大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 6881 検討板ユーザーさん

    場所が良いって、、、時期は違えど、、ローレルタワーは坪150万、ミニは坪230万で新築販売してた場所だぞ

  2. 6884 匿名さん

    [NO.6882~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 6885 匿名さん

    営業が言う
    万博までは相場が上がると言うことの
    根拠が知りたいです
    根拠が明確でなければ
    コロナで相場が上がると言うのと同じで
    でたらめで信用できません

  4. 6886 マンション検討中さん

    万博があるから価格が上がるのです。

  5. 6887 通りがかりさん

    リーマンの時も、結局買って保有していた人は後々得してますよ。不動産は世界経済が中長期的に成長する限り、上がると思います。例え、日本の成長がマクロで低くても世界や日本の一部の金持ちが資産を増やせば不動産はいくらでも価値をつけるためです。そのうち一般人は不動産が買えなくなって金持ちのマーケットが出来上がるだけです。今の東京がまさにそうです。
    東京では坪単価500-700万円が日常的に流通しているレベルですから、大阪はまだ伸び代は残っていると思います。

    なので、そう単純にコロナで悲観的になる必要はないと思います。中長期的には世界経済はまだまだ成長しますから。また、短期的な視点でも、不動産が下落して全員が困っている状況になっているとしたら、その頃には他の投資や事業もダメですよ。

    そもそも、ここの価格が落ちるなら他の条件悪いところはもっと落ちてるでしょ。

  6. 6888 匿名さん

    私はここを購入しました。
    コロナで騒いでますが、買って良かったと改めて思いました。
    理由はかなりのインフレが今後予想されるからです。
    日銀が無制限金融緩和を発動しました。
    経済を保つためにお金を擦りまくっているという事です。
    過去の米国、英国の歴史から見ても、プチハイパーインフレになる可能性が高いと予想します。
    そうなると、円の価値が限りなく低下します。
    価値が低下すると言うことは、100円で買えていたものが200や300円するようになります。
    ではローン組んで借金したものはどうなるか?
    借金の価値も減るということになります。
    日本政府も借金を1,000兆円以上してますが、その価値を無くす動きをしていると思います。

  7. 6889 匿名さん

    >>6888 匿名さん
    プチハイパーインフレてなに?7年間異次元緩和してたった2パーの物価上昇すらできへんかった国がインフレなるわけないやん。ハイパーインフレて2万パーやで?経済理論的に無理やからな。

    日銀の無制限緩和なんてクチだけのパフォーマンスで、現時点の年間限度額すら超えてないのに無制限にしたところで買入れなんてできるわけ無いやん。

    とゆうことでインフレすらならない国がハイパーインフレなんてなるわけない。大口買手の外人がもう買わんから日本の不動産なんてジリ貧よ。

  8. 6890 匿名さん

    >>6889 匿名さん

    まあ日銀が潰れたら分からんけどな。

  9. 6891 匿名

    >>6889 匿名さん

    超絶上から目線
    すげーなwww

  10. 6892 匿名さん

    >>6890 匿名さん
    日銀潰れるとかワロタ

  11. 6893 マンション検討中さん

    >>6888 匿名さん

    はい。正解。後にでてくる、買えない貧乏人やめてほしい。他にどこかうのかな?三年まって、何買うの?値下げ待つしかない、貧乏人はくるな。

  12. 6894 匿名さん

    >>6892 匿名さん

    大衆のご意見はそうですよね。

  13. 6895 口コミ知りたいさん

    プチかなんか知らんが、ハイパーインフレになったら固定金利でも安心できひんで。
    ローン規約をよーく読んでみ。
    特にちーっちゃい文字で、読むなよーと言わんばかりに書いてあるとこ。
    結局のところ貧乏人が無理して高額物件買っても有事には全部召し上げられるんやから、無理せんとき。

  14. 6896 匿名さん

    >>6885 匿名さん

    確かに
    コロナで相場が上がる
    万博で相場が上がる
    面白い考えですね

  15. 6897 マンション検討中さん

    いい大人だから、ケンカはやめましょう。

  16. 6898 マンション掲示板さん

    過去のインフレ経験したけど、給料はどんどん上がり、繰り上げ返済してアッと言う間にローン完済。
    時代の波に乗るのも重要。

  17. 6899 マンション検討中さん

    おお、京都の観光地の民宿やらペンションやら…
    めっちゃ安くなっている。
    客が居ない状態で、お得なのかわからんけど。
    不動産市況、やばいね。

  18. 6900 マンション検討中さん

    >>6899 マンション検討中さん

    ヤバくないですやん、高かった物件を安く売ってもらえるチャンスの時代です!!

