大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 13:12:57

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
シエリア大阪谷町
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 23680 匿名さん 2021/12/26 02:26:43

    >>23678 職人さん
    自転車に降りて押しながら歩けば歩行者通路は通れるはずですが、これじゃベビーカーで通るのも大変ですよ。
    暗いし危ないでしょ。

    自転車を通さない事しか考えず他のリスクを無視した短絡的なやり方でびっくりしました。
    他の設計もこんな浅はかな考えで作ってないといいのですが汗

  2. 23681 評判気になるさん 2021/12/26 03:20:45

    >>23677 匿名さん
    このぐらいして丁度いい。中途半端にすると自転車乗り入れるやつが出てくるから。

  3. 23682 マンション検討中さん 2021/12/26 04:12:29

    >>23680 匿名さん
    こんなことを書いてる人は、障害物がないところは自転車に乗ってしまうんですよね。
    残念・・・・

  4. 23683 匿名さん 2021/12/26 05:11:02

    あの写真は歩行者用の通路ではありませんよ。
    そして入居開始後はシーズンフォレストにも明かりがつきますので、暗いというのは…
    写真にもライト写ってますよね。

  5. 23684 匿名さん 2021/12/26 05:14:58

    >>23683 匿名さん
    失礼しました、自転車用の通路ではありません。
    当然ベビーカーが通れる通路はあります。
    中古を検討中であれば現地を見に行けばいいと思います。

  6. 23685 匿名さん 2021/12/26 05:16:42

    >>23681 評判気になるさん
    既にスケボーで荒らされてますからね

  7. 23686 eマンションさん 2021/12/26 05:25:00

    >>23677 匿名さん
    ご自身でこの写真を撮影されたならご存じかと思いますが、この隣に自転車やベビーカーが通れる通路もありますよ。

  8. 23687 評判気になるさん 2021/12/26 13:29:37

    >>23686 eマンションさん

    本当にそのとーり。嫌がらせですね。

  9. 23688 検討板ユーザーさん 2021/12/30 14:55:57

    >>23677 匿名さん
    でかい石があって危ないな
    つまずいて大怪我しそうやわ

  10. 23689 匿名 2021/12/30 15:14:35

    >>23688 検討板ユーザーさん

    >この隣に自転車やベビーカーが通れる通路もありますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター谷町六丁目
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 23690 マンコミュファンさん 2021/12/30 15:57:53

    タワマン転売業者が結構売りに出してますね…

  13. 23691 匿名さん 2021/12/30 22:30:15

    >>23690 マンコミュファンさん

    中古も賃貸もえげつない数出てますね…
    重複あるとは言えこれは酷い。
    まあ立地的に実需より投資向きなので、想定されていたことではありますが、賃貸部屋がかなりの数なので、ルール守らない等の治安悪化が心配ですね。

    掲載中の物件は334件あります
    (新築マンション:23件 | 賃貸:311件)
    https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_1000294554/

  14. 23692 匿名さん 2021/12/31 02:00:10

    重複だらけですね

  15. 23693 匿名さん 2021/12/31 04:46:56

    >>23692 匿名さん

    https://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_10932104/

    実際に数えたら70ぐらいかな。全体の1割もいかないので、大したことないです。どのタワマンもそれぐらいですよ。スーパーもすぐ隣で、便利そうですね。

  16. 23694 匿名さん 2021/12/31 04:53:10

    >>23693 匿名さん

    70も賃貸出てるんですか…

  17. 23695 匿名さん 2021/12/31 04:55:29

    >>23693 匿名さん

    スーパーが近くて便利なので、すぐに借り手がつきそうですね。

  18. 23696 匿名さん 2021/12/31 04:55:37

    >>23691 匿名さん

    入居開始後、そして年度末には出物増えますから、まだまだ増えそうな感じですね。

  19. 23697 マンション検討中さん 2021/12/31 08:50:56

    200世帯くらいのタワマンなら賃貸募集20部屋くらいどこも出てるから、割合的には普通ですよ。

  20. 23698 匿名さん 2021/12/31 08:58:45

    >>23697 マンション検討中さん

    どの物件の話されてます?

