横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 旭町
  7. 本厚木駅
  8. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 本厚木タワー口コミ掲示板・評判

  1. 732 マンション検討中さん

    >>730 マンション検討中さん
    仮にそうだとしたら、どのマンションも同じで、当月に契約まで終わるところなんてほとんど無いですよ。

  2. 733 マンション検討中さん

    >>732 マンション検討中さん

    はい。おっしゃるとおりです。
    販売と契約が当月中に終わるマンションはほとんどなく、またその必要も無いと考えます。

  3. 734 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    つまりこの調査は見込みの契約数をデベの申告ベースで集めてます。

  4. 735 マンション検討中さん

    地所レジとレーベンの販売員の戦いが過熱!
    もっと情報ください!よき判断材料になります。
    不動産経済研究所なんて業界の人しか知らないですからね。

  5. 736 匿名

    >>735 マンション検討中さん
    説得力がありそうでしたが、手落ちですねー。
    0302からの契約がほとんどでしょうね。

  6. 737 マンション検討中さん

    当時のチラシに、3月2日、3日また9日10日は契約会等イベントの為臨時休業いたします。予めご了承ください。

    と書いてありました。

  7. 738 マンション検討中さん

    >>736 匿名さん
    だから見込で入れてるの。
    契約が3月だから0でしたなんて調査価値ないでしょう。

  8. 739 マンション検討中さん

    >>738 マンション検討中さん

    いいえ。調査の価値と、調査結果の考察は別です。
    販売戸数と契約戸数の調査は、他に真面目に取組している所が無いので、調査の価値があります。

    一方で調査結果は、月を跨ぐなどの事情により実態を正確に表現できないことがあり、慎重に考察すべきと考えます。

  9. 740 マンション検討中さん

    >>738 マンション検討中さん

    おいおい契約数を見込で入れるってドコに書いてあるの?

    見込の契約数を統計データに使うって信じ難い。。

  10. 741 マンション検討中さん

    >>738 マンション検討中さん

    見込みがそもそも違うのではないでしょうか?
    あくまでも調査の精度維持の為、実積を申告するものと思われます。契約率が見込みや期待をベースにしていたら、そもそも論です。確認してください。みなさま。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 742 匿名さん

    この調査結果を見た後1/28時点の要望住戸状況表を見ると、過剰供給だったことに説得力がありますね。

    1. この調査結果を見た後1/28時点の要望住...
  13. 743 マンション検討中さん

    相手にしても無駄ですよ。

    ・難しい話は理解できない
    ・自分の主張が間違っているとは絶対に認めたくない、ないしは考えられない

    結果、
    ・自分に都合の良い結果だけを拾い出し
    ・それを根拠として主張を続ける

    建設的な議論には繋がりません

  14. 744 マンション検討中さん

    >>742 匿名さん

    資料ありがとうございました。

    158戸中38戸が価格表示あり→売物
    残り120戸は価格表示なし→供給

    120戸の第1期供給は妥当と理解しました。

  15. 745 マンション検討中さん

    今起こっていることに基づいて冷静に判断しましょう。

    ・1/28時点で要望書は39戸
    ・南住戸を中心に予定価格を値下げ
    ・度々の全体スケジュールの遅延
    ・120戸供給するも2月の発表資料から契約率50%切る可能性濃厚
    ・2月の発表資料からプレミアム住戸の契約数は6戸中0戸から3戸

    地所は供給数を盛って好調をアピールする作戦に出て、1期2次3次で慌てて申し込んだ人もいるので一定の効果はあったのだろうが、契約率が非常に低い可能性が露呈し、今後は厳しい販売が続くでしょう。

  16. 746 マンション検討中さん

    ・1/28時点で要望書は39戸
     → 虚偽

    ・南住戸を中心に予定価格を値下げ
     → 事実

    ・度々の全体スケジュールの遅延
     → 事実

    ・120戸供給するも2月の発表資料から契約率50%切る可能性濃厚
     → 妄想

    ・2月の発表資料からプレミアム住戸の契約数は6戸中0戸から3戸
     → 虚偽

  17. 747 匿名さん

    >>746 マンション検討中さん

    そう思いたい気持ちは分かるが、再度データをよく見てみよう。
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf

    また下の画像もよく数えてみよう。要望が入ってる住戸は39しかない。虚偽ではなく現実。

    1. そう思いたい気持ちは分かるが、再度データ...
  18. 748 マンコミュファンさん

    「要望書」が39戸なんて書いてある?

