大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 8927 匿名さん

    >>8920
    重要なのは、百貨店、北新地、淀屋橋、心斎橋、天王寺といった場所に地下鉄を使って何分で到達できるか?

    百貨店は梅田に3つあります。それで十分です。
    北新地はタクシーで行きますよ。地下鉄の駅から歩くんですか?大変ですね。
    淀屋橋に行く用事は特にないですね。
    心斎橋も天王寺も、梅田があるから、特に用事がないですね。

    本当に地下鉄好きですね。

    徒歩、タクシー、自転車、色々ありますよ。

  2. 8928 匿名さん

    >>8927 匿名さん

    そういや4つ目の百貨店は撤退しましたね。

  3. 8929 匿名さん

    いろいろなご意見が出てましたが、以下のようにまとめてはいかがでしょうか(笑)

    電車移動命の方には、グランドメゾン新梅田タワーTCRなど大淀エリア以外の駅近物件、例えば、坂筋本町のタワーマンション。

    精神・経済・時間の余裕のある、健康志向、オフの時間を有効活用したい方には、グランドメゾン新梅田タワーTCR、グラミニなど大淀エリアのマンション。

    なので、それぞれの属性を確かめて、興味のあるマンションサイトに戻りましょうね。

  4. 8930 eマンションさん

    そうですね
    ここは、頭の硬いお方が多そうだし
    初めてマンション買う方や地方の方も多そう だからいくらタワマン、福島駅、駅8分?10分と言えどそんなのは、資産価値が落ちますよと言っても聞く耳を持たない ウメキタの公園を自分とこの物扱いに話をする まぁここももこんだけ盛り上がれるのも、ウメキタマンション出来るまでやし
    そもそもウメキタ開発着工で日の目を見れなかった
    駅もない大淀がこれだけ盛り上がれたのも、全てウメキタ様々と言う事ですね

    昨夜もNHKの夜な放送で不動産の番組をしてましたが、マンションは、先ずは駅近 と言ってましたよ
    まぁそれを言うと最大の大阪駅が有る?と言うから、一歩下がりますが
    将来ご自身のマンションをお売りになる時、その時に駅遠いのがネックだったと思うでしょう またそれを言えば
    永住しますから資産価値なんか考えてませんとか 
    まぁそれはそれで良いと思いますよ

  5. 8931 匿名さん

    >>8928 匿名さん
    撤退しても、現状は大丸、阪急、京阪の3百貨t店、グランフロント、リンクス、ルクアイーレなどのショッピングモールがありますが。
    逆に質問したいですが、堺筋本町にはどんな商業施設がありますか?

  6. 8932 匿名さん

    >>8930 eマンションさん
    じゃ、池袋徒歩13分、最寄駅の東池袋徒歩8分のタワマンは当時より3割以上上昇したのは、その理由を説明してご覧。
    今の相場はウソのようなものですか。
    実際、過去似たような事例があるからね。

    ローカル駅でしたら、駅近は必須ですが、すでに都心一等地のすぐとなりなので、10分圏内は許容範囲内です。
    むしろ、eマンションさんの方は頭が固いです。

  7. 8933 eマンションさん

    >>8931 匿名さん
    ハイハイ、もうそれぞれのスレに戻りましょうと言ってたのに
    堺筋本町にも本町にも 商業施設は無いです。そんな事も知らないのですか?
    要らないからないのです。自転車や車
    御堂筋線堺筋線中央線京阪線四ツ橋線
    どこへでも行けるので近くに無くても大丈夫ですよ 自転車で大丸、高島屋も行けますのでご心配を無く 歩く時間もチャリに乗ってる時間もさほど変わりないのでね

    あ!また百貨店まで自分とこにするつもりですか?

  8. 8934 マンション検討中さん

    >>8931 匿名さん

    本町駅徒歩4分で、梅田、天王寺、難波、新大阪に直通ですよ。自転車でしたら心斎橋の大丸まで、大淀からグランフロントと同程度です。

    御堂筋イルミネーションなど、街の魅力は中之島と並んで大阪一です。格が違いますよ。

  9. 8935 eマンションさん

    >>8932 匿名さん
    あのーここは、何度も言う様ですが
    おおさか!です。東京と人口も違うなら地価価格も違います。人口がそこまで増えたら
    そうなるのでは 増えても駅遠いは、避けますね まず

  10. 8936 名無しさん

    何が目的でこの掲示板に居座っているのでしょう…
    このマンションのネガキャンをして得になるのでしょうか?