  21. 23699 匿名さん 2021/12/31 11:26:22

    >>23698 匿名さん

    賃貸が1割の根拠を語っているだけかと。

  22. 23700 匿名さん 2021/12/31 11:34:38

    >>23698 匿名さん

    中津三兄弟のように、投資目線で買われる物件では賃貸部屋が多くなります。メガグラメもこっちのグループですね。
    一方で実需が多いマンションでは、ほぼ賃貸出ないです。出ても1LDK。入居までに諸事情でやむを得ず手放す方は売却されます。住宅ローンで賃貸に出すことは出来ないですから。

  23. 23701 匿名さん 2021/12/31 14:51:03

    高層階は一件だけですね

  24. 23702 マンション検討中さん 2021/12/31 18:20:33

    >>23691 匿名さん
    ゴージャスタワマンを好んで住まれる方にはルール守らない方も多い印象です。今住んでるタワマンでもいつもロビー階で勧誘みたいなのされてます。

  25. 23703 匿名さん 2021/12/31 23:19:23

    実需にも投資にも優れたマンションでしたね。
    一期で買えた方が羨ましい。

  26. 23704 検討板ユーザーさん 2022/01/01 00:52:03

    >>23691 匿名さん
    賃貸埋まるんかな
    これじゃ残り5部屋までに減らしたRJRバカにできないよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
  28. 23705 匿名さん 2022/01/01 02:57:30

    >>23704 検討板ユーザーさん
    RJRってなんですか?
    というか、なぜあなたが賃貸埋まるか気にされているのか、根本的にわかりません。賃貸が埋まらないと不安を煽りたいのかな?元旦から、そんなことしてたらバチあたりますよ。

  29. 23706 匿名さん 2022/01/01 03:36:28

    >>23704 検討板ユーザーさん

    埋まりますよ。今は交渉前提の強気の賃料ばかりですが、埋めたいなら値下げすればいいだけです。

  30. 23707 マンション掲示板さん 2022/01/01 14:38:16

    原則として人が買わない物件(商品)なんてないです。価値が釣り合わない、買わない値段があるだけ。
    賃貸埋まらないなどというのは、外野の煽りでしかないし、早期完売に鑑み、心配には及ばないでしょう。うめきたの開発やランドマーク性、スーパー隣接、実用性の高い共用部、中層階以上の眺望と透明バルコニーガラス、建具などの仕様、多少の駅からの距離はあれど、総合的なバランスとして資産価値、投資価値の高い物件と思います。

  31. 23708 マンション検討中さん 2022/01/01 18:02:07

    >>23707 マンション掲示板さん
    同感です、このマンションこそがウメキタ2棟完成までは新グランフロントタワーだと思います。

  32. 23709 マンション掲示板さん 2022/01/02 03:17:15

    >>23708 マンション検討中さん

    うめきた2期は、発表いつ頃なのでしょうか?

  33. 23710 マンション掲示板さん 2022/01/02 04:27:57

    賃貸はきついやろなー。どこいくにも不便な立地やから。梅北二期の再開発が終わらないことには立地の弱点は補えない。さらに梅北二期ができる頃にはこのマンションの存在は忘れられるだろうから、、うーむ、、意外に賃貸も売り時も難しそうだぞ。

  34. 23711 匿名さん 2022/01/02 05:14:52

    >>23710 マンション掲示板さん

    隣にオアシスありますし、外食なら福島があります。
    今はリモートワークですし、基本マンション周辺で日常生活の8割は完結するんですよ。
    家賃次第ですが、悪くないと思いますけど。

  35. 23712 マンション掲示板さん 2022/01/02 06:59:53

    >>23711 匿名さん
    もちろん悪く無いけど高すぎるよなー。
    中古の売り出し見てきたけど、これならブリリアタワー買うわって値段ばかり。現状かなり厳しいね。

  36. 23713 匿名さん 2022/01/02 07:49:02

    >>23712 マンション掲示板さん

    確かに少し足してブリリア堂島買えるならそちら行きますね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 23714 匿名さん 2022/01/02 09:26:50

    >>23707 マンション掲示板さん

    ランドマーク性に関しては、2021年の竣工建物の中では第4位、住居マンションとしては、豊洲のブランズタワー
    に続いて、全国で2位ですね。実物を見ると、やはりデカイ!