  19. 6901 匿名さん

    >>6898 マンション掲示板さん
    デフレスパイラルで物価下落するて。冷静に考えてみ。アフターコロナ、給与上がると思う?

  20. 6902 マンション掲示板さん

    >>6901 匿名さん
    過去の経験談です。
    現在の経済状況と関係なし。

    ローン完済した戸建ては、築5年で購入価格の倍で売却しました。
    当然、次購入した物件は高額でした。

  21. 6903 マンション検討中さん

    架空の自慢話や不確定な未来不動産状況考察はさておき、マンションは着々とできてきています。この場所に存在感ある立派な建物ですね。遠目で質感いい感じです!

    1. 架空の自慢話や不確定な未来不動産状況考察...
  22. 6904 マンション検討中さん

    >>6903 マンション検討中さん

    ここよりシティータワー西梅田の方が格段に重厚感ありますよね!建設費が全然違うんでしょうね。
    残念ながらもう今はコストカットタワーマンションばかりですね。

  23. 6905 通りがかりさん

    コロナを経験して、
    タワマンよりも戸建庭付きで良かった??

    タワマン 狭いし、庭はないし、散歩出来ない、エレベーターは3密、都心は感染多いし、お店空いていない。

  24. 6906 マンション掲示板さん

    >>6905 通りがかりさん

    戸建て希望の方が、どうしてこの検討板に?
    広い部屋を購入して、シーズンフォレストもあるし、近くに大きな公園もあるよ。
    エレベーターも3蜜になる程乗ってないし、ファンも作動してるよ。
    何処にいても感染する時はする。
    今は戸建ての近くのお店も空いてないよ。

    結局、『欲しいけど買えません』って事かな?

  25. 6907 マンション検討中さん

    >>6906 マンション掲示板さん
    そうですね、購入検討の方が情報交換する場ですよね。大阪駅からも工事進捗が見えます素晴らしい

    1. そうですね、購入検討の方が情報交換する場...
  26. 6908 マンション掲示板さん

    >>6907 マンション検討中さん

    デカいですね!重厚感ありそうです。

  27. 6909 通りがかりさん

    うめきたの高層ビルが邪魔して見えなくなるのは、寂しいですね。

  28. 6910 匿名さん

    お薦めの場所は、グランフロント北館の屋上です。

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1243028.html

  29. 6911 マンション検討中さん

    >>6908 マンション掲示板さん

    デカいです!大阪駅からだとCMで見たまんまの迫力がありますね、

  30. 6912 マンション検討中さん

    うめきた2期の開業は遅れそうですか。

  31. 6913 通りがかりさん

    >>6912 マンション検討中さん
    ないと思う

  32. 6914 マンション掲示板さん

    なんやかんやで、フルローンで無理して買った人は先行き不安やろが
    頭金。何千万かいれた奴は大丈夫やろ。

  33. 6915 匿名さん

    定期的にどこのスレにも出没するね。
    戸建マン。
    自分の選択が良かったと思うのなら、それでいいじゃない。
    わざわざタワマンスレに書くことじゃないよ。

  34. 6916 マンション検討中さん

    >>6915 匿名さん

    ですね!各々の買わない理由が、他の人には何の問題でもなかったりするのに?と、いつも思います

  35. 6917 検討板ユーザーさん

    >>6913 通りがかりさん
    そう願いたい。

  36. 6918 マンション検討中さん

    半年から一年は遅れると思います。現にいま工事遅れてますから。

  37. 6919 検討板ユーザーさん

    IRも遅れるんですか?

  38. 6920 マンション検討中さん

    買ったら買値では売れなさそうね

  39. 6921 マンション検討中さん

    >>6919 検討板ユーザーさん
    オリンピックすらどうなるか分からないのにそんな先の事考えても最早意味ないよ

  40. 6922 匿名さん

    オリンピックなくなったら不動産価格に影響出ますか?

  41. 6923 匿名さん

    東京ほどでないにせよ、大阪やほかの地域でも影響はあるでしょうね。
    日本は今回のコロナ騒動で、国民全員10万支給や休業補償金で莫大な
    お金を払い、さらにオリンピックの中止ななれば巨大な損失を被ることになる。

  42. 6924 マンション検討中さん

    資産バブルがきますね。

  43. 6925 匿名さん

    >>6922 匿名さん
    日本だけでなく
    全世界でコロナが収まらなければ
    オリンピックは失敗に終わると思います
    ワクチンの完成が間に合うか
    50/50ですね
    落ちるナイフは掴まない方が良いですね

  44. 6926 匿名さん

    >>6922 匿名さん
    オリンピックで上げていたのですから
    無くなれば暴落
    コロナで世界の景気最悪
    万博も???
    リーマンショック以上ですね?