  11. 8937 匿名さん

    不動産の価値は立地やからここはかなり割高やね。ミニの販売価格が適正価格やろね。

  12. 8938 匿名さん

    グランフロントや大阪駅西口新駅ビルから見れば、 THE CLUB RESIDENCEは十分見通せそうですね。 


    https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/th_001-9-102...

    https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_005-3-102...

  13. 8939 匿名さん

    >>8933 eマンションさ
    もちろん堺筋本町には何もないのは存じており、魅力のない街だなと思っています。
    堺筋本町には何もないから、選択肢から外しました。

    堺筋本町から自転車、自動車で移動するというのに、こっちは駅遠いとの指摘がおかしいですね。

    天気が悪い時、遠くまで出掛けたくないとき、その不便さが実感できると思います。まあ、コンビニのお弁当で我慢するしかないね。
    こちらは余裕で、敷地内のスーパーで食材やお惣菜を買って帰えります。
    その差は一目瞭然です(笑)

  14. 8941 匿名さん

    >>8935 eマンションさん
    大阪のことしかわからない人間って仕方がありません。
    不動産分野は、共通な部分が多いのは知らないですか。

  15. 8942 匿名さん

    ほかのタワマン掲示板で、こんな醜いマウントの取り合いしてるの見たことないよ
    ここは、鉄道の空白地帯の安っい土地に、人工石のキッチン、低い天井、
    インフレームといった長谷工風の仕様で、ズドーンと900戸も建てちゃって、
    スカイラウンジも郊外眺望、災害リスクは最悪レベル、都心へのアクセスは
    炎天下20分の徒歩くらいしかなく、うめきた2期とかにいるカースト上位の住民を
    キョロキョロしながら公園を利用予定だし、全体的に余裕がないように見える。
    だから、ちょっと書かれただけで反論してしまう。
    本当に自信があるのなら、無視してやればいい。普通に考えて、敵は、うめきた2期でしょ。
    2期の連中は、ココを、2期を買えずに駅遠で妥協した人達って思ってる。
    そして公園使われるのも、自分達の公開空地を使われているって言ってくるよ。

  16. 8943 匿名さん

    堺筋本町から電車を乗って、梅田、天王寺、心斎橋、難波まで、どこへも簡単に行けるとおっしゃる方がいますが、そもそも何の目的で行くのはも一度考えたほうがよい。
    梅田には大丸、阪急、京阪、ヨドバシ、ルクアイーレ、グランフロント、展望台、天王寺には近鉄百貨店、、展望台、心斎橋には大丸、商店街、難波にはビックカメラなど。

    梅田近辺に住むと、百貨店、大型電器屋さん、飲食店、ホテル、展望台など、なんでも揃っているから、ほかの商業地域行く必要はありません。

  17. 8958 口コミ知りたいさん

    [No.8944~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言

  18. 8959 匿名さん

    キーワード:大阪の「ど真ん中」、本町から「ウメキタ」移転
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110633

    1. キーワード:大阪の「ど真ん中」、本町から...
  19. 8960 匿名さん

    >>8942 匿名さん

    何か勘違いしているようだが、ここはこのマンションを購入するための検討の場であり反論あってのコミュニケーションに決まっているだろ。そもそもディスるためだけが目的の精神異常者や、どんなデメリットも見えない熱狂的信者も邪魔なだけ。2期購入の富裕層を敵味方の区別する発想自体が上記邪魔な属性の奴やね。

