京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 萱野浦
  7. 瀬田駅
  8. プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 07:19:07

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「瀬田」駅徒歩24分
間取:3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.55平米~85.23平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-02 19:34:36

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 869 通りがかりさん

    大きな買い物なのに、現地朝昼晩散歩とかで立ち寄りました?

    湖岸沿い暴走族は有名だと思っていましたが、、、
    たた、今はコロナ自粛のせいで暇してるのか、頻度がかなり高い気はします

    元社長がアレなプレサンスと言う時点で客のことなど考えているわけもなく、売れればよしの精神ですね

  2. 870 匿名さん

    物件にネガティヴなイメージをつけるコメント必要ですか?  思うのは自由ですがここに書き込みしないでほしいです。    自分の住んでる場所を悪く言われるのは気分悪いですし、何処に住んでも粗なんて探せばでてくるもんでしょ。  そこに折り合いつけて住んでいるのでこれ以上ネガティヴな事を書き込みしないで頂きたいです。  揚げ足の取り合いなんかも見ていると恥ずかしいのでやめていただきたい。    せめて総合的な判断で言っていただきたいものです。

  3. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん
    同じ住民として気分良くないですよね。
    ここにネガティブ要素書いた所で何もなりません。むしろ検討されている方からするとマイナスになると思います。

  4. 872 評判気になるさん

    >>871 匿名さん

    検討している人からすれば、ネガティブな要素も知れたほうがプラスだと思います。
    そのための掲示板ですし。

    プラスの要素しか知りたくないならプレサンスの営業マンに電話すれば嫌になるくらい聞けると思いますよ。

  5. 873 評判気になるさん

    ロイヤルオークも近いし値引きあったらセカンドでかうかなと思ってましたけどコロナでこんなことになってしまったので見合わせ

  6. 874 マンション検討中さん

    購入検討してますが、事実であればネガティブな意見も大歓迎です。
    住んでいる人の評価を聞くことができるというのが、建築済みマンションのメリットでしょう

  7. 875 名無しさん

    騒音は聞こえますが特に気にならないですね。湖岸沿いを散歩するの気持ちいいですよ♪朝でも夜でも!

  8. 876 匿名さん

    私はいい買い物をしたと感じています。本当に人それぞれですね。

  9. 877 マンション検討中さん

    住人ではないですけど、住みやすそうだと思います。周りは住宅街ですし、駅前、国道などの騒がしさがないところがいいところじゃないでしょうか。でも生活の感じ方は人それぞれですけど。

  10. 883 匿名さん

    皆さんがここに求めてるのは情報交換の場ですよね?騒音が気になる、ストレスっていう情報は必要だと思いますが、住民同士が攻撃的なやりとりをする必要はないですよね。そういう気質のある方がいるって思うと怖いです。もう少し紳士的にお話ししませんか。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    シエリアシティ大津におの浜
  12. 887 評判気になるさん

    プレサンスらしいスレになってまいりました

  13. 888 名無しさん

    学歴などを決めつけて、
    マンションに関係ない煽りをするのは
    誰も気分よくならないのでやめた方がいいと
    思います、他の人が言っていたように
    そんな攻撃的で差別的気質ある方が住んでいる(?)
    方が私も怖く感じます…。

  14. 889 匿名さん

    >>888 名無しさん

    マンションに関係ない煽りで大人げなく喧嘩する方がいるほうが、よっぽどマイナスイメージですよね…怖いです。

  15. 890 870

    私は住民です。 証明になるかわかりませんが昨日デポの駐車場うるさかったですね。

    もちろん検討中の方がマイナスな面も知る必要はあると思います。
    私の言うネガティヴなイメージは主にコメントの内容です。 住民、検討中の方が質問し
    それに答えればいいだけと思うのに何故か差別的な表現や罵り合いが始まる。 それが恥ずかしいしネガティヴと言っているのです。 そんな事は家族、友達、一緒の価値観を共有できる人間と会話してくれ。 

    私が住んでから気になったとこは廊下の通路に各部屋の室外機があること、駐車場の間隔が狭い、玄関扉にストッパーがない、騒音はある程度わかっていたので私はそこまで気になりませんでした。     良いと思ったのは西日が嫌なので南向きにしましたが景色も悪くなく洗濯物干しても寛げる広さのバルコニー、キッチンの吊り棚つけていないので料理しながらでも外まで視界を遮るものが無く最高です。 リビングは和室をつぶして広々としているので気にいってます。  
    検討中の方の参考にしていただけたら幸いです。  

  16. 891 870

    良識ある方は煽るようなコメントがきても無視して有意義なコメントだけに返信しませんか?        これは今から決定です。   

  17. 892 デベにお勤めさん

    どれくらい残ってるのかな 値引き提示どのくらいかな

  18. 893 評判気になるさん

    最低一割は引くんじゃないでしょうかね

  19. 894 通りすがり

    今はまだ100万円の選べるサービス3邸しか値引き相当での販売はないんじゃないですか?

  20. 895 評判気になるさん

    それはちょっとセコイよね

  21. 896 マンション検討中さん

    一割近く引くと思うよ。
    築半年超えたら15%

  22. 897 評判気になるさん

    いくつ残ってるんでしょうかね

  23. 898 870

    この掲示板は検討に対しての掲示板です。
    不満を言うのであれば、直接販売店に言うべきです。

  24. 899 871

    私も870に同意見です。

  25. 900 なぜ、買う時に現地調査しなかったの?

    買う時の基本
    現地調査とは、下記参考サイト乗せておきます。
    https://www.homes.co.jp/words/k4/525000986/

  26. 901 名無し

    騒音気になる?
    音が反射して、その間取りだけ、うるさいのでは、ないでしょうか?
    騒音うるさい人は、どこの間取りの人ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    シエリアシティ大津におの浜
  28. 905 通りがかりさん

    最大幅はどれくらいですか?

  29. 906 評判気になるさん

    ここは駐車場平置きでしたよね それはいいですよね

  30. 907 通りすがりさん

    隣の戸建は完売したのかな?

  31. 909 匿名さん

    気色?景色って言いたかったの?

