思うと素敵だと思いました。
    室内はモデルルーム通りといった感じで、手狭ではありますが、今のマンションではごく普通!普通より、収納は多いし余裕のある造りではあると思います。
    残っているお部屋は高いですが、駅近でこれだけのブランド力のあるマンションなら、買って損はしないと思います。(お金があれば)
    引越しが楽しみです!

  37. 509 匿名さん

    百道の花火は来年以降ももうやらないと思いますよ。去年の酷い顛末を考えたら開催のリスクが高すぎる。

  38. 510 周辺住民さん

    近所の新築マンション住まいです。
    数か月前こちらの地権者さんが「今自分のところが建て替え中なのでお宅の最新のマンションの作りを見たい」と言ってオートロック内に勝手に一緒に入り、共有部分を色々物色していかれました。
    知り合いでなくその場で初めて会話したお年寄りです。エントランス付近で笑顔で「お子さん可愛いね」と話しかけられたのでまさか変な人と思わず油断していました。自宅にも入ろうとする勢いだったのでなんとか断り、敷地から出ていくまでを確認しました。
    ド田舎では勝手に近所の家に入ることもあるのかもしれませんが・・隣人はちゃんと選んだ方がいいと思った出来事でした。

  39. 511 匿名さん

    >>510 周辺住民さん
    信じがたい話ですが、事実ならとんでもねークソジジイがすんでますね。
    さぞ怖い思いをしたでしょう。
    気持ちが悪いですね。
    こういうKYじーさんがいると同じマンションの人は大変そう。

  40. 512 名無しさん

    >>510 周辺住民さん

    事実なら怖い出来事だったでしょうね。
    元々オートロックのない住居に住まれていたでしょうから、お年寄りの気持ち、行動は理解できなくないですが(世間一般的には受け入れられないと思いますが)。
    ただ、自宅に入ろうとする勢いというのは誇張じゃないでしょうか。流石に市内に住んでて、そんなことする方いますかね?もしくはそのご老人に認知症の気があるのかもしれませんが。

  41. 513 匿名さん

    >>510
    部外者を、容易に一緒に入館させてしまった事を、真摯に自己反省すべきでしょうね。
    リスク対応・セキュリティの意識が低すぎますね。そこの住人が知ったら怒るでしょうね。
    他所の住人の体験談なので、笑って済ませられるから、良かった。

  42. 514 名無しさん

    いよいよ来週から入居が始まりますね。
    ドキドキします。
    初新築マンションなので。

  43. 515 評判気になるさん

    実際百道小ってどうですか?母子寮ありますよね?シングルマザーがいっぱいいるんですよね?治安が心配です。レジデンスとかライオンズの子供たちとだけ仲良くしてほしいけど、そうもいかないですよね。

  44. 516 匿名さん

    >>515 評判気になるさん
    シングルマザーが多いのと治安って因果関係あんの?
    子どもとマンションってのも相関関係あるん?

    そんで、レジデンスやライオンズの子は大歓迎って?
    あちらの親御さんは、PH百道の子とは遊ばんときぃや!
    そう言うてはるかもやで。

  45. 517 匿名

    >>515 評判気になるさん
    そういうことは思っても言わない方がいいのでは。不快ですし、あなたのような考えの方と同じマンションなのかと思うと気が滅入ります。

  46. 518 マンション掲示板さん

    >>515 評判気になるさん
    これはワザと荒らす目的の発言じゃないですか?

  47. 519 匿名さん

    もちろんそうです。必死な反論をニヤニヤしながら楽しんでいます。反応せず無視が一番です。すでに反応していますが…

  48. 520 評判気になるさん

    なんかすみません。
    荒らすとかそういうつもりではなかったので。。
    母子寮の子供たちのような貧困家庭の子供が
    家に遊びにきたら。。とちょっと心配だっただけで、
    レジデンスとかライオンズとかは例えでした。
    物が無くなったりしたときの対処が嫌じゃないですか。。子供のことを考えると強く言えないし。

    調べたらそこまで大きくなさそう?
    学年に数人程度なら影響なさそうですね。

    ありがとうございました。

  49. 521 周辺住民さん

    評判気になるさん、百道はずいぶん質が悪くなりましたよ。
    母子寮はかなり前からありますが、何の問題もありません。
    むしろ後から住まわれる、あなたのような考えの方が増えてきたからでは。
    百道は元々高級住宅地ではありません、住居で人を判断するようでしたら、
    平尾浄水通りにでも戸建てを建ててください。

  50. 522 マンション検討中さん

    入居した方
    どんな感じですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