  20. 8961 匿名さん

    >>8960 匿名さん

    このスレは、ほとんどが邪魔なその2者で構成されていますね。

  21. 8962 匿名さん

    >>8960 匿名さん

    同感です。
    中傷目的のコメントは論外として、一点の曇りも許さない的な些細なデメリットも潰しにかかる信者もひどい。どちらも文章長い人ばかりだし。

  22. 8963 匿名さん

    >>8947 匿名さん
    恥ずかしいのは的外れが理解出来ないあなたのおつむ。わざわざ身体障碍者まで持ち出して駅から遠いとご招待出来ないなんてディスる発想は異常。それこそ呼びつけずとも自分が足を運べば良いし、招待したければ車で迎えにいけば良い。客観的事実だからといって、的外れな過敏な心配を押しつけられる方が迷惑だわ(笑)

  23. 8964 匿名さん

    >>8963 匿名さん

    実際問題、来客に駅から徒歩で来てもらうのは少し気がひけるよね。おっしゃる通り、車で迎えに行く提案をすると思うわ。

  24. 8965 通りがかりさん

    サイト管理者に提案なんだが、シティタワー大阪本町とここの比較専用スレ新規に立てるのは?

  25. 8966 検討板ユーザーさん

    >>8965 通りがかりさん

    しょうもない

  26. 8967 通りがかりさん

    何か勘違いされてませんか
    グランフラント=ココ 同じと、、、
    向こうは、グランフラントと言う格たるブランド そしてアドレス
    同じなのは、ウメキタに近いと言うだけ
    そして致命的なのが売り出し価格
    当時のグランフラントは、場所からして格安 だったから今上がってる
    リーンマンショック前後のマンションは、全部と言って良いほど上がってますよ

    物には、良い所と悪い所が有る
    ここの悪い部分を述べてるだけで
    余計なこと言うな位の勢いで、何も否定しなくても 事実ダメな所を言ってるので、デスって無いですよ

    じゃあ全てウソを言ってるのですか?
    どの部分が間違ってますか?

  27. 8968 通りがかりさん

    >>8959 匿名さん
    100位迄の全ての駅迄の時間を見て下さい
    それが今求めらてるニーズなのです
    ほぼ駅近物件なのがお分かりますよね

  28. 8969 匿名さん

    >>8967 通りがかりさん

    グランフロント(笑)

  29. 8970 検討板ユーザーさん

    >>8969 匿名さん

    フランフラン
    ユニクロ
    グランドプリンスホテル

  30. 8971 匿名さん

    >>8959 匿名さん

    え、グランフロント?

  31. 8972 匿名さん

    >>8963 匿名さん
    だから何度も言うようにこちらが呼びたいとかではなく用事のためにお越しいただくときもあるでしょう。
    車で迎えに行かなきゃならない程遠方なのをご自身も認めておられるではないですか。

    貴方は本当に軽率な考えの方なのですね。
    マンションを購入するなど人生でも大きな決定をする時は多面的に物事を考える必要があると申し上げてるんですよ。
    別にディスってるのではありません。

    幼稚な考えの方とのやり取りは疲れますね。
    この素敵なマンションにもこの様な輩がいるとなると、ご近所になる方達は本当に大変ですね。笑

  32. 8973 匿名さん

    >>8971 匿名さん
    グランフラント(笑)

    辛い事にご近所さんは選べないのはどこも同じですよ。

  33. 8975 匿名さん

    盛り上がってますね?
    この掲示板。

    もうすぐ9000ですか。

  34. 8976 匿名さん

    都心居住を謳ってるのに、
    車がないと、格好がつかないのは辛いな・・・。
    都会は車の維持費高いし・・・。
    結局、梅田からの移動が車前提なら、
    中之島のタワーみたいに、シャトルバスを雇って欲しい。
    ※年間200万円、1乗車100円
    堂島や、うめきたみたいに、梅田の中心部から徒歩前提のタワマンが今後生き残ると思う。
    あとは、住民で大淀駅の誘致・請願をするしか。

