大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 1901 匿名さん

    >>1900 マンション検討中さん

    けっこう負けてるんだね。ここ。

  2. 1902 マンション検討中さん

    >>1901 匿名さん

    十分やろ。笑

    クソ高いけど間取りと共用が派手なシティタワーと、三番手なのに眺望オワコンだから共用だけド派手にせざるを得なかったブランズ、中はともかく外はタイルの墓石オフィスみたいなミッドタワーだけやん。

    市内のタワー、あといくつあるかわかってる?笑 大和、野村、伊藤忠、近鉄、ブレサンス、ほぼカスやん。笑

    あみだ筋西部の僻地のパークハウスが最後のまともなタワー。まあ、バス便で車必須の北区タワーやからな。そりゃ外面は完璧にしてもらわんと。笑

  3. 1903 マンション検討中さん

    投資用と言いながら、コスカとか文句言ったり矛盾してるな。
    洗面台とかどうでもよろしいやろ。
    不動産価値は立地が全てやろうが。

  4. 1904 マンション検討中さん

    >>1903 マンション検討中さん

    そそ。訳もわかってないのにケチつけたいだけ。投資物件でもないし、意味不。笑

    ま、実需に出口なくて投資家か業者にしか売れない物件で投資するのはもうアカンすぎるステージなんで、ここもっとくのはありと思うけどね。

  5. 1905 マンション検討中さん

    東側の病院との幅は4mしかないか。
    迷うな

  6. 1906 検討板ユーザーさん

    誰かマジで済生会に問い合わせて建築物の詳細確認してよ。これリスク高いよ

  7. 1907 eマンションさん

    >>1906 検討板ユーザーさん
    買いたいならば、自分で確認して

  8. 1908 マンション掲示板さん

    お前暇そうだし電話して確認くらい出来るでしょ

  9. 1909 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 1910 通りがかりさん

    済生会病院は一個人の、問い合わせに対応してくれるとは思いません。
    モデルルームに行かれたのなら、現時点で営業マンの説明がすべてだと思います。
    少しでもリスクを感じるなら、スルーされてはいかがでしょうか?
    すべては自己責任で。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 1912 マンション検討中さん

    ここ最近のコスカマンションはみんなプラスチックのような、アクリルのようなベランダですね。
    高級マンションではありえないですね。

  13. 1913 eマンションさん

    >>1910 通りがかりさん
    営業さん言わないだけだよ。
    病院の設計は確定した

  14. 1914 匿名さん

    >>1910 通りがかりさん

    病院の建築確認申請が済んでいるのなら、市役所行けば建築計画概要書を閲覧できるよ。

  15. 1922 マンコミュファンさん

    [No.1915から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  16. 1923 マンション検討中さん

    前が壁って辛いよね
    別マンションの話しだけど新築賃貸で同じ70平米位の部屋で道路挟んで40m先にビルがある部屋は22.5万で直ぐに成約したけど南向きだけど8m先に建物の壁がある部屋は15.8万まで出してもなかなか成約せず苦戦してた
    まあ、場所は良くても窓面が全部壁って辛いから
    当たり前なんだけどね

  17. 1924 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  18. 1925 口コミ知りたいさん

    真隣に病院できる事での嫌な所まとめました。

    1 四六時中サイレンの音に悩まされてしまう点。特に深夜から早朝にかけて。

    2 大きな病院なので、沢山の入院患者さん、沢山の害らい患者さんもマンション住民も利用するであろうスーパーを
    共用する事によりインフルエンザ等の感染病のリスクが他のマンションより高い点。

    3 院内は禁煙の為、マンション周辺で喫煙、喫煙後のマンション周辺にポイ捨て、マンション敷地内共用施設(庭)
    たむろ、迷い込み、最悪の場合は敷地内での喫煙が考えられる点。

    その他気付いた点はその都度アップします

  19. 1926 口コミ知りたいさん

    害らい→外来

  20. 1927 匿名さん

    >>1925 口コミ知りたいさん

    隣にできるの救急病院でしたっけ?

