横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 旭町
  7. 本厚木駅
  8. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 本厚木タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2380 マンション検討中さん

    https://www.kanaloco.jp/news/life/article-455970.html

    本厚木駅南口に「ミハラス」完成 22階建て再開発ビル

  2. 2381 マンション検討中さん



    神奈川新聞

  3. 2382 通りがかり

    >>2379 マンション検討中さん

    昨日、お住まいの方のお宅に用事があってお伺いしました。

    内覧会の時にもお伺いした時にはまだペデストリアンデッキが出来ておらず、入口も分かりにくくて駅徒歩1分を全く実感出来なかったのですが、昨日は行きもですが帰りには駅まで行くその動線のスムーズさに、「いやー、これは本当に便利!」と実感しました。

    駅直結のタワマンもありますが、40階とかだとエレベーターが来るまで時間が掛かり、途中で止まり、となったりして結局徒歩1分は無理ですが、こちらで特にある程度の低層階であれば本当にスムーズに駅まで到着出来ると思います。(朝のラッシュ時間はちょっと不明ですが…)

    内覧会の時に感動した内廊下もやはり良いですし、現地に来て貰う事で残る1戸も売り易くなるような気がします。

  4. 2383 マンション検討中さん

    >>2376 匿名さん
    向いているというよりも、ターゲットにするには経営者がいいのでは、という意味で書きました。

    単純に動かせるお金がサラリーマンには比べて圧倒的に多く、かつ会社が多い土地柄や、いまの時代資産家・地主さんよりも経営者の方が多いのではないかと考え、ターゲットは中小企業の経営者がよいのではと考えています。

    例えば社員十人程度の会社でも、サラリーマンとはけた違いのお金が動きますので。社員はともかく、オーナーは一般的にはいってお金持ちですね。

  5. 2384 ご近所さん

    本厚木近くに住んでます。
    皆さん書かれているように、厚木市民から見てもこのマンションに2億出すなら都内や横浜でしょう。
    どうしても厚木(以西or近辺)じゃなきゃダメな資産家・会社経営者なら、2億出せばもっと広くて思い通りの戸建てが建てられると思います。

  6. 2385 匿名さん

    いくらなんでも2億円は高すぎますよね。どんな人が買う想定で、こんな無謀な値付けをしたのでしょう?

  7. 2386 マンション検討中さん

    過去に実際に契約した人がいますので、需要は確かにあるのでしょう。

    3LDKから2LDKへの間取り変更は諸説ありますが、三菱地所は2LDKで募集継続なので、ひとまず様子見ですかね。

  8. 2387 住民板ユーザーさん1

    厚木市民です。厚木に勤務してるなら、都内か横浜にする必要は無いですね。

    ただ、価格が高い事は間違いないですね。

  9. 2388 名無しさん

    本厚木は今でも逆朝ラッシュなところあって
    上り方面の通勤者多いですからね。
    でも、厚木で2億するのに2LDKではちょっと

  10. 2389 マンション検討中さん

    引渡から1週間が経ちました。
    最上階は相変わらず動きなしですが、それ以外の階では、引越がほぼ毎日行われていて、日常がスタートしています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 2390 マンション検討中さん

    https://www.townnews.co.jp/0404/2021/04/09/569725.html

    本厚木駅南口再開発事業
    玄関口 装い新たに
    「本厚木ミハラス」など完成

    タウンニュース

  13. 2391 マンション検討中さん



    神奈川新聞カナロコニュース

    本厚木駅南口再開発ビルが完成

  14. 2392 マンション検討中さん

    今日本厚木行ったからペデ歩いてみたけど、昼11:20ぐらいなのに誰も歩いてなかったぞ。なんで作ったんだろう?

  15. 2393 マンション検討中さん

    ペデストリアンデッキの建設理由は、ミハラスへのアクセス性向上のためです。

    厚木市が市税を投じて建設しました。

    問い合わせ先は厚木市ですね。

    今後、ミハラスの店舗が増えるので、人の往来も増えるはずですよ。

  16. 2394 マンション検討中さん

    山内農場のお姉さんが駅寄りのベデの前で呼び込みしてたけど、あの立地じゃ厳しいのでは。普通手前の庄屋に行くよね。
    他のテナントは決まってんのか?
    厚木市民じゃないからどうでもいいけど、このペデ山内農場が潰れたらタワマン住民しか使わないような・・・。

  17. 2395 住民板ユーザーさん1

    ミハラス側にバス停と送迎用一般者停車区画があるので、バスや駅の利用者使うと思いますよ。ミハラスへの接続はついでかと。

  18. 2396 マンション検討中さん

    購入した住戸が約600万円ほど
    値上がりしていました。

    ・新築価格:5,300万円台
    ・査定価格:5,900万円台

    最上階を除き完売済ですので、おそらく全ての住戸で購入時よりも値上がりしているはずです。

    引合も既に数件あります。

    尚、賃料は月25万円です。

    賃貸に出ている他の住戸も月23-28万円ですので、相場ですね。

  19. 2397 eマンションさん

    2020年7月の日経では既に
    本厚木駅前のプラス10%の路線価を報じていました。

    そのデータを裏付ける査定価格ですね。

    そんなに驚く話ではないです。既定路線です。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000/?s=3

    1. 2020年7月の日経では既に本厚木駅前の...
  20. 2398 匿名さん

    賃貸に出てる物件って、ここ数週間ずっと出てるけど、借り手いないのかな?
    それとも、既に借り手ついてるけどおとり広告として出し続けてるのかな?