  45. 6927 匿名さん

    オリンピック中止なったら逆に物価上がるんじゃないですか。

  46. 6928 マンション検討中さん

    >>6927 匿名さん
    どういうロジックで??

  47. 6929 マンション掲示板さん

    手付払った後に、物件変更って出来たりしますか?
    契約済ですが、部屋号室の変更とか出来たりするのでしょうか?

  48. 6930 通りがかりさん

    >>6929 マンション掲示板さん

    無理です。

  49. 6931 匿名さん

    手付契約金放棄して新たな部屋の契約金入金したら可能です。
    契約とはそういうものです。
    そんな事が可能なら大変な事になるのわかるでしょう。常識です。

  50. 6932 マンション掲示板さん

    本当に「契約済」なら、担当者に連絡するでしょう。
    この板には問いかけないと思うけどね。

  51. 6933 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 6934 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 6935 マンション検討中さん

    何が目的なんですかね?

  54. 6936 通りがかりさん

    スレみると、ここのマンションは高圧的なかたがおおそうですね。立地はいいけど住民は選べないから怖いですね。

  55. 6937 マンション掲示板さん

    >>6936 通りがかりさん
     

    この検討板の利用者と購入者は、ほとんど合致しないと思います。
    安心してご購入ください。

    ただ、住民を選べないのはこのマンションだけではありません。
    すべてのマンションも同じです。
    戸建ても近隣住民を選べないです。

  56. 6938 マンション検討中さん

    >>6936 通りがかりさん

    このマンションを検討しています。今住んでいますマンションもゴージャスが売りのタワーマンションなのですが、共用部分にマルチ商法の住人がいつも変な電話やミーティングするのにいてたり、高スペックのタワーマンションにはそういう方が多いこと仕方ないですね。

  57. 6939 坪単価比較中さん

    >>6938
    中之島のことかな?
    マルチは雰囲気で契約させる必要があるので、
    スケールメリットあって、共用部が豪華なタワーを舞台にすることが多いと思います。
    ここも森があったり、梅田が見れる屋内外のスカイラウンジがあったりするので、
    そういった人達が出入りする可能性はあります。
    でも、今からなら、うめきた2期の方がよろしいかと思います。

  58. 6940 検討板ユーザーさん

    あと残っている部屋数はどのくらいでしょうか?
    ご存知の方があれば教えて下さい

  59. 6941 検討板ユーザーさん

    >>6940 検討板ユーザーさん
    200?250は余ってると思います。

  60. 6942 匿名さん

    豪華なタワマンの共用施設はそのような場所にも利用されるケースがあるんですか?
    外部の人間なら追い出せますが、マンション住人となると困りものですね…
    共用施設は営利目的の利用は禁止と張り紙で注意喚起すればいいんでしょうか。

  61. 6943 マンション掲示板さん

    何でもネガティブに捉えると『キリ』がない。
    ハード面はゼネコン、ソフト面は管理会社(管理人、コンシェルジュ含む)と管理組合がしっかり機能する事。
    あとは『運』かな。

  62. 6944 マンション検討中さん

    >>6942 匿名さん

    豪華なタワーマンションはヤンキーや柄の悪い人のアジトにもよく使用されていますね。昨日のニュースもまんまそうでした

    https://news.yahoo.co.jp/articles/86282556785ab13a1641f7a5819c66e0048d...

  63. 6945 匿名さん

    >>6944 マンション検討中さん

    お金持ちのオラオラ系はタワマン、フェラーリ、ランボルギーニの主役な顧客

  64. 6946 検討板ユーザーさん

    そんな人は1割未満。

  65. 6947 マンコミュファンさん

    将来のリセールを考慮すると高層階と中層階、どちらがおすすめですか?

  66. 6948 通りがかりさん

    >>6947 マンコミュファンさん

    中層

  67. 6949 匿名さん

    中層の方が有利でしょうね。 エレベーターでの気圧の変化を気にする人もいる。

  68. 6950 匿名さん

    中層の方が買える人も多いですしね。

  69. 6951 マンション掲示板さん

    高層は価格が一気に高くなりますが、リセールも更に高くなるのでしょうか?

  70. 6952 マンション検討中さん

    >>6951 マンション掲示板さん

    高層階は新築購入時の自己満というかとにかく新築時高いですが、かといって高い家賃を取れているとも思えません。賃貸時もそうですが、中古になると「広さと値段」がさらに主な比較対象箇所となり、購入時の割高感は埋められないような気がします。実際に中古物件だと同じ広さで階違いが売りに出てますのでどちらが早く売れてるとか見れますね

  71. 6953 匿名さん

    >>6952 マンション検討中さん
    中層階が売却する時1番利益率高いですか?

  72. 6954 匿名さん

    中層階って何階くらいですか?

