大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 21366 匿名さん

    その中の一人はミニは44Fと間違えて高層階の南東部屋かなり悩まされた。完全に話し信じない方が良いかも。後で39Fで分かった時腹たちました。

  2. 21367 匿名さん

    >>21366 匿名さん

    今でも許せない気持ちですがその人何も責任とってくれない。

  3. 21368 匿名さん

    >>21364 匿名さん
    大阪駅徒歩5分と断言するのは明らかに誤情報でしょう

    正しくは出入口次第で大阪駅徒歩5分になるかもしれないが
    現状は大阪駅徒歩7分となる見込みです

  4. 21369 匿名さん

    大阪駅まで徒歩何分っていうのより、大阪駅のいろんなとこから見える巨大タワマンってのがポイントなんです。

  5. 21370 匿名さん

    >>21346 匿名さん

    いや、アウトポールじゃないし、専有面積を使い切れてない間取りもたくさんありますし、優秀ではないと思いますが…。
    全般的に悪くはないけど良くもない間取りだと思います。
    モデルルームも拝見しましたが、内装で上手くごまかしてますよね。
    タワーなら財閥の方がこの辺りしっかりマネジメントしてる印象です。そもそも東京だったら、アウトポールじゃないタワーなんて、非難の嵐ですよ。

  6. 21371 匿名さん

    >>21369 匿名さん

    大阪駅年に使うか使わないか、御堂筋は毎週5回なりますが、何分になるですか?

  7. 21372 匿名さん

    >>21370 匿名さん
    東京知りませんよね?

  8. 21373 匿名さん

    >>21371 匿名さん
    意味不明です

  9. 21374 マンション検討中

    >>21373 匿名さん
    このマンションから御堂筋線梅田駅まで何分かかりますか?
    20分かな。

  10. 21375 マンション掲示板さん

    >>21371 匿名さん
    御堂筋までだと現状約15分
    うめきた2期完成後は約10分の見込みです。
    あくまで見込みなので完成して歩いてみないとわかりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジオタワー大阪十三
  12. 21376 匿名さん

    中古になると駅遠いのはかなりマイナスポイント。

  13. 21377 匿名さん

    >>21376 匿名さん

    ただ投資家の出口に使われるだけですね。
    中古で購入する方は本当にここでなければならないか、慎重な判断が必要と思います。

  14. 21378 匿名さん

    梅田周辺は今後オフィスが増えていきますね。阪神、郵便局跡、新駅ビル、うめきた二期等々。それに合わせて徒歩圏の住居の需要がどれくらい伸びるかですかね。

  15. 21379 匿名さん

    >>21378 匿名さん

    そうですね。新築時は割安感で買われましたが、どうでしょうかね

  16. 21380 匿名さん

    >>21378 匿名さん

    大阪市のオフィスは過供給が指摘されているようです。
    アクセス悪い所はE-MAのようにテナント募集ばかりになるかもしれません。
    早くインバウンドの方々に帰ってきて欲しいですね。
    アジア系の方なら買ってくれるかも。

  17. 21381 匿名さん

    >>21371 匿名さん
    エントランスから御堂筋線の改札まで徒歩17分くらい。
    踏切や信号を入れると20分くらい。週5なら中津買った方が良かったね

  18. 21382 匿名さん

    >>21381 匿名さん

    そうですが、うめきたのクレーンや開発の様子を見ながら散歩するのも、きっといいものですよ。

  19. 21383 匿名さん

    引越しを検討しているものです。
    こちらのマンションは低層、中層、高層で設備仕様はどのぐらい異なるのでしょうか?
    微々たるものでしょうか。

  20. 21384 匿名さん

    >>21383 匿名さん

    モデルルーム行ってないの?