  35. 8977 マンション検討中さん

    お金持ちは皆車移動。あとは歩けばよろし。歩こうと思えば歩ける距離。
    価格帯的にはそういうことでしょ。

  36. 8978 匿名さん

    >>8977 マンション検討中さん

    確かにお値打ち価格ではあるが。駅距離的にも適正なのかな。

  37. 8979 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 8980 マンション検討中さん

    >>8978 匿名さん

    そうそう。細かい事でギャーギャー言わない。

  39. 8981 匿名さん

    >>8972 匿名さん
    わざわざ自分が買う気のないココに来て的外れな意見を言うのはお宅。身体障碍者を持ち出してくるから車で迎えにいけよと教えてあげたら、ここが遠方だと認めたなとほざく。根拠なく人を軽率だ幼稚だとディスる。疲れるのはお宅が論理的思考能力に乏しく、言葉の使い方がわからないだけのこと。乳幼児や高齢者や身体障碍者を呼ぶには駅遠だとのお宅の主張は多面的な思考ではなく、ズバリ頭の悪いくだらない難癖、クレーマーレベルなんだよ(笑)

  40. 8982 マンション検討中さん

    もう、結論は出ている。高齢者、障害者にも優しいバリアフリーのシャトルバスを運用すべき。
    費用は月60万円ほどあれば十分。全戸で割っても月688円。窓の掃除や植栽を
    減らしてでも確保したい。
    乗車時の運賃は無料にすれば、来客者に負担かけないし、うめきた2期の北棟にも優位となる。
    そして、一連の駅遠問題、鉄道空白問題は解決する。
    終の棲家にする場合、自分が高齢になった時、阪急や阪神、大丸で
    買い物するのに、あの距離を歩くのは辛いと思う。かといって運転免許も返上するだろうし
    都会の人は車を持たない。これからの夏は、もっと暑くなるよ。
    路線バスや電車といった代替手段もない。
    中之島のタワーは、将来なにわ筋線ができるので、バスなくしても楽々梅田に行けるけど、
    ここは、シャトルバスを真剣に考えるべきに思う。

  41. 8983 匿名さん

    >>8977 マンション検討中さん
    ないないwどんだけ世間知らんねん。
    いうて坪300台のマンションやろ?それで全員が車移動は無理あるって笑。フツーに駅使うレベルの人たちもおるがな。坪300ぐらいでどんだけ高いマンションやと思ってんねん、恥ずかしい。

  42. 8984 マンション検討中さん

    >>8983 匿名さん

    だから駅使う人は歩いたらええがな。そう書いたるやんけ。

  43. 8985 匿名さん

    >>8984 マンション検討中さん

    駅を使いたいけど遠いから困ってるんです。

  44. 8986 匿名さん

    >>8981 匿名さん
    的外れかどうかは今後わかるわ。想像力乏しすぎ。
    根拠なくじゃなくわざわざ根拠示してやってるやろ。
    頭の悪いくだらない難癖はお宅の方。笑

    だから軽率で幼稚って言われるんだよ。笑

  45. 8987 検討板ユーザーさん

    >>8986 匿名さん

    ケンカヤメレ

  46. 8988 匿名さん

    >>8986 匿名さん
    物件にご意見を述べてもいいけど、意見が違う方への攻撃はやめましょう!

  47. 8989 匿名さん

    駅近、駅遠いとか、議論しても意味ないと思います。現時点では700件以上の契約を済み、これは大半の方が判断した結果だと思います。

    このスレに来る方は駅距離を知りたいから、来たわけではないからね!もっとほかの情報を知りたいよね。

  48. 8990 匿名さん

    >>8982 マンション検討中さん
    このマンションだけではなく、大淀エリアのほかのマンションもこういう問題があるから、地域として対策を打つと思います。将来的に路線バスが始まる可能性もあります。
    個人的には路線バスがあっても、なくても、購入意識を左右しません。
    元々運動不足で、駅徒歩8分、10分の距離でも全然気にしません。
    これを言い出すと、また特定の方が高齢者、障碍者のご来訪問題を言い出してきそう。
    そもそも、高齢化社会で高齢者や障碍者の外出問題はこのマンションだけの問題ではなく、社会福利厚生問題であることを再認識していただけたら幸いだと思います。