  32. 910 マンション検討中さん

    世帯年収400でローンが組めるのか。
    景色と学区が良くイオンモールが近いので検討してましたが…

    値下げに関しては予算がなく難しいと、販売会社から伺いました。

  33. 911 評判気になるさん

    >>910 マンション検討中さん
    最初はそう言いますよ。それ信じて値下げ前で買う客いたら儲けものだし
    予算とか売れなかったら、0だし、今しなくても、待てば内緒ですよ言いながら値下げする

  34. 912 デベにお勤めさん

    年末まで売れ残ってたら地合いにもよるけど2割近くいくかもね 
    今買うならできるだけ安い物件にしとくほうが損害がすくないで

  35. 913 購入経験者さん

    午前2時11分です。いまもチンピラ珍走族が騒音垂れ流して珍走してます。
    子供がおきました。私もおきました。
    ここはそういう場所です。
    絶対に窓を開けることなどできません。
    閉めててもノイローゼになるほどうるさいです。

  36. 914 通りすがりさん

    >>913 購入経験者さん
    琵琶湖側の何階の部屋ですか?

  37. 915 マンション掲示板さん

    >>913 購入経験者さん

    住民ですが、まったく気になるレベルではありません。部屋の場所にもよるでしょうけど、少なくともノイローゼになるほどは大袈裟です。

    そもそも住民がわざわざこんなこと書くかね。
    自分の買ったマンションの悪口をこんな大袈裟に書くメリットまったくないでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    グランカサーレ京都西京極
  39. 916 匿名さん

    こちらは琵琶湖側の4階より上ですが、窓閉めてたら目が覚めるほどうるさくはないですよ。音関係なく、夜は、琵琶湖虫も気になるので窓はあけられないです。

  40. 917 匿名さん

    >>913 購入経験者さん

    音の聴こえ方って人によるのでYouTubeに動画投稿してみなさんに聞いて貰ったらどうでしょうか?

  41. 918 匿名さん

    東側の1階、
    戸建てのBBQがあんな目の前で
    されると少し迷惑そうで勝手に同情してました。
    しかもこの、ご時世に何世帯集まっているのか大勢で。。。

  42. 919 匿名さん

    迷惑な話ですね。このご時世、仲間呼んでBBQはありえないですね。
    普通に住宅街ですし考えてほしいものです。

  43. 920 匿名さん

    販売会社に報告してもいいレベルでしょ。

  44. 921 購入経験者さん

    >915

    >自分の買ったマンションの悪口をこんな大袈裟に書くメリットまったくないでしょ。

    暴走族がうるさいって言ってるのですよ? マンションのワルクチ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 924 評判気になるさん

    低層階はバイクの音響くのかもね 場所柄しゃーないわな

  46. 925 購入経験者さん

    いまも暴走族が往復していますね。
    場所柄じゃなくて土地柄かな。
    でもこんな気持ちいい季節に窓さえ開けられないのは辛いですね。

    毎日毎日昼夜を問わず暴走族がウロウロしてるのは紛れもない事実です。


  47. 926 マンション検討中さん

    急に書き込みがなくなって不安

    コロナ落ち着いたらここの南側80平米超の部屋見に行ってみよう。10%以上値引きあるなら考えてみる

  48. 927 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん

    南側の80平米超は中古で売り出ししてる部屋ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    シエリア京都山科三条通
  50. 928 通りがかりさん

    >>927 匿名さん

    新築の売れ残りです。
    s_gタイプってホームページに書いてますね。
    もしかしたらもう売れてるのかな?もう売れてたらまぁ別にいいや

  51. 929 匿名さん

    >>928 通りがかりさん
    新築の売れ残りと中古の部屋を検討しまています。s-gタイプの部屋が売れてるのかわからないですけど、価格が気になります。

  52. 930 購入者

    住民の方に質問です
    私はクルマを二台目の抽選とれるまでもう一台は職場に置いてるのですが皆さんはどうされてますか?  あと風呂場のシャワーが今まで使ってきた温度設定だとぬるく感じるのですが自分だけですかね?

  53. 931 通りすがり

    SGタイプ82.35m2は114号室の3370万の部屋で、
    中古だと411号室の78.42m2で3490万ですよね?

  54. 932 匿名さん

    >>931 通りすがり

    これですね。
    プレサンスはキッチンが別表記じゃなくてリビングダイニングと合計表記してるので広く感じるけど狭いよね。
    洋室(3)の4.5畳を廃止してLDK一体にして20.8?畳にしたらまともなリビングって感じだよね。

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント (間取り図 S-Gメニュー2)
    S-Gメニュー2
    価格 3370万円(先着順)
    間取り 3LDK+F
    専有面積 82.35m2
    バルコニーまたはテラス面積 11.55m2

    1. これですね。プレサンスはキッチンが別表記...
  55. 933 マンション検討中さん

    SGタイプは前見たときは3階だったような気がしたんだけど…
    複数残ってる可能性がありますね。

  56. 934 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん

    今年竣工で愛知県のプレサンス新築マンションで一律7%値引きあったそうです。
    関西は去年竣工のマンションだと値引き情報ありますけど今年竣工の値引き情報はまだ無いですね。
    このスレッドの507番に情報あります。

    プレサンス被害者の会|デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?@口コミ掲示板・評判(レスNo.447-546)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654746/res/447-546/

  57. 935 マンション検討中さん

    これ見ると3階も残ってるのかも。まあ電話して聞いたら早いんだけれども

    1. これ見ると3階も残ってるのかも。まあ電話...
  58. 936 マンション検討中さん

    年末まで待てば20%くらい落ちるよ。

    あと中古物件は必ず増えます。


  59. 937 マンション検討中さん

    webに掲載されている価格→新築時言い値で買った人に申し訳ないから本当の価格載せられません価格です。ノルマかかったセールスマンに直接確認してみ。びっくり価格になるから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ライオンズ鴨川東
  61. 938 マンション検討中さん

    >929
    3000万切ります。余裕で。

  62. 939 通りすがり

    313号室はS-C1タイプなので、S-Gタイプではありません。
    誤記だと思います。
    3階のS-Gタイプは320号室ですでに売却済だと思いますよ。

  63. 942 匿名さん

    >>939 通りすがり

    公式サイトが誤植してるってこと?