  19. 749 マンション検討中さん

    http://tousinojikan.com/tph-honatsugitower/

    流石に嘘は言わないと思っています。

  20. 750 マンション検討中さん

    >>749 マンション検討中さん

    1/16時点では嘘ではなかったんでしょうね。
    ただ調子に乗ってプレミアム住戸を坪単価500万円なんかで出すもんだから、結局誰もついてこれなかった。その後要望書を受付けたが1/28時点で39戸しか入らなかった。

    そこから販売開始までに多少増えたと思うが、下記PDFの
    1.神奈川の価格帯別供給数と契約数の数字の入り方
    2.全体の供給数の3割を本厚木タワーが占めるタワマンの平均契約率の異常な低さ
    3.神奈川の1億円以上の住戸の異常な契約率の低さ
    から推定すると最終的な一期の契約率は40%台というのが妥当なところじゃないだろうか。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf

  21. 751 マンション検討中さん

    >>750 マンション検討中さん

    うん理解しないね。契約会は3月2日からですよ。チラシに載っています。また、ホームページに掲載がありました。
    また、39戸は要望募集、残りは要望済み結果、120戸供給でしょ。理解しましょうね。

  22. 752 マンション検討中さん

    >>751 マンション検討中さん

    3/2が契約会だから一体何?
    どこのマンションも正式な契約手続は申し込みから数週間後。
    それを反映してない調査結果で、毎月契約率が50%も超えるはずがない。
    販売期間中の申込を契約と見なして、月初に調査会社に数字を提出しているだけ。

    「パーク本厚木の2月の供給はタワマン総供給数の3割の供給数を占める120戸ですが、正式な契約の手続きは3/2なので、契約数0、契約率0%で数字を受け取りました!」
    「集計結果に多大な影響を与えるかもしれませんが、それも含めて契約率として公表します。」

    毎月不動産業界の人が楽しみにしている調査結果でそんなバカなことあるわけねーだろ。

  23. 753 マンコミュファンさん

    あると思います。以上です。

  24. 754 マンション検討中さん

    >>751 マンション検討中さん
    > また、39戸は要望募集、残りは要望済み結果、120戸供給でしょ。理解しましょうね。

    チラシには「下記の状況表は現在(1/28)の要望住戸状況表です」とバッチリ書いてるよ笑。
    39戸は要望募集、残りは要望済み結果とはどこにも書いてないよ。理解しましょうね。

  25. 755 マンション検討中さん

    私は第1期1次の契約者ですが、1/25に入れた要望書の住戸はちゃんと黒塗にしてくれていたようです。

    三菱地所の誠意を感じました。

    抽選になるのはお互いに困りますので、次の買い手がつかないように価格を非表示にしていることは妥当だと思います。

  26. 756 マンコミュファンさん

    売れてないと煽る下民の儚さよ。
    下民が増えれば増えるほど価値が上がるわ(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 757 マンション検討中さん

    パーク本厚木が過剰供給だったことを裏付けるデータが続々と出てきましたね。
    不動産経済研究所から2月度の契約率が発表されました。

    > 2月の超高層物件(20 階以上)は 19 物件 399 戸(2.2%減)、契約率 50.4%(前年同月 16 物件 408 戸、契約率 70.8%)である。

    399戸のうち30%を占めるパーク本厚木が契約率を押し下げている可能性が非常に高くなってきました。ちなみにレーベンは19階なのでこの数字に含まれてませんね。

    さらに都県別価格帯別のデータも興味深い。

    神奈川県の総供給数776に占めるパーク本厚木の供給割合は15%で契約率は62%。
    それを価格帯別で見るとパークの供給が最も多い5000万円ー5500万円のレンジでは契約率45%と他の価格帯よりも突出して低く、その前後のパークの供給が多い価格帯も契約率は平均より低くなっている。

