大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 20201 匿名さん

    >>20194 匿名さん

    阪急のなにわ筋連絡線はまだ検討段階ですよ。

  2. 20202 通りがかりさん

    南海乗り入れまで雨にも負けず風にもめげず苦節10数年、指折り数えて待ってます(笑)

  3. 20203 匿名さん

    >>20198 匿名さん

    10年後のリセールのためなら不便でも頑張れます。絶対上がるらしいですからね。

  4. 20204 匿名さん

    >>20200 匿名さん

    東京駅と違って大阪駅は新幹線が来ないからね

  5. 20205 匿名さん

    >>20199 匿名さん

    確かに入居半年前に7戸も売れ残ってしまって、864戸しか売れていないのはショボいかもね(笑)いずれにしても買えない人には言われたくないと言う話かと。

  6. 20206 通りがかりさん

    >>20205 匿名さん

    白浜へ海水浴行くのに便利そうなマンモスタワー全額ローンで購入できておめでとう

  7. 20207 匿名さん

    >>20195 匿名さん
    京阪は中之島で乗り入れ予定です。
    既に中之島駅にはなにわ筋線への接続通路があります。

  8. 20208 名無しさん

    >>20207 匿名さん

    計画は合って実現しないでしょう
    京阪は梅田からなら淀屋橋か京橋乗り換えのほうが断然便利で速いから利用者増えない

  9. 20209 匿名さん

    >>20207 匿名さん

    京阪は乗り入れではなくて、乗り換えじゃないの?

  10. 20210 マンション検討中さん

    うめきた新駅自慢してたのに10年以上待ちぼうけのから騒ぎで不便は当分解消されず期待も尻すぼみですね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 20211 匿名さん

    >>20205 匿名さん

    ここは早期完売が取り柄のひとつでしたからね。
    サクッと竣工前完売すると思ってました。

  13. 20212 名無しさん

    >>20211 匿名さん

    いろんな要因で先行き負動産となるリスク多いと
    判定する見方も多いですし。立地はもちろん、大淀周辺相場からもね。

  14. 20213 匿名さん

    謎なのは梅田周辺の中古相場が意外と高くないんですよね。グラフロとか新築タワマン周辺を除いて。
    だから10年もしたら茶屋町あたりみたいにこの辺も萎むのかね

  15. 20214 名無しさん

    新駅になにわ筋線開通するまで歯を食いしばって不便に耐え抜く覚悟です。

  16. 20215 匿名さん

    >>20211 匿名さん

    いや本当に想定通り好調な売れ行きで、殆どの間取りが早期に完売しましたね。50,60,70,90mの間取りは竣工前完売でしたね。

    アッパレです。

  17. 20216 匿名さん

    >>20206 通りがかりさん

    残念ながらお金は余ってるよ(笑)白浜は行かないけど車やはるかで関空はバンバン利用するつもり。

  18. 20217 匿名さん

    買わない(買えない)けど、掲示板で批判家を演じてる人達怖い

  19. 20218 匿名さん

    >>20215 匿名さん

    竣工前完売って10平米ごとに達成か未達かで判断されるものなんですか?初耳です。

  20. 20219 検討板ユーザーさん

    >>20194 匿名さん

    あんたがそうならん様に気をつけなはれ。

  21. 20220 検討板ユーザーさん

    >>20198 匿名さん

    長い人はもう三年もこの掲示板に貼り付いてるんやね。その方がびっくりやわ。

  22. 20221 匿名さん

    >>20220 検討板ユーザーさん

    いやいや、ここの前は中之島タワーに張り付いてましたから。

  23. 20222 匿名さん

    >>20216 匿名さん

    ときどき登場する自分語りさんですね。

  24. 20223 検討板ユーザーさん

    >>20221 匿名さん

    マンコミュにとっては上客やな。

  25. 20224 名無しさん

    この先10数年以上使い物にならない新駅まで徒歩8分、梅田まで汗まみれ徒歩20分の好立地物件ですよ。リスク取るのも早いモノ勝ちですよー。

  26. 20225 匿名さん

    >>20224 名無しさん

    今の時期、5分でもキツイ。やっぱ駅直結っていいなと痛感したわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 20226 匿名さん

    >>20224 名無しさん

    福島から電車で行けばいいです

  29. 20227 匿名さん

    梅田まで炎天下徒歩20分はこの時期さすがにキツい。梅田到着前に熱中症になるな。途中でゲリラ豪雨に遭えば全身ずぶ濡れで悲惨。

  30. 20228 匿名さん

    東海道支線も阪急連絡線もコロナ前の検討段階。阪急は線路の幅が広いという問題があるし、JRも大赤字で運転本数を減らしている状況で、不要論も根強い。グラメの人達は、検討や計画を100%実現するものと信じ込むから、騙されて買う人が相次いでしまう。うめきた新駅も10年間、関空と和歌山専用の駅。それまでは暑い中を遠い駅まで修行のように歩いてもらう必要あり。