  49. 8991 マンション検討中さん

    うめきた二期ができてうめぐるバスが大淀方面にもくると便利ですね。

  50. 8992 匿名さん

    >>8991 マンション検討中さん
    同感です~

  51. 8993 匿名さん

    >>8987 検討板ユーザーさん
    >>8988 匿名さん

    注意するなら同居人にも注意してね。

  52. 8994 検討板ユーザーさん

    >>8993 匿名さん
    入居者は皆品がある。

  53. 8995 匿名さん

    >>8994 検討板ユーザーさん

    >>8972 匿名さん
    わざわざ自分が買う気のないココに来て的外れな意見を言うのはお宅。身体障碍者を持ち出してくるから車で迎えにいけよと教えてあげたら、ここが遠方だと認めたなとほざく。根拠なく人を軽率だ幼稚だとディスる。疲れるのはお宅が論理的思考能力に乏しく、言葉の使い方がわからないだけのこと。乳幼児や高齢者や身体障碍者を呼ぶには駅遠だとのお宅の主張は多面的な思考ではなく、ズバリ頭の悪いくだらない難癖、クレーマーレベルなんだよ(笑)

    ↑品って…。

  54. 8996 匿名さん

    >>8994 検討板ユーザーさん

    入居者って言い方イヤ

  55. 8997 匿名さん

    >>8995 匿名さん

    もうその話題はいいんちゃうかな。誰かの意見があなたの気に障ったんだと思うけど、延々と引きずるのは少し迷惑。

  56. 8998 検討板ユーザーさん

    >>8996 匿名さん
    購入者かな

  57. 8999 匿名さん

    ついに…

  58. 9000 匿名さん

    祝9000突破!!!

  59. 9001 マンション検討中さん

    >>9000 匿名さん
    ここまできたら大台、10000目指しましょう!!

  60. 9002 匿名さん

    >>8989 匿名さん
    議論の余地もなく、駅からは遠いです。

  61. 9003 検討板ユーザーさん

    >>9002 匿名さん

    ちょうどいい

  62. 9004 匿名さん

    今日マンションの周りをウォーキングしてきました。
    駅から遠いという意見もありますが、やはり閑静な場所で絶対住み易い場所だと思います。
    今42階くらいをつくってるのかな?
    871邸ってやはり近くで見ると圧巻のデカさですね!
    別棟のスーパーも着々と進んでいるみたいでワクワクします!

  63. 9005 匿名さん

    過去レスにもいろいろあるけどあまり品の無い人には入居してほしく無いなぁ…。
    シンフォニーホールも近くだしこの辺って高級感がありますよね。

  64. 9006 マンション検討中さん

    心斎橋に徒歩圏の某800戸クラスの近くに住んでるけど、
    住んでるの、めちゃくちゃ品がないよ。茶髪のホストみたいなのが出入りしてたり、
    千鳥足でタクシー降りて自分の部屋に向かうホステス。
    半グレみたいな風貌(タトゥー入り)でタバコ吸うファミリーがいたり、
    愛車のスケボーで駐車場の中入っていったり、躾のなってない子ども、
    オッサンが警備員にケンカけしかてパトカー来たり、
    あと知ってる範囲では犬と女の人の飛び降りもあった。
    全然高級じゃないし、落ち着いてない。ここも梅田に近いの触れ込みで売ってるから
    似たようなのが集まってなければいいが・・・。
    キッズルームとか辞めてほしい。

  65. 9007 匿名さん

    ここだけの話しではありませんが、都会や集合住宅に住んでれば、ある程度覚悟したほうがいいかな。いろいろな方がいらっしゃると思います。入居者まで気にしてたら、一軒家すべきだと思います。

    ただ、大淀エリアは地味とか、寂しいとか、よく御堂筋線沿線の方に指摘されていました。
    だいたい派手や見栄張りの方にとって、駅徒歩8分以上の物件は地味過ぎて、最寄り駅は福島駅なんで、ダサいと思われて、目も向いてくれないはずです。逆に良かったかも(笑)。

    ここを選んだ方は、見栄よりプライベート生活を重視しており、落ち着いたところが気に入ってくれたと思います。

    自分は都心のど真ん中の落ち着いたところに住みたい。駅徒歩7、8分以上でないと、いろいろな商業施設が混在し、落ち着きません。
    この点、グランドメゾン新梅田タワーTCRはぴったりで、最適な物件です。

  66. 9008 口コミ知りたいさん

    本物件の俯瞰(ふかん)画像。
    福島駅側と淀屋橋駅側から其々。
    デベロップ氏が、パース等を合成したものです。
    距離感など、参考になると思います。

    1. 本物件の俯瞰(ふかん)画像。福島駅側と淀...
  67. 9009 口コミ知りたいさん

    >>9008 口コミ知りたいさん
    ご提供ありがとうございます!
    参考になりました。
    1枚目、当マンションはとってもインパクトですね!