  21. 2399 マンション検討中さん

    引渡から12日しか経っていないので、賃貸契約が完了していたとしても掲載は続くのではないでしょうか。

    また、賃貸募集は複数社が出していますので、ダミーの可能性は低いと思われます。

  22. 2400 匿名さん

    >>2396 マンション検討中さん
    自分を高く評価してる所と低く評価するところがあれば高く評価する方を選びますよね。仲介会社は手数料商売なので、その気にさせ売りに出させて食い付き待ち、食い付きが悪ければ現実を突きつけるパターンもあります。
    600万高く売れて、仲介手数料180万、修繕積立基金として70万円、ローン手数料が保証金でない(繰り上げしても返金がないタイプ)とすると100万円減ると残りは250万円。高く売れた人でも手元に意外と残らない気はしますね。

  23. 2401 マンション検討中さん

    試算ありがとうございます。

    結論ですが、中古価格+600万円は下限値です。
    今後2-4年間でまだまだ上がります。お楽しみに。

    以下、根拠です。

    日銀は2023年までは金融緩和を続けることが決定しています。
    これを受けて、日経平均は2023年までは買われ続けます。
    日経平均に強く相関する中古マンション成約価格も上がり続けます。
    マンションは土地購入から分譲まで平均2年かかります。
    土地値も上がり続けていますので、2年後までマンション価格は下げられません。

    以上より、現在の中古価格+600万円はミニマムであり上振れがほぼ確実な状況です。

    投資は自己責任で。

  24. 2402 匿名さん

    >2396

    査定は複数社に依頼した? 高値査定していい気にさせて専任媒介契約を取って、しばらくしてからこれでは売れませんから値下げしましょうなんてのを常習している仲介業者もある。取らぬ狸の…にならないようにね。

    賃貸も引き合いはあっても借りる人まだないんでしょ。

  25. 2403 匿名さん

    おとり広告なら違法。

  26. 2404 マンション検討中さん

    ご確認とご連絡まことにありがとうございます。

    査定は6社に依頼しました。詳細は下記です。

    ・A社:7,000万円
    ・N社:6,000万円
    ・T社:5,980万円
    ・M社:5,980万円
    ・O社:5,980万円
    ・S社:5,500万円

    ・新築価格:5,300万円

    上限値と下限値の査定価格を棄却した平均価格が5,900万円台です。

    従って、査定価格は妥当と結論します。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 2405 マンション検討中さん

    >>2404 マンション検討中さん

    手数料、税金引くとほぼ利益なし。現時点では旨味はほぼないので数年後にどうなってるかじゃないですかね。

  29. 2406 マンション検討中さん

    実質無料で居住できます。

  30. 2407 マンション検討中さん

    >>2396 マンション検討中さん

    5300万が5900万とかすげえ

  31. 2408 マンション検討中さん

    水さすようで悪いが査定価格イコール売却価格ではない。あくまで査定価格。だから一度市場に出してみれば?

  32. 2409 マンション検討中さん

    既に賃貸価格が市場に出ていますので、そちらで算出可能です。

  33. 2410 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/journal/2021/01/21/177654/?amp=1

    コロナ禍でも不動産価格は上がっており超絶好調の強気相場です。

    今売却してしまうのはもったいないです。

    あと4年はホールドで良いと考えます。

  34. 2411 匿名さん

    値上がりしていると聞けば有頂天になる気持ちもわかりますが、他の方も言われているように不動産屋の査定額というのは高めに出てくるものです。それに、本当に売却する気がないならば一喜一憂しても仕方がないかと思います。
    ・売却益狙いの人なら、実際にいくらで売れるか、その結果いくら手元に残るかを重視する
    ・売却する気がない人にとっては、市場価格の上昇は税金が上がるだけでそれ程うれしい事ではない

  35. 2412 口コミ知りたいさん

    値下がりするよりはマシ。

  36. 2413 匿名さん

    >>2401さん
    購入したマンションの資産価値が上がると思いたい気持ちはわかります。

    >>2405さんがおっしゃる通り、税金・手数料を引くと利益も出ないし、3年住んだら管理費・修繕積立金も約100万払ってるはずです。駐車場を借りてればさらに100万支出。

    ローンの支払利息も考慮して、利益が出る水準になるのは相当値上がりしないと難しいと思います。
    せいぜい、実質無料で居住できたってなったら儲けもんじゃないでしょうか。

    ちなみに、日経平均が2023年まで買われ続けると断言されるなら株買ってた方が儲かると思います。

  37. 2414 口コミ知りたいさん

    >>2413 匿名さん

    恐れ入りますが、結論は何でしょうか?