  64. 943 通りすがりさん

    >>942 匿名さん

    そうですね

    1. そうですね
  65. 944 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 945 口コミ知りたいさん

    35年でしか買えないなら買うなよ

  67. 946 マンション検討中さん

    わかった
    35年にするつもりだったけど、買うの辞めますね

  68. 947 買い替え検討中さん

    本題は
    資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
    (子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

    だから 正直に書いたのに 削除されるとは心外だなぁ。

    御質問の件ですが
    実際の資産価値は 凡そ1700万円くらいです。
    子育て教育に関しては私立へ行かせてください。公立は最低です。このあたりはチンピラ被害が多いです。毎晩暴走族が走ります。
    それ以前にこの掲示板を見てわかるとおりクレーマー体質な人が居住しています。
    義務を履行しないで権利ばかりを主張する層。

    物件選びは、物件そのもの(ハード)の部分のみならず、周辺環境等のソフト面も重要です。(沿革も含めた土地柄、住人の層にも注意が必要です。住民層に関しては,メーカーがどのようなマーケティングをしたかでターゲット層がわかります。)

    都心暮らしの親族や友人がおられるなら、それらの方に相談した方が良いでしょう。

    [[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]




  69. 948 匿名さん

    >>947 買い替え検討中さん
    この掲示板は、このマンションを気に入って買った住民の方も見ているので、上から目線のこき下ろすような物言いは避けていただきたい、というだけですよ。
    マンションそのものに対する色んな角度からの意見はネットの醍醐味だと思いますから、肯定も否定も意見交換できるといいと思いますよ。
    ただ、もう少しものの言い方を、考えられてはどうかというだけです。

  70. 949 評判気になるさん

    実際の価値は1700万くらい 
    これは重要な意見ですから残しておきます

  71. 950 購入者さん

    >>949 評判気になるさん

    もっとも安い部屋で1700万の価値なら十分だと思います。

  72. 951 購入経験者さん

    私は高い安いとかそんなこと関係なく地元で湖岸沿いのマンションはここしかないから買いました。 現状気に入っているので適正価格と体感しております。  衣類、食品、車、なんでも内情を知れば高いと感じるのは当然でしょ。   そんな事気にしてたら二の足踏むだけで時間がもったいないと思います。    購入理由は人それぞれかと思いますが私は完全にノリで買いました。 何を言われようが将来価値がないと言われても後悔はしないでしょう。 

  73. 952 評判気になるさん

    ノリで買っても良いですけどノリで35年なら笑える

  74. 953 通りがかりさん

    上から目線と言われている感じの悪い方はどのマンションなら購入する価値があるとお考えなのでしょうか?

    このマンションは価値が低いと言いたいのでしょうけど、他にお目当の物件があるならそちらの掲示板で意見交換されたらいいのではないかと思いますが。

  75. 954 評判気になるさん

    15%引いてくれたら買いでも良いと思うけどな
    万が一売りに出しても絶対値低いから損害も少ないでしょ

  76. 955 マンション検討中さん

    >>953

    お答えします。
    (購入)する価値のあるマンションは都心の一等地のマンションのみだと考えています。
    都心というのは東京都のことで、大阪は含まれません。

    私はマーケティングの仕事をしています。


    論点ずらしをされていますが、ご自身ではそれが論点ずらしだと認識されていませんね。

    貴殿がどういうタイプであるかはよく分かります。
    ネット広告にも踊らされやすいタイプです。
    一度しか話したことのない営業マンを(あの人は良い人だ)とか言ってしまい、
    比較対象が無いにも関わらず、診てもらった医者に対して(あの医者は名医だ)とか言うタイプです。
    価値と価格が比例してない中古車をつかまされて、ちょっとおかしいと感じながらも自分を納得させようとするタイプです。
    一方で、どうでも良い価格帯の商品であっても瑕疵があれば物凄い勢いでクレーマーと変化したりします。
    図星じゃないですか?


    >>951

    確かに、モノの価値は自らが見出すものであるということは正論です。
    これを反対から観れば、100万円の実価値のものであっても、1000万円でそれを欲しいと思う人がいればその売買契約は成り立ちます。
    資本主義社会です。
    わたしが遠回しにでも言いたかったことは、極端な例ですが,その100万円の実価値を1000万円で欲しいと(思わせる)のがプロモーション活動であり、マーケティングです。
    そして,そう(思わせる)のが【容易な層】を【第一ターゲティング】とするのが今のビジネスです。
    そしてそれらはひとたびヒットすればリスト化されます。

    こうした私の発言に対して、様々なコメント(文句めいたもの)を返してださるのは本当にありがたいです。
    それらはすべて(生)の情報であり、マーケターとして勉強になります。
    ありがとうございます。

  77. 956 マンション掲示板さん

    こんばんは。
    本当に暴走族うるさいですね。
    これは限度を越えてるとおもう。
    前のLAWSONにも金髪のヤンキーみたいなのが毎日たむろしているし、本当に教育に悪いし不安です。

    皆でなんとかしませんか?

  78. 957 匿名さん

    入居して2週間が経ちました。
    恥ずかしながら土地柄を知っていたので、あまり下調べせず購入し、購入後に当掲示板の存在を知り、様々な情報に触れる中で、入居後の生活に不安を持っていました。
    現在購入を検討されている方の参考になればと思い、入居後の感想等を投稿します。

    ・購入動機
     大津市内で人気の学区、景観、イオンモールが近い etc.
    (投機目的ではないので、そのような方の参考にならないかと思います。)
    ・入居前の不安
     騒音(主に暴走族)、県道(マンション前)の渋滞、琵琶湖虫
    ・現在の生活
     テレワーク中のため平日の日中も在宅しています。
     物件は琵琶湖側です。高層階ではありません。
     県内から引っ越し。
    ・入居後の感想
    騒音>
     気になりません。暴走族は見たことがないです。マフラーをいじっている単車が大きな音を出して前を通っていますが、頻度は少なく(1日に2.3回程度)、速度が出る道なのであっという間に通り過ぎます。夜も外出しますが、暴走族やガラの悪い集団はまだ出会ってないです。騒音を意識すると暴走族より大型車の通行が気になります。