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52519577.html

    1. ランドマーク性に関しては、2021年の竣...
  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 23715 匿名さん 2022/01/02 11:16:18

    >>23714 匿名さん

    高さがあるお陰で大阪駅から見てミニグラメと同じくらいの距離に見えますよね。良かったと思います。
    大阪市内のタワーはもっと高さ出して欲しいですね。

  40. 23716 匿名さん 2022/01/02 12:00:01

    >>23715 匿名さん
    そうですね、うめきた2期は以下のとおりですので、南の分譲等は同じ51階建てですので、本物件より更に背は高いですね。最上階が、ブリリア堂島の坪単価1500万を越えてくるのか、見物です。

    [北街区]
    賃貸棟:地上26階、高さ124.30m、延べ64,200㎡(事務所、ホテル、商業施設)
    分譲棟:地上46階、高さ172.55m、延べ72,593㎡(住宅約600戸)

    [南街区]
    賃貸棟:地上39階、高さ181.50m、延べ314,250㎡(事務所、ホテル、商業施設)
    分譲棟:地上51階、高さ_約185m、延べ_93,000㎡(住宅約600戸)

    グランフロント大阪 北館・タワーB… 地上38階、高さ175.30m(既存)

  41. 23717 匿名さん 2022/01/02 14:39:57

    >>23710 マンション掲示板さん
    こんな感じやな。道路1本で階級が2段落ちるのが関西の地位。SとAがブランド地名。

    S 東梅田、中之島、茶屋町、堂島、うめきた
    A 扇町、南森町、同心
    B 御堂筋線中津、天六、福島、大淀、野田
    C 中崎町住宅地域、阪急中津、鷺洲

  42. 23718 匿名さん 2022/01/02 14:57:00

    >>23717 匿名さん

    東梅田はCグループ、中之島がBグループなら概ね同意です。

  43. 23719 匿名さん 2022/01/02 15:03:23

    >>23718 匿名さん

    間違えました、東梅田B、中之島Aなら、です

  44. 23720 匿名さん 2022/01/02 15:04:12

    >>23717 匿名さん

    こんな主観だらけのランク?意味ないよ。
    2chの就職偏差値かのように、見てて恥ずかしい。

  45. 23721 匿名さん 2022/01/02 15:13:15

    >>23720 匿名さん

    確かにこれで人生決まるわけないのでまぁ意味ないですが、多くの方にはぼんやりとこんなイメージがあると思いますよ。

  46. 23722 匿名さん 2022/01/02 15:22:19

    >>23721 匿名さん
    数値的な軸なしに順位をつけること自体「意味」がないということでしょう。
    順位をつけるなら、せめて客観性をもたないと。以下は、家賃相場の順位。

    1. 数値的な軸なしに順位をつけること自体「意...
  47. 23723 匿名さん 2022/01/02 16:19:12

    >>23722 匿名さん
    23717は全て北区の地域なので、
    区別のランキングを見せられても意味ないよ
    これでは、反証材料なしで、23717のランキングが概ね間違ってないと
    認めてしまってるようなもの

  48. 23724 匿名さん 2022/01/02 16:49:58

    >>23723 匿名さん

    区分より詳細なランキングを出したいなら、データを持ってきなさい。バカバカしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  50. 23725 匿名さん 2022/01/02 18:01:49

    有名な投資系ブロガーさん。
    人が成長して金持ちになるには住む場所(環境)が重要と説いている。
    全都市の住所の民度?を各種数値を元に偏差値にしている。
    とりあえず都心3区の数値を出します。
    北区は良い所と悪い所の差が激しい。大淀南はマシだが辺縁部が悪い。
    太融寺町って、一番数字が低かったけど、そんなに酷い場所だっけ?

