京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 萱野浦
  7. 瀬田駅
  8. プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 07:19:07

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「瀬田」駅徒歩24分
間取:3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.55平米~85.23平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-02 19:34:36

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 868 匿名さん

    >>867 名無しさん
    琵琶湖側でも階数で違うのと
    人によって感じ方が違うんですかね。

  2. 869 通りがかりさん

    大きな買い物なのに、現地朝昼晩散歩とかで立ち寄りました?

    湖岸沿い暴走族は有名だと思っていましたが、、、
    たた、今はコロナ自粛のせいで暇してるのか、頻度がかなり高い気はします

    元社長がアレなプレサンスと言う時点で客のことなど考えているわけもなく、売れればよしの精神ですね

  3. 870 匿名さん

    物件にネガティヴなイメージをつけるコメント必要ですか?  思うのは自由ですがここに書き込みしないでほしいです。    自分の住んでる場所を悪く言われるのは気分悪いですし、何処に住んでも粗なんて探せばでてくるもんでしょ。  そこに折り合いつけて住んでいるのでこれ以上ネガティヴな事を書き込みしないで頂きたいです。  揚げ足の取り合いなんかも見ていると恥ずかしいのでやめていただきたい。    せめて総合的な判断で言っていただきたいものです。

  4. 871 匿名さん

    >>870 匿名さん
    同じ住民として気分良くないですよね。
    ここにネガティブ要素書いた所で何もなりません。むしろ検討されている方からするとマイナスになると思います。

  5. 872 評判気になるさん

    >>871 匿名さん

    検討している人からすれば、ネガティブな要素も知れたほうがプラスだと思います。
    そのための掲示板ですし。

    プラスの要素しか知りたくないならプレサンスの営業マンに電話すれば嫌になるくらい聞けると思いますよ。

  6. 873 評判気になるさん

    ロイヤルオークも近いし値引きあったらセカンドでかうかなと思ってましたけどコロナでこんなことになってしまったので見合わせ

  7. 874 マンション検討中さん

    購入検討してますが、事実であればネガティブな意見も大歓迎です。
    住んでいる人の評価を聞くことができるというのが、建築済みマンションのメリットでしょう

  8. 875 名無しさん

    騒音は聞こえますが特に気にならないですね。湖岸沿いを散歩するの気持ちいいですよ♪朝でも夜でも!

  9. 876 匿名さん

    私はいい買い物をしたと感じています。本当に人それぞれですね。

  10. 877 マンション検討中さん

    住人ではないですけど、住みやすそうだと思います。周りは住宅街ですし、駅前、国道などの騒がしさがないところがいいところじゃないでしょうか。でも生活の感じ方は人それぞれですけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    シエリアシティ大津におの浜
  12. 883 匿名さん

    皆さんがここに求めてるのは情報交換の場ですよね?騒音が気になる、ストレスっていう情報は必要だと思いますが、住民同士が攻撃的なやりとりをする必要はないですよね。そういう気質のある方がいるって思うと怖いです。もう少し紳士的にお話ししませんか。

  13. 887 評判気になるさん

    プレサンスらしいスレになってまいりました

  14. 888 名無しさん

    学歴などを決めつけて、
    マンションに関係ない煽りをするのは
    誰も気分よくならないのでやめた方がいいと
    思います、他の人が言っていたように
    そんな攻撃的で差別的気質ある方が住んでいる(?)
    方が私も怖く感じます…。

  15. 889 匿名さん

    >>888 名無しさん

    マンションに関係ない煽りで大人げなく喧嘩する方がいるほうが、よっぽどマイナスイメージですよね…怖いです。

  16. 890 870

    私は住民です。 証明になるかわかりませんが昨日デポの駐車場うるさかったですね。

    もちろん検討中の方がマイナスな面も知る必要はあると思います。
    私の言うネガティヴなイメージは主にコメントの内容です。 住民、検討中の方が質問し
    それに答えればいいだけと思うのに何故か差別的な表現や罵り合いが始まる。 それが恥ずかしいしネガティヴと言っているのです。 そんな事は家族、友達、一緒の価値観を共有できる人間と会話してくれ。 