    渋滞>
     朝夕の通勤時間帯は混んでいますが、基本的に流れています。

    琵琶湖虫>
     主に春と秋に発生するようですが、現状気になりません。

    ・その他
    住んで分かった良いところ>
     同じ場所から見るレイクビューであっても、朝昼夕と陽の高さによって見える景色が異なります。特に早朝と夕暮れに見える湖面等は幻想的です。

    イマイチなところ>
     小学校、中学校が遠い。中学生の脚であれば通うのに問題はないかと思いますが、小学生(特に低学年)は大変な距離かと。

    掲示板で気になったコメントに対して個人的に思うところ>
     教育に悪いというコメントを拝見しましたが、学校教育に関して言えば、マンションのある学区は大津市内で1、2番に人気のある学区で、教員もこの学区の学校に異動を希望される方も多いことから、悪くないのかなと思います。(何が良くて何が悪いかはわかりませんが・・・)教育に熱心な方は、滋賀大付属か京都の私立に入れることをお勧めします。(滋賀県の学力テストの順位は・・・なので)
     マンションの住民に関して、価格が安いので・・・など購入者層に関するコメントがあったかと思います。組合の総会がまだなので入居者に会う機会はないですが、当方が出会った住民の方々は、当たり前ですがすれ違えば挨拶はしっかりされる方々で、ゴミ捨て場も問題なく綺麗に分けられており(今のところは)、変に意識する必要はないかと思います。
     入居者の層としては、乳幼児がいるご家庭と、セカンドライフを楽しまれていそうなご年配のご家庭が多いと感じます。

    割引価格・資産価値について>
     割引は数%(片手)でコロナ禍の前でしたので頑張ってもらったと感じています。
     資産価値について、他の都道府県には無い不変な景色レイクビューに価値を感じました。

    ・まとめ
     細かいことを言えば小さい不満も多々ありますが、総じて購入して良かったです。騒音、教育環境は誰しも気になりますが、駅前等の立地の良いマンションと比べると良いのかなと。(人の通行量が違うので)

    あくまで個人の感想です。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

  79. 958 匿名さん

    >>957 匿名さん

    人気の学区っていう情報源ありますか?

  80. 960 購入経験者さん

    南側の住民です。単車の音は聞こえますが窓を開けていても特に気にはならないです。直管で2、3台が軽く吹かしていくときもあるくらいですね。  何十台も連なって走ってるのはまだ見た事ありませんが、休日は大行進があるのを覚悟しています。  

    >>957 これからよろしくお願いします。

    [一部テキストを削除しました。]

  81. 961 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、関連投稿の削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  82. 962 通りがかりさん

    リモートワークが主体になると駅前のマンションに住まなくてもよくなるしな
    もっと田舎の一軒家でもええかっていうことになる

  83. 963 匿名さん

    >>958

    以前からこちらの学区内に居住してましたが、
    大津のおたよりなどで、こちらの学区は
    人気で人数も劇的に増えて、学校の増設もしており、学区外からの通学も制限されていると記載されているのを見ました!

    ひと昔前は、あまり良くない感じがあったのは分かりますが、随分と変わったみたいです!

  84. 964 匿名さん
  85. 965 匿名さん

    今日もバイクうるさいですね、、

  86. 966 購入経験者さん

    >>資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
    >>(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

    >>964
    恐らく子育て世代ではないと思いますが、こんなものはどんぐりの背比べです。
    本当に教育に熱心であれば、私立へ行かせるのが一般的です。

    >>965
    暴走族の被害が多すぎますね。
    物件は良いのですが、暴走族のせいでまともな生活ができません。
    全ての世帯がそのことで相当のストレスがあると思います。

    資産価値を下げている原因も暴走像ですし,
    完売しないのも、1カ月以内に退去した人がいるのも全て暴走族のせいです。
    物件のせいではないと思います。

    実際の暮らしがどんなものかというと、
    窓を数センチも空けることができません。

    気持ちよく音楽を聴いていたらウワンワン騒音の嵐。
    友人と電話をしていたら、話声も聞えなくなるほどのバイク騒音です。
    相手からは「いまどき暴走族?どんなトコだよっ!」って笑われたのですが、結構ショックでした。
    私たちは県外から来たのですが、ここまでひどいとは知りませんでした。


    「窓を閉めれば気にならない」という書き込みを見ましたが、
    居住している方の発言だとは思えません。
    仮に窓を閉めたら気にならないとしても、なぜこちらが騒音の対策をして我慢しなければならいのでしょうか?

    私たちは、琵琶湖沿いの気持よい暮らしをイメージして引越してきたはずです。
    それなのに窓も開けられないのです。

    あまりにも酷い場合、暴走族の騒音被害があることを告げずに売ったことが信義則違反になることがあるようです。
    私は、治安面についてかなり販売の担当者等に確認をしたのですが、こういった騒音被害の情報は一切告げられませんでした。
    新しい判例を作るという若手の弁護士さんと動き出しています。


    結論として、マンションそのものは良いのですが環境が最悪です。
    暴走族の連中に価値を下げられているというのが実際のところです。







  87. 967 購入経験者さん

    私は子供の頃から瀬田北学区で何十年住んでいます。 ガラ悪いか心配されている方が多いようですがハッキリ言って世代次第です。 それがかっこいいと思う人間が交わればそうなってしまいます それだけの事です。  私の代では私立に行ってた奴の方が様々な理由でエグかったですけどね。   

  88. 968 匿名さん

    在宅でほぼ4月から毎日家にいますが、バイク音は正直そこまで気になりません。

    ここを見る限り、西南東の向きと
    階数で大分変わるように感じます。

    窓、ベランダも基本開けっ放しですが
    一瞬通り過ぎたなっと感じるくらいです。
    住む場所で結構変わるんだなと思いました。

  89. 969 匿名さん

    西側です。
    昼間は窓開けっ放しですが、まあ、起きてる時間でもあるので、うるさいなあ、くらいでそこまで気になりません。夜は琵琶湖虫気になって窓閉めてますし、寝てしまえば大地震でも起きない限り目が覚めないタイプなので、気付いてません。
    なので、うるさいにはうるさいんでしょうけど、生活にはなんら支障なく過ごしています。性格にもよるのでしょうね。
    なので、検討されてる方は、暴走族被害がある、ということを承知の上で朝昼晩と現地調査をして、自分がどう感じるか、ではないでしょうか。
    景色は最高ですし、日常生活に必要な施設も車で10分かからない範囲に揃ってますし、中流家庭で育った自分としては設備も過不足なく、周りの方が資産価値が低い、とかいろいろ言っても、個人的にはいい買い物をしたと思っています。