  21. 21385 匿名さん

    >>21383 匿名さん

    低層、中層は変わりませんよ(角部屋は仕様が良いです)。高層は変わりますが、パンフレット見ていただいた方が良いと思います。とは言えどももう低層の角部屋以外は完売済みですよ。久しぶりに見たら、しっかり完売間近ですね。

  22. 21386 匿名さん

    >>21383 匿名さん
    全体的にハイクラスな仕様である事を前提として
    34階までは同じ仕様です。
    36階以上もほとんど一緒です。
    35階と最上階は日本でもトップクラスの仕様です。
    共有部も申し分の無いラグジュアリーな仕様ですね。

    ただ、仮抑えがない部屋は残って無いみたいです。

  23. 21387 匿名さん

    >>21386 匿名さん

    なぜそんなにハードル上げるかねぇ…ガッカリするしかなくなるよ。
    実物みて感動する方がよくない?

  24. 21388 匿名さん

    >>21375 マンション掲示板さん
    うめきた完成後でも御堂筋線までの時間はほぼ変わりませんよ。
    現状で20分弱です。30分は見込む必要がありますね。
    ここは御堂筋線を使わない人しか住めません。

  25. 21389 匿名さん

    >>21388 匿名さん

    そんな事ないよ。貫通道路ができれば12分くらいで歩けると思います。

  26. 21390 匿名さん

    >>21388 匿名さん

    そもそも電車に乗らないので、ご心配なく。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ住ノ江
  28. 21391 匿名さん

    周りも高くなってきてるので、8000万ってだいぶ安く感じますね。共用部が利用出来る時間帯はいつでしょうか?

  29. 21392 匿名さん

    >>21391 匿名さん

    広さ次第ではないの?あと周りってローレルとミニグラメのこと?

  30. 21393 匿名さん

    >>21392 匿名さん
    はい?もちろん今売出し中の部屋についての話ですよ

  31. 21394 通りがかりさん

    >>21389 匿名さん
    貫通道路の予定はありませんね。
    一直線でも12分は無理です。

  32. 21395 匿名さん

    >>21388 匿名さん
    新駅から御堂筋への乗り換えに10分もかかると思ってます?
    うめきた完成後に御堂筋までの所要時間が変わらない根拠はなんでしょうか。
    現状でも30分も歩けば淀屋橋や扇町公園に着いちゃいますね。

    1. 新駅から御堂筋への乗り換えに10分もかか...
  33. 21396 匿名さん

    >>21389 匿名さん

    前後1分の誤差はあるかもしれないけどおおよそ12分です。
    なぜなら1分80mだから

  34. 21397 マンション検討中さん

    ここってまだ買えるの?
    賃貸早く脱してリセール期待できそうなマンション持ちたい

  35. 21398 匿名さん

    この物件、最新のSUUMOで福島駅物件として扱われてますね…広告絞ると扱い変わるんだな

  36. 21399 匿名さん

    >>21397 マンション検討中さん

    3,4年遅かったかな。物件探し頑張ってください。

  37. 21400 匿名さん

    >>21394 通りがかりさん

    貫通道路通ってリンクス側に行けば13分で行けますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 21401 匿名さん

    >>21399 匿名さん
    出遅れて悔しいです アンチ多いみたいだが普通に羨ましいです。

  40. 21402 匿名さん

    >>21401 匿名さん

    ミニグラメを逃した時私も同じ思いをしました。
    市内都心3区ならどこも良いと思うよ。欲しいと思った時か買い時。切り替えて頑張って。

  41. 21403 評判気になるさん

    >>21402 匿名さん

    アンテナ貼っておかないとですね。新築ラッシュなので、広く見てみようと思います。慰めの言葉、ありがとうございます。

  42. 21404 匿名さん

    >>21395 匿名さん
    新駅から大阪駅まで6分ですよ。
    御堂筋線まで9分はかかりますね。

  43. 21405 匿名さん

    >>21401 匿名さん
    まだ数戸残ってると思うよ。

  44. 21406 匿名さん

    ミニの2LDK63㎡の賃料と同じ賃料でここの3LDK73㎡募集してるな
    写真に自分たちのかばんも汚く映ってるし、どれもわざとなのか汚く写してるし、からかってんのかなw
    そんな値段では全く貸す気はなさそうw

  45. 21407 匿名さん

    >>21406 匿名さん

    管理費入れて73平米、295000円?平米単価4000円か。あまり違和感はないですけとね。

  46. 21408 匿名さん

    >>21407 匿名さん
    ブランズタワー梅田とかも見てきたら?