    私が住んでから気になったとこは廊下の通路に各部屋の室外機があること、駐車場の間隔が狭い、玄関扉にストッパーがない、騒音はある程度わかっていたので私はそこまで気になりませんでした。     良いと思ったのは西日が嫌なので南向きにしましたが景色も悪くなく洗濯物干しても寛げる広さのバルコニー、キッチンの吊り棚つけていないので料理しながらでも外まで視界を遮るものが無く最高です。 リビングは和室をつぶして広々としているので気にいってます。  
    検討中の方の参考にしていただけたら幸いです。  

  17. 891 870

    良識ある方は煽るようなコメントがきても無視して有意義なコメントだけに返信しませんか?        これは今から決定です。   

  18. 892 デベにお勤めさん

    どれくらい残ってるのかな 値引き提示どのくらいかな

  19. 893 評判気になるさん

    最低一割は引くんじゃないでしょうかね

  20. 894 通りすがり

    今はまだ100万円の選べるサービス3邸しか値引き相当での販売はないんじゃないですか?

  21. 895 評判気になるさん

    それはちょっとセコイよね

  22. 896 マンション検討中さん

    一割近く引くと思うよ。
    築半年超えたら15%

  23. 897 評判気になるさん

    いくつ残ってるんでしょうかね

  24. 898 870

    この掲示板は検討に対しての掲示板です。
    不満を言うのであれば、直接販売店に言うべきです。

  25. 899 871

    私も870に同意見です。

  26. 900 なぜ、買う時に現地調査しなかったの?

    買う時の基本
    現地調査とは、下記参考サイト乗せておきます。
    https://www.homes.co.jp/words/k4/525000986/

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 901 名無し

    騒音気になる?
    音が反射して、その間取りだけ、うるさいのでは、ないでしょうか?
    騒音うるさい人は、どこの間取りの人ですか?

  29. 905 通りがかりさん

    最大幅はどれくらいですか?

  30. 906 評判気になるさん

    ここは駐車場平置きでしたよね それはいいですよね

  31. 907 通りすがりさん

    隣の戸建は完売したのかな?

  32. 909 匿名さん

    気色?景色って言いたかったの?

  33. 910 マンション検討中さん

    世帯年収400でローンが組めるのか。
    景色と学区が良くイオンモールが近いので検討してましたが…

    値下げに関しては予算がなく難しいと、販売会社から伺いました。

  34. 911 評判気になるさん

    >>910 マンション検討中さん
    最初はそう言いますよ。それ信じて値下げ前で買う客いたら儲けものだし
    予算とか売れなかったら、0だし、今しなくても、待てば内緒ですよ言いながら値下げする

  35. 912 デベにお勤めさん

    年末まで売れ残ってたら地合いにもよるけど2割近くいくかもね 
    今買うならできるだけ安い物件にしとくほうが損害がすくないで

  36. 913 購入経験者さん

    午前2時11分です。いまもチンピラ珍走族が騒音垂れ流して珍走してます。
    子供がおきました。私もおきました。
    ここはそういう場所です。
    絶対に窓を開けることなどできません。
    閉めててもノイローゼになるほどうるさいです。

  37. 914 通りすがりさん

    >>913 購入経験者さん
    琵琶湖側の何階の部屋ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  39. 915 マンション掲示板さん

    >>913 購入経験者さん

    住民ですが、まったく気になるレベルではありません。部屋の場所にもよるでしょうけど、少なくともノイローゼになるほどは大袈裟です。

    そもそも住民がわざわざこんなこと書くかね。
    自分の買ったマンションの悪口をこんな大袈裟に書くメリットまったくないでしょ。

  40. 916 匿名さん

    こちらは琵琶湖側の4階より上ですが、窓閉めてたら目が覚めるほどうるさくはないですよ。音関係なく、夜は、琵琶湖虫も気になるので窓はあけられないです。

  41. 917 匿名さん

    >>913 購入経験者さん

    音の聴こえ方って人によるのでYouTubeに動画投稿してみなさんに聞いて貰ったらどうでしょうか?

