大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 21531 匿名さん

    >>21525 匿名さん

    乗り換え6分の根拠ありがとうございます。
    大阪駅徒歩7分以内の根拠はどちらですか?

  2. 21532 匿名さん

    久々に見たけど、大阪駅まで徒歩7分!とか書いてる人いるんだw
    そんなネタ投稿に真面目に反応してる人がいるのも面白いけど

  3. 21533 匿名さん

    >>21531 匿名さん
    大阪駅の位置は決定済みだから、まあ7分と想定するのは妥当じゃない?出口しだいではもっと近くなるけど

  4. 21534 匿名さん

    >>21532 匿名さん
    ん?大阪駅徒歩7分は事実ですよ?


  5. 21535 匿名さん

    >>21534 匿名さん

    「大阪駅徒歩7分は事実ですよ」

    これは、何処で発表されてるんですか?

    出典元等、根拠を掲示して下さい。

    私は見たことがありません。

  6. 21536 匿名さん

    >>21535 匿名さん
    ちょっとは自分で調べたり考えたりしたら良いと思います。
    会社で考えが足りないと言われませんか?

  7. 21537 匿名さん

    徒歩7分は完全に妄想ですわ
    公式情報も、報道もない
    真実は、うめきた2期のJR大阪駅出口まで8?10分
    そこから構内を移動して徒歩6分で電車に乗れる
    あと大阪駅を利用する人は福島から乗ればいい。
    阪急百貨店、阪神百貨店、御堂筋梅田に
    徒歩20分かかるのが短縮できた時、賃貸やリセールの価値が見えてくる

  8. 21538 匿名さん

    徒歩7分説はなりすましアンチの仕業ですよ。支持する根拠は一切ありません。
    私は中立的な立場ですが、事実は大阪駅まで徒歩14分。
    うめきた開いても南街区内を公道が通らない限り迂回ルートとなり、新駅ができても大幅な短縮は考えにくいです。
    一方で地下道出口が南街区の手前までくれば、地上徒歩時間は5分程で済むかもしれません。これが実現すれば雨の日は助かりますね。

  9. 21539 匿名さん

    >>21538 匿名さん

    笑 いや、地図的に見て地下鉄の大阪駅はグラメから7分ぐらいでしょう。私には分かります。出口の場所しだいでは5分

  10. 21540 匿名さん

    基本的に乗り換えってホームからホームへの移動だからね。新改札からホームまで、それはもっと近いでしょ?
    結局ホームまでの距離ってどのホームのどのドア位置に行きたいかでそれこそ5分くらい変わるし、議論すること自体がナンセンスだと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 21541 匿名さん

    >>21539 匿名さん
    なるほど。ソースは地図ですか。
    徒歩7分の説得力のある根拠ですね。
    大阪駅が近づいてくれば5分もあり得ると。

    新駅から大阪駅までは直線なら6分もかかる訳がないからやはりグラメから大阪駅は徒歩7分ということになりますね。

  13. 21542 匿名さん

    徒歩7分を完全否定する割には根拠がないんですよね。
    7分が妥当な理由は640mも距離がない事です。
    だいたい500mくらいですよ

    7分否定派の方は何mの計算なのかな?

  14. 21543 匿名さん

    >>21542 匿名さん

    そもそも徒歩7分のソースを示してくださいな。
    地図での想定以外で。

  15. 21544 評判気になるさん

    >>21543 匿名さん

    買う気ないけど議論したいだけなんでしょう?

  16. 21545 匿名さん

    >>21542 匿名さん

    徒歩7分否定派の根拠は本物件概要の14分ですよ。

  17. 21546 匿名さん

    >>21544 評判気になるさん

    論点ずらしはもういいよ。

  18. 21547 匿名さん

    >>21545 匿名さん
    グラメ側に大阪駅が新設されるんですよ

  19. 21548 匿名さん

    >>21547 匿名さん

    それは知ってますが、7分のソースは?

  20. 21549 匿名さん

    >>21548 匿名さん

    7分の根拠は個人の予想でしょうが、それなりに説得力のある予測だと思います。地図以外のソースをって、はっきりしてない地下道の範囲などと違って明らかにわかる地図からの予測に対しての反論にはなってないと思いますよ。まさしく論点ずらし。

  21. 21550 匿名さん

    >>21549 匿名さん

    8分や6分ではなくて、7分の根拠はなんなの?

