大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 7351 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 7352 マンション検討中さん

    実際完成在庫がどのくらい残り、どのくらいの期間売れなかったら値下げあるのですか?
    詳しく方教えてください。

  3. 7353 匿名さん

    >>7302 評判気になるさん

    大淀南1丁目、福島6丁目とか道路の区画整理も含めて再開発したらいいのにね。うめきた隣接地なんて超一等地なのに。

  4. 7354 評判気になるさん

    >>7350 マンション検討中さん
    1500人以上の遺体か。調査を終えて埋め戻されるって、骨も戻したってこと?。
    梅田が数百年間、墓地だったのは、有名な話だから
    あまり驚かない。梅田は地歴なんか一切気にしない
    マスコミの作った住みたい街ランキングに感化されやすい
    B層が買う場所だから影響は軽微。
    自分は『梅田湾』『梅田湖』の方がショック大きいと思う。
    うめきた2期も、一面が湖になっているのが本来の姿だったとは・・・。

    1. 1500人以上の遺体か。調査を終えて埋め...
  5. 7355 マンション検討中さん

    >>7354 評判気になるさん
    いいぞ!
    頑張ってますね。お疲れ様です。
    もしかしてあなた、私より更なら値引きを期待されてますね。
    700室以上売れているので焦ってきましたよね。
    お互いネガキャン頑張っていきましょう!

  6. 7356 マンション検討中さん

    色々総合的に考えると大阪は本町がいいですね。
    新築も多くていいですね。

  7. 7357 マンション検討中さん

    骨埋め戻すわけないやん…
    おもろすぎやろ笑

  8. 7358 匿名さん

    >>7357 マンション検討中さん

    骨戻してないん?
    処分方法はどうしてるんやろ?

  9. 7359 マンション検討中さん

    仏さんはちゃんと供養してあげてください...

  10. 7360 匿名さん

    >>7359 マンション検討中さん

    ですよね。ちゃんと元の埋葬場所に戻してあげないとね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 7361 匿名さん

    お盆だから関係者ですがヒント書き込みします。
    ここは、早々に来年夏頃つまり1年後完売するよう最終の調整販売時期にもうしばらくして入ります。
    つまり営業スタッフも絞り価格も最終期にふさわしい価格に
    変わります
    つまり更なる値上がりしても、購入可能な属性に販売ルート開拓ですね
    もう個人属性に買ってもらう時期が8月でメドたってます。
    ましてや値上がりこそあれ値下がりは100%有りませんので変な憶測の書き込みやめませんかね。
    今ある部屋は、おおむね最低1億円からですよ。
    モデルルーム行って確認してくださいね。
    7,000から8,000万円代理ほぼ完売しました。
    5000万円以下は皆無でキャンセルの長いワエイティーングリストまち。
    これが現実です。残念ですね。1期選び放題で一番安かったね。
    チャンスは一瞬でしたね。

  13. 7362 匿名さん

    >>7361 匿名さん

    トンボ鉛筆の佐藤さんみたいな文章

  14. 7363 マンション検討中さん

    >>7361 匿名さん
    じゃあ、一期で購入してよかったと言っておこう。
    一部屋抽選で外れたけど…。

  15. 7364 投稿した7103

    >>7332 マンション検討中さん
    梅田二期完成する前に、福島駅を利用すれば。
    街が徐々に雰囲気変わると信じてます

  16. 7365 マンション掲示板さん

    >>7339 マンション検討中さん

    何歳になってるかも考えた方が良いですよ!

  17. 7366 匿名さん

    このスレはもう7000以上で、常にどなた様が書き込んでいることって、相当注目さでている証拠です。

    今の時期って、市場全体の雰囲気からみると、値上がりはなさそうですが、値下がり可能性も低いと思います。なぜかというと、売主積水ハウス、三菱、東急各社が業界大手で、財務状況は中小企業より、余裕を持っているし、仮に中に1社、2社値下がりしようと思っても、売主6社が合意しないといけない状況です。

    また、この物件は西日本でかなり注目度の高い物件で、安易に看板物件を値下がりすると、企業やブランドのイメージダウンするしかほかならないと思います。

    ここを様子見している方々は、今行動を取らないとこのままチャンスを逃してしまう覚悟した方が良いと思います。数年後、街全体が一新する際に、世の中の一般人はどれほどここを評価するのは、すごく楽しみにしています。

    自分は過去5回ほど、小(戸数20戸)、中(100戸)、大規模(200戸)の低中高層階・タワーマンションを購入する経験があります。今まで購入した物件を点数をつけると、利便性、住み環境など各方面は、当マンションの総合的点数が一番高く、即決定・即契約に至りました。

    今はサラリーマン客層の最後購入チャンスに到来し、あっと数年経ってから、検証してみたいと楽しみにしています。

    自分が購入した時は、すでに一番安い価格帯5,500万円弱の物件しか残っていませんでした。今後は、サラリーマン世帯が買いやすい物件はどんどん少なくなると思います。早物勝ちだと思います。

  18. 7367 マンション検討中さん

    >>7366 匿名さん
    人口は減る、買い手はサラリーマンが除外されて、どんどん少なくなっている、オマケにコロナで海外からのインバウンドも鈍化してる。
    なのに価格は下がらず、地価は上昇する。
    …これって理論的に考えるとほんまによくわからんよな…。

  19. 7368 マンション検討中さん

    >>7360 匿名さん
    骨の上にそのままビルを建設する?
    第二期の計画は変更なし?

