大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 7101 マンション検討中さん

    >>7098 マンション検討さん

    ミニグラメって何でしょうか?
    小さいのができたのですか?

  2. 7102 買い替え検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 7103 匿名さん

    6月末に契約した者です。
    コロナ感染問題の最中ですが、当初も躊躇していましたが、5から7年後に、新しい地下駅が出来、梅田二期の公園、商業施設などが出来てから、恐らく今の値段は手に入れない確率が高いと思い、購入を踏みました。
    自分は常に日本(東京、大阪)、中国(北京、上海、香港)、台湾(台北)のマンション動向を注目しています。
    単に不動産平均価格から見ると、上記6都市の中でも大阪のほうが一番安くて、割安感があります。
    東京でタワマンが一番多いエリアの新宿と比べれば、中古タワマンの平均価格は約150万円/平米、当マンションの平均値段よりも約5割以上高いです。
    個人できな考え方ですが、都心でターミナル駅の大阪駅(新設の地下改札)まで徒歩10分以内の立地なので、絶対買いだと思う。
    東京では、最寄り駅はターミナル駅ですと、まず徒歩10分以内の距離は絶対ありえません。
    なぜかと言うと、徒歩10分の距離ではほとんど百貨店などができています。マンション用地はなかなか出ません。
    この立地、交通利便性、徒歩圏で大きい公園、商業施設など総合的な要素から、この価格設定は割安感を感じ、即買いだと思いました。これらの条件を揃うマンションを逃すと、自分的には絶対後悔だと思います。
    唯一心配しているのは、やはり淀川氾濫や内水氾濫のことです。
    ただ、幸いでこのマンションの電機室は2階に置いていることから、少しましだと思います。
    購入前にハザードマップを確認したが、浸水の高さは0.5~3mぐらいで、おおよそ1階丸ごと浸水するような感じです。
    海抜低い部分はこのマンションの唯一の欠点だと思います。

  4. 7104 マンション検討中さん

    >>7103 匿名さん
    妥当な見方

  5. 7105 匿名さん

    >>7103 匿名さん
    当初に購入していればもっとよかったでしょうに。

  6. 7106 評判気になるさん

    因みに今、何期販売なんですか?

  7. 7107 匿名さん

    ホテルもオフィスも縮小するから、安なるで。

  8. 7108 投稿した7103

    うちは実需です。
    今は家賃11万円の賃貸マンション(広さ50平米強の2LDK)に住んでいます。
    今回は3割以上の頭金を出し、7割ぐらいの住宅ローンを組む予定です。住宅ローン控除を利用し、修繕管理費や固定資産税などの出費を毎月按分しても、月々の負担額は今より+1万円の12万円に止まります。
    経済面から見ると、確か少し負担額が増加しますが、平日は通勤時間が節約できるし、今より充実、多彩な休日を送れることになると思います。仮に分譲してから多少価格が下落しても、長い人生スパンから見ると、時間と金銭面では決して損することではないと思います。

    今のご時世で、コロナウェリスや米中貿易摩擦などによる経済不安が懸念されているのは事実ですが、ある程度自分の家計や背負えるリスクを見極め、無理な資金計画をせずに、決して無謀なプランだと思いません。

    複数のメディアは、コロナウィルス感染問題によるリストラや賃金ダウンのケースが増えると指摘しています。この事実は否定するつもりはありませんが、今回は一番打撃を受けているのは、パートや派遣などの低所得層だと思います。一方 当マンションの購入者や見込み購入者はある程度資金力のある方なので、ある程度耐えられると思います。

    マクロ経済の角度から見ても、日米政府はとも無限に貨幣を増発する意向を示しました。世の中の資源(貴金属、土地、食糧など)は増えていないのに、貨幣がいっぱい増加すると、紙幣の購買力は低下していきます。今は、失業率が上昇していますが、石油以外、金、株式、債券市場いずれも上昇していることは裏付けの証拠になったと思います。
    自分的には、6都市の中で大阪は一番買い得で、住みやすい都市で、大阪の中に、このマンションは一番買い得だと思います。

  9. 7109 投稿した7103

    >>7105 匿名さん
    確かそうです。去年から知っていましたけど、最寄り駅の福島駅に少し偏見を持っていたので、モデルルームを見ませんでした。実際、現地へ見に来て、なかなか諸条件の良いマンションだと思います。もっと早めに来るべきだと後悔しています。

  10. 7110 マンション検討中さん

    うめきた2期内に分譲が1200室出来ると ここの優位性が無くなる気がしますね。

  11. 7111 評判気になるさん

    >>7110 マンション検討中さん
    うめきた2期はそもそも購入層が違うから。

  12. 7112 投稿した7103

    >>7110 マンション検討中さん
    梅北二期のマンションは格別な存在だと思います。ただ、販売価格も「高嶺の花」的な存在との認識です。
    梅田二期の分譲価格は60平米で約8000~9000万円台にのぼると聞いております。
    同じエリア内なので、利用できる施設はほぼ同じで、ただ徒歩数分の違いだけで、購入価格5割ぐらい安く手に入るとしたら、逆にグランドメゾン新梅田のほうがとっても割安感を感じます。
    二期完成後、当マンションは上昇余地がでて、連れ高と期待しております。

    一方、自己居住用のため、多少値段が下がったとしても、利便性や生活の充実さから考えると、許容範囲内だと思います。
    今後、日本の不動産は都心とそれ以外の地域の二極化になると思います。大阪駅から徒歩10分圏内で、とっても魅力的だと思います。
    日本全国から見ても二度とでない好立地なので、
    「Strong Buy」の位置付けで強くお薦めします。

  13. 7113 購入経験者さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 7114 マンコミュファンさん

    60平米以下の部屋はもう販売終了ですか?

  15. 7115 匿名さん

    なんか必死やね。

  16. 7116 評判気になるさん

    うめきた2期は当初より大阪駅周辺のオーバーストア問題があると聞いております。そこに今回のコロナによりオフィス縮小問題が浮上しています。
    今後オフィス、テナントはうめきた2期以外にも大阪駅西地区開発、梅田ツインタワーズ等にも多くの数が供給されていきますがこの計画はオリンピックの成功、オリンピックの波及効果でのインバウンド、万博と同時にスタートするIR等を見込んだ計画と思われます。
    今回の大きな情勢の変化によりうめきた2期のオフィス、テナント計画を分譲マンションに変更した方が良いのではと考えます。
    もしかしたら裏ではその様な計画が動いており ハイグレードマンションはさすがに1200室が限界の為オフィス、テナントから普通グレードのマンションに変更した場合 このマンションが売れにくくなる為、完成までまだ時間があるのにCMも必死にされ売り急いでられるのではと邪推してしまいます。
    やたらCM増えましたよね。

  17. 7117 通りがかりさん

    ということは低層階400万ぐらいからの可能性ありますか?

  18. 7118 マンコミュファンさん

    >>7116 評判気になるさん
    最近CMが増えていますか?テレビで?

  19. 7119 投稿した7103

    >>7116 評判気になるさん
    コロナウィルス感染問題の収束状況や諸外国観光客の来日動向によると思います。仮に改善出来なかったら、オーバーストアの可能性はあると思います。
    同マンションだけじゃなくて、大阪市全体の不動産市場に影響を与えます。同じエリア内で競争ではなく、市内全体が競争ていくと思います。都心と近郊の二極化が一層高まると思います。

  20. 7120 検討板ユーザーさん

    都心はますます高くなるの?

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