  47. 21409 匿名さん

    >>21404 匿名さん
    新駅は大阪駅です。

  48. 21410 匿名さん

    >>21407 匿名さん

    実際は不動産屋の店舗で値引き提示されると思いますよ。今決めてくれたら○万引くと。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレイズ尼崎
  50. 21411 匿名さん

    >>21406 匿名さん

    と言う事はミニの方が人気?

  51. 21412 匿名さん

    >>21410 匿名さん
    そんな根拠の無い話、なんの参考にもならなくね

  52. 21413 匿名さん

    >>21412 匿名さん

    家借りたことない?大阪は交渉前提価格が多いから、交渉したら家賃引いてくれるよ。これは中古物件も同じだけど。
    もちろん時期にもよるけどね。

  53. 21414 匿名さん

    割引とか適当すぎ

  54. 21415 匿名さん

    >>21414 匿名さん

    ですね。私は割引して欲しい、という希望だと理解しました。

  55. 21417 匿名さん

    [NO.21416と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 21418 匿名さん

    某投資家?の方twitterで低層角部屋を購入されており、確かに眺望がガーデン側に開けていて魅力的でした。他の方角はいかがでしょうか?部屋そのものを見ることはできるのでしょうか?

  57. 21419 匿名さん

    >>21418 匿名さん
    聞いてみましょう
    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/online/

  58. 21420 匿名さん

    >>21418 匿名さん

    ガーデンが見えると言うことはガーデン通る人から見られると言うことだから、良し悪しはあるよね。

  59. 21421 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 21422 匿名さん

    >>21421 匿名さん
    某投資家はあの部屋よりも上層階は何故買わなかったんだろう。
    このマンションは買えば絶対値上がりするはずなのに不思議ですね。

  62. 21423 匿名さん

    >>21422 匿名さん
    買った時期、ですね

  63. 21424 匿名さん

    >>21422 匿名さん
    不思議も何も、値上がり幅が大きいのは安い部屋でしょ?

  64. 21425 匿名さん

    >>21422 匿名さん
    投資家が某部屋を買った理由を適当に予想
    積水ハウスは安い(アウトフレーム、天井高、トールペラボー、Low-E、超都心とかマニアックな需要に金かけない)
    ②角部屋は稀少価値がある
    ③一番下の格安階でもガーデンビュー、足音を気にしなくて良い(小さい子供世帯)、EV停止等に強いという逆手のメリットで買い手に挑む。
    ④マンション名に梅田が付くと、東京でいう渋谷、青山、麻布といったブランド力があり広告費10億円くらいの集客が見込める。リセール時も継続する。
    ⑤うめきた2期の波及効果が期待できる。

    当面は賃貸に回して、オーナーチェンジで、利益を乗せて出口とする見込み。

  65. 21426 匿名さん

    >>21425 匿名さん
    ご本人様ですかねw

  66. 21427 匿名さん

    >>21425 匿名さん

    かなりご自身の希望的観測入ってますね。周りが見えてないと言うか。
    ④は疑問ですね。そんな東京の高級エリアと比較する層なら、新梅田の物件群なんて興味なくて、うめきた2期南北とか堂島のブリリア、三井の方検討するのでは?
    あと、オーナーチェンジだと相場より2-3割安くしないと買い手つかないですよね。賃料高額に設定するつもり?

  67. 21428 匿名さん

    >>21427 匿名さん

    いや、別に元の投稿は妥当だしグラメとしての投資の妙味はあるでしょう。うめきた2期だってそりゃ魅力的ですよ。でも5年も待てないし。

  68. 21429 匿名さん

    何か投資家の金儲け目線の書き込みばかりだな。人が暮らす場所なのに。

  69. 21430 匿名さん

    >>21429 匿名さん
    人の暮らす場所、投資家の書き込みはいけないことですか?頭冷やし。

  70. 21431 匿名さん

    >>21430 匿名さん

    いけないとは言ってませんね。頭冷やし?