    タワーマンションだと
    14階まで低層階
    15階から24階まで中層階
    25階以上高層階

    うーんどうだろう?

    こんな感じ??

  73. 6955 マンション検討中さん

    そんな感じでしょう。20階前後がリセール高そう。

  74. 6956 匿名さん

    中之島タワー在住の連続車上荒らし犯が捕まりましたね。
    築2年の55Fタワーって、あれですね

  75. 6957 マンション検討中さん

    >>6956 匿名さん

    その人拳銃強盗未遂や強姦その他でも捕まってるのですが、それ書いたら掲示板から消されます。マンションの価値維持に不要な情報ですしね、

  76. 6958 匿名さん

    >>6957 マンション検討中さん
    でも、購入検討者には必要な情報では?

  77. 6959 匿名さん

    住んでるマンションまで公表されるもんなんですね。

  78. 6960 マンション検討中さん

    現在の売れ行きはどうなんでしょうか?
    東京オリンピックも縮小開催
    値引きが拡大しそうですね

  79. 6961 マンション掲示板さん

    >>6960 マンション検討中さん

    やっぱり値引きあるんですか?

  80. 6962 匿名さん

    >>6960 マンション検討中さん
    金融緩和で金があるところには集まってるので、高級マンションはむしろ上がると思いますよ。

  81. 6963 マンション検討中さん

    まだ値引きとか言ってる人いるんですね。

  82. 6964 名無しさん

    コロナで益々、二極化してます。
    失業者、非正規雇用、正社員の年収頭打ち一方投資家は株式投資この3ヶ月
    30%上がりどんどん純資産増えてます。
    タワーマンション2億円位すぐ買えますよ。
    信じられない位、今稼いでる人多いです。
    知り合い含めて投資家ばかりですが。

  83. 6965 匿名さん

    大阪はコロナ最近ではほとんど出なくなりましたね。
    東京は今日も20人以上出てますね。 もちろん北九州のように
    第2派に警戒は必要ですが。 

  84. 6966 匿名さん

    稼いでる人多いよなー今の相場がちょろすぎて素人でもヨユーで稼げる。 でも、マンションはいらんなぁ。その金あるなら投資したほうがマシ。だってマンションはもう下がるやん。

  85. 6967 匿名さん

    >>6964 名無しさん

    コロナバブルで株で儲かっている人が多いのは確かだが、投資家なら尚更今のタイミングでマンション買わないよな。

  86. 6968 匿名さん

    株の後は不動産って決まってる。こりゃまだまだ上がるな。

  87. 6969 マンション検討中さん

    >>6963 マンション検討中さん

    ですよね。コロナでマンションさがりません。あがりますよ。

  88. 6970 匿名さん

    梅田徒歩圏内で今後この規模、仕様は供給そのものが簡単には出来ませんね。
    2期マンションは全く手も足も出ない金額になります。
    600万円以上坪単価確実ですね。
    海外超富裕層御用達物件です。 
    値引きなんて有るわけないし値上げの可能性が希少価値からどんどん高く
    なると思います。

  89. 6971 匿名さん

    36階より上の角部屋の価格分かる方いらっしゃいますか?

    ご存知の方いれば教えてください。よろしくお願いします。

    角部屋か中部屋で迷っております。

  90. 6972 マンション掲示板さん

    >>6971 匿名さん

    高層階の角は1億1000万位からじゃなかったですか。

  91. 6973 匿名さん

    >>6970 匿名さん
    市内都心のタワマンは今後10年間でみたら今が1番安いでしょうね。

  92. 6974 マンション掲示板さん

    >>6973 匿名さん

    根拠は?

  93. 6975 マンコミュファンさん

    >>6974 マンション掲示板さん

    自分で考えろ

  94. 6976 坪単価比較中さん

    とりあえず価格はオリンピック次第だろIRはここにきて不穏すぎるし
    オリンピックがなかったり、無観客にでもなってみろ
    まじ大暴落 逆に普通に開催が決まったらそっからは上がるだろうな
    いまんところイチかバチかやw

  95. 6977 匿名さん

    >>6974 マンション掲示板さん

    ないです。

  96. 6978 匿名さん

    >>6976 坪単価比較中さん
    オリンピック中止なったら下がるってそんな単純なもんじゃありません。

  97. 6979 マンション検討中さん

    >>6975 マンコミュファンさん

    逆の根拠ならあったw

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60100970Y0A600C2K10100?unlock=1

    > 三井不動産の菰田正信社長も「コロナで雇用所得環境も悪化する。需要の減退、購買力の低下が発生する恐れがある」と慎重姿勢だ。

  98. 6980 匿名さん

    不動産全体としては下がるけど高級マンションは上がるって流れかな。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