  21. 1928 マンション検討中さん

    >>1925 口コミ知りたいさん

    計画内容を把握もしてないのに予測でデメリットのみをあげつらう。悪質ですな。

  22. 1929 マンション検討中さん

    >>1925 口コミ知りたいさん

    病院の内容きいてたらそういう書き込みにはならんからなあww

  23. 1930 通りがかりさん

    >>1925 口コミ知りたいさん

    計画内容、充分把握した後その都度アップお願いします。

  24. 1931 検討板ユーザーさん

    病院側も4mの幅ギリギリに建物は立てないと思うよ。
    戸建住宅と同じ意味合いとして捉えれば、それ程苦にならないと思うよ。
    仕事で基本夜にしか返ってこないなら尚更だと思います。

  25. 1932 マンコミュファンさん

    >>1925 口コミ知りたいさん

    何度も皆さん話題にされてますが、建設予定は病院じゃなくて看護学校なんです。
    なので、アップしなくていいです

  26. 1933 口コミ知りたいさん

    >>1932 マンコミュファンさん

    病院です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 1934 口コミ知りたいさん

    >>1928 マンション検討中さん
    一生に一度の高額な買い物になるのなら当然デメリットもきちんと考えるべきですよ。
    メリットの情報なんて皆さん個々に知っていますし、あまり情報としては特段に興味無いです。
    大事なのは購入して満足、納得する事ですよ。
    営業の方はデメリットなど詳しく説明されるのですか?必要最低限の説明しかしないのではないですか?
    これが悪質ですかね?
    あなたはもっと購入考えられている方の気持ちになりましょう。
    デメリットもきちんと公開していきましょう。せっかくこんないい場があるのに。

  29. 1935 通りがかりさん

    >>1933 口コミ知りたいさん

    確かに。
    名前は済生会病院ですね。

  30. 1936 マンション検討中さん

    >>1934 口コミ知りたいさん

    こんな印象操作みたいな予測のみの内容が詳しいデメリットの情報か?救急かどうかもわからんのに深夜まで音がうるさいとか、夜間も開いてるコンビニと同じようなたむろする環境になるとか、なんでインフルで高熱出てる患者が買いもんするねん。適正な情報ならデメリットだろうが文句言うわけない。ひびきの横の公園とかコンビニとかでもなんも気にならんで。

  31. 1937 マンション検討中さん

    コイツ印象操作するだけで、資金力の無いただのフリーライダーです。相手する時間は無いので削除依頼して放っておきましょう。

  32. 1938 通りがかりさん

    >>1934 口コミ知りたいさん

    世の中、住人十色価値観は違います。
    あなたのデメリットは他の人にはメリットかもしれません。
    済生会病院はデメリットでしょうか?

  33. 1939 マンション検討中さん

    印象操作でもなんでもないです。
    私も購入検討していますが、やはりデメリットの情報交換は大変重要で、他の購入検討者も同じ考えですよ。
    100パーセント納得できるマンションなんて難しいですが、デメリットがあるのならこの場で情報交換するべきです。

  34. 1940 マンション検討中さん

    >>1938 通りがかりさん
    色々じゃないですかね。
    私は遠慮しますが。病院横は。

  35. 1941 検討板ユーザーさん

    いい事ばかり言い合うのではなく、短所、リスクも認めるべきですね。

  36. 1942 検討板ユーザーさん

    >>1936 マンション検討中さん

    病院はコンビニ、公園とは全くもって異なります。例えばインフルエンザ等の感染病になって外来に来られて帰りに寄って帰られ方が多くなるリスクは十二分に考えられます。
    因みに私は元医療関係者としての経験からの意見です。

  37. 1943 検討板ユーザーさん

    名称は病院だが、内容は入院するところでは無いです

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 1944 匿名さん

    人生が進んできて育児、老人介護、体のマイナートラブルに対するメンテナンスの問題に直面すると、休日夜間の救急がある、CT・MRIなどの機能がある病院が近くにあるありがたさを切に感じることがあり、個人的には大きな病院があることはプラスポイントです。敷地外の喫煙者は病院の規模よりもその土地のロケーション、雰囲気に影響されるところもあると思います。