  71. 21432 匿名さん

    >>21425 匿名さん

    ①は本物件が低仕様だとディスってますね。購入者から怒られますよ

  72. 21433 匿名さん

    >>21431 匿名さん

    そう、そんな事言えないからさ。

  73. 21434 匿名さん

    >>21432 匿名さん
    第一種換気(熱交換)も大阪のような温暖な地域には余計金かかって不要だし、
    タンクレスよりも、目立たないタンクありトイレの方が良い
    コストカットというよりも無駄な仕様を削って単価を落とす積水は偉いよ
    マンションは坪単価至上主義だからね。その割に施工はスーゼネじゃないって考えると完璧

  74. 21435 匿名さん

    不要だし無駄だからこの低仕様で充分です。
    というのをコストカットの言い訳で毎回聞きますね。

  75. 21436 匿名さん

    >>21435 匿名さん
    毎回聞くわりになんで初心者マークなんだよ

  76. 21437 匿名さん

    >>21436 匿名さん
    なんだ、初心者マークも理解してない初心者か。

  77. 21438 匿名さん

    >>21437 匿名さん
    どこにも投稿したことないんだろ?

  78. 21439 匿名さん

    関西マンションさん、ここの購入者と思っていましたが全然違いましたね。誤解してました

  79. 21440 匿名さん

    >>21439 匿名さん

    ご報告ありがとうございます。Twitter見る限り結構欲しそうにされてましたが、過去にローンが生憎通らなかったと投稿ありましたね。

  80. 21441 匿名さん

    >>21440 匿名さん

    Twitter拝見しましたが、新築中古の色々な物件を本気で検討されてますね…エネルギーがすごい

  81. 21442 匿名さん

    住宅ローン減税の事で教えてください。(多くの方の意見お聞きしたいです)

    こちらのマンション、2020.5 に契約
    住み始めるのが2022.2月ごろ

    この場合、住宅ローン減税は受けれますか?対象ですか?10年でいいんですが、この契約時期がかなり微妙だとの事で不安です。

  82. 21443 匿名さん

    >>21442 匿名さん
    13年で対象だよ。スレチだし、ちょっとは自分で調べろと思う。
    https://www.mlit.go.jp/common/001379199.pdf

  83. 21444 匿名さん

    >>21443 匿名さん
    よく見たら、2020,5月契約か。2020の12月以降か条件だから、適用外なんじゃない?ここで「意見」収集するより、さっきのPDFの連絡先なりで問い合わせたほうがいいですよ。

  84. 21445 マンコミュファンさん

    >>21443 匿名さん

    いや、非適用だろ。今年中に住まないとダメ。

  85. 21446 匿名さん

    >>21445 マンコミュファンさん
    今年中に住まないと、は違います

  86. 21447 匿名さん

    10年適用じゃないの?知らんけど

  87. 21448 マンコミュファンさん

    >>21446 匿名さん

    今年中に住めば適用あると思ったけど?
    いずれにせよ、来年居住は全くの非適用

    https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf

  88. 21449 匿名さん

    >>21448 マンコミュファンさん

    正確には未定ということだと思っています。
    昨年の大綱を見ると、おそらく、来年入居は、基本1%ではなく、1%以内かつ、実際の借入利率の範囲での控除になると思います。

    では、契約をここでいう、一期で行った人はどうするのかですが、これまで通りか来年からの改正内容を反映するかは検討されているのだと思っています。
    全くの私見です。

  89. 21450 匿名さん

    駅徒歩8分だと、中古物件サイトの検索条件でよく使われる7分以内の条件にヒットしないけど、購入検討者はどのようなルートで今後この物件にたどり着きますかね?

  90. 21451 匿名さん

    >>21449 匿名さん
    住宅ローン減税についてずっと以前から注視してたのではないので分からないですが、来年からの改訂内容って何月ごろに発表されるとか大体決まってるものなのでしょうか?