    1. 有名な投資系ブロガーさん。人が成長して金...
  51. 23726 匿名さん 2022/01/02 22:39:27

    >>23725 匿名さん

    これはいつ時点のデータですか?

  52. 23727 匿名さん 2022/01/03 00:52:01

    >>23725 匿名さん

    有名な投資家、ねえ
    https://individual-investor.blogspot.com/2017/01/3_2.html

  53. 23728 匿名さん 2022/01/03 00:54:45

    >>23726 匿名さん
    2017か2019っぽいです。
    今としてはoutdatedだし、なんでランキングの話してるんでしょうか、ね。

  54. 23729 匿名さん 2022/01/03 01:06:17

    >>23728 匿名さん

    ありがとうございます。やはりちょっと古いんですね。住人層は数年で大きく変わるものではないので、概ねこの通りなんでしょうけど。

  55. 23730 検討板ユーザーさん 2022/01/03 01:07:25

    タワマンが一つ立てばこんなランキングすぐにかわりますからねえ。

  56. 23731 匿名さん 2022/01/03 01:47:23

    >>23730 検討板ユーザーさん

    中之島のことですかね。辺鄙なところであればガラッとかわりますね。

  57. 23732 匿名さん 2022/01/03 01:48:53

    内覧を終えて、思いのほかバルコニー面積が広いのがいいな、と思いました!これなら、椅子などもおけそうです。最近のタワマンはなんちゃってバルコニーも多いので、評価ポイントかも。

  58. 23733 匿名さん 2022/01/03 02:51:27

    >>23732 匿名さん

    管理規約的に椅子とか置いても大丈夫だっけ?

  59. 23734 匿名さん 2022/01/03 03:40:26

    あと一月もしないうちに入居が始まり、この掲示板も閉鎖ですね。
    中之島と同じく最後まで妬み嫉みだらけでしたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    プレサンス レイズ 上本町
  61. 23735 匿名さん 2022/01/03 04:11:01

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため削除しました。管理担当]

  62. 23736 匿名さん 2022/01/03 04:21:46

    >>23733 匿名さん
    大丈夫ですよ。物置とかサンルーム等、移動できないものは不可です。

  63. 23737 入居待ち 2022/01/03 04:40:17

    まあ、外野がなんと言おうと私はこのマンションが大好きですよ。気持ちよく生涯住む条件が、私にとっては整っていた。入居が楽しみです。

  64. 23738 匿名さん 2022/01/03 13:51:20

    >>23735 匿名さん
    デメリットがはっきりと表現され過ぎてて荒らしとしか見えませんよ。
    もっと能天気な書き方をしないと認められません。

  65. 23739 匿名さん 2022/01/03 13:57:15

    >>23735 匿名さん

    これはメリットが強調されているバージョンですね。

  66. 23740 通りすがり 2022/01/03 14:53:42

    >>23738 匿名さん

    誰が見ても荒らしなんだから、そっとしておきましょ

  67. 23741 マンション検討中さん 2022/01/03 15:58:52

    >>23737 入居待ちさん
    同感です!買う人、住む人には良い物件だから買ったんです。完売したんです。買わなかった人が何故に多く書き込むのかわかりません。

  68. 23742 評判気になるさん 2022/01/03 21:49:32

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  69. 23743 匿名さん 2022/01/04 03:53:22

    >>23735 匿名さん
    これ書いた人、天才だろ
    さすが運営が認めたメダル付きだよな
    中立の立場で、よくまとめてあって、非常に分かりやすい

    マンションブロガーも、これくらい切り込んでくれたら信用できるのに。
    デベに媚び諂ってるのがミエミエで参考にならない
    これからも忖度なしに事実を書き続けてほしい

  70. 23744 匿名さん 2022/01/04 05:26:12

    >>23743 匿名さん

    車が必須とか、"プレハブ"、"貧困"とか言ってる時点で、とても偏った意見ですが、まあ色々ありますね。掲示板なんてそんなものです。

    私は多く語らずともグラメは素晴らしい物件と存じます。

  71. 23745 匿名さん 2022/01/04 06:09:48

    歩いて5分の距離を車必須とかw
    そんな事言う友人しかおらんねやろな

  72. 23746 名無しさん 2022/01/04 07:06:40

    >>23735 匿名さん
    そもそもうめきた2期のレジデンスは北街区が当初より戸数減っていますし、隣の病院も回復期のリハビリがメイン。
    ロビーが混雑というのもよくわかりません。
    ※スカイラウンジは確かに東側に欲しかったですが。