    さらに神奈川で2月に供給された1億以上の住戸11戸(このうちパーク本厚木は6戸で半数以上を占める)のうち成約は3戸のみ(契約率27%)、本厚木のプレミアム住戸は1戸も売れてない可能性すら出てきました。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf

  29. 758 マンション検討中さん

    詳細調査ありがとうございます。
    興味深い考察もいただきました。

    データの集計は2019年2月度です。

    【販売戸数】には、確かにパークの供給戸数120戸が入っていると思われます。

    【契約戸数】には、パークの戸数は反映できていないと思われます。(推測です。)

    理由は、パークの契約会が3月上旬より順次開催されたためです。2月中に契約まで進捗したパークの住戸は0戸だと理解しています。

    結論は、2019年2月度の調査結果において、本厚木タワーの契約率は判断できないため、2019年3月度の調査結果=契約戸数を確認する必要があると考えます。

  30. 759 マンション検討中さん

    https://smtrc.jp/useful/qa/baibaik...

    三井住友トラスト不動産の不動産売買契約Q&Aです。

    Q 売買契約はいつ成立するのですか。

    A (抜粋,下記)
    不動産などの重要な財産の売買では「売買契約書」の作成・締結があったときに意思の合致を認め、この時点で売買契約が成立したと考えるべき場合が多いと言われています。

  31. 760 マンション検討中さん

    >>759 マンション検討中さん
    仮にそうだとしたら、どのマンションも同じで、当月に契約まで終わるところなんてほとんど無いですよ。

  32. 761 マンション検討中さん

    >>760 マンション検討中さん

    はい。おっしゃるとおりです。
    販売と契約が当月中に終わるマンションはほとんどなく、またその必要も無いと考えます。

  33. 762 マンション検討中さん

    >>761 マンション検討中さん
    つまりこの調査は見込みの契約数をデベの申告ベースで集めてます。

  34. 763 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 764 マンション検討中さん

    本厚木タワー、1/16の発表会まではよかったのだが、調子に乗ってプレミアム住戸を坪単価500万円なんかで出すもんだから、結局誰もついてこれなかった。その後要望書を受付けたが1/28時点で39戸しか入らなかった。

    そこから販売開始までに多少増えたと思うが、下記PDFの
    1.神奈川の価格帯別供給数と契約数の数字の入り方
    2.全体の供給数の3割を本厚木タワーが占めるタワマンの平均契約率の異常な低さ
    3.神奈川の1億円以上の住戸の異常な契約率の低さ
    から推定すると最終的な一期の契約率は40%台というのが妥当なところじゃないだろうか。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf

  36. 765 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん
    50パーセント超えるでしょうね、当月契約もあれば先月供給分の次月契約があるわけだから、
    決めつけはよくありませんね。

  37. 766 マンション検討中さん

    >>764 マンション検討中さん

    もともと予定価格は12月頭からわかってますよね。メディア向け案内会の0116から急に悪化するなど考えづらい状況です。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 767 マンション検討中さん

    >>762 マンション検討中さん
    それも決めつけです。みなさん事実把握を。

    見込みや期待が契約率を左右するようではそもそものデータに問題あり。

  40. 768 評判気になるさん

    どちらにしても、圧倒的なスレの多さ。

  41. 769 評判気になるさん

    >>755 マンション検討中さん
    では120戸の供給の理由は?
    可能性の高い議論を、50件の契約なら、3月2日3日、9日10日の2週は臨時休業にはしないでしょ。この間の21日も臨時休業していましたし。また売れてないといってるプレミアムはホームページに掲載されていません。確か2月末からです。状況証拠が整いすぎて、売れてないとするロジックが片手落ちで理解できませんね。