  31. 20229 マンション掲示板さん

    多分25000レスいくなこれは。

  32. 20230 匿名さん

    レスが多い理由は、アンチ1 グラメ民100だから、しょうがない

  33. 20231 匿名さん

    >>20230 匿名さん

    住人やけど賛成。

  34. 20235 匿名さん

    10年以上通勤通学で大阪駅まで毎日徒歩往復30分も実際キツいよ。

  35. 20236 匿名さん

    >>20235 匿名さん

    でもうめきた2期まで5分ですから。

  36. 20237 匿名さん

    >>20235 匿名さん

    グラフロ勤務でも徒歩通勤だと夏はキツそうだね。ホントこの暑さは想定外。

  37. 20238 匿名さん

    [No.20232~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 20239 匿名さん

    >>20235 匿名さん

    グラフロ勤務でも徒歩通勤だと夏はキツそうだね。ホントこの暑さは想定外。

  40. 20240 名無しさん

    うめきた新駅はぬか喜びでしたね。
    そりゃ大淀界隈の中古相場も上がらないはずやわ

  41. 20243 名無しさん

    [No.20241~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  42. 20244 匿名さん

    梅田中心部(阪急百貨店付近)まで歩いて20分かかるんやったら、
    シャトルバスを管理組合で考えるべきやと思います。
    玄関からバスに乗って、5分で梅田のど真ん中で降りるって最高です。
    1戸 月1000円負担すれば実現可能。ミニグラメ経由にすれば、もっと下がる。
    写真は東急百貨店のバス。綺麗なバスがあれば資産価値の向上にもつながる。

    1. 梅田中心部(阪急百貨店付近)まで歩いて2...
  43. 20245 名無しさん

    >>20244 匿名さん

    住人専用バス走らせて駅遠の辺鄙物件アピールするようなもの。資産価値に悪影響与えます。中之島はシャトルバス不評で止めるとか。便数少ないし朝夕限定じゃあ利便性低い。

  44. 20246 匿名さん

    >>20242 匿名さん

    論破されたらすぐそうやってゴールを移動する。

  45. 20247 匿名さん

    パークハウス中之島は、ここと違って徒歩2分で駅があるからなぁ。
    乗り換え1回あるけど、それなら北浜と変わらないし。
    一部の住民は、リーガ〇イヤルホテルの無料シャトルに
    乗ってるから、シャトルバス廃止は理解できる。ここは代替案が何もない。

  46. 20248 マンション検討中さん

    シャトルバスは使わない住民にとっては無駄な産物じゃない?そもそもここの不便さも了承済みで購入してるんだろうし……

  47. 20249 マンション検討中さん

    いまさら分かりきったことを自慢げに語ってるやつらアホちゃうか!
    2年前から言われてることばっかりやな!
    買ってるやつはそういう材料を含めて買ってんねん。それを避けたいやつらは買ってないねん。それだけやろ。
    賞味期限切れた情報をいまさらダラダラと語るな!

  48. 20250 名無しさん

    新駅が10年以上使い物にならないという爆弾投下でグラメ民のショック大きかったのかな。ろくに反論できずしどろもどろで論点ずらすのに必死。情弱過ぎて気の毒。40℃の炎天下とこの湿気の中徒歩20分では梅田行く気にもならないよ。夏は大淀に引きこもるしかない。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 20251 匿名さん

    >>20246 匿名さん
    何を論破したんや?
    新駅の計画が無くなった訳でもないのに
    勝手な妄想して論破とかウケるな?www

  51. 20252 匿名さん

    >>20250 名無しさん

    スーパー併設だから引きこもりも可能ですよ。

  52. 20253 匿名さん

    >>20250 名無しさん
    まず、新駅=大阪駅な
    新駅も大阪駅も一緒の同一駅
    前にも出たが東京駅内にある京葉線も東京駅やろ

    10年以上も良くわからんが、算数出来んのか?
    いつから起算して10年以上やねん

    20分炎天下もローカル駅と違って歩くヤツおらん
    5分、長くて8分も歩けば空調が効いた
    快適な地下通路で繋がる

    ちょっとは頭働かせた方がええぞ
    やから安月給でここ買われへんねん

  53. 20254 匿名さん

    >>20253 匿名さん

    東京駅徒歩8分と言われて、それが京葉線起点なら確実に選ばないわ。そもそも駅力も違うし例が悪い。

  54. 20255 名無しさん

    >>20253 匿名さん

    新駅できようが大阪駅まで徒歩15分、梅田まで徒歩20分以上かかる事実は変わらん。難波いくにも10年以上先でないと新駅使えないから頑張って御堂筋線まで歩いてね。
    梅田から徒歩で遠距離立地で逆に夏は階下の食品スーパーしか行かなくなる不都合な真実。

