埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区) 【放射性廃棄物関連書き込み禁止】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区) 【放射性廃棄物関連書き込み禁止】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-05 16:28:45

シントシティの検討スレにて、放射性廃棄物に関する話題を抜きにしたスレッドが欲しいという意見が多数ありましたので、スレを分けることにしました。
スレッドを使い分けて、どちらも活用いただければと思います。

【スレ趣旨】
シントシティに関して、放射性廃棄物抜きで話し合いましょう。
放射性廃棄物関連の書き込みがあった場合、決して返信はせず、削除依頼をしてください。
「スレ趣旨逸脱」ですので、削除されます。


放射性廃棄物関連を含む検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り :3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通 :京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分
    東北本線    「さいたま新都心」駅徒歩5分
    高崎線     「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積  :18,800.03m2
建築面積  :11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数  :1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年 3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)

駐車場台数/使用料  :平置き(来客用2台含む): 507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料  :2段式スライドラック  :2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:              40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL: http://www.shintocity.jp/

施工  :株式会社長谷工コーポレーション
設計  :株式会社長谷工コーポレーション
監理  :株式会社長谷工コーポレーション
売主  :東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社
     近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社
     野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
     住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2018-08-31 23:58:13

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
ユニハイム朝霞本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区) 【放射性廃棄物関連書き込み禁止】

  1. 1 通りがかりさん 2018/08/31 15:07:32

    好きです。さいたまクリテリウム。

  2. 2 匿名さん 2018/08/31 15:10:34

    有意義な話し合いができるといいですね

  3. 3 匿名さん 2018/08/31 15:29:29

    元スレから私が役に立ったと感じたレスを集めましたので、投稿しておきます。
    良い議論ができるといいですね♪

  4. 4 匿名さん 2018/08/31 15:30:42

    30: 匿名さん  [2018-01-04 16:04:19]
    北袋は特定地域に指定されているので、
    小学校 原則・南小学校 選択可・上木崎小
    中学校 原則・南中学校 選択可・大原中
    のようです。

    中学はともかく小学校は片道1.4kmくらいあるので上木崎小を選択できるのはありがたいですね。
    ただし大規模マンションなので子どもが多くなると、選択に何らかの制限がかかるかも知れません。
    ==
    32: 匿名さん  [2018-01-06 10:59:24]
    戸数1000戸。この場所を選ぶのは子持ち(予定含む)ファミリーが中心。
    学齢期の子どもは何百人になるやら。

    上木崎小はランチルームくらいしか余裕教室がないし、南小もずっと増加傾向。
    (市内南浦和~大宮駅徒歩圏の小中学校はどこも増加傾向)
    当然さいたま市も考えているだろうが、
    学区変更があるなら早めに情報を出してほしい。
    ==
    98: マンション検討中さん  [2018-06-03 23:19:23]
    マンマニさんの記事でましたね。
    坪250は悩みますね。。
    https://manmani.net/?p=15403
    ==
    258: 匿名Mさん  [2018-06-08 02:00:46]
    >>257 マンション検討中さん
    正直ホームページを見れば、周辺環境も含めた鳥観図が載っているので、イメージできるかなと思います。
    U字型なので、自分の建物で北側の棟は日陰にならないかなと気になったので、そこだけ作ってみました。

    中層階以上なら冬至でも問題ないですね。
    作ってて気づいたのですが、南東向きと南西向きなんですね。
    線路側も日照が確保できそうなので、電車の音を気にしない人には問題なさそうです。
    ※画像つき
    ==
    403: 通りがかりさん  [2018-06-17 11:10:32]
    モデルルームは9月末
    ※画像は省略
    ==
    404: マンション検討中さん  [2018-06-17 23:28:48]
    5月31日の記事に、本庁舎整備審議会が行った議論の結果、市庁舎はさいたま新都心が望ましい事、スピード感を持って対応をお願いする事をさいたま市長に提出されたとありました。
    市庁舎が来て、造幣局、警察署、郵政、などなど
    とても資産価値の高い場所になるのではないでしょうか。
    個人的には、西口の雰囲気が好きですが。