  20. 7369 評判気になるさん

    >>7361
    >>7366
    誤字脱字、独特の言い回しが多すぎて、逆に不安になる。
    海外勢が、わさわざ、書き込みしなくてはならなくなった理由が知りたい。

  21. 7370 匿名さん

    1期購入者ですが50代、最後上がりの物件として4件目最後の購入を決断しました
    6500万円3000万円がローンで残りは買い替えで貯めた自己資金が約4000万円です。
    オプションや家具、家電、諸費用その他です。
    これ以上の物件は2,000万円程度のサラリーマンには無理ですね。
    手取り1,200万円しか残りませんから。サラリーマンは悲しいですよ。

  22. 7371 マンション検討中さん

    >>7368 マンション検討中さん
    確実に全数のお骨発見には至って無いでしょうね。そもそも失礼なことに長い間ここには線路が通っていたので相当怒ってる方もおられるかと思います。見える方には見えてしまうかもです。

  23. 7372 投稿した7103

    価値がわからない人は仕方がありません...

  24. 7373 口コミ知りたいさん

    大阪市の公式HPに、今回の発掘の様子が写真に出てるけど
    場所としては南街区の分譲棟になるね。
    祟りがなければよいけど

    少し閲覧注意
    https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000511/5111...
    https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000511/5111...

  25. 7374 投稿した7103

    >>7367 マンション検討中さん
    今後、不動産市場はますます両極化になると予想。
    日本全体の人口は確か減少する傾向ですが、地域差大きくなります。ただ、経済活発なエリアはむしろ人口増加していくと思います。需給関係をみても、ニーズが高いところは価格が上がります。
    今の株式市場と同じで、代表的な株価指数は上がりましたが、内訳みると、上昇する銘柄もあるし、下落する銘柄が多い。代表的な大型株が軒並み上昇しているものの、下落する中小型銘柄もいっぱいあります。
    好条件のモノは常に強いからです。

  26. 7375 匿名さん

    株と不動産は連動するてよく言うけど、ただデベが株に便乗して値上げしてるだけやからな。不動産は売り主がいる。売れん買ったら下げる。日本は富裕層が先進国に比して圧倒的に少ないから、海外バブルみたいにしても売れまへん。所詮は単一言語の島国。上がり続けるという謳い文句に騙されへんようにな。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 7376 匿名さん

    >>7354 評判気になるさん

    今回の発掘調査の結果、墓地は江戸時代の終わりごろから明治20年代までの19世紀に使われたものとみられるという。駅南側から現在地への移転は、これまで1680年代とされていたが、間に別の場所を挟んでいた可能性が出てきた。

    数百年前(1680年)から墓と思われていたが、わりと最近(江戸終わり)の可能性もあるとのこと。

  29. 7377 通りがかりさん

    今の20代、30代辺りの夫婦は基本共働きなので、まだ上がっても年齢次第では買えますよ。
    関東に比べたらここもまだまだ安いよ。
    建築に携わる職が今の若い子に避けられて人集めに年々金がかかっていくし、働き方改革で昔と違って休ませるので更に人手がいる。もう建築費下げてまでどこもマジで建てんよ。

  30. 7378 匿名さん

    昔の墓や骨気にしてたら もうラピュタしかないよ。
    京都市なんて昔調べたら住むとこなくなるらしいよ。

  31. 7379 匿名さん

    >>7374 投稿した7103さん

    人口減少で両極化になっても梅田エリアはニーズが高いとは思います。
    気になるのは、両極化の生き残り争いで徒歩15分もしくは入口まで10分という悪条件物件にニーズがあるのかなというところなんです。
    今は梅田グループの一員で通っていますが、大淀って梅田じゃないよねって、そのうちバレるのではという一抹の不安があります。

  32. 7380 匿名さん

    >>7377 通りがかりさん

    貴方はいい蜜を吸ってきた世代なんでしょうね。
    30歳の夫婦共働き、世帯年収1,700万ですが、これ以上値段上がればマンション買えないねと話しています。
    保活は大変(同点だと年収低い人が優先的に認可に入れる)、認可に入れても保育料無償化になっても3歳までは大阪市は月に70,000円超、私立高校での補償もなし。
    マンションもゆとりを持って住みたいですが、高くて狭い。それだと子ども二人ではなくて一人の方がいいのかとか思ったり。共働きしやすいですしね。
    少子化は不動産価格高騰も影響してるのではと最近思っています。

  33. 7381 匿名さん

    >>7379 匿名さん
    北区は大丈夫ですよ。
    もうこれからの大阪、西日本の中心は梅田ですよ。
    梅田以外の繁華街を伴わない駅なら10分ですが、逆に梅田5分とか人が住める環境じゃないですよ。10分超えるくらいの距離は最低必要です。