  40. 1945 通りがかりさん

    >>1942 検討板ユーザーさん

    たられば的お話ですね。
    外出すればリスクは、同じです。
    大切なのは、自身の抵抗力なのです。

  41. 1946 匿名さん

    >>1942 検討板ユーザーさん
    おっしゃっていることはわかりますが、スタンダードプリコーションを徹底しているある程度の規模の病院とそうでない町医者で比較した場合、大病院だけが隣接した場合の忌避施設になるのかというところと、そもそも巨大ターミナル駅徒歩圏の物件である時点で感染症リスクが高い生活を選ぶことになるのにそのリスクだけを大きく評価し過ぎていないかという疑問が残ります。感染症の感染ルートについて何か定量的な分析がされた研究でもご存知ないでしょうか?

  42. 1947 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  43. 1948 マンション検討中さん

    >>1939 マンション検討中さん

    それだけ病院横にデメリット感じてるのに検討するのは、どこにそれ同等のメリットを感じてるの?メリットは個々にわかってるから言う必要ないとかわけわからんし。

  44. 1949 マンション検討中さん

    私は看護師育成施設(学校とは違うのかな?)と長期療養型病院が入ると説明を受けました。長期療養型ならリハビリ目的を除くと基本的に患者さんは歩きまわれる人ではないので周辺でのタバコというのは可能性が低いんじゃないでしょうか。感染症リスクに関しても、他の人が仰るとおり梅田の街中を歩く方がよっぽどリスクが高いです。なのでこちらも気にするような点ではないかと思いますがいかがでしょうか。

  45. 1951 通りがかりさん

    >>1941 検討板ユーザーさん

    積水の営業マンでもないのに、いい事ばかり言う訳ないでしょう。
    どの立場で短所、リスクを認めるんですか?

  46. 1952 マンション検討中さん

    [NO.1950と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  47. 1953 マンション検討中さん

    私は医療従事者ではありませんが、以前、派遣で大規模な病院内で勤務していたことがあります。
    病院だから当たり前だと思っていたせいかもしれませんが救急車の音が気になったことはありません。
    インフルエンザなどの感染もありませんでした。むしろ、従業員がインフルエンザ予防接種を受けるので、一般の会社より罹患率が低く、他の会社よりも同僚からうつされる心配が低かったように思います。

  48. 1954 マンション掲示板さん

    幅が4mしか無いのが、一番気になる。詳細が分からない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア梅田豊崎
  50. 1955 評判気になるさん

    >>1954 マンション掲示板さん
    4m確定だから、東の低層は安い。
    19階から一気に高くなる。

  51. 1956 マンション検討中さん

    20?25fくらいの角部屋を検討しています。
    この物件の出口で悩んでいます。
    売却、賃貸しのできる物件でしょうか?

    また、今がバブルだとすると、弾けると資産価値が激減してしまう可能性が有りますか?

    真剣に悩んでいるのでどなたか教えて下さい。

  52. 1957 名無しさん

    今日は済生会で盛り上がりましたね。
    デメリット書き込んでる方々も、結局興味ありあり感満載。
    もう少し正確な情報得てから書き込みお願いします。

  53. 1958 マンション検討中さん

    あのねここに来る済生会って中津の済生会が移動する訳ではないのさ
    医療系の入院施設は無いよ
    看護師育成や医療と言うより介護系の療養型施設と
    一時対応の診療所が併設されるだけ
    なので救急車の受入は出来ないから騒音も無い
    以前の(ホトニクスだったかな?)計画の時は救急受入だったんだけどね