  55. 20256 検討板ユーザーさん

    >>20228 匿名さん

    徒歩5分以内で地下道に入るので、残念ながら何の心配もないことは周知の事実。

  56. 20257 検討板ユーザーさん

    >>20255 名無しさん

    梅田梅田ゆーてるけど、阪急は梅田ちゃうで。梅田の中心は大阪駅です。

  57. 20258 匿名さん

    >>20253 匿名さん

    タワマンなのに炎天下8分も歩かされるのか?

  58. 20259 検討板ユーザーさん

    ちなみに2024年には地下鉄梅田駅は徒歩約10分になります。

  59. 20260 匿名さん

    >>20259 検討板ユーザーさん

    わお。そんなん言っていいの?
    炎上するで。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  61. 20261 匿名

    そもそもバス使いたければ、バス停目の前じゃない?
    私近所に住んでるけど、毎日通勤で片道20分歩いてるけどな。猛暑でも。
    他に運動しないから、その位歩かなきゃ太っちゃう。
    ここは欲しい部屋抽選外れて買えなかったけど、コロナの影響で本審査通らない人のキャンセル出るんじゃないかと一縷の望みにかけてる。

  62. 20262 匿名さん

    >>20256 検討板ユーザーさん

    大淀エリアが長い地下道生活からやっと解放されたのに、また地下道頼みか。

  63. 20263 検討板ユーザーさん

    >>20260 匿名さん

    二期の貫通道路ができたらびっくりするくらい近くなりますよ。多分12分くらいにはなると思う。現状で週2回くらい歩いてるものの実感としての感想ですけど。

  64. 20264 匿名さん

    >>20244 匿名さん

    梅田の中心阪急付近?偏ってますね。

  65. 20265 匿名さん

    >>20263 検討板ユーザーさん

    12分ならまだ分かる。10分はやりすぎ。約ってのがポイントなんでしょうけど。

  66. 20266 検討板ユーザーさん

    >>20262 匿名さん

    地上も行き来できるわけだから、地下道頼みではないよね。

  67. 20267 匿名さん

    駅近、駅遠の話が知識も金もない層には一番簡単で絡み易い。それぞれのライフスタイルでええやん。自分基準で批判したいなら背伸びして覗きにこんと自分の庭でやったらいい。

  68. 20268 匿名さん

    アンチの人たちは残り7戸の物件でも立地の批判を仕掛けるんですね。苦笑
    掲示板の封鎖ももうすぐでしょうから、束の間の評論家ごっこを楽しんでください。

    画像はマンションすごろくさんより
    https://www.sumu-lab.com/archives/11003/#2-2

    1. アンチの人たちは残り7戸の物件でも立地の...
  69. 20269 匿名さん

    >>20171 口コミ知りたいさん

    「西側に延長されるのは環状線のみ。」??

    ガセネタですね。

    東海道線ほか全線エスカレーターで繋がります。

    嘘をついてディスるのは困りますね。

    それとも図面が読めない程、理解力がないのでしょうか?

    JRのホームページのニュースリリースからです。

    1. 「西側に延長されるのは環状線のみ。」??...
  70. 20270 匿名さん

    >>20266 検討板ユーザーさん

    今も地上から行き来できますよ。

  71. 20271 匿名さん

    >>20268 匿名さん

    残念ながら完売しても閉鎖になりませんよ。

  72. 20272 匿名さん

    >>20255 名無しさん

    大阪駅まで徒歩何分のマンションに住んでるですか?

    自分のお住まいのマンションを開示して、ディスたらどうですか?

    まさか、言えないってことないですよね。
    怖気づかないですよね。

    貴方のマンションの真実とここの真実を、皆で比較検討してみましょう。

  73. 20273 匿名さん

    >>20272 匿名さん

    こういう展開、アンチの思うツボ

  74. 20274 匿名さん

    >>19977 匿名さん
    今更ながら結構インパクトありますね。ある意味参考になりました。

  75. 20275 匿名さん

    >>20273 匿名さん

    結局、自分のことはさて置きで、ディスろうとするから、そんなことしか言えないんですね。

    貴方のご自慢のお住まいと比較しましょう。

  76. 20276 匿名さん

    >>20190 検討板ユーザーさん

    この投稿が不毛なバトルの発端だな。

  77. 20277 匿名さん

    >>20276 匿名さん

    で、貴方の素敵なマンションはどちらですか?

    みんなで比較検討しましょう。

  78. 20278 匿名さん

    >>20277 匿名さん

    此処です。

    貴方は?