  22. 21551 匿名さん

    >>21550 匿名さん

    過去ログ見たら?
    7分の範囲が直線距離だとしても駅範囲は半分含んでるから、仮に南街区突っ切れないとしても手前に駅入り口ができる可能性はあるわけで、プラマイしても7分の予測は妥当やな。

  23. 21552 通りがかりさん

    大の大人がぴーちくばーちく、徒歩数分違いに凄いエネルギーだね。
    覚悟を持って投資したんだから、いいじゃないそんな違い。
    新しい街を楽しみにする気持ちより、リセールバリューですか。。

  24. 21553 匿名さん

    >>21552 通りがかりさん

    自演?ご苦労なことで。

  25. 21554 匿名さん

    >>21551 匿名さん

    つまり、根拠はないと。ありがとうございました

  26. 21555 匿名さん

    >>21554 匿名さん
    7分を否定する根拠を教えてくれ
    別に6分でも8分でもええけど、グラメの見解が7分なのと地図上で7分くらいやからそれでええやろ
    10分も15分もかかりそうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 21560 匿名さん

    隣のミニグラメの79㎡の部屋が
    ずっと6280万円で売られているので、
    そこに引きずられて、ここも値段上がらないかもね

  29. 21561 匿名さん

    >>21560 匿名さん

    このエリアの限界ですね。。。

  30. 21564 匿名さん

    [NO.21556~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  31. 21565 匿名さん

    そんなに気になるなら買えばいいのに。
    あと6部屋あるからまだ間に合うよ。

  32. 21566 匿名さん

    >>21565 匿名さん

    スーモみたら、モデルルーム結構予約入ってるから、間に合うかは分からないですね。

  33. 21567 通りがかりさん

    >>21566 匿名さん

    昨日夏休み期間中でしたが営業さんと繋がって、モデルルーム確認したらガラ空きでしたよ笑

  34. 21568 マンション掲示板さん

    今日担当に確認したら、商談予定がいくつか入ってるみたいですよ。
    モデルルームには、もう行く人いないんじゃないかな。

  35. 21569 匿名さん

    先日モデルルームの前通りましたが、解体作業してましたよ。

  36. 21570 匿名さん

    >>21569 匿名さん

    私も先週末前通りましたが足場組まれてましたね。
    またどこか別の物件のMRに流用するのかもしれませんが。

  37. 21571 匿名さん

    Suumoの土曜日はもう予約不可になってますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  39. 21572 匿名さん

    >>21567 通りがかりさん
    今更商談ですか?間に合うといいですね。

  40. 21573 匿名さん

    >>21572 匿名さん

    意味不明

  41. 21574 匿名さん

    竣工したからか、公式HPの写真がたくさん更新されてますね。トップページ以外も色々と変わってます。

  42. 21575 匿名さん

    >>21574 匿名さん

    もう竣工済みなんですね。完売してなかったのか。

  43. 21577 通りがかりさん

    進化する梅田の最前列(笑)

  44. 21579 匿名さん

    >>21577 通りがかりさん

    進化する梅田の最前列へ
    だぞ

  45. 21580 匿名さん

    >>21579 匿名さん

    実際メッセージ性しては良いと思う

  46. 21583 匿名さん

    残り6戸ぐらいになった今でも、わざわざディスる方がいるんですね。まあ匿名ですから色んな雑音はあるとして、夏季休暇中に、住むログが更新され、改めてグラメについて言及がありました。嬉しいですね。

    https://www.sumu-log.com/archives/34260/


    1. 残り6戸ぐらいになった今でも、わざわざデ...
  47. 21584 マンション検討中さん

    >>21583 匿名さん

    キミは本当に純粋やな。

  48. 21585 通りがかりさん

    >>21583 匿名さん
    なんで嬉しいの?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 21586 匿名さん

    [No.21576~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  51. 21587 匿名さん

    >>21575 匿名さん

    竣工前に売り切る戦略じゃないですからね。あえて残してると言えます。そういう戦略です。

  52. 21588 匿名さん

    >>21584 初心者マークさん

    素敵なマンションが見つかってよかったです!

  53. 21589 マンション検討中さん

    すむログ、双六で誉められたら、
    資産価値保証されるの?

  54. 21590 匿名さん

    >>21589 マンション検討中さん

    双六は存じ上げないですが… 褒められている物件とそうでない物件… どっちが良いですかねえ 難しいですねえ

  55. 21591 匿名さん

    >>21590 匿名さん
    酷評されてる物件の方が良いかもねぇ…

  56. 21592 匿名さん

    >>21588 匿名さん
    素敵なマンションが見つかるといいですね。

  57. 21593 匿名さん

    >>21583 匿名さん

    キャプチャのURLはこっちでしたね。関西圏で徐々にグランドメゾンの勢いが出てる気がします。神戸北野にも小規模ですたができる模様です。

    https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

  58. 21594 匿名さん

    関東関西でマンションの「進化」をかれこれ見てきましたが、専有スペースの設備の進歩はいよいよ限界が来ていると感じています。断熱、気密性、暖房、ペアガラス… 快適に住む上で必要な要素な既に「十分」だと思いますし、これ以上の性能でも実感値は(特に集合住宅では)大差はないです。その上で、差別化要素となるのが二重床二重天井、内廊下、免震、そして共有部分、つまりマンションの顔となるエントランスやラウンジなどです。