    1. 30: 匿名さん  [2018-01-0...
  5. 5 匿名さん 2018/08/31 15:31:26

    431: 匿名さん  [2018-06-21 11:21:51]
    近くの小児医療センターは、一般の外来は不可ですか?お金払えばみてもらえるのですか?
    実質、重篤な状態の際しか利用することはないのなら、一般的な子育て世帯へのメリットでもないのかな。
    ==
    432: 匿名さん  [2018-06-21 11:39:36]
    >>431 匿名さん
    大病院だと基本的に開業医からの紹介状がないと、なかなか診てもらえないです。しかし、緊急性が高ければ、すぐに診てもらえるはずです。そういう意味での安心感はあると思います。
    逆に、いざという時に子ども達を診てもらうためには、軽い気持ちで大病院を利用しないよう親達は気を付けたほうがいいと思います。「昼は仕事だから、夜に大病院で診てもらおう」みたいな親が増えると、本当に救わなければならない子供が救えなくなります。
    ==
    434: 匿名さん  [2018-06-21 16:47:57]
    >>432 匿名さん

    え、あそこ、みてもらえませんよ。
    紹介状ないなら、救急車からの搬送のみですよ。
    ==
    435: 匿名Mさん  [2018-06-21 18:56:49]
    >>432 匿名さん
    小児医療センターの場合は、434さんのおっしゃるとおりです。
    ホームページには以下の通り記載がありました。

    救急診療につきましては、地域医療機関、救急隊からの依頼によります重症の方を対象に、休診日や診察時間にかかわらず、終日診察を行っております。なお、継続して当センターの外来診療を受けている患者さんにつきましては、症状が悪化した場合は御相談ください。
    ==
    448: 匿名さん  [2018-06-23 09:08:55]
    価格に影響ないとか言ってる人もいるけどは 無理があるよな。
    便利な場所だ。新都心駅徒歩5分。コクーンシティも近く、ビバモールも近い。しまむらで日用品の衣料もそろう。
    救急の赤十字病院も近い。小児医療センターが近いのも、かかりつけの小児科で治療が難しい病気になった時など安心。
    けやき広場のイベント、スーパーアリーナのイベントも日常的に楽しめる。
    モデルルームの営業は全面に出して、購入後の日常生活をイメージさせるだろう。
    しかし、平均坪250万以上だと、苦戦の販売になるだろうな。
    ==
    607: 匿名さん  [2018-07-02 11:10:30]
    マンマニさんの記事によると

    ・ザ・レジデンスさいたま新都心 2017年築 さいたま新都心駅徒歩10分 新築時の坪単価約235万円
    ・プラウドさいたま新都心 2018年築 さいたま新都心駅徒歩11分 新築時の坪単価約240万円
    ・シティハウス大宮吉敷町 2018年9月竣工予定 さいたま新都心駅徒歩10分 新築時の坪単価約250万円

    シティハウスは大宮駅12分でもあるのでそれを考慮し、新都心徒歩10-11分物件で坪240万程度が相場と思われる。
    ここは徒歩5分なので坪+20万として坪260万程度がおそらく適正価格。
    ただし1000戸超の販売となると売り切るために価格を抑えめにする(横浜北仲などの実例あり)ので、坪-10万ということで、1期はマンマニさんの予想通り坪250万と予想。
    売れ行き次第でその後は徐々に上げていく可能性が高い(270万程度まで。ザガーデンズ東京王子のパターン)。買うならおそらく第1期。

  6. 6 匿名さん 2018/08/31 15:32:27

    666: 匿名さん  [2018-07-08 17:22:13]
    本日現地を見てきました。

    新都心の駅を出ると目の前にシントシティの宣伝がされ、うちわなども配られ街開きに非常に力を入れているなと感じました。

    すぐ近くのコクーンシティには飲食店だけでなく、ヨーカドー、ヨドバシカメラなどがあり日常生活をする上でも非常に便利だと感じました。

    周辺は公園の整備などがゆっくりと進んでおりました。公園では小さい子供がたくさん遊んでおり穏やかな雰囲気で掲示板で騒がれている程物々しい雰囲気でもありませんでした。

    現地は工事現場の囲いで囲われておりましたが、網越し中を見ることが容易であり、人体への影響は全くなさそうでした。

    子育て世代としてはとても有りな物件だと感じ、70平米台が5000万中盤であれば最高だなぁと思いました。今後の続報に注目です。
    ==
    780: 匿名さん  [2018-07-19 16:09:35]
    隣地の公園はこんな感じのがもうすぐ完成!