  42. 918 匿名さん

    東側の1階、
    戸建てのBBQがあんな目の前で
    されると少し迷惑そうで勝手に同情してました。
    しかもこの、ご時世に何世帯集まっているのか大勢で。。。

  43. 919 匿名さん

    迷惑な話ですね。このご時世、仲間呼んでBBQはありえないですね。
    普通に住宅街ですし考えてほしいものです。

  44. 920 匿名さん

    販売会社に報告してもいいレベルでしょ。

  45. 921 購入経験者さん

    >915

    >自分の買ったマンションの悪口をこんな大袈裟に書くメリットまったくないでしょ。

    暴走族がうるさいって言ってるのですよ? マンションのワルクチ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  46. 924 評判気になるさん

    低層階はバイクの音響くのかもね 場所柄しゃーないわな

  47. 925 購入経験者さん

    いまも暴走族が往復していますね。
    場所柄じゃなくて土地柄かな。
    でもこんな気持ちいい季節に窓さえ開けられないのは辛いですね。

    毎日毎日昼夜を問わず暴走族がウロウロしてるのは紛れもない事実です。


  48. 926 マンション検討中さん

    急に書き込みがなくなって不安

    コロナ落ち着いたらここの南側80平米超の部屋見に行ってみよう。10%以上値引きあるなら考えてみる

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    THE RESOCIA 下鴨
  50. 927 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん

    南側の80平米超は中古で売り出ししてる部屋ですか?

  51. 928 通りがかりさん

    >>927 匿名さん

    新築の売れ残りです。
    s_gタイプってホームページに書いてますね。
    もしかしたらもう売れてるのかな?もう売れてたらまぁ別にいいや

  52. 929 匿名さん

    >>928 通りがかりさん
    新築の売れ残りと中古の部屋を検討しまています。s-gタイプの部屋が売れてるのかわからないですけど、価格が気になります。

  53. 930 購入者

    住民の方に質問です
    私はクルマを二台目の抽選とれるまでもう一台は職場に置いてるのですが皆さんはどうされてますか?  あと風呂場のシャワーが今まで使ってきた温度設定だとぬるく感じるのですが自分だけですかね?

  54. 931 通りすがり

    SGタイプ82.35m2は114号室の3370万の部屋で、
    中古だと411号室の78.42m2で3490万ですよね?

  55. 932 匿名さん

    >>931 通りすがり

    これですね。
    プレサンスはキッチンが別表記じゃなくてリビングダイニングと合計表記してるので広く感じるけど狭いよね。
    洋室(3)の4.5畳を廃止してLDK一体にして20.8?畳にしたらまともなリビングって感じだよね。

    プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント (間取り図 S-Gメニュー2)
    S-Gメニュー2
    価格 3370万円(先着順)
    間取り 3LDK+F
    専有面積 82.35m2
    バルコニーまたはテラス面積 11.55m2

    1. これですね。プレサンスはキッチンが別表記...
  56. 933 マンション検討中さん

    SGタイプは前見たときは3階だったような気がしたんだけど…
    複数残ってる可能性がありますね。

  57. 934 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん

    今年竣工で愛知県のプレサンス新築マンションで一律7%値引きあったそうです。
    関西は去年竣工のマンションだと値引き情報ありますけど今年竣工の値引き情報はまだ無いですね。
    このスレッドの507番に情報あります。

    プレサンス被害者の会|デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?@口コミ掲示板・評判(レスNo.447-546)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654746/res/447-546/

  58. 935 マンション検討中さん

    これ見ると3階も残ってるのかも。まあ電話して聞いたら早いんだけれども

    1. これ見ると3階も残ってるのかも。まあ電話...
  59. 936 マンション検討中さん

    年末まで待てば20%くらい落ちるよ。

    あと中古物件は必ず増えます。


  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    プレディア京都桂御所
  61. 937 マンション検討中さん

    webに掲載されている価格→新築時言い値で買った人に申し訳ないから本当の価格載せられません価格です。ノルマかかったセールスマンに直接確認してみ。びっくり価格になるから。

  62. 938 マンション検討中さん

    >929
    3000万切ります。余裕で。

  63. 939 通りすがり

    313号室はS-C1タイプなので、S-Gタイプではありません。
    誤記だと思います。
    3階のS-Gタイプは320号室ですでに売却済だと思いますよ。

  64. 942 匿名さん

    >>939 通りすがり

    公式サイトが誤植してるってこと?