  90. 970 デベにお勤めさん

    どこにも音やにおいに病的に敏感な人がいますね

  91. 971 通りがかりさん

    >>969 匿名さん

    私も同意見です。確かにバイク音は聞こえますが、すぐに通り過ぎるのでそこまで気になりません。

    マンション前で止まってずっと吹かされたらさすがにノイローゼになるかもしれませんが。。

    昼間はわかりませんが、感覚的には5-10秒程度のものが1日2.3回(18-24時の間で)といったところでしょうか。

    購入を検討されてる方で気される方は現地調査も兼ねて隣のジョイフル で数時間過ごせば実際のところがわかるのではないかと思います。

  92. 972 販売関係者さん

    150戸もあれば確率的にキティちゃんが一戸はいることになる

  93. 973 匿名さん

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント
    中古マンション(4階 78.42㎡ 3LDK 価格3,490万円)
    賃貸マンション(4階 68.8㎡ 3LDK 賃料12万円 管理費0円 敷金15万円 礼金20万円)

    2部屋ともまだ動き無いようです。
    家賃8万円だったら借りたい方はいそうです。

  94. 974 販売関係者さん

    二割は高いな せいぜい2800やな

  95. 975 地元住民

    今日家の郵便受けにこのマンションのキャンペンチラシが入っていました。
    社員が配っているのかアルバイトかはわかりませんが、なかなか売れないみたいですね?

  96. 976 名無しさん

    食洗機が異常に臭いのですが皆さんは特に問題なく使用できていますか?下水の関係かと思ってるのですが…。

  97. 977 匿名さん

    >>976
    うちは毎日使用してますが、
    臭いは特にありません。

  98. 978 購入経験者さん

    暴走族の被害について、色々とありましたが、弁護士法人に正式に依頼しました。
    調査等に数カ月かかりますが、かなりの額が戻ってくることになりそうです。


    販売員には散々環境について尋ねましたが、暴走族などいない。静かで良い環境だということでしたので
    それを信じたのですが、あまりに言っていたこととかけ離れているため法的問題にすることになりました。

    暴走族被害について、実害がないと言った方々、残念ですが、
    あなた方はもはや法的な問題にすることはもはやできません。

    これからポンポン交渉や訴訟になれば、先方も開示請求くらいするでしょうし、
    (実害がない 問題ない)と言っていた人たち、自分の言葉には責任を持ちましょうね。

    尚、同じような騒音の悩みを抱えている方は一緒に戦いましょう。
    結果までの費用の全ては当方が負担致します。

  99. 979 口コミ知りたいさん

    販売担当者は 
    さんざんこのマンションを褒めちぎって
    今しかないとか言っておきながら
    当の本人は賃貸住まいっていう(笑)
    それにまだ余ってるし(笑)
    今逃したらもうチャンスはないとかいってたんだけどな~

  100. 980 口コミ知りたいさん

    古い小さいベンツ。。カンベン
    って思わない?

  101. 981 購入者さん

    >>978 購入経験者さん

    少しでも返金があるのなら賛同したいですね?

  102. 982 評判気になるさん

    そんなん勝てるはずない 釣りでしょ

  103. 983 購入経験者さん

    住んでるなら住民スレでやりなさいよ。

  104. 984 通りがかりさん

    そんな裁判勝てる訳ないやん。住人違うけど"暴走族"ってどれくらいの集団で走ってるん?
    少数やったらどこに住んでもそんな奴らおるで。
    そんな裁判に金使うんやったら、探偵雇って直接止めろ言うた方が早いで。

  105. 986 購入経験者さん

    こういう問題は裁判になることは稀です。

    裁判になる場合は、被害者の会を作って、マスコミをも巻き込んで問題を大きくするのが一般的です。

    そうなると、ほとんどの場合、(騒音なんてなかった)と言ってた連中までもが、騒音で寝れなかったとか言い出すのです。

    会社はそういうことをを知ってるから、たいていの場合は、その前に和解します。

    負い目がある会社は、裁判そのものを避けたいのです。

    どんなケースでも裁判になる前に攻防は既にはじまっているのです。

    いきなり裁判起こす者などいるわけないでしょう?! 

    そんなことも知らないなんてほんとに驚きです。

    一体どんな仕事されているのですか?




  106. 988 評判気になるさん

    負い目があるというのは、告知義務を怠ったという責任違反に対して損害賠償を請求するという形でしょうか。
    深夜、近隣に音を出す工場や施設、騒音を出す家があるなら分かりますが、幹線道路を通行する違法車両の騒音に対して、販売会社に損害賠償請求するのは無理があるのでは。もしかしたら、販売時には通ってなかった可能性もあるわけですし。また、焦点になるのが、受認の限度で人によって我慢レベルが違います。この場でも気にならない人がいるわけですし。
    正直、100台とかの集団ならまだしも、1台2台の通行車の騒音なんて何処の道路でも起こりうる話なので、売り主に責任追及するのは無理なんじゃないですかね。
    迷惑行為で騒音の当事者に損害賠償は求められるでしょうが、支払い能力ないでしょうし。

  107. 989 マンション検討中さん

    バイクの騒音が気になり夜マンションの周りを通りました。
    確かに爆音のバイクが数台、、、。琵琶湖側の住民の方はうるさいと思います。
    気になったのが1、2階の部屋がほぼ空き部屋?
    部屋が暗かったです。売れてないのか?コロナの影響で引越しされてないのか?
    半分ぐらいは空き部屋に感じました。

  108. 991 購入経験者さん

    >988

    >1台2台の通行車の騒音なんて何処の道路でも起こりうる話なので

    論点はそこではありません。

    告知義務とは違いますね。
    説明できないので省略させて頂きますが、
    貴殿の考えでは及ばぬこともあるということではないでしょうか。
    貴殿の仰っていることは当たり前すぎます。

    面倒なのでこれで終わりにします。


    ー権利の上に眠るものは、保護に値せずー



    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  109. 993 匿名さん

    在庫の売れ残りってあと70戸くらい?
    営業マンから正確な数値聞かれた方おられますか?