    さいたま新都心公園は残る約1㌶に整備。芝生広場やエントランス広場、耐震性貯水槽(100㌧、40㌧)、管理人詰所・防災備蓄倉庫・トイレが一体となった管理施設(鉄筋コンクリート造平屋100平方㍍程度)などを配した防災公園

    東北の震災の時もアリーナに福島の役場まで移れるほどの施設も充実、病院もでき国からも防災拠点と指定されてます
    ※画像あり

    1. 666: 匿名さん  [2018-07-...
  7. 7 匿名さん 2018/08/31 15:33:22

    861: マンション検討中さん  [2018-07-25 09:21:55]
    前回現地に行った周辺の雰囲気なのですが、
    旧中仙道沿いには子供たちの英語教室やら運動教室やら多数。
    送り迎えのお母さんたちと子供たちが沢山にました。
    旧中仙道から氷川神社参道へと大体巨木のけやき並木も続き散歩コースにはとても良い。
    商業施設のコクーンも年齢層としては若い方、ファミリーが多い。

    西口の新都心地区はペデストリアンデッキで広々して移動に難なし。
    猛暑ですがけやき広場辺りにミストシャワーがついていて少しひんやり感も味わえました。

    旧中仙道隣地にパチンコ屋さんがあるのでその近辺の低層が一番安くなるのかなと感じた。

    あとやはり隣地のエンプラスさんがどのような施設を作るのかが
    どの面を希望するかの判断にしたいので、
    もし情報をキャッチしたら教えていただきたい。
    ==
    863: マンション検討中さん  [2018-07-25 11:01:22]
    >>862 匿名さん
    何か有名なアルピーノ村のフレンチの方をリッチに行っちゃいました。
    とっても美味しかったです。
    ちょっとしばしば行くに行けない値段でしたが。

    もう少し手軽な感じでありませんか?
    グルメサイトの評価ってあまり当てにならなくて。
    ==
    864: 匿名さん  [2018-07-25 18:39:47]
    >>863 マンション検討中さん

    いわゆるチェーン店ならば新都心エリアが便利です。
    イタリアンですが、SALVATORE CUOMOやSerafina NEW YORKは如何でしょうか。
    SALVATORE CUOMOはピザの宅配もしているので、引っ越しされたら重宝しますよ!
    パンケーキであればEggs’n Thingsが有名ですし、プリンがお好きでしたらvukeが私はお勧めです。

    個人経営のお店が良ければ北与野エリアが良いと思います。
    ワインがお好きでしたらGALA BAR MIZUNOでしょうか。

    長文になってしまいましたが、興味を持っていただけましたでしょうか。

    世帯年収が高いエリアなので、価格設定はそれなりですが満足度は高いと思います。
    ==
    865: マンション検討中さん  [2018-07-26 05:58:44]
    >>864 匿名さん
    Eggs’n Thingsとvukeに行ってみようと思います。
    Eggs’n Thingsのこれ食べたいです!

    まだまだ先ですが、住むとなると
    近くにこういうお店があると良いですね。
    ※画像省略
    ==
    874: 匿名さん  [2018-07-28 00:15:37]
    >>865さん

    エッグスンシングスは、出来た当初こそ並んでいましたが、今はほとんど…ですね。週末でもあまりって感じです。
    こういう流行り系のお店は、ある内に行った方がいいですよ。
    SCは店舗の入れ替わりが早いので。
    アリーナで催しがあると、駅は大混雑、レストランが混雑して外食しづらくなるのが困りものです。

  8. 8 匿名さん 2018/08/31 15:33:39

    880: 匿名さん  [2018-07-29 20:32:27]
    最近チアダンとかでダンス流行ってますが、
    さいたま新都心には熊川哲也のK-BALLET school
    大宮にはEXILE PROFESSIONAL GYMやジェクサー大宮
    と言った施設もあり充実してますよ。

    ジェクサー大宮はチアダンのチームかな、今年はジュニアの世界タイトル2つ獲得したようです。

    そういった面で結構恵まれた環境の立地だと思う。
    ==
    912: 匿名さん  [2018-08-11 23:00:09]
    椋鳥対策は最近のは10秒位鳴るやつでしょ?
    結構間隔空いてる感じで。