    色々事実誤認ありますし、未だに完売物件に難癖付けている人はそろそろ良い物件が見つかることを応援しています。

  73. 23747 匿名さん 2022/01/04 08:10:19

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため削除しました。管理担当]

  74. 23748 評判気になるさん 2022/01/05 03:10:38

    >>23746 名無しさん

    誇大表現ばかりで、大したデメリットはないですね。比べればメリットの優位性が高い。

  75. 23749 マンション検討中さん 2022/01/06 03:39:13

    生コンまでが2割値上げするみたいですよ。
    今年は更にマンションも高くなっていきますね。

  76. 23750 匿名さん 2022/01/06 03:58:21

    >>23749 マンション検討中さん
    梅田付近での大規模マンションは向こう5~7年はうめきた2期以外ありません。より離れた場所もジワジワと高騰することでしょう。福島、野田あたりがまだ開発余地に富んでいると思います。狙い目です。

    うめきた2期は、類を見ないようなクオリティで新たな相場観を作って欲しいですね。

  77. 23751 匿名さん 2022/01/06 04:16:05

    >>23749 マンション検討中さん
    そうですね...2022年6月以降契約分からとの事ですし、マンション価格はこの先当分はこの影響受けそうですね。もしくは供給がかなり絞られるか。。。

  78. 23752 マンション掲示板さん 2022/01/06 08:36:56

    梅田半世紀ぶりの大規模開発キター!

    また公示地価が上がりますなぁ!

    買って良かったよー!
    煽ると怒られるかな??

  79. 23753 匿名さん 2022/01/06 08:46:06

    >>23752 マンション掲示板さん

    3番街とか遠いから行かないかなあ。

  80. 23754 検討板ユーザーさん 2022/01/06 08:53:37

    ジオグランデ梅田とかザタワー梅田にはメリットだけどここはあんまり関係ないかなあ

  81. 23755 評判気になるさん 2022/01/06 09:06:56

    建材、生コン、人件費全てが高騰していくなら、今売ったら損しそうやな。

  82. 23756 匿名さん 2022/01/06 12:41:39

    >>23750 匿名さん

    三井の堂島。。。

  83. 23757 匿名さん 2022/01/06 14:47:43

    最上階の部屋、3億なんですね。坪700万超か。内覧してみたい…

  84. 23758 検討板ユーザーさん 2022/01/06 14:49:20

    >>23747 匿名さん
    まさにあなたが言うようにあなたもスルーしたらいいのでは…

  85. 23759 マンション掲示板さん 2022/01/10 01:18:02

    ブリリアの掲示板でスレ違いの投稿があったみたいですね。転記、訂正しておきます。

    >>
    リゾートマンションではあるまいし、
    ファミリー層中心に早期完売するようであれば価格維持は堅い。
    スーパー堤防の建設により、中期的にはハザードマップは改善
    新梅田という耳障りの心地良いネーミングには心が踊らされた。
    うめきた敷地内のタワーの後押しで相場も高まります。

  86. 23760 匿名さん 2022/01/10 07:04:02

    いまだにネガキャンしてるの?

  87. 23761 周辺住民さん 2022/01/10 07:53:43

    >>23757 匿名さん
    販売当時の元値なんぼかわかる方いますか?
    坪550として、2.5億くらい?

