大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 13:12:57

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 17801 検討板ユーザーさん 2021/07/05 10:32:52

    灯が点りました。

    1. 灯が点りました。
  2. 17802 検討板ユーザーさん 2021/07/05 10:35:49

    シーズンフォレスト

    1. シーズンフォレスト
  3. 17803 検討板ユーザーさん 2021/07/05 10:37:15

    東側通路

    1. 東側通路
  4. 17804 検討板ユーザーさん 2021/07/05 10:41:45

    エントランス

    1. エントランス
  5. 17805 検討板ユーザーさん 2021/07/05 10:43:16

    その他

    1. その他
  6. 17806 通りがかりさん 2021/07/05 11:01:49

    ナウ

    1. ナウ
  7. 17807 匿名さん 2021/07/05 11:32:57

    めちゃくちゃ…よい。

  8. 17808 検討板ユーザーさん 2021/07/05 11:33:57

    >>17807 匿名さん
    思った以上に良いな笑

  9. 17809 周辺住民さん 2021/07/05 11:43:25

    良すぎる

  10. 17810 検討板ユーザーさん 2021/07/05 11:54:00

    養生ネットが取り払われて外観がクリアになりましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
  12. 17811 匿名さん 2021/07/05 12:06:39

    ここってこんな外観良いんですね
    時間帯の問題?

  13. 17812 匿名さん 2021/07/05 12:09:16

    外観良くても中身無いならどうしようもねえ

  14. 17813 名無しさん 2021/07/05 12:09:21

    素晴らしき

  15. 17814 匿名さん 2021/07/05 12:10:19

    下から見た感じです

    1. 下から見た感じです
  16. 17815 匿名さん 2021/07/05 12:14:49

    ほんと中之島タワーみたい。その劣化。

  17. 17816 匿名さん 2021/07/05 12:16:12

    >>17814 匿名さん
    カッコよき?

  18. 17817 匿名さん 2021/07/05 12:16:48

    >>17815 匿名さん

    ほんそれ

  19. 17818 マンション検討中さん 2021/07/05 12:24:14

    梅田ガーデンの価格聞きましたが、ここ買った人良かったですね。
    梅田周辺は今後えらい坪単価になるみたいですよ。

  20. 17819 匿名さん 2021/07/05 12:25:17

    >>17818 マンション検討中さん

    ここは最寄り福島じゃないの?

  21. 17820 匿名 2021/07/05 12:27:48

    >>17805 検討板ユーザーさん
    枯れた枯れたと言われてた植栽も根付き出して元気になってきましたね。

  22. 17821 評判気になるさん 2021/07/05 12:31:25

    梅田ガーデン最低1億かららしい。

  23. 17822 匿名さん 2021/07/05 12:32:08

    >>17815 匿名さん

    たしかに外観や共用部のグレードでは中之島には負けてますね。その分大阪駅までの距離でかなり挽回できているから、いい勝負なのでしょうか?

  24. 17823 匿名さん 2021/07/05 12:35:15

    良い意味で裏切られたな。批判的なコメントももはや説得力ない。
    梅田が仕様はシティタワーで坪600-800ぐらいと聞いたので、尚更割安感出てる。ここの完売もそう遠くないでしょう。

  25. 17824 匿名さん 2021/07/05 12:38:26

    >>17823 匿名さん
    割安もクソも庶民が買える最後の物件となった。

  26. 17825 通りがかりさん 2021/07/05 12:39:03

    かっこいい、、

  27. [PR] 周辺の物件
    Umeda 7 Project
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 17826 マンション検討中さん 2021/07/05 12:39:06

    中之島もいい。ただここはもっといい!

  29. 17827 匿名さん 2021/07/05 12:42:02

    梅田ガーデン1億からで、ブリリアそれ以上か。
    ここ買っときゃよかったわ。
    梅田周辺に日本飛び越えて世界レベルでマネーが集まってきてるらしい。

  30. 17828 匿名さん 2021/07/05 12:44:17

    ミニグラメとローレル組は笑いが止まらんでしょうな

  31. 17829 マンコミュファンさん 2021/07/05 12:44:34

    はい、解散。解散。

    1. はい、解散。解散。
  32. 17830 匿名さん 2021/07/05 12:46:22

    うめきた2期とかいくらするねん。でも、積水だから意外と梅田ガーデンと同水準に出たりしてね。
    ミニグラメvs東梅田パークフロント
    グラメvs本町シティタワー
    うめきた2期vs梅田ガーデン