    グランドメゾン新梅田に関しては、専有部分の質は居住性はしっかりと、コストがかかる部分はグレードで程よく棲み分けをしながら、共有部分においてはとても高いレベルで、且つ時代に左右されないデザインで、よく考えられていると本当に感心します。

    更に「高級志向」だと堂島ブリリアがずば抜けていますが、一方で流石にあそこまでいくとニッチな領域になり、広い意味で好みが分かれると思います。つまり、60平米で1億であったり、8000万払っても眺望がない、というのはややマニアックな選択になるということです。

    つまりグラメがほどよい塩梅ということが言いたかったのですが、一方で他のマンションで気になる傾向があります。不規則な線や色分けのあるちぐはぐした外観デザイン、明白に居住効率が悪い間取り(長谷工)、無駄な導線(エスカレーター)、構造のコストカット(直床、制震構造)この辺りが値段には殆ど反映されていない傾向も気になっています。言葉を選ばずにいえば「地雷」とも言えるでしょう。新築物件が乱立している中、買い手がよい物件を見極めれるようになり、デベ側もそれにしっかりと応えると良いな、と説に願います。

    1. 関東関西でマンションの「進化」をかれこれ...
  59. 21595 匿名さん

    本町の『大阪最大』キャッチコピーは、
    隅っこに小さく「単独事業としては」って注釈ついてて、あれは詐欺だよね

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 21596 匿名さん

    >>21594 匿名さん

    あとは立地が良ければ最高でしたね。そうすると土地代でもっと物件価格あがっちゃうんでしょうけど。

  62. 21597 マンション検討中さん

    >>21594 匿名さん

    駅近いだから無駄な導線(エスカレーター)を作る余裕があるでしょう?
    駅徒歩7分以上の物件は資産価値がちゃんと確保できるか。今までの事実から見ると難しい。

  63. 21598 大淀の住民

    2023年に「うめきた(大阪)地下駅」が開業しますが、なにわ筋線が開通するのは31年です。この間、地下駅のダイヤはどうなるのでしょうね?

    特急「はるか」や「くろしお」が停車するのは間違いありませんが、地下駅と環状線の間は単線のままなのでダイヤを増やすのは難しそうです(ダイヤが増えれば福島駅前の踏切が「開かずの踏切」になる!)。

    今は新大阪発着のおおさか東線を地下駅まで乗り入れさせて折り返し運転する計画もあるそうですが、地下駅が本当に便利になるのは10年後になにわ筋線が開通してからですね。

  64. 21599 匿名さん

    >>21597 マンション検討中さん
    駅徒歩は分かりやすい指標ではありますが、より広義な"立地"という視点で見ないとチャンスを逃しますよ。スーパーも隣にあるし、うめきたの追い風もある。公園、緑もある。コストとのバランスでは、まあ結構良いんじゃないですか?そう思う人が買えばいいと思いますけどね。

  65. 21600 匿名さん

    >>21597 マンション検討中さん
    大阪駅徒歩7分表記になりそうですけど、そうなると資産価値確保は簡単なんですか?

  66. 21601 匿名さん

    >>21599 匿名さん

    否定してるつもりはなくて、私も造りはいい物件と思ってますよ。
    理想の物件はなくて、どこか条件を妥協しないと、やはり家は買えないですよね。

    駅距離は検索サイトで多くの方が重視する条件なので、軽視できないと思ってます。
    将来的に敷地内スーパーや公園徒歩圏という条件も、検索で重視される方が増えるといいですね。

  67. 21602 匿名さん

    >>21597 マンション検討中さん

    正確には徒歩8分以上だと資産性が厳しい、ではないですか?
    検索サイトの条件は3、5、7分以内なので。

  68. 21603 匿名さん

    >>21601 匿名さん
    理想の物件?駅近、免震、二重天井床、安くて、広くて主要駅まで徒歩だけど、マンション周りは静か。って感じですかね。

    検索性に関しては、こんなのありますって営業マンが紹介してくれるから大丈夫ですよ。これだけ目立つ規模なら、ああ、あそこね、となるでしょう。色んな人の条件にあうマンションだと思います。

  69. 21604 匿名さん

    東京で新宿駅徒歩15分圏内のマンションよりも
    港区北部の方が人気、校区、坪単価、雰囲気が良いのが気になる
    スーパー高いし、坂多いし、デパートもないけど、地位は良い