  65. 943 通りすがりさん

    >>942 匿名さん

    そうですね

    1. そうですね
  66. 944 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 945 口コミ知りたいさん

    35年でしか買えないなら買うなよ

  68. 946 マンション検討中さん

    わかった
    35年にするつもりだったけど、買うの辞めますね

  69. 947 買い替え検討中さん

    本題は
    資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
    (子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

    だから 正直に書いたのに 削除されるとは心外だなぁ。

    御質問の件ですが
    実際の資産価値は 凡そ1700万円くらいです。
    子育て教育に関しては私立へ行かせてください。公立は最低です。このあたりはチンピラ被害が多いです。毎晩暴走族が走ります。
    それ以前にこの掲示板を見てわかるとおりクレーマー体質な人が居住しています。
    義務を履行しないで権利ばかりを主張する層。

    物件選びは、物件そのもの(ハード)の部分のみならず、周辺環境等のソフト面も重要です。(沿革も含めた土地柄、住人の層にも注意が必要です。住民層に関しては,メーカーがどのようなマーケティングをしたかでターゲット層がわかります。)

    都心暮らしの親族や友人がおられるなら、それらの方に相談した方が良いでしょう。

    [[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]




  70. 948 匿名さん

    >>947 買い替え検討中さん
    この掲示板は、このマンションを気に入って買った住民の方も見ているので、上から目線のこき下ろすような物言いは避けていただきたい、というだけですよ。
    マンションそのものに対する色んな角度からの意見はネットの醍醐味だと思いますから、肯定も否定も意見交換できるといいと思いますよ。
    ただ、もう少しものの言い方を、考えられてはどうかというだけです。

  71. 949 評判気になるさん

    実際の価値は1700万くらい 
    これは重要な意見ですから残しておきます

  72. 950 購入者さん

    >>949 評判気になるさん

    もっとも安い部屋で1700万の価値なら十分だと思います。

  73. 951 購入経験者さん

    私は高い安いとかそんなこと関係なく地元で湖岸沿いのマンションはここしかないから買いました。 現状気に入っているので適正価格と体感しております。  衣類、食品、車、なんでも内情を知れば高いと感じるのは当然でしょ。   そんな事気にしてたら二の足踏むだけで時間がもったいないと思います。    購入理由は人それぞれかと思いますが私は完全にノリで買いました。 何を言われようが将来価値がないと言われても後悔はしないでしょう。 

  74. 952 評判気になるさん

    ノリで買っても良いですけどノリで35年なら笑える

  75. 953 通りがかりさん

    上から目線と言われている感じの悪い方はどのマンションなら購入する価値があるとお考えなのでしょうか?

    このマンションは価値が低いと言いたいのでしょうけど、他にお目当の物件があるならそちらの掲示板で意見交換されたらいいのではないかと思いますが。

  76. 954 評判気になるさん

    15%引いてくれたら買いでも良いと思うけどな
    万が一売りに出しても絶対値低いから損害も少ないでしょ

  77. 955 マンション検討中さん

    >>953

    お答えします。
    (購入)する価値のあるマンションは都心の一等地のマンションのみだと考えています。
    都心というのは東京都のことで、大阪は含まれません。

    私はマーケティングの仕事をしています。


    論点ずらしをされていますが、ご自身ではそれが論点ずらしだと認識されていませんね。

    貴殿がどういうタイプであるかはよく分かります。
    ネット広告にも踊らされやすいタイプです。
    一度しか話したことのない営業マンを(あの人は良い人だ)とか言ってしまい、
    比較対象が無いにも関わらず、診てもらった医者に対して(あの医者は名医だ)とか言うタイプです。
    価値と価格が比例してない中古車をつかまされて、ちょっとおかしいと感じながらも自分を納得させようとするタイプです。
    一方で、どうでも良い価格帯の商品であっても瑕疵があれば物凄い勢いでクレーマーと変化したりします。
    図星じゃないですか?