    売却しないでほしいということでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ユニハイム町田
  39. 2415 eマンションさん

    当掲示板の目的は、

    ザ・パークハウス本厚木タワーの検討者に対しての情報提供および意見交換です。

    ・新築価格く中古価格

    ・賃料:月25万円

    上記の情報提供は検討者にとって有益です。

    一方で、最終的な価格は市場で決まります。

    査定価格については、あくまで参考程度で良いと思われます。

  40. 2416 匿名さん

    >>2414 口コミ知りたいさん

    2413です。
    売るも売らぬも個人の自由ですので、売れとも売るなとも言ってません。

    ただ、査定会社さんが5,900万で査定し、購入時が5300万だから600万儲かるというのは、他の費用を考慮していないのでは?という懸念を提起しました。
    査定会社さんの甘い言葉を鵜呑みにするのは危険では、という主旨です。

    また、根拠に挙げられている金融緩和→日経平均が2023年まで買われ続ける→+600万より上振れほぼ確実 という結論は、あくまで>>2401さんの推論に過ぎないため、他の読者さんの中には素直に信じてしまう方もいるかもしれませんので、あえて違う考え方を示しました。

  41. 2417 eマンションさん

    >>2416 匿名さん

    ありがとうございます。

  42. 2418 マンション検討中さん

    月25万円で募集中の2LDKが成約とのこと。

    引渡から半月でのスピード成約。

  43. 2419 マンション検討中さん

    当タワーの賃貸検討者はお急ぎください。

    前評判では高額すぎると判断されていた賃料25万円の2LDKが半月で成約です。

    月28万円の3LDKも時間の問題です。

  44. 2420 匿名さん

    >>2418 マンション検討中さん
    何で確認されましたでしょうか?
    4/16に公開となってますが、これとは別の部屋ですか?
    https://www.housecom.jp/detail_2002225511_1101/

  45. 2421 マンション検討中さん

    >>2420 匿名さん

    ご確認ありがとうございます。
    はい。別の部屋です。

    成約したのは9階以下の2LDK月25万円です。

  46. 2422 マンション検討中さん

    >>2420 匿名さん

    確認先は、実際の取扱店舗です。

    資料請求等をしていましたが、成約したと連絡が入りました。

  47. 2423 マンション検討中さん

    資産価値が維持・上昇しているようなので、私も机上査定を近隣の不動産会社に相談してみました。

    10階以上3LDK南側70m2台

    +900万円

    でした!

    5000万円台での新築購入で相場よりも随分高いと思っていましたが、
    居住から半月で早くも6000万円台の大台を達成とのことです!

    少なくとも今後10年ぐらいは売却予定が無いですが、リセールバリューは心配しなくて良さそうです。

  48. 2424 匿名さん

    不動産を投資目的で購入するような人はわかっていると思いますが、数年後に入居者が出て行った後でも同じ金額で借りてもらえるとは考えない方が良いです。今の価格は新築のプレミアム分を乗せた設定なのですからね。
    そして投資として考えた場合、その高めの25万円の賃料を元に計算したとしても物件価格は5000万円位が妥当な所ですから、不動産会社の根拠のない査定に喜んでいる人は少し冷静になられた方が良いでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 2425 マンション検討中さん

    賃料25万円の物件価格が5000万円の根拠は何ですか?

  51. 2426 マンション検討中さん

    https://plaza.rakuten.co.jp/takupin/14011/

    利回り5%と仮定すると、

    月25万円 x 12/0.05 =

    6,000万円

    です。
    5,000万円は過小評価です。

  52. 2427 匿名さん

    2424です。
    賃料25万円/月の利回り6%で5000万と計算しました。
    これには様々なご意見があると思いますが、
     専有面積:70m2台前半
     賃料:20万~22万円
    がせいぜいではないかというのが私の見立てです。そして賃貸で回すなら利回りは最低5%、出来れば6%欲しいですね。

  53. 2428 マンション検討中さん

    ↑本厚木タワーのどのようなお立場の方かは存じ上げませんが、

    賃料は少なくとも25万円で成約した実績がありますので、

    月20-22万円の試算は割安すぎではないでしょうか。

    また、月25万円で物件価格5000万円ですと利回り6%ですので、不動産市場では申し分ない投資だと思います。

  54. 2429 匿名さん

    >>2428
    実績があると言えども25万円は新築プレミアムの賃料ですよ。その割高な賃料で利回り6%位になってないと、長い投資期間トータルでリスクに見合った利益が得られるプランが描けないのではないかと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