    梅田は巨大ターミナルの高層ビル街だけど、
    東京人から見て、住宅地としての評価が低いのではないか・・・。

  70. 21605 匿名さん

    >>21601 匿名さん
    現状でも福島駅まで7分以内でヒットしますね

  71. 21606 匿名さん

    >>21604 匿名さん

    そもそも住宅地ではないし。

  72. 21607 匿名さん

    >>21605 匿名さん

    そうなん?物件公式は8分だけど

  73. 21608 匿名さん

    >>21605 匿名さん

    それはミニグラメだよ。名前似てるから間違えやすいよね。
    ここは物件概要で書いてある通り福島まで徒歩8分。

  74. 21609 匿名さん

    中古販売なら徒歩分数が多少違っても許されるのですか?将来売却する際には、なるべく駅徒歩分数は少なく表示して、検索引っ掛けやすくしたいです。

  75. 21610 匿名さん

    >>21608 匿名さん
    敷地の端からカウントしてる表記では7分以内。
    実際にヒットするし掲示板でも既出だよ。
    堂々と間違えてて恥ずかしいね。

  76. 21611 匿名さん

    >>21610 匿名さん

    私も購入前にGoogleマップで確認しましたが、510mでしたので、7分表記で問題はありません。

  77. 21612 匿名さん

    >>21611 匿名さん
    >>21610 匿名さん

    公式物件概要に文句言えば?

  78. 21613 匿名さん

    >>21610 匿名さん

    積水が計算を間違ってるということですか?

  79. 21614 匿名さん

    >>21612 匿名さん
    まあ既に完売間近だし、リセールのときはどうせ大阪駅までの距離だし、わざわざ文句は言わないですね。

  80. 21615 匿名さん

    >>21613 匿名さん
    エントラスからの距離か、敷地端からの距離かの違いなのでどちらも間違ってませんよ
    文句とか何言ってるのやら…

  81. 21616 匿名さん

    >>21615 匿名さん

    どっちも間違っていないなら、積水はなぜ時間がかかる方を取ったの?

  82. 21617 匿名さん

    >>21616 匿名さん
    それは貴方のような方に文句を言われないためですよ。笑

  83. 21618 匿名さん

    >>21616 匿名さん

    積水はルールに則って表記しているだけかと。

  84. 21619 匿名さん

    >>21617 匿名さん

    私は文句言ってるわけではなくて、中古で出すならそれは駅距離は短く出したいですよ。あなたの仰るようなゆるいルールで法律等で基準が定まっていないなら、6分とか5分でも許されますかね。

  85. 21620 匿名さん

    >>21619 匿名さん
    本当は分かっているんでしょうけど、駅徒歩7分表記は現行ルール通りですよ。
    基準は定まっていますし、ミスリードはみっともない。

  86. 21621 匿名さん

    >>21619 匿名さん

    起点となる敷地の一番近い場所を、一番近い敷地出入口とするか、出入口は関係なく敷地の一番近い地点とするかの違いでしょう。
    8分の積水は前者で、7分を主張する方は後者で測定していると思います。

  87. 21622 匿名さん

    あーだこーだ言っても、検索サイトで駅徒歩7分以内で引っかかってしまうのは避けられませんね。
    新駅ができたら大阪駅からも7分以内でヒットするかもしれませんね。

  88. 21623 匿名さん

    >>21620 匿名さん

    え、積水ハウスがミスリード?

  89. 21624 匿名さん

    >>21623 匿名さん
    5分でも許されるという話のことでしょ

  90. 21625 匿名さん

    >>21624 匿名さん

    不動産の規約上、起点の位置により7分は可だろうけど5分はあかんと思う

  91. 21626 匿名さん

    >>21617 匿名さん

    見る限りまさにその通りでしたね。

  92. 21627 検討板ユーザーさん

    表示が1分2分変わろうが、
    大淀アドレスは不動。

  93. 21628 匿名さん

    >>21627 検討板ユーザーさん
    大淀も微妙だけど、大深町もアドレスとしてカッコいいかと言われても微妙。
    実際町名というより大阪駅から歩いて行けたら別に良い。

    ま、文句やケチを付ける人はどの角度からもやんや言いよるから、しゃーない。
    諦めよう…。

  94. 21629 匿名さん

    >>21627 検討板ユーザーさん

    アドレス気にして見栄張るって悲しくない?あなたのアドレスが変わろうがあなたの中身は不動。大淀アドレスも大深アドレスも住めば都。

  95. 21630 匿名さん

    相変わらず駅近論争してるけど、何分でもええわ。分かって買ってるし。将来リセールするときも、別に儲からんでも、損してもいい。金額なんてしれてるわ。アンチも購入者も投資目線で必死なのか知らんけど、ここで言い合いしても影響なさ過ぎ。後6戸やしね。

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