    >>951

    確かに、モノの価値は自らが見出すものであるということは正論です。
    これを反対から観れば、100万円の実価値のものであっても、1000万円でそれを欲しいと思う人がいればその売買契約は成り立ちます。
    資本主義社会です。
    わたしが遠回しにでも言いたかったことは、極端な例ですが,その100万円の実価値を1000万円で欲しいと(思わせる)のがプロモーション活動であり、マーケティングです。
    そして,そう(思わせる)のが【容易な層】を【第一ターゲティング】とするのが今のビジネスです。
    そしてそれらはひとたびヒットすればリスト化されます。

    こうした私の発言に対して、様々なコメント(文句めいたもの)を返してださるのは本当にありがたいです。
    それらはすべて(生)の情報であり、マーケターとして勉強になります。
    ありがとうございます。

  78. 956 マンション掲示板さん

    こんばんは。
    本当に暴走族うるさいですね。
    これは限度を越えてるとおもう。
    前のLAWSONにも金髪のヤンキーみたいなのが毎日たむろしているし、本当に教育に悪いし不安です。

    皆でなんとかしませんか?

  79. 957 匿名さん

    入居して2週間が経ちました。
    恥ずかしながら土地柄を知っていたので、あまり下調べせず購入し、購入後に当掲示板の存在を知り、様々な情報に触れる中で、入居後の生活に不安を持っていました。
    現在購入を検討されている方の参考になればと思い、入居後の感想等を投稿します。

    ・購入動機
     大津市内で人気の学区、景観、イオンモールが近い etc.
    (投機目的ではないので、そのような方の参考にならないかと思います。)
    ・入居前の不安
     騒音(主に暴走族)、県道(マンション前)の渋滞、琵琶湖虫
    ・現在の生活
     テレワーク中のため平日の日中も在宅しています。
     物件は琵琶湖側です。高層階ではありません。
     県内から引っ越し。
    ・入居後の感想
    騒音>
     気になりません。暴走族は見たことがないです。マフラーをいじっている単車が大きな音を出して前を通っていますが、頻度は少なく(1日に2.3回程度)、速度が出る道なのであっという間に通り過ぎます。夜も外出しますが、暴走族やガラの悪い集団はまだ出会ってないです。騒音を意識すると暴走族より大型車の通行が気になります。

    渋滞>
     朝夕の通勤時間帯は混んでいますが、基本的に流れています。

    琵琶湖虫>
     主に春と秋に発生するようですが、現状気になりません。

    ・その他
    住んで分かった良いところ>
     同じ場所から見るレイクビューであっても、朝昼夕と陽の高さによって見える景色が異なります。特に早朝と夕暮れに見える湖面等は幻想的です。

    イマイチなところ>
     小学校、中学校が遠い。中学生の脚であれば通うのに問題はないかと思いますが、小学生(特に低学年)は大変な距離かと。

    掲示板で気になったコメントに対して個人的に思うところ>
     教育に悪いというコメントを拝見しましたが、学校教育に関して言えば、マンションのある学区は大津市内で1、2番に人気のある学区で、教員もこの学区の学校に異動を希望される方も多いことから、悪くないのかなと思います。(何が良くて何が悪いかはわかりませんが・・・)教育に熱心な方は、滋賀大付属か京都の私立に入れることをお勧めします。(滋賀県の学力テストの順位は・・・なので)
     マンションの住民に関して、価格が安いので・・・など購入者層に関するコメントがあったかと思います。組合の総会がまだなので入居者に会う機会はないですが、当方が出会った住民の方々は、当たり前ですがすれ違えば挨拶はしっかりされる方々で、ゴミ捨て場も問題なく綺麗に分けられており(今のところは)、変に意識する必要はないかと思います。
     入居者の層としては、乳幼児がいるご家庭と、セカンドライフを楽しまれていそうなご年配のご家庭が多いと感じます。