  42. 770 評判気になるさん


    >>748 マンコミュファンさん
    むしろ要望募集が39戸、残りの120戸が1期供給。筋が通る推論。仮説通しの議論なら手落ちがないよう確度の高い議論をしたいものです。

    まあバイトさんかなあ。

  43. 771 マンコミュファンさん

    >>770 評判気になるさん

    はい。
    2期要望募集が39戸、残りの120戸が1期供給。筋が通る推論。
    であっています。

  44. 772 評判気になるさん

    >>771 マンコミュファンさん
    2期はまだやってません。供給はすでに134戸かと。

  45. 773 匿名さん

    >>768 評判気になるさん

    気になったので比較してみましたv

    初回投稿日と投稿数
    2018/06/17 [170回] ルネ
    2018/08/19 [134回] レーベン
    2018/09/05 [771回] パーク
    2018/11/18 [085回] プレミスト

    本厚木の新築に限ると、ポジとネガが両方ともいるパークの投稿数が圧倒しています(笑)

  46. 774 評判気になるさん

    >>773 匿名さん
    興味深い。売れ行きの差といっても過言ではない。
    色々な思惑、競合、契約者、デベ、など売れていれば物理的に登場人物は増えるという推論、少し乱暴ですが、得てして当たってます。

  47. 775 マンション検討中さん

    >>769 評判気になるさん
    たしかに!
    目玉のプレミアムが売れてなかったらホームページには載せますよね。
    ネガキャンを信じる人は申し込んでみよう!(とっくに契約済みだと思うけど)

  48. 776 評判気になるさん

    >>775 マンション検討中さん
    こうしてても自分に都合が悪いと反証しない無責任なネガキャン軍団。典型なアルバイトか、業界を知らないふりした近隣か、わかりませんが、他力本願はやめて、自分のところのマンションをしっかり売りましょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 777 マンション検討中さん

    いやー何度見ても要望住戸状況表として、39戸を表示してるよね。動かぬ証拠。

    1. いやー何度見ても要望住戸状況表として、3...
  51. 778 マンション検討中さん

    そしてそれを裏付ける民間会社からの公表データ。

    > 2月の超高層物件(20 階以上)は 19 物件 399 戸(2.2%減)、契約率 50.4%(前年同月 16 物件 408 戸、契約率 70.8%)である。

    399戸のうち30%を占めるパーク本厚木が契約率を押し下げている可能性が非常に高くなってきました。ちなみにレーベンは19階なのでこの数字に含まれてませんね。

    さらに都県別価格帯別のデータも興味深い。

    神奈川県の総供給数776に占めるパーク本厚木の供給割合は15%で契約率は62%。
    それを価格帯別で見るとパークの供給が最も多い5000万円ー5500万円のレンジでは契約率45%と他の価格帯よりも突出して低く、その前後のパークの供給が多い価格帯も契約率は平均より低くなっている。

    さらに神奈川で2月に供給された1億以上の住戸11戸(このうちパーク本厚木は6戸で半数以上を占める)のうち成約は3戸のみ(契約率27%)、本厚木のプレミアム住戸は1戸も売れてない可能性すら出てきました。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/366/t4wac9g2.pdf

  52. 779 マンション検討中さん

    >>777 マンション検討中さん
    じゃあさっさと申し込めば?
    良い部屋たくさん空いてるじゃん(笑)

  53. 780 マンション検討中さん

    >>778 マンション検討中さん
    レーベンさん、なに目的?(笑)
    他のところ売れてないとうそいっても、自分のとこは売れないよ?

  54. 781 マンション検討中さん

    >>780 マンション検討中さん
    今回の過剰供給の一連の暴露にレーベンは一切関わってないよ。
    俺が言うから間違いない。
    あまりあちこちで根拠のないレーベンの中傷を繰り返してると、本当に訴えられるよ。
    俺は関係ないからいいけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