  110. 994 匿名さん

    >>993 匿名さん

    先月聞きましたが、在庫は一桁と言っておられましたし、HPには南側の間取りしか掲載されていません。また、コロナの影響で引っ越しを延期されている方が複数おられるとも聞きました。実際のところどうなんでしょうかね。

  111. 995 デベにお勤めさん

    いくつ残っててもあと数棟って言いますよ 
    電気ついてないのはコロナで延期とセカンドでーすww

  112. 996 評判気になるさん

    安いマンションはどうしてもややこいの混ざりやすい

  113. 997 販売関係者さん

    安いんやから嫌ならさっさと売ってよそ行ったらいいと思うけどな

  114. 998 通りがかりさん

    訴えるなら暴走してる兄ちゃんやねw

  115. 999 評判気になるさん

    夜電気付いてない部屋多いけどな

  116. 1000 匿名さん

    >>999 評判気になるさん

    昼間外から見た感じ、洗濯物干してる部屋も多いですよ。

  117. 1002 販売関係者さん

    安いんやからさっさと売ったら損するやんな。

    不動産買ったことないモンは勝手なこといいますわ。
    てか勝手なことゆーてんの住んでないモノばっかですわ。

  118. 1006 職人さん

    売れ残りは全部で37戸くらいってきいたけど

  119. 1018 匿名さん

    6階の中古マンションが売りに出てます。
    セカンドハウス利用だったようでキッチンとお風呂は未利用って記載されてます。
    逆に言うと未入居では無いってことでトレイとか室内は使用されてるのでしょうね。
    室内写真が見れないのが残念です。

    琵琶湖はこれからバス釣りもウォータースポーツも良い時期なのに
    短期間で別荘を売却する理由を知りたいですね。

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059510002449/
    【ホームズ】プレサンスロジェ大津瀬田レイクフロント|大津市、JR東海道・山陽本線 瀬田駅 徒歩24分の中古マンション(物件番号:0105951-0002449)

    中古マンションプレサンスロジェ大津瀬田レイクフロント 6階/-
    価格4,200万円
    管理費等8,880円
    修繕積立金5,140円
    交通
    JR東海道・山陽本線 瀬田駅 徒歩24分
    JR東海道・山陽本線 石山駅 3.4km
    所在地
    滋賀県大津市萱野浦
    築年月(築年数)2020年3月 ( 築1年 )
    主要採光面西
    専有面積73.4m2 (壁心)
    バルコニー面積9.99m2
    間取り2LDK
    ポイント
    令和2年3月築のマンション 最上階 LDK広々21帖 セカンドハウスにつき、キッチン・お風呂未使用

    お問合せ先
    株式会社びわこハウジングセンター
    登録日 2020/05/22 有効期限 2020/06/05 (あと13日)

    総戸数 153戸 所在階 / 階数 6階 / 6階建
    建物構造 RC(鉄筋コンクリート) 駐車場 空有 12,000円
    用途地域 第二種住居地域 地勢 -
    土地権利 所有権 国土法届出 不要
    管理 管理員:日勤、管理形態:全部委託、管理組合:有、管理会社:(株)合人社計画研究所・(株)プレサンスコミュニティ
    現況 空家
    引渡し 相談
    LIFULL HOME'S物件番号 0105951-0002449 取引態様 専属専任媒介

    1. 6階の中古マンションが売りに出てます。セ...
  120. 1019 口コミ知りたいさん

    >>1018 匿名さん

    高すぎ!
    え、これより高い値段で買ったってこと??

  121. 1020 デベにお勤めさん

    買い値はいくたやったんかな

  122. 1021 購入検討中さん

    4000万はしていないはずです。間取り変更費用とか諸経費+αを加算してこの金額じゃないですかね?

  123. 1022 評判気になるさん

    >>1018 匿名さん
    これはないわー。
    売主さんには厳しいけど、3200万くらいでも売れるかどうかってかんじじゃないの?
    仲介会社も売る気でないでしょ。

  124. 1023 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    ポストにチラシ入ってましたけど、照明冷蔵庫洗濯機付きで売りに出されたみたいですね。セカンドハウスを家電までつけて売りに出すって本当に何があったのか…

  125. 1024 デベにお勤めさん

    手間賃込みで31かなw

  126. 1025 匿名さん

    >>1019 口コミ知りたいさん
    >>1022 評判気になるさん

    現在、新築の3期で販売中の73.62m2の角部屋が3,070万円です。
    中古で売りに出てる6階の73.4m2も同じくらいの坪単価じゃないでしょうか?
    新築の部屋が仮に2階だとしても1階差毎に100万円値上がりだと推定して4階差で400万円高い3,500万円くらいでしょうか?

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_otsu/nc_67718599/
    【SUUMO】プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント | 新築マンション物件情報

    E-Aメニュー2
    3LDK
    専有面積:73.62m2
    価格:3070万円(先着順[第3期2次~4次])

    W-D
    3LDK+F
    専有面積:81.95m2
    価格:3760万円(先着順[第3期2次~4次])

    1. 現在、新築の3期で販売中の73.62m2...
  127. 1026 匿名さん

    >>1021 購入検討中さん

    この部屋は専有面積の割にLDKが広いのは3LDKから2LDKへ間取り変更を有料オプションでしてたってことですか?
    そうすると、最初の分譲価格に、間取り変更工事・登記費用・諸費用・売却時の仲介手数料、引っ越し費用・譲渡する家電費用・日割りの固定資産税・売却時の税金を上乗せしないと損をしてしまいますね。

    現在の所有者の方から見て損益分岐点はどれくらいなんでしょうね。
    分譲価格が不明ですがそれに300万円くらいは上乗せしてトントンくらいかもしれませんね。
    セカンドハウスで購入されるくらいの富裕層の方でも損はしたくないってことでしょうか?

  128. 1031 評判気になるさん

    買った値段で売れるはずなし 

  129. 1032 購入者さん

    >>1023 匿名さん

    廊下側にエアコンの室外機が2台あるので、LDKにも設置してると全ての部屋にエアコンを設置してるのに、売り出すと言うことは、住んで見て予想以上に何かが悪かったんじゃないでしょうか?
    家電だけで100万くらいかな?