  34. 7382 匿名さん

    >>7380 匿名さん

    郊外か中古山程あるよ。

  35. 7383 評判気になるさん

    この物件の口コミに来て生活がどうのこうのってなんなんでしょうか。
    良い物件は欲しい、でも高くて手が出ないなら他に安い物件はたくさんありますよ。大阪市内にも。
    今後不動産が下がることはありますが、ここは下がりにくいですよ。口コミ数他の物件と比べたら人気を確信出来ました。

  36. 7384 匿名さん

    >>7383 評判気になるさん

    口コミ数で賛否を判断するのは危険かなと。
    中之島の某タワーとか桁違いの口コミ数だったし。

  37. 7385 マンション検討中さん

    >>7384 匿名さん
    まあ賛否の判断までいかなくとも、
    少なくとも注目はされてるよねでいいんじゃない?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  39. 7386 評判気になるさん

    不動産は注目されてなんぼよ。
    ここ以外ちょっと見たけど終わってますよ。
    正直期待してた本町が残念過ぎる。

  40. 7387 匿名さん

    中之島はなにわ筋線が出来るまではないね。
    あそこは中之島に住める憧れで買って生活して冷めて後悔するのが予想出来る。

  41. 7388 匿名さん

    >>7386 評判気になるさん

    まあ、こういう他物件ディスるコメントがあると、炎上して口コミ数が急増するんですよね

  42. 7389 匿名さん

    >>7387 匿名さん

    新梅田はなにわ筋線が出来るまではないね。
    ここは梅田に住める憧れで買って生活して冷めて後悔するのが予想出来る。

    ブーメランでそのまま返せそう。

  43. 7390 マンション検討中さん

    買う気まったくない人はこういうとこには来ないと思います。
    わざわざクリックして。

  44. 7391 評判気になるさん

    欲しいけど買えないけどクリックしてくる。

  45. 7392 匿名さん

    >>7382 匿名さん

    さあそこでミニの登場ですよ。

  46. 7393 通りがかりさん

    ここは、うめきた出来る迄騒がしいかも知れませんが、うめきた着工の頃は、中津と一緒で、梅田の外 感が伺えます。
    中津のマンションも分譲を買って、投資で賃貸出てますが、沢山空きが出てますね 残念!

  47. 7394 通りがかりさん

    梅田も埋めたから名前が来てるみたいで、人骨が出てきたり 余り良い気持ちは、しませんね
    やはり梅田は、遊びに行く所と改めて思います。

  48. 7395 マンション検討中さん

    梅田は良いんですけどね
    ファミリーには微妙でしょ
    幼稚園、小学校、中学校、公立私立共に選択肢があまり無いし微妙
    だから子持ちのファミリーは少ないか
    最初はいても徐々に少なくなる
    結果大人中心のマンションになる
    所得は高くても自己中な人が多くて
    挨拶もなく人間関係が希薄で殺伐とした雰囲気に包まれたマンションが多いんだよね
    少し郊外のそこそこ高いマンションで
    ファミリーが多いと日常的に子供の教育も兼ねて行動するから挨拶や声かけ、会話などが普通に行われ全体的に親切で優しくなれる
    所得的には梅田の方が更に高い日々が集まっているのかもしれないけど
    住民のクオリティやマンション生活自体のクオリティはそうしたマンションの方が高いと思うんだよね
    マンションの価格が高いだけでは買えない物だなって感じるよ
    子供関係無くても優しいマンションの方が
    気分良く生活できる
    ここもそういうマンションになれたら良いね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 7396 マンション検討中さん

    大量の人骨が出てきたらしいけど,ウメキタ2区のマンションが出来るところでしょ。まあ気にしない人は気にしないだろうけど。
    https://mainichi.jp/articles/20200813/k00/00m/040/071000c

  51. 7397 マンション掲示板さん

    >>7395 マンション検討中さん
    むしろ、ここはファミリー多いと感じます。
    マンションギャラリーでも子供率高かったし
    キッズルームもありますよね。
    自分は逆にそういう物件は嫌いです。
    夏祭りの手伝いは強制参加、参加しないと陰口。
    子供が同学年なら、自然とグループを形成。
    グランドエントランスは井戸端会議の間。
    ○○号室の旦那の職場での不祥事や不倫、嫁の学歴、
    息子の非行などで大盛り上がり。
    ある程度、無関心で距離がある方が疲れない。

  52. 7398 匿名さん

    >>7397 マンション掲示板さん

    それはそれで極論だな。
    子供が多くても相互干渉のないマンションも多々ありますよ。

  53. 7399 評判気になるさん

    871世帯はちょっとした街レベルなので一度会っても次数ヶ月会う事もないので関係が小規模マンションと違って丁度いいよ。
    子供含めての付き合いには必ずし嫉妬が生まれるょ。

  54. 7400 通りがかりさん

    >>7399 評判気になるさん
    小学校校区が同じなので、色々お会いする機会もあるのでは、、、
    まぁ色々うるさい、子供の騒ぎ声
    大人のやっかみ 等 関わりたくないので、他を検討しています。

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