  88. 23762 匿名さん 2022/01/11 06:10:29

    >>23754 検討板ユーザーさん

    うめきた二期よりは阪急梅田の方が導線的に人集めやすいから有力テナントがそっちに取られる恐れがあり、ここにはむしろマイナス。

  89. 23763 匿名さん 2022/01/11 06:22:20

    >>23762 匿名さん

    いえいえ、大阪の全体的な魅力が上がる訳であって、住居の供給はいずれにせよ限られている。わさわざマイナス、とかコメントするのはおかしな話。

  90. 23764 匿名さん 2022/01/11 06:33:28

    >>23763 匿名さん

    梅田に来る人が物理的に限られる以上、パイを増やすのには限界があり、最終的にはどうしてもエリア間や商業施設間での需要の奪い合いになるのは避けられないと思います。

    ただ幸いどちらも阪急が絡んでいるので棲み分けを図ってくるとは思います。
    阪急梅田 通勤客向け
    うめきた二期 インバウンド、富裕層向け
    みたいな感じで。

  91. 23765 匿名さん 2022/01/11 06:45:13

    >>23764 匿名さん

    発展し続けることは都心であることの条件でしょう。梅田自体の総合的な魅力は、物件価値にそっくりそのまま反映されますから。検討版ですが、どのようなお立場で発言されているのか、少し困惑しております。

  92. 23766 マンション検討中さん 2022/01/11 14:16:21

    改定後の住宅ローン控除の算出の際に、
    省エネ性能が関係してくるとのことですが…
    当物件は省エネ性能ってなんかランク付けされてるんですかね…?

  93. 23767 匿名さん 2022/01/12 02:50:13

    >>23766 マンション検討中さん

    私のBELS評価書にはZEH Readyとありますね。住戸によると思います。

  94. 23768 匿名さん 2022/01/12 04:12:37

    >>23767 匿名さん
    BELS評価書、独自で取られたんですか?ちなみに角部屋ですか?

  95. 23769 匿名さん 2022/01/12 05:00:49

    >>23768 匿名さん
    いえ、積水さん側での用意です。グリーン住宅ポイントとかありましたからね。お伺いされている趣旨がわからないので、これぐらいに留めておきます。

  96. 23770 匿名さん 2022/01/12 05:32:38

    >>23769 匿名さん
    趣旨は角部屋と中部屋では窓の性能が違うので、それによってBELS評価も変わるのかな?と思っての質問でした。

  97. 23771 匿名さん 2022/01/12 06:25:16

    >>23770 匿名さん

    はい、UA値によって変わります。

  98. 23772 匿名さん 2022/01/12 13:01:59

    >>23691 匿名さん

    賃貸部屋の数、さらに増えましたね…

    掲載中の物件は367件あります
    (新築マンション:22件 | 賃貸:345件)
    https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_1000294554/

  99. 23773 マンション検討中さん 2022/01/12 13:12:10

    皆さん当面賃貸で回して、うめきた2期で大きく値上がりしたら売却するかんじなんでしょう。
    これからインフレ局面になるので今売るのは馬鹿ですからね。

  100. 23774 マンション掲示板さん 2022/01/12 13:59:58

    >>23772 匿名さん

    リビングがパンフレットより広くなってる物件が有りますねー!
    捏造の可能性有りです。

  101. 23775 匿名さん 2022/01/12 15:25:41

    >>23764 匿名さん

    うめきた2期の商業施設は阪急梅田の再開発とは競合しないと思います。
    そもそも大した面積無いですし。

  102. 23776 匿名 2022/01/12 20:58:55

    >>23774 マンション掲示板さん

    メーターモジュール表記を尺に換算して書いているだけでしょう。単純に。。。

  103. 23777 匿名さん 2022/01/12 23:40:20

    >>23772 匿名さん

    ほとんどが重複で、実際には74戸が確認できました。多少の前後ご了承下さい。
    となれば、全体の1割未満なので、むしろ少ない部類に入りますね。
    35階の部屋を絶望しております。

  104. 23778 匿名さん 2022/01/13 13:31:57

    >>23777 匿名さん

    今日時点ではざっと100ちょっとありますが、想定の範囲内ですね。

  105. 23779 匿名さん 2022/01/14 15:14:44

    >>23778 匿名さん

    掲載中の物件は382件あります
    (新築マンション:22件 | 賃貸:360件)

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ソルプレサンス 三国レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
プレサンス レイズ 上本町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京橋 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
シエリア大阪谷町

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