    大宮駅ロータリーとソニック前は昔すごかったけど
    もう見ないね、対策の音がたまになって昔いたよなと思うくらい。

    新都心で椋鳥ってソフトバンク横の公園かな?
    新都心で椋鳥って印象ないんだけど、、、

    マンションの木に住み着くってのはないと思う。
    大宮駅から歩いてきてもどこもいないね。

    欅並木がこの猛暑にはありがたく、氷川参道へと続いて行くので散歩にいい。
    でも、椋鳥よりたまにいる鳩の落とし物注意の方がお気をつけてって感じに私は感じる。
    ==
    925: マンション検討中H  [2018-08-18 00:00:29]
    >>924 匿名さん

    匿名Mさんのコメント忘れてました(汗)
    前向きな例えで私も好きです。
    921さんのコメントにもあるようにマイナス要素とプラス要素との兼ね合いで皆さん悩まれているのだと思います。

    以下過去レスからの抜粋
    ○プラス要因
    ・医療施設(小児医療センター、赤十字病院など)、商業施設(コクーンシティ、しまむら、ビバモール)が近い。
    ・区画整理による街の将来性あり(市庁舎の誘致の可能性、ペテがバスターミナル(将来の市庁舎候補地?)まで延長される可能性など)
    ・駅近
    ・大規模

    ○マイナス要因
    ・建設地(3街区のあたり)は過去に放射能漏れによる土壌汚染があり(現在は浄化済み)
    ・隣の施設の地下に現在も放射性廃棄物が保管(人体に影響のない程度のもの?)

  9. 9 匿名さん 2018/08/31 15:34:11

    以上です。良い検討を~

  10. 10 匿名さん 2018/08/31 15:36:34

    >>1 通りがかりさん
    いいですよね。
    あんなに本格的なレースはなかなか見られないですし。

    私はそこそこサイクリングするのですが、さいたま市はちゃんと自転車用車道が整っているので嬉しいですね。

  11. 11 匿名さん 2018/08/31 15:54:56

    まだまだ9月からが本番手前って感じなので
    ちょっとワクワクしてます。

    9月のイベント本当に楽しみ。

  12. 12 マンコミュファンさん 2018/08/31 22:36:59

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 13 マンション検討中さん 2018/09/01 00:37:35

    放射性廃棄物の話題だけNGとしたいスレを建てる意義がよくわかりません。
    無視して気にせず他の話題を振るべきでは?自分勝手な振る舞いとさえ感じるのですが。

  14. 14 マンション検討中さん 2018/09/01 04:48:30

    都合のよいコメントだけを抜粋するスレはいかがなものかと。

  15. 15 匿名さん 2018/09/01 07:23:35

    >>14 マンション検討中さん
    そんなことないですよ!
    スレ趣旨に反しなければ、何でも書いていただいて構いません。
    むしろ他の物件と同じような感じになると思ってます。

  16. 16 マンション検討中さん 2018/09/01 07:24:08

    過去の向こうの書き込み全部読んでみな
    本当に飽き飽きするからさ

    このスレ立てたの私じゃないしけど
    向こうの有用な情報貼ったのは埋もれちゃったからでしょ。

    別れたのが身勝手かどうかはそれぞれ各自何とでも思っても良いんだと思う。

    放射性廃棄物のことについて語りたかったら向こうでって感じでしょ?

  17. 17 匿名さん 2018/09/01 08:22:04

    毎日横目で見ながら通勤してますが、やっぱり欲しいですね。
    子供の入学に間に合わないから割りきって他にしましたけど、買い替えしたい!
    でも足元見られそうだなぁ。

  18. 18 匿名さん 2018/09/01 08:51:49

    10月から事前案内会が始まりますね。
    間取りと写真だけだとなかなかイメージしにくいので楽しみです。
    皆さん狙ってる間取りって何ですか?
    私はB1~3とEですね。

  19. 19 マンション検討中さん 2018/09/01 11:09:20

    A1何て言ってみたりしたい、、、夢

    現実は価格見てからで。
    イベント参加もあるしね。
    やっとこれからまだ2ヶ月先か、
    とか言いつつ現地行って夢膨らんでます。

    出勤はこの風景から始まるのか~何てね。

    LAWSON出来たり、これから欅並木の通りに
    少しずつで良いので便利なまたは洒落た店が出来ていかないかなぁとか。

  20. 21 マンション検討中さん 2018/09/01 12:02:00

    [No.20と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大宮櫛引町
    ヴェレーナ大宮櫛引町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円・4970万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