  79. 20279 匿名さん

    >>20278 匿名さん

    彼処です。

    貴方は?

  80. 20280 匿名さん

    >>20279 匿名さん

    自分のことはさて置きですか?(笑)

    貴方のお住まいのマンション名は、恥ずかしくて言えないんですかね?

    言えないなら、他人のマンションに口出しせず、静かにしといて下さい。

  81. 20281 名無しさん

    マンションから一番近くの10分圏内に新駅が出来たらアクセス良くなって便利になって資産価値もアップしてウハウハと勘違いしてた購入者が多いようです。新駅からなにわ筋線開通するのは10数年先の予定、資産価値に何らプラス要因にならない、10年後は中古落ちで資産価値下落という現実。

  82. 20282 匿名さん

    駅直結のどこかや
    それ以外は言わん

  83. 20283 匿名さん

    >>20280 匿名さん
    私は野田パークマンションです。
    ここよりかは確実に駅近なのでマウントとってます。

  84. 20284 匿名さん

    >>20277 匿名さん

    まず言い出しっぺのご自身が今お住まいのマンションを示されてはどうですか

  85. 20285 匿名さん

    >>20283 匿名さん

    素敵なところにお住まいで羨ましい限りです。でも、マウントとるのは場違いかもしれないですよ。

  86. 20286 匿名さん

    >>20282 匿名さん
    駅名とマンション名くらい言えるでしょ。(笑)

    個人が特定されるとでも言いたいんですか?(笑)

    自分のマンションの話になると弱腰ですね。(笑)

  87. 20287 匿名さん

    >>20280 匿名さん

    MJRです。言えます

  88. 20288 匿名さん

    >>20287 匿名さん

    MJRもいい物件だと思います。

    匿名さんはグラメについて、どう評価されてますか?

    ご教示お願いします。

  89. 20289 匿名さん

    >>20288 匿名さん
    意味わかんないからもうやめてくれない?

  90. 20290 匿名さん

    >>20288 匿名さん
    ありがとうございます。

    自分はいいマンションと思ったら買っていいし、他人の評価気にしなくていいと思いますね。

  91. 20291 匿名さん

    >>20287 匿名さん
    一般的に賃貸専用物件と同居してる場合は、そちらに賃料の相場観が作られてしまうので、避けたほうがいいですね。同じマンションで、多少の仕様が違うだけでどれだけ借り手が追加払うかって話です。高層分しか変わらないでしょう。

    とりわけMJRの場合は、きっと素敵なマンションでしょうけど、賃貸の状況が壊滅的なので… 他物件のマンションに遊びに来たい気持ちもわかる気がします。批判したいわけではなくて、単純に置かれている状況が違うということです。

    賃貸はこちらの「賃料表」から確認できます。まさに、需要がないというのはこういう状況ですね。
    http://www.jrkyushu.co.jp/rjr/sakaisuji_hommachi_tower/

    1. 一般的に賃貸専用物件と同居してる場合は、...
  92. 20292 匿名さん

    ちなみに完璧なマンション世の中そもそも存在しないから。

  93. 20293 匿名さん

    >>20291 匿名さん

    やはり、他物件をぶった斬っていく、いつものパターンになりましたか。

  94. 20294 匿名さん

    >>20287 匿名さん

    MJRって最近やん。他の物件の検討スレにディスりに来るほど不満足なんやろか。私は完全スルーした物件やけど、駅近好きにはええやろね。

  95. 20295 匿名さん

    >>20291 匿名さん

    あれ、結構埋まってますね

  96. 20296 口コミ知りたいさん

    >>20269 匿名さん
    全線エスカレーターは当然でしょう。

    ホームが延長されても電車の停車位置は変わりませんよ。結局ここから歩く距離はホームが延長されても延長されなくても変わらないですね。

    新改札や駅徒歩の表記が短縮されるだけで駅近になると本気で思っている発言が目立つのは浅はかな住民が多いのかもしれませんね。

  97. 20297 匿名さん

    >>20296 口コミ知りたいさん

    当たり前の事ばかりで、結局何が言いたいのか伝わっわてないですよ。アンチならアンチなりに明確な論点で挑まないと、効力を成しませんよ?いいんですか?

  98. 20298 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  99. 20299 匿名さん

    >>20296 口コミ知りたいさん
    物理的に迂回するか真っ直ぐ行くかで違うと思います。
    改札が出来る事、ホームが伸びる事も物理的に歩く距離変わりますよ?
    ホンマに小3レベルの算数が出来ないヤツ多すぎ
    逆説で、やからアンチになるんでしょうけどね

  100. 20300 匿名さん

    >>20299 匿名さん
    彼は批判するのが目的だから… 真面目に返信せずあしらう程度がよろしいですよ。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