  54. 1959 マンション検討中さん

    >>1955 評判気になるさん
    東の低層はいくらくらいですか?
    MRに行っても買えない値段ならムダ足なので、目安が知りたいです。

  55. 1960 検討板ユーザーさん

    >>1959 マンション検討中さん

    3900万-4730万

  56. 1961 マンション検討中さん

    >>1960 検討板ユーザーさん
    ありがとうこざいます。
    ビックリな価格とのことで諦めていました。
    MRに行ってみます。

  57. 1962 マンション検討中さん

    間取りや広さは気にならないのね。
    価格だけで検討するのは投資家の方かしら。

  58. 1963 マンション掲示板さん

    >>1956 マンション検討中さん
    ミニグラメの賃貸動向見ていると分かるが、地域的にニーズが無いので転売を含めて捌くのが難しいと思うよ

  59. 1964 匿名さん

    >>1963 マンション掲示板さん

    好調という意見もあるし、今の時点で結論出すのは信用できんな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 1965 マンション検討中さん

    >>1962 マンション検討中さん
    投資家ではなく、実需のものです。
    1人暮しなので最低限の広さでかまわないです。
    大阪市内で眺望の良いところはかなりの高額になるので、部屋の向きにはこだわらず梅田駅徒歩圏内で長く住めて手の届く物件を探しています。

  62. 1966 通りがかりさん

    やっぱ、みんなこの物件欲しいんだね。バブルと読むかは自分次第で、大淀地区では最高額になるのは間違いないよ

  63. 1967 マンション検討中さん

    >>1966 通りがかりさん
    大淀地区では最高額でも大阪駅周辺で考えれば、まだ庶民でも買える物件ですよ。

  64. 1968 検討板ユーザーさん

    お見合い部屋ですと、そんなに賃貸ニーズないのかな?家族世帯は木にするかもしれないが、単身や高齢層はそこまで気にしないと思うけど、どうなんだろ?

  65. 1969 買い替え検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  66. 1970 マンション検討中さん

    どうやったらミニの賃貸減るの?
    結構日数経ってて、この状態じゃ来年の転勤シーズンまで空室でいっちゃっうの?

  67. 1971 匿名さん

    >>1970 マンション検討中さん

    転勤シーズンが年に1回しかないと思ってるあたりエアプやね。

  68. 1972 マンコミュファンさん

    私も賃貸数の多さに正直なところ驚いていて、買うべきか悩んでます。周りの人は大淀がどんな所か住むイメージが無いからだけど。

  69. 1973 検討板ユーザーさん

    ミニに住んでますが、住み心地最高ですよ。
    賃貸空きが多いためか、エレベーターもすぐに来るし。
    実需なので賃貸の空きが多いのはありがたいです。
    住んでる人はファミリー層が多いですが、皆さん見るからにお金持ちそうです。

  70. 1974 マンコミュファンさん

    >>1973 検討板ユーザーさん

    何でメガの話があったにも関わらず、ミニを購入したのでしょうか?

  71. 1975 名無しさん

    >>1973 検討板ユーザーさん
    住み心地最高で良かったですね。
    ミニではありませんが、タワマン 住みです。
    しかもお金持ちでもありません。
    ただ知人、友人からはお金持ちだと思われています。
    住人をそんな目で見た事もありません。

  72. 1976 マンション検討中さん

    お金持ちなんだろけど
    イカツイ人多くない?威圧的というか
    オーナーズタワーの住民層に似てるかな
    大淀たからもう少し穏やかな金持ちが多いかと
    思ってたけど少し残念ポイントだわ
    ここも更にイカツクなりそうだな。

  73. 1977 匿名さん

    >>1975 名無しさん

    友人からお金持ちだと思われてるって、真に受けてどうすんの。

  74. 1978 匿名さん

    >>1976 マンション検討中さん

    大阪市内に住んでるお金持ちはどこでもだいたいヤカラですよ。

  75. 1979 マンション検討中さん

    隣に出来た新梅田タワーのエントランスでも中国人風の夫婦が、何か大きい声で言い合っていたので、キナ臭い雰囲気がありました。

  76. 1980 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  77. 1981 マンション検討中さん