  91. 21452 評判気になるさん

    >>21449 匿名さん

    もしかして、2022年居住の税制は決まってないと思ってます?
    今の法律で確定してますよ。2022年居住まで。

    だから、昨年11月以前にこのマンション契約して、来年=2022年居住したら税制非適用。この場合は2023居住もアウトでしょ。

    年末の税制大綱で決まるのは、マンションであれば今年の12月以降契約者の取り扱い。

    昨年の契約者までは遡及しないよ。
    遡及適用されたら、不公平。
    期限を切る意味がなくなる。

  92. 21453 匿名さん
  93. 21454 匿名さん

    >>21452 評判気になるさん
    的外れな長文ですね

  94. 21455 匿名さん

    >>21452 評判気になるさん

    私も21449さんと同じ見解の者ですが、いたく自信たっぷりですね。不公平の観点で行けば、長らく続いているローン減税が一時期だけ空白になる方が不公平ですね。まぁ、あと数ヶ月で結果がわかります。

  95. 21456 匿名さん

    >>21453 匿名さん

    この記事みると対象のように読める。知らんけど

    ■入居時期および契約時期
    この度の改正により、令和4年(2022年)12月末までの入居が対象となりました。
    契約時期の要件は、以下のとおりです。
    ●分譲住宅の購入:2021年(令和3年)11月末までに契約していること

  96. 21457 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  97. 21458 匿名さん

    >>21450 匿名さん
    ここの賃貸ページをご覧頂ければお分かりかと思いますが、福島駅徒歩6分表記で問題ありません。

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000067809073/

    理由はエントランスから駅までではなく、
    正確な計測地点がマンションの一番近い敷地から駅出入り口でOKだからです。
    2023年には大阪駅徒歩5分表記も出来る可能性あるので
    、より多くの方がこの物件にたどり着きますね。

    まあ、どちらにせよ大阪駅徒歩7分なので全く問題ありませんが

  98. 21459 通りがかりさん

    >>21457 匿名さん
    一連の投稿を拝見するに、
    控除期間と控除率の話がゴッチャの印象です。

    ●控除期間
    国交省資料の通り↓
    https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf
    13年、10年、非適用かはこれで確定と理解してます。年末の税政大綱は、この表より先の期間の話。

    ●控除率
    1%見直しの件。
    いつから適用なのか、現在ローンを組んでいる人も見直しになるのかは、法律改正次第と理解してます。

  99. 21460 匿名さん

    >>21458 匿名さん

    うめきたに向かって東に進むと300mですから、ここからあと100m伸びても大阪駅までの表記は5分になるという事です。断言できずとも、大阪駅5分表記と想定するのは理にかなってますね。
    実際の改札までどれくらいかかるかわかりませんが、居住性、資産価値ともにあまり大きくは関係ないですね。

    ともなれば、公園0分、スーパー0分、西日本最大の駅まで5分となるわけです。うめきた2期も良いですが、資産価値のアップサイドは計り知れません。

    長文失礼しました。

    1. うめきたに向かって東に進むと300mです...
  100. 21461 匿名さん

    資産価値云々はアレルギー起こす人がいるけど、物件検索では多くの人の目に触れるようになるのは動かしようのない事実ですね

  101. 21462 匿名さん

    >>21460 匿名さん
    なるほど、視点がプロのそれですね。感服します。
    ここ程価値が高い物件はなかなかお目にかかれませんね。

  102. 21463 匿名さん

    >>21462 匿名さん
    超ド素人でも分かるのに何言ってるんですか?

  103. 21464 名無しさん

    >>21458 匿名さん
    大阪駅出口ができて徒歩5分表記になるのはデマですよ。

  104. 21465 マンション検討中さん

    >>21459 通りがかりさん
    国交省の担当者に「控除期間について資料で「-」となっている部分は非適用という意味ですか?」と聞かれましたでしょうか。私は確認し、違う理解をしています。

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