    割引価格・資産価値について>
     割引は数%(片手)でコロナ禍の前でしたので頑張ってもらったと感じています。
     資産価値について、他の都道府県には無い不変な景色レイクビューに価値を感じました。

    ・まとめ
     細かいことを言えば小さい不満も多々ありますが、総じて購入して良かったです。騒音、教育環境は誰しも気になりますが、駅前等の立地の良いマンションと比べると良いのかなと。(人の通行量が違うので)

    あくまで個人の感想です。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

  80. 958 匿名さん

    >>957 匿名さん

    人気の学区っていう情報源ありますか?

  81. 960 購入経験者さん

    南側の住民です。単車の音は聞こえますが窓を開けていても特に気にはならないです。直管で2、3台が軽く吹かしていくときもあるくらいですね。  何十台も連なって走ってるのはまだ見た事ありませんが、休日は大行進があるのを覚悟しています。  

    >>957 これからよろしくお願いします。

    [一部テキストを削除しました。]

  82. 961 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、関連投稿の削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  83. 962 通りがかりさん

    リモートワークが主体になると駅前のマンションに住まなくてもよくなるしな
    もっと田舎の一軒家でもええかっていうことになる

  84. 963 匿名さん

    >>958

    以前からこちらの学区内に居住してましたが、
    大津のおたよりなどで、こちらの学区は
    人気で人数も劇的に増えて、学校の増設もしており、学区外からの通学も制限されていると記載されているのを見ました!

    ひと昔前は、あまり良くない感じがあったのは分かりますが、随分と変わったみたいです!

  85. 964 匿名さん
  86. 965 匿名さん

    今日もバイクうるさいですね、、

  87. 966 購入経験者さん

    >>資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
    >>(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

    >>964
    恐らく子育て世代ではないと思いますが、こんなものはどんぐりの背比べです。
    本当に教育に熱心であれば、私立へ行かせるのが一般的です。

    >>965
    暴走族の被害が多すぎますね。
    物件は良いのですが、暴走族のせいでまともな生活ができません。
    全ての世帯がそのことで相当のストレスがあると思います。

    資産価値を下げている原因も暴走像ですし,
    完売しないのも、1カ月以内に退去した人がいるのも全て暴走族のせいです。
    物件のせいではないと思います。

    実際の暮らしがどんなものかというと、
    窓を数センチも空けることができません。

    気持ちよく音楽を聴いていたらウワンワン騒音の嵐。
    友人と電話をしていたら、話声も聞えなくなるほどのバイク騒音です。
    相手からは「いまどき暴走族?どんなトコだよっ!」って笑われたのですが、結構ショックでした。
    私たちは県外から来たのですが、ここまでひどいとは知りませんでした。


    「窓を閉めれば気にならない」という書き込みを見ましたが、
    居住している方の発言だとは思えません。
    仮に窓を閉めたら気にならないとしても、なぜこちらが騒音の対策をして我慢しなければならいのでしょうか?

    私たちは、琵琶湖沿いの気持よい暮らしをイメージして引越してきたはずです。
    それなのに窓も開けられないのです。

    あまりにも酷い場合、暴走族の騒音被害があることを告げずに売ったことが信義則違反になることがあるようです。
    私は、治安面についてかなり販売の担当者等に確認をしたのですが、こういった騒音被害の情報は一切告げられませんでした。
    新しい判例を作るという若手の弁護士さんと動き出しています。


    結論として、マンションそのものは良いのですが環境が最悪です。
    暴走族の連中に価値を下げられているというのが実際のところです。







  88. 967 購入経験者さん

    私は子供の頃から瀬田北学区で何十年住んでいます。 ガラ悪いか心配されている方が多いようですがハッキリ言って世代次第です。 それがかっこいいと思う人間が交わればそうなってしまいます それだけの事です。  私の代では私立に行ってた奴の方が様々な理由でエグかったですけどね。   

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