  130. 1033 通りがかりさん

    ポルシェもオプション400万付けても査定には関係なしや

  131. 1035 買い替え検討中さん

    [No.985~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  132. 1036 買い替え検討中さん

    二割引いたらそこそこ売れるかもね リセールはあかんやろうけど
    マンションは維持費かかるからイニシァルはやすないと

  133. 1037 購入者さん

    登記完了通知が届きましたが、床面積がパンフレットと違い、狭くなってます!
    購入された皆さんはどうですか?

  134. 1038 口コミ知りたいさん

    >>1037 購入者さん

    柱とかを除くからね。

  135. 1039 匿名さん

    一般的に全ての全てのマンションはパンフレットでは壁芯で計算しますが、登記簿上の面積は内法で表記するので多少狭くなります。

  136. 1040 口コミ知りたいさん

    結局このマンションどうなのよ
    買いなの?

  137. 1041 マンション検討中さん

    >>1040 口コミ知りたいさん

    買いやで!

  138. 1042 口コミ知りたいさん

    >>1040 口コミ知りたいさん
    ここは眺望もよくて環境がいい。
    コンビニもすぐ。学区が市内で一番人気。駅も徒歩圏内
    資産価値高いよ、もっと上がる可能性もある。

  139. 1043 通りがかりさん

    別荘にほしいかも

  140. 1044 マンション検討中さん

    >>1042
    学区の一番人気は平野じゃないの?

  141. 1045 検討中

    この辺りは元々琵琶湖で埋立地と聞きましたが、地盤は大丈夫なのでしょうか?

  142. 1046 通りがかりさん

    >1045
    おそらく50年以上前に埋め立ててあるはずです。
    ただ、大津はにおの浜あたりは当然ですが、もっと昔になれば京阪より琵琶湖側はほとんど埋め立て地です。
    それほど気にする事ではないかと。

  143. 1047 マンション比較中さん

    萱野浦・玉ノ浦の埋め立ては昭和30年代ですね.


  144. 1048 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  145. 1049 匿名さん

    >>850 購入者さん
    >>862 マンション検討中さん
    >>864 購入経験者さん

    「ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ」の経営破綻に関する記事が出てました。
    興味がある方はどうぞ。

    マツコの知らない世界で人気沸騰したホテルが経営破綻!その非情な現場(瀧澤信秋) - 個人 - Yahoo!ニュース
    瀧澤信秋 | ホテル評論家
    6/22(月) 10:00
    https://news.yahoo.co.jp/byline/takizawanobuaki/20200622-00184309/

  146. 1050 匿名さん

    【SUUMO】プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント | 新築マンション物件情報
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_otsu/nc_67718599/

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント 先着順[第3期2次~4次]
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
    申込受付場所/「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント」マンションギャラリー
    ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期 2020年2月(竣工済)
    入居時期 即入居可※諸手続き完了後の入居となります。
    今回販売戸数 6戸(先着順[第3期2次~4次])
    価格 2830万円~3620万円(先着順[第3期2次~4次])
    最多価格帯 -
    管理費 8330円~9600円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
    管理準備金 2万円(一括払い)
    修繕積立金 4820円~5550円/月
    修繕積立基金 44万7300円~51万5600円(一括払い)
    その他諸経費 自治会費:500円/月
    間取り 3LDK(3LDK・3LDK+F)
    専有面積 68.82m2~79.32m2
    その他面積 バルコニー面積:10.26m2~10.8m2、アルコーブ面積:2.43m2~2.6m2
    制限事項 法22条区域、第3種高度地区、市街地景観地域 瀬田地区(沿道市街地景観区、市街地水辺景観区)、大津湖南都市計画区域、屋外広告物規制区域(第1種許可地域)
    その他 -
    この販売期の間取り
    S-B1
    3LDK
    68.82m2
    2830万円

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント 第4期
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
    申込受付場所/「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント」マンションギャラリー
    ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期 2020年2月(竣工済)
    入居時期 即入居可※諸手続き完了後の入居となります。
    今回販売戸数 3戸(第4期)
    価格 2590万円~3010万円(第4期)
    最多価格帯 -
    管理費 7820円~8690円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
    管理準備金 2万円(一括払い)
    修繕積立金 4520円~5030円/月
    修繕積立基金 42万円~46万6800円(一括払い)
    その他諸経費 自治会費:500円/月
    間取り 2LDK・3LDK(2LDK+F・3LDK)
    専有面積 64.62m2~71.82m2
    その他面積 バルコニー面積:9.63m2~10.71m2、アルコーブ面積:2.25m2~2.55m2
    制限事項 法22条区域、第3種高度地区、市街地景観地域 瀬田地区(沿道市街地景観区、市街地水辺景観区)、大津湖南都市計画区域、屋外広告物規制区域(第1種許可地域)
    その他 -
    この販売期の間取り
    S-D1
    3LDK
    71.82m2
    3010万円

    その他
    情報提供日 2020/07/01

    1. 【SUUMO】プレサンス ロジェ 大津瀬...
  147. 1051 匿名さん

    4階の中古マンションが売りに出てます。
    中古だけど未入居です。
    マンションの名称の『瀬田』が抜けてるのが残念です。
    転売屋さんですかね?

    【SUUMO】物件概要 - プレサンス ロジェ 大津 レイクフロント 中古マンション物件情報
    https://suumo.jp/ms/chuko/shiga/sc_otsu/nc_93892271/

    価格3490万円
    管理費9450円/月(委託(常駐))
    修繕積立金5490円/月 修繕積立基金
    自治会費:500円/月
    間取り3LDK
    専有面積78.42m2(23.72坪)(壁芯)
    バルコニー面積:11.01m2
    所在階4階
    向き南

    ◆新築未入居物件◆

    1. 4階の中古マンションが売りに出てます。中...
  148. 1052 匿名さん

    3階の中古マンションも売りに出てます。
    未入居の記載は無いけど室内はガラガラだけどカーテンが付いてるから短期間だけ入居したのかな?