  68. 9010 検討板ユーザーさん
  69. 9011 検討板ユーザーさん

    >>9010 検討板ユーザーさん

    2割上乗せし、手放そうか。

  70. 9012 匿名さん

    >>9010 検討板ユーザーさん

    ここは電気室の冠水リスクはないと思うよ。

  71. 9013 匿名さん

    >>9011 検討板ユーザーさん
    ここは2割上乗せは無理。
    積水が既に2割以上上乗せして売っているよ。

  72. 9014 匿名さん

    >>9008 口コミ知りたいさん
    奥に見えてるのが淀川ですか?
    思ってたより近いですね

  73. 9015 マンション検討中さん

    >>9013 匿名さん
    お隣さんは結構いい値段で売り出されてる。
    売れないだろうね。

    1. お隣さんは結構いい値段で売り出されてる。...
  74. 9016 匿名さん

    >>9015 マンション検討中さん

    こっちの方が駅に近いんですね。

  75. 9017 匿名さん

    >>8982 マンション検討中さん

    目の前に大阪行きの路線バスの停留所がありますので、ちょっと賛成しかねます。

  76. 9018 マンション検討中さん

    >>9016 匿名さん

    1分程度

  77. 9019 匿名さん

    >>9018 マンション検討中さん

    表記上は2分かな。

  78. 9020 マンション検討中さん

    https://www.sumu-log.com/archives/25893/

    ↑東京の話ですが。
    ある程度緑もあって落ち着きがあって、でも関西一メインターミナルも十分徒歩圏内。
    ここが売れる理由と記事に出てる湾岸タワマンが売れる理由は似てる気がしますね。
    開発が進めばもう少し大阪駅へも早く行けるようになるし。

  79. 9021 マンション検討中さん

    >>9020 マンション検討中さん

    そうね。
    3割ぐらいうわのせしとこうか。笑

  80. 9022 匿名さん

    ここの購入者さんは年配の方が多いという話もありましたが、やはりターゲット層は60から70才の方が多いのでしょうか?
    年配の方だとローンとかどうされるんでしょうか?
    やはり多くの方は一括で購入なんでしょうか?

  81. 9023 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 9024 マンション検討中さん

    >>9022 匿名さん

    ローン

  83. 9025 周辺住民さん

    大淀って住所は名前を変えてほしい。
    大阪で「淀」って字は、湿地帯、低ブランド、ガラ悪いの代名詞なんだよな
    王與渡にして高級っぽくできないか。

    「淀」を取り払ってブランド化を目指している例
    淀川女子 → 英真学園高等学校
    淀の水女子 → 昇陽中学校・高等学校
    大淀区 → 北区
    大淀 → 新梅田

    淀の名称を継続している例
    京阪淀駅(京都競馬場近く、非常に雰囲気がアレ・・・)

    名称変更してブランド化に成功した例
    八木蛇落地悪谷(崖崩れ等を彷彿させる悪い文字を除去)→上楽地芦谷
    下沼部→武蔵小杉
    中渋谷(谷という不吉な字を除去)→松濤
    中津→梅田NORTH
    埆(ソネ・砂利地)→曾根崎
    蜆川(堂島シジミが沢山取れたドブ川)→北新地
    埋田(ウメタ・埋立地)→梅田
    泓け島(フケシマ・湿地の島)→福島
    鷺島(サギシマ・淀川の砂島)→鷺洲
    海老洲(海中、エビが獲れた?)→海老江
    新町遊廓→新町

  84. 9026 検討板ユーザーさん

    >>9025 周辺住民さん

    珍走団の世界

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