    小振りのミニレベルだから大淀にしか住めないんだよ。メガの高層に住めるよう仕事するなり頑張ってみてよ

  78. 1982 マンション検討中さん

    中国の方多いですよね。
    先日モデルルーム行った時には家族らしき方々五人で来られていました。
    ここはさすがに海外の方にも人気なんですね。
    聞くところによると他のタワマンより関心のある方が多くいらっしゃるみたいです。
    資産価値も良さそうです。

  79. 1983 匿名さん

    900戸の大規模タワマンなので、色んな住人がいるんでしょうね。資産価値はそれなりに維持できると見越して購入される方が多い証拠でしょう。ただし価格面で相当高額になってきたので、購入できる層がかなり絞られてきていることは念頭に置くべきかと思いますね。

  80. 1984 マンション検討中さん

    >>1983 匿名さん
    相当高額になってきているとはどういう意味ですか?
    こちらの物件は公式販売前ですが、事前案内を受けた方の中でオークション形式なのですか?

  81. 1985 名無しさん

    価格知らない情弱がまだウヨウヨしてるよ。世の中そんな甘くないから自分で調べようね

  82. 1986 名無しさん

    ここ民泊ビジネスでぼろ儲けできそう。
    民泊ビジネスのキモは、
    いかにタコ部屋にして多くの人をいれるかということです。
    3LDKくらいに10~20人くらいをぶち込めば、
    大変おいしい商売になります。

  83. 1987 マンション検討中さん

    中国の方に大変人気みたいですよね。
    民泊はある程度諦めないといけないですよね。
    証拠掴むのも実際には難しいでしょうし。
    上層階角部屋のひとつも中国の方の所有になりそうですね。
    ここは資産価値的に安心できる場所ですから。
    今後この辺りもインターナショナルな場所になり賑やかになればいいですね。

  84. 1988 マンション検討中さん

    >>1985 名無しさん
    高額になってきているという文章の意味をきいています。

  85. 1989 マンション検討中さん

    民泊を公言したり違法行為を容認するようなコメント書く奴が本当に購入検討者か?これでもデメリットはちゃんと知っとかないととか言うんやろか。

  86. 1990 匿名さん

    >>1989 マンション検討中さん

    民泊で煽るのはタワマン荒らしの常套手段です。スルーがベストです

  87. 1991 マンション検討中さん

    >>1990 匿名さん

    こう言うやつはコメントできないようにするとか、運営がちゃんと取り締まって欲しい。違法行為を煽るとかほんま悪質。

  88. 1992 匿名さん

    民泊で泊まる方がいることで、こちらのマンションのブランドイメージも上がると思うのですがいかがでしょうか?

  89. 1993 マンション検討中さん

    >>1992 匿名さん

    そう言った議論は別にいいと思うけど少し論点が違って、違法行為をネタに煽る発言をするようなやつはどーにかして欲しい。

  90. 1994 匿名さん

    >>1993 マンション検討中さん

    違法の根拠ある?

  91. 1995 eマンションさん

    先日は済生会で盛り上がり、今日は民泊ですか。
    ドーンと花火を打ち上げて、高みの見物している、言い出しっぺの事は無視が一番。

  92. 1996 マンション検討中さん

    大阪はホテルが少ないから、インバウンド需要を取り込むために規制緩和に動いているので、違法性があるとは言えないと思うよ。

  93. 1997 eマンションさん

    そうですよね。
    実際にはミニも、エントランスで中国人らしきグループが、キャリーケース持ってエレベーターホールで待機してました。民泊かどうかは分からないですが、色んな使われ方があって然るべきです。

  94. 1998 口コミ知りたいさん

    >>1988 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってみ。

  95. 1999 マンション検討中さん

    >>1998 口コミ知りたいさん
    行って価格も聞きました。
    価格がわからないのではなく
    高額になってきているの意味を聞いているんです。

  96. 2000 口コミ

    >>1999 マンション検討中さん

    なってきてないと思いますよ。言葉の文ですよ。
    6月の販売時は、モデルルームでの予定からプラスマイナス5万円位は動くかもと聞きました。端数調整のようです。

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