    【SUUMO】プレサンス ロジェ 大津瀬田 レイクフロント 中古マンション物件情報
    https://suumo.jp/ms/chuko/shiga/sc_otsu/nc_94295099/

    価格3750万円
    管理費8800円/月(委託(通勤))
    修繕積立金5140円/月 修繕積立基金
    間取り3LDK
    専有面積73.4m2(壁芯)
    バルコニー面積:9.99m2
    所在階3階
    向き西

    1. 3階の中古マンションも売りに出てます。未...
  149. 1053 匿名さん

    6階の中古マンションも売りに出ています。
    別荘利用で浴室とキッチンは未使用と記載されているので逆説的にはトイレは使われてるのでしょうか。
    いずれにしても短期間なのでキレイでしょう。
    同じ面積の3階の中古と450万円の価格差です。

    【SUUMO】プレサンスロジェ大津瀬田レイクフロント 中古マンション物件情報
    https://suumo.jp/ms/chuko/shiga/sc_otsu/nc_94138723/

    価格4200万円
    管理費8880円/月(委託(通勤))
    修繕積立金5140円/月 修繕積立基金
    間取り2LDK
    専有面積73.4m2(22.20坪)(壁芯)
    バルコニー面積:9.99m2
    所在階6階
    向き西

    ◎セカンドハウスにつき、キッチン・お風呂未使用
    セカンドハウスとしてお使いのお部屋ですので室内大変綺麗です。

    1. 6階の中古マンションも売りに出ています。...
  150. 1054 マンション検討中さん

    夜に電気がついてある部屋があまりにも少ないのは、セカンドハウスで買った方が多いからですか。

  151. 1055 通りすがり

    >>1054 マンション検討中さん
    私のマンションの近くにもありますが平日ならともかく土、日曜まで夜電気がついていないのは、住んでいないのか売れていないかのどちらかでしょう。気になるようでしたら管理人さんにそれとなく聞いてみたらいかがでしょうか?

  152. 1056 匿名さん

    >>1054 マンション検討中さん

    セカンドハウスを持てるような高所得者や資産家がこのマンションを買うもんかな?
    6階73.4m2の所有者も買って直ぐに失敗したと気付いたから早めの損切りで売りに出したんじゃない?

  153. 1057 匿名さん

    >>1055 通りすがり

    疑心暗鬼になる根本的な原因はプレサンスが販売状況や成約状況を公開しないからでもあるよね。
    管理人さんに訊ねて嘘を付かれたら終わりだし。
    売れ残りが多いと大幅値引きになるからいつ買うかでお得感や損した感とか資産価値が全く違うことになるし。
    現在は5期1次1戸の販売が始まったけど到底これが最後とは思えない。

    【SUUMO】プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント | 新築マンション物件情報
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_otsu/nc_67718599/

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント 先着順[第3期2次~4次]
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
    申込受付場所/「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント」マンションギャラリー
    ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期 2020年2月(竣工済)
    入居時期 即入居可※諸手続き完了後の入居となります。
    今回販売戸数 4戸(先着順[第3期2次~4次])
    価格 2930万円~3070万円(先着順[第3期2次~4次])
    最多価格帯 -
    管理費 8330円~8910円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
    管理準備金 2万円(一括払い)
    修繕積立金 4820円~5150円/月
    修繕積立基金 44万7300円~47万8500円(一括払い)
    その他諸経費 自治会費:500円/月
    間取り 3LDK
    専有面積 68.82m2~73.62m2
    その他面積 バルコニー面積:10.26m2~10.53m2、アルコーブ面積:2.43m2~2.6m2
    制限事項 法22条区域、第3種高度地区、市街地景観地域 瀬田地区(沿道市街地景観区、市街地水辺景観区)、大津湖南都市計画区域、屋外広告物規制区域(第1種許可地域)
    その他 -

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント 第5期1次NEW
    販売スケジュール 先着順申込受付中
    申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
    申込受付場所/「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント」マンションギャラリー
    ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期 2020年2月(竣工済)
    入居時期 即入居可※諸手続き完了後の入居となります。
    今回販売戸数 1戸(第5期1次)
    価格 2970万円(第5期1次)
    最多価格帯 -
    管理費 8470円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
    管理準備金 2万円(一括払い)
    修繕積立金 4900円/月
    修繕積立基金 45万5000円(一括払い)
    その他諸経費 自治会費:500円/月
    間取り 3LDK
    専有面積 70m2
    その他面積 バルコニー面積:10.35m2、アルコーブ面積:2.44m2
    所在階 -
    向き -
    制限事項 法22条区域、第3種高度地区、市街地景観地域 瀬田地区(沿道市街地景観区、市街地水辺景観区)、大津湖南都市計画区域、屋外広告物規制区域(第1種許可地域)
    その他 -

    その他
    情報提供日 2020/07/11

    E-Aメニュー2
    3LDK
    専有面積:73.62m2
    価格:3070万円(先着順[第3期2次~4次])
    角住戸

  154. 1058 購入検討中さん

    バルコニー側にエアコン配管が無いのは、売れていない部屋じゃないかと思います。

  155. 1059 マンション検討中さん

    >>1058 購入検討中さん
    たしかに夏場にエアコン無しは考えられないですね。
    仮説が売れ残りだとすれば、ヤバイです。

  156. 1060 通りすがり

    >>1054 マンション検討中さん

    どれくらい電気がついていないのでしょうか、1/3
    くらいですか?

  157. 1061 評判気になるさん

    聞いてどうするのですか?
    知りたければ
    自分で確認してください

  158. 1062 匿名さん

    夜の電気の確認とか、キモいな。

  159. 1063 通りがかりさん

    新築のマンションて入居開始にみんな引っ越しするんじゃなくて、半年くらい経ってから入居する人もたくさんいるで。
    ウチのマンションそうやったし。仕事とか子供とか色んな都合あるみたいやし。

  160. 1064 通りがかりさん

    転校を避けるために購入してから1年後とかもあるよ。

  161. 1065 購入検討中さん

    無事完売したようですね。

  162. 1066 マンション検討中さん

    >>1065 購入検討中さん
    そうなんですね。どこからの情報ですか?

  163. 1067 マンション検討中さん

    公式ホームページに書いてますね。
    まさかこんなに早く完売するとは思わなかった

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