  33. 17831 匿名さん 2021/07/05 12:47:40

    >>17829 マンコミュファンさん

    1階が喫煙所のマンションですね。タバコ苦手なんでパスします。

  34. 17832 匿名さん 2021/07/05 12:52:22

    凄い大きなタワーマンションになりましたね。
    かなり沢山の方が住み、1つの町みたいです。

  35. 17833 マンション検討中さん 2021/07/05 13:02:16

    ガーデン、ブリリアがようやく価格が見えて来ましたが、梅田エリアがもう異次元の価格になりましたね。ここ買った人には良い情報ですね。

  36. 17834 匿名さん 2021/07/05 13:03:26

    >>17829 マンコミュファンさん

    ブリリアはほんとカッコいいと思います。
    認めてあげますよ

  37. 17835 匿名さん 2021/07/05 13:05:53

    梅田エリアの今後の高級マンション群が引っ張って、大阪市北区、いや大阪市内全域に影響してさらにマンションが価格上がっていきそうです。
    今市内に物件持ってる方はみんな仲良く勝ち組ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 17836 通りがかりさん 2021/07/05 13:09:14

    グラメ良いと思った人は、ブリリアの良さもわかりますよ。

  40. 17837 検討板ユーザーさん 2021/07/05 13:11:49

    >>17829 マンコミュファンさん
    はい。バルコニーからやり直し。

  41. 17838 マンション検討中さん 2021/07/05 13:14:02

    ガーデン、ブリリアが1億からなら、そりゃ建物良いでしょう。

  42. 17839 匿名さん 2021/07/05 13:15:43

    >>17837 検討板ユーザーさん

    ペラボーの高さの話ですか

  43. 17840 匿名さん 2021/07/05 13:16:36

    ブリリア堂島はため息しか出ないですね。洗練されてます

  44. 17841 マンコミュファンさん 2021/07/05 13:17:08

    >>17837 検討板ユーザーさん
    バルコニー必須て笑
    生活感あって良いですね。

  45. 17842 匿名さん 2021/07/05 13:19:12

    これから出る物件は坪単価500万以上はほぼ確定ですね。
    梅田もついに化けましたね。

  46. 17843 匿名さん 2021/07/05 13:19:39

    広くなくていいからガーデン9000万で買おうと本気で思ってた
    最低1億やったらここの8000万代の方が圧倒的にええやん

  47. 17844 匿名さん 2021/07/05 13:22:41

    とりあえず今日はライトアップした外観が見れて良い1日となった。写真あげてくれた2方、ありがとうございます。

  48. 17845 評判気になるさん 2021/07/05 13:23:25

    うめきた2期坪600万どころではないな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
  50. 17846 匿名さん 2021/07/05 13:23:58

    福島や中之島も梅田につられて化けるかな

  51. 17847 匿名さん 2021/07/05 13:25:38

    >>17843 匿名さん

    私もガーデンは坪450ぐらいで考えてましたが見事に外しました。コロナ終わって外国籍の方乗り込んできたら、一気に相場上がりますよ。

  52. 17848 匿名さん 2021/07/05 13:35:47

    >>17847 匿名さん
    それはセンスなさ過ぎ。ガーデン450ならここが350って馬鹿みたいやん。ここが350なら貸借のガーデン700はそんな違和感ない。

  53. 17849 匿名さん 2021/07/05 13:39:33

    >>17848 匿名さん

    苦笑

  54. 17850 匿名さん 2021/07/05 13:58:00

    >>17828 匿名さん
    ローレル組です。
    購入から14年経過しましたが、
    現在、利回り8パーセントで回ってます。
    簡易査定で購入価格から2500万円くらい上昇してる様です。

  55. 17851 匿名さん 2021/07/05 13:59:39

    >>17842 匿名さん

    新梅田エリアも恩恵ありますかね?

  56. 17852 名無しさん 2021/07/05 14:06:35

    新梅田がうめきただから恩恵はありますよ。
    しかし大阪駅周辺エリアが大きく化けましたね。

  57. 17853 匿名さん 2021/07/05 14:47:03

    早めに買っておいて良かったです。
    とりあえず***にはならずに済みそう。

  58. 17854 匿名さん 2021/07/05 15:34:03

    >>17804 検討板ユーザーさん

    エントランス見ましたがら素晴らしくよかったです。緑も存分にあり、高級感あります。

    来週からの内覧も楽しみです。

  59. 17855 匿名さん 2021/07/05 15:46:33

    >>17847 匿名さん
    海外の友達は皆待ち遠しいです。
    早く日本の美味しいグルメを食べたいし、日本に遊びに来たいし、日本の物件を買いたがっています。
    海外勢が入ってくると、物件価格が一層高くなる見込み。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
  61. 17856 匿名さん 2021/07/06 00:25:03

    この物件の良さは皆様がご存知すると思いますので、ここで重複せず割愛させていただきます。

    コロナ時期に販売している物件(このマンションだけではなく)の特徴は今までのほかの都心物件と比べると、海外投資家の割合が少ないです。
    日本政府によるコロナウイルス感染拡大防止のための水際対策の規制強化により、この1年半の間に、海外投資家がほぼ入国できない状態が続いています。
    外国人を差別するつもりはありませんが、日本国内に住所がない海外投資家のウェイトが高くなればなるほど、管理組合の運営困難度が高くなります。

    メガグラメは残りわずかなので、水際対策が緩和されるまでに、ほぼ完売するではないかと思います。

    今後、水際対策の緩和により梅田ガーデンレジデンス、ブリリアTower堂島、シエリ大阪福島などの後発物件は海外投資家のウェイトがメガグラメより一層高くなると思います。
    ある意味で、単純な環境に住みたければ、水際対策緩和前の物件を選択した方が良いと思います。

  62. 17857 匿名さん 2021/07/06 00:39:34

    >>17856 匿名さん

    本当にいい物件なら海外投資家はリセールで買うと思う。

  63. 17858 匿名さん 2021/07/06 00:56:41

    >>17857 匿名さん
    いや、そういう話じゃない

  64. 17859 匿名さん 2021/07/06 01:32:44

    >>17856 匿名さん

    そもそもここはコロナ前に大半が売れていたと思うけど。

  65. 17860 匿名さん 2021/07/06 01:56:43

    >>17859 匿名さん
    ここだけの話しではありません。
    主にコロナウイルス期間中、販売しているマンションを指しており、海外投資家の割合が低い特徴があると思います。

    コロナウィルス感染拡大以前に、メガグラメを購入した海外投資家がいることを否定しおりません。その「割合」が後発マンションより低いと言う意味です。

  66. 17861 匿名さん 2021/07/06 03:29:23

    ここの外国人比率ってオープンにされてるんですか?
    根拠が不明で、何の安心材料にもならないのですが…

  67. 17862 検討板ユーザーさん 2021/07/06 03:45:08

    都心六区のマンションはある程度は外国人買いが入ると思っといた方がいいです。それが嫌なら北摂あたりにでも住むことですね。

  68. 17863 匿名さん 2021/07/06 05:29:10

    >>17856 匿名さん

    海外投資家の割合が少ないです。

    このソース教えてもらえませんか?

  69. 17864 匿名さん 2021/07/06 05:54:56

    >>17863 匿名さん

    あるわけないだろ

  70. 17865 匿名さん 2021/07/06 05:57:22

    >>17864 匿名さん
    ほんとそれ。

  71. 17866 匿名さん 2021/07/06 06:14:45

    >>17864 匿名さん

    え、17856 匿名さんの妄想ってこと??

  72. 17867 匿名さん 2021/07/06 06:39:55

    >>17866 匿名さん

    妄想ではなく、推測です。
    実際、去年から海外の友達がメガグラメを購入したいけど、入国できず、やむを得ず断念しました。今は販売代理のある本町の物件を検討中です。

    メガグラメは海外の代理販売を行っていないから、来日しないと購入できません。モデルルームの営業担当に確認すれば、わかるはずです。
    同時期で、ほかの物件(本町複数の物件)の売主は海外の仲介業者に代理販売の業務を委託しているから、来日しなくても購入できると海外の友達が言っています。
    良いかどうかは別にとして、メガグラメは日本に住所がない海外投資家の購入者が少ないはずです。

  73. 17868 匿名さん 2021/07/06 07:04:19

    >>17867 匿名さん

    知らんけど。

    ってやつですね

  74. 17869 検討板ユーザーさん 2021/07/06 07:21:04

    以前はなにわ筋線で新大阪、関空に直結!と散々言ってたのに、いざ完売近づいたら外国人の割合が多いだの少ないだの排外主義者みたいな話してて恥ずかしいわ。

  75. 17870 匿名さん 2021/07/06 07:21:21

    >>17868 匿名さん

    推測としては妥当。

  76. 17871 マンション検討中さん 2021/07/06 07:21:58

    北摂でもタワマンは海外勢が結構いるよ。

  77. 17872 匿名さん 2021/07/06 07:37:09

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  78. 17873 匿名さん 2021/07/06 08:06:28

    まあ住んでからのお楽しみですね。国際色豊かなマンションだとは推察します。

  79. 17874 名無しさん 2021/07/06 08:07:52

    最上階の角買ってるの海外の人って営業からきいたけど。

  80. 17875 匿名さん 2021/07/06 08:46:33

    >>17874 名無しさん
    中国人は金持ち多いですから。

  81. 17876 名無しさん 2021/07/06 08:56:32

    今日本に住民票ないと基本入国できませんね

  82. 17877 マンション検討中さん 2021/07/06 10:02:20

    シティタワーなんて、もう日本人相手にしてないよ。海外の金持ちにネット接客で普通に売れるらしい。

  83. 17878 匿名さん 2021/07/06 11:05:31

    >>17877 マンション検討中さん
    どこかで読んだ。対面必要にしてるデベとそうでないところがあるって。

  84. 17879 匿名さん 2021/07/06 12:12:48

    >>17877 マンション検討中さん

    日本が貧しくなったと実感がするエピソードですね

  85. 17880 匿名さん 2021/07/06 12:30:26

    何か、ここを購入して住われようとしている外国の方が可愛そうです。
    もう少し寛大な心で多様性を受け入れましょうよ。

  86. 17881 匿名 2021/07/06 12:36:23

    >>17880 匿名さん
    外国人の方の購入者は住もうとしているのではなく、投資用で買われています。

  87. 17882 匿名さん 2021/07/06 12:37:48

    >>17881 匿名さん

    こういう外国人に対する偏見、吐き気がする。

  88. 17883 匿名さん 2021/07/06 12:41:54

    >>17881 匿名さん

    やはり海外投資家からみるとここは投資用物件なんですね。
    便利な場所だったら別宅だったでしょう。

  89. 17884 通りがかりさん 2021/07/06 12:52:17

    海外の投資家がいちいち物件買う度に住んでられっかよ笑

  90. 17885 匿名さん 2021/07/06 12:54:39

    自分の投資物件に住んだことないですね。

  91. 17886 匿名 2021/07/06 12:57:15

    >>17882 匿名さん
    この投稿のどこが外国人に対する偏見なのですか?

    私の知る外国人グラメ購入者のみなさんはみな投資用で購入されてますので、事実をお伝えしたまでですが、なにか?

  92. 17888 匿名さん 2021/07/06 12:59:12

    >>17886 匿名さん

    あらあら。いろいろアップデートが必要みたいね。

  93. 17889 匿名さん 2021/07/06 13:01:35

    投資の意味を理解されてない方が多いですね。

  94. 17890 匿名さん 2021/07/06 13:03:20

    >>17885 匿名さん

    住む価値はないと。

  95. 17891 マンション検討中さん 2021/07/06 13:05:01

    >>17877 マンション検討中さん
    しょっちゅうシティタワーの担当者から電話あるけど。

  96. 17892 匿名さん 2021/07/06 13:12:22

    >>17890 匿名さん
    本気で言ってる?
    投資物件なんて回さな意味ないでしょ。
    自分で住んでどうすんだ…

  97. 17893 匿名さん 2021/07/06 13:19:55

    >>17892 匿名さん

    あなたも投資用でここ買われたんですね。

  98. 17895 匿名さん 2021/07/06 14:01:23

    [No.17887~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  99. 17896 匿名さん 2021/07/07 06:55:17

    今日通ったら内覧してましたね。ひょっとしたら、検討中の方かも?ドアからそれとなく内装も見れましたが、とても上品でした。

  100. 17897 匿名さん 2021/07/07 14:42:02

    ここのところ大雨続きますが、今回は水捌けとか特に問題なさそうですかね

  101. 17898 匿名さん 2021/07/07 14:51:09

    >>17897 匿名さん
    当たり前すぎる。素人が51階建てタワマン企画しているわけではないですからね。

  102. 17899 匿名さん 2021/07/07 17:00:22

    電話とかでも空いてる間取り教えてくれますか?

  103. 17900 匿名さん 2021/07/08 03:29:23

    >>17899 匿名さん

    ある程度はできると思います。お互いの時間を無駄にしてしまいますしね。とはいえども、2LDK/3LDKの80平米か100平米以上、というところには変わりないと思います。ひょっとしたら、キャンセルとかまだ出てないのあるかもしれませんが。

  104. 17901 匿名さん 2021/07/08 10:24:10

    うめきた2期マンション北、南両陣ともグランフロントの様な高級路線でなく今風とのことです。こことグレード同じ系統らしいです。

  105. 17902 匿名さん 2021/07/08 11:16:04

    >>17901 匿名さん

    ブリリアスレからのコピペ。

  106. 17903 匿名さん 2021/07/08 12:05:57

    >>17901 匿名さん
    ここはうめきた2期と同水準ということです。
    駅までの時間も5分と同じです。
    眺望はこちらの方がいいので、ここの中古価格はうめきた2期の分譲価格まで値上がりしますよ。

  107. 17904 匿名さん 2021/07/08 12:06:59

    >>17903 匿名さん

    よかったね。

  108. 17905 匿名さん 2021/07/08 12:07:54

    >>17903 匿名さん
    そうなると凄すぎます!

  109. 17906 匿名さん 2021/07/08 12:27:46

    >>17903 匿名さん

    賃料も結構取れますかねぇ
    もう今からニヤニヤが止まらん笑

  110. 17907 匿名さん 2021/07/08 14:02:18

    仕様が同レベルなら眺望、立地を考えると新梅田はうめきた2期より上になるかもしれませんね。
    スーパーが敷地内にあるのは最強でしょう。
    賃料はラトゥールと同じ水準になると思います。

  111. 17908 匿名さん 2021/07/08 14:10:14

    >>17907 匿名さん

    いや、隣のローレルやミニグラメが最強ですよ。スーパーも公開緑地も使えるし。
    ここはちょい強くらい。

  112. 17909 匿名さん 2021/07/08 14:15:59

    購入者を装って混乱を招こうとしているようにしか見えないんですが。

  113. 17910 匿名さん 2021/07/08 14:22:25

    >>17908 匿名さん
    ちびやローレるは仕様が格下ですから眼中にないです。
    他の敷地の共有部を使えることをメリットと言うなら裏のプラザハイツと同じレベルですね。

    ここはうめきた2期と同水準と聞きましたよ。ここが最強です。

  114. 17911 匿名さん 2021/07/08 14:31:11

    なんか新種が出てきました…
    謎のポジティブコメントを餌に"ここの住民はおかしい"って否定するアンチ出現までがセットメニューですかね。

    尚、うめきた2期は坪600万と想定されていますので、至極当然ながらその場合は仕様が同じとはなりません。まあ、当たり前ですよね。グラメを否定しているわけではありません、むしろスーパーや緑、居住性とコスパは最強と思い、私も購入済みです。

  115. 17912 匿名さん 2021/07/08 14:35:48

    >>17911 匿名さん
    え?600より全然上ですよ笑

  116. 17913 匿名さん 2021/07/08 14:37:49

    >>17912 匿名さん

    そこかよ

  117. 17914 匿名さん 2021/07/08 14:47:39

    >>17912 匿名さん
    根拠ナッシング

  118. 17915 匿名さん 2021/07/08 14:54:25

    >>17911 匿名さん
    今の新築相場を考えると
    坪600でメガグラと同仕様でも違和感ないですよ。
    むしろメガグラも将来的に坪600は現実的です

    建築資材は仕入れて流すだけで儲かるほど高騰
    同一賃金や労働環境のホワイト化により人件費も深刻なレベルで増加しており
    建築業界では去年まであまり影響のなかったコロナが
    今期に入ってから確実に影響を受けています。

    20年、30年先はわかりませんが
    向こう10年は相場が上がり続けますよ

  119. 17916 マンション掲示板さん 2021/07/08 15:00:39

    >>17911 匿名さん
    本当ですね。手を変え品を変え頑張りますね、、何が目的なのでしょうね、、

  120. 17917 マンション検討中さん 2021/07/08 15:13:12

    うめきたと近いから、うめきたと同じような評価になると言う割に、うめきたより遥かに近いローレルとは全然価値が違うと主張。
    滑稽ですね。

  121. 17918 匿名さん 2021/07/08 15:15:12

    ここ購入されて実需で住まれる方はいらっしゃいますか?
    将来的に、次にどのエリアに住み替えようと思われますか?

  122. 17919 匿名さん 2021/07/08 15:16:34

    >>17910 匿名さん

    格下とか失礼コメントすぎる。控えてよ…

  123. 17920 匿名さん 2021/07/08 15:17:59

    >>17918 匿名さん
    タワーマンションなんて大方実需ですよ。新築マンションで、急に100件ぐらい賃貸でてくるのみたことありますか?

  124. 17921 匿名さん 2021/07/08 15:19:12

    >>17919 匿名さん
    わざわざアンカーつけてのっかったら余計に調子乗るだけですよ。お気をつけください。

  125. 17922 匿名さん 2021/07/08 15:24:15

    >>17920 匿名さん

    それは場所によるでしょ。
    例えば梅田周辺は投資用で買われる割合高いエリアですよ。タワマン専門不動産屋に聞いてみてください。

  126. 17923 匿名さん 2021/07/08 15:27:00

    >>17918 匿名さん
    実需購入しました。
    うめきた2期への住み替えを考えてます。
    将来的には日本から出ようと思ってます。

  127. 17924 匿名さん 2021/07/08 15:27:23

    >>17922 匿名さん

    エリアの差はあれど、タワマンはそれでも8割ぐらいは実需ですよ。今回も然り。

  128. 17925 検討板ユーザーさん 2021/07/08 15:37:00

    >>17918 匿名さん
    私は実需で考えていますが、住み替えは今は分かりません。
    気に入れば住み続けるつもりです。

    ただここより後にできるタワーは全て確実に高額になるはずです。
    建築資材の高騰、人件費の高騰、梅田の開発、コロナ明け、海外富裕層の動きの活性化、大阪万博…など
    少し挙げただけでもこの状態。

    どれをとっても値上がりは必至。

    ま、リーマンショック級の惨事が再び起こるか北朝鮮が大暴れして戦争になるか南海トラフが起こるかしないと値下げの要素がない。
    少なくともコロナでは不動産の値崩れはなかったってことですね…。



  129. 17926 匿名さん 2021/07/08 15:39:47

    >>17925 検討板ユーザーさん

    確かに、市内中心部に買うなら今がほんといい時期ですよね。

  130. 17927 検討板ユーザーさん 2021/07/08 15:50:43

    >>17911 匿名さん
    2期が坪600の想定なんですか?

    それは平均ですか?低層ですか?

    どちらの場合にも坪600ならここと同水準かそれ以下ですね。
    17925さんの言う通りその金額ではどう考えても難しい。

    立地、建築資材含めてやはり大阪1はグランフロントオーナーズタワーって事ですね。

  131. 17928 匿名さん 2021/07/08 16:34:18

    オーナーズタワーは陥落でしょうね

  132. 17929 匿名さん 2021/07/08 16:44:30

    >>17927 検討板ユーザーさん
    そのグラフロも今後古くなって行くからなあ

  133. 17930 匿名さん 2021/07/08 18:59:12

    うめきた2期の仕様はここと同水準になるかどうかについては、可能性が大きいと見ております。そもそも土地仕入れの価格はメガグラメよりずっと高いから、昨今の建材や人件費の高騰により仕様に回せられる予算はそれほどないと思います。

    そして、ウメキタ2期が完成し、貨物線路の地下化を完成してから、こちらの利便性が大きく改善され、メガグラメの再販単価が大きく上昇し、ウメキタ2期の平均単価の差とは縮まる見込み。

    環境的には、ウメキタ2期のすぐ隣に鉄道が走っていることや、ウメキタ2期よりメガグラメの方が落ち着きで、より閑静な住み環境を保てることから、メガグラメを購入しました。

    ただ、ウメキタ2期の方が抜群な利便性や都市公園のど真ん中にあることから、メガグラメの再販価格はウメキタ2期と同水準になる可能性が低い見込みですが、そのギャップが小さくなることは確実です。

    いずれにせよ、大阪市市内の後発マンションはもちろん、北区の中の小規模マンションの平均単価でも90万円弱に上昇しており、メガグラメのリセール価格はほぼ間違いなく上がります。

    先日、総戸数約50戸の北区の小規模物件を見学してきて、7階の1LDK(34平米)3280万円で単価が95万円って本当にびっくりしました。もちろん、敷地内に共有施設何もないです。

  134. 17931 匿名さん 2021/07/08 21:16:20

    >>17930 匿名さん

    推測ごっこ好きですね。市況からしてグラメが上がることは相場観として同意だけど、なぜ開口一番に極論を主張するのかわからん。

    コストが上がったとしても、デベの判断で坪単価を更に上げることはできるわけだから、今の時点で推測するのは意味ない。

  135. 17932 匿名さん 2021/07/08 22:27:54

    >>17930 匿名さん

    1Lだから高いんでしょ

  136. 17933 匿名さん 2021/07/09 03:44:44

    >>17932 匿名さん

    なんで1l高いの?

  137. 17934 検討板ユーザーさん 2021/07/09 04:21:02

    >>17931 匿名さん

    別に誰にも迷惑かけていないし、推測させてあげたらいいんじゃない。
    推測が合ってても、合ってなくても発言は自由なんだし。

    広い心で聞いてあげようよ。

  138. 17935 通りがかりさん 2021/07/09 06:15:57

    内見してきました!
    僕もはじめてのマンション購入なので無知な点はありますが、ものすごい良かったです!
    妻もとても喜んでくれました。

    エントランスの豪華さと、開放感に驚いたことと、シーズンフォレストが、建物側から見てすごく素敵な仕上がりでした。

    35Fは雨がちょうどやんでたので、テラスに出てみましたが、小さな子どもを安心して遊ばせられるくらい広く、素敵な場所です。実際小さな子が歩いてました。

    いずれにせよ、入居がすごく楽しみになりました!

    案内いただいた方、各種施工担当された事業者の方々、営業担当みな丁寧で、誠実さも感じました。

  139. 17936 匿名 2021/07/09 06:22:00

    >>17935 通りがかりさん
    早速のレポありがとうございました!!
    家族の方も喜ばれていてよかったです。

    35Fも見せてもらえるのですね。
    参考になりました。

    できれば、その他気づいたことなど、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

    なにせ、レポ第一号者様ですので。

  140. 17937 匿名さん 2021/07/09 07:22:47

    >>17935 通りがかりさん

    素敵ですね!
    結構内覧の組数っていらっしゃいましたか?
    皆さん同じフロアなのでしょうか。

    その他ゲストルームや共有施設が観れるのか
    内覧会は時間制なのか教えて下さいませ!
    お願いします!!

  141. 17938 匿名さん 2021/07/09 07:40:59

    >>17935 通りがかりさん
    kwsk

  142. 17939 マンション検討中さん 2021/07/09 07:46:18

    グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEの「今後のお手続きについて」
    に詳しく書いてありますよ。

    内覧は約1か月ですから、1日30組弱になるのではないでしょうか。

  143. 17940 匿名さん 2021/07/09 08:23:11

    >>17939 マンション検討中さん
    なぜその情報笑

  144. 17941 17940 2021/07/09 08:30:29

    >>17939 匿名さん

    ごめん、上で聞かれてたんですね。

  145. 17942 匿名さん 2021/07/09 08:30:48

    やばい。見たら値上がっても売りたくなくなるわ。

  146. 17943 通りがかりさん 2021/07/09 11:16:57

    >>17936 匿名さん
    一階で受付後、案内役の方と、メーカーや施工担当の方が説明してくれるルートを通ります。

    一階
    受付→シーズンフォレスト側の来客入り口→来客時のインターホン説明→鍵の操作方法→シーズンフォレストをチラ見→地下に降ってパーキング確認→一階に戻り郵便受けの説明→エレベーターの利用方法→2階でコミュニティサロン見る→コミュニティルームとゴルフレンジは通過のみ→ゲストルームは二部屋とも中を確認→購入した部屋で内装チェック(竹中の担当者と確認)→35階で書類記入と確認会の有無チェック→自由タイム(採寸とかもろもろ)

    晴れてたら、35階のテラスにも出れますし、シーズンフォレストもギリギリまで近づけます。

  147. 17944 通りがかりさん 2021/07/09 11:19:50

    一部記憶違いというか、名称違いがあればすみません!わたしには初めてのマンションで、何もかも新鮮に感じました。皆さんの参考になればと!

  148. 17945 マンコミュファンさん 2021/07/09 12:35:58

    >>17943 通りがかりさん

    ありがとうございます!

  149. 17946 匿名 2021/07/09 12:44:04

    >>17943 通りがかりさん
    17936です。
    お忙しいところ、ご返信いただき、ありがとうございました。
    詳細もありがたいのですが、こんなに親切な方が同じ住民になられる方だと思うと大変嬉しく思い、安堵しました。
    重ねて御礼申し上げます。

  150. 17947 匿名さん 2021/07/09 12:47:16

    朗報です!我々の北区のビックニュース!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/421212d6961e48adc3c7c4ece1e334736649...

  151. 17948 匿名さん 2021/07/09 12:56:44

    >>17947 匿名さん

    残念ながら北区の東側がメインの話題のよう。

  152. 17949 匿名さん 2021/07/09 12:57:46

    >>17947 匿名さん

    東京で言う港区ですね。誇らしく思います

  153. 17950 匿名さん 2021/07/09 12:58:28

    >>17948 匿名さん

    そりゃそうでしょう。西はコッカラッス

  154. 17951 匿名さん 2021/07/09 13:03:55

    >>17947 匿名さん

    東建託と北区の相性はいいのでしょうね

  155. 17952 マンション検討中さん 2021/07/09 13:08:33

    大阪は北区しか将来性がないからね。

  156. 17953 匿名さん 2021/07/09 13:34:40

    やばたにえん

    1. やばたにえん
  157. 17954 検討板ユーザーさん 2021/07/09 15:04:33

    この土日の内覧会楽しみだ♪♪

  158. 17955 匿名さん 2021/07/09 21:51:11

    検討スレが住民スレ化してきたな

  159. 17956 匿名 2021/07/09 22:00:58

    >>17953 匿名さん
    写真をありがとうございます。

    住民版にどなたかが載せてくださった1階の内側はまるでホテルのようにすばらしく感じたのですが、エントランスのお花(造花)がちょっとセンスがないように思い、残念に感じてしまうのは私だけでしょうか。

    以前、ブランズ中津を見に行った時に、車寄せの脇のお花がハイセンスで、当物件もそのようであればいいなと切望していました。

    実物を近くで見たらまた違う感想を抱くのかもしれませんが。

    購入者なのでネガとかではなく、率直な感想です。

  160. 17957 匿名さん 2021/07/09 23:00:25

    >>17956 匿名さん

    ブランズ中津は凄かったですね。デベも頑張ってたと思います

  161. 17958 匿名さん 2021/07/09 23:00:50

    >>17956 匿名さん

    おや、そうですか?この小さな画像からは私は特に何も感じませんでした。

    まぁ、センスは人それぞれですからね。肯定的に思う人もいれば、そう感じない人もいるし、わざわざそんな投稿することに対して"あなたの方が残念です"と思う読み手もいるでしょう。

  162. 17959 匿名さん 2021/07/09 23:07:12

    供給戸数をなぜ更新しない?

  163. 17960 購入者 2021/07/09 23:11:51

    >>17958 匿名さん
    いろんな意見があってよいのではないですか。
    意見交換のための掲示板ですから。
    穏やかにいきましょうや。

  164. 17961 匿名さん 2021/07/09 23:20:15

    >>17960 購入者さん

    まぁせめて実物見てから言えって話はある。

  165. 17962 匿名さん 2021/07/09 23:24:29

    いちいち小言を言わずにいられない頭の硬い方がまたいますね
    しつこく絡むのやめましょうよ

  166. 17963 匿名さん 2021/07/09 23:56:24

    >>17958 匿名さん

    何かこわい

  167. 17964 評判気になるさん 2021/07/10 00:25:27

    人の数だけ意見はあるからいいんじゃない。
    自分は今までいくつか見てきましたが非常に良かったです。早く皆さんに見て頂きたい。

  168. 17965 口コミ知りたいさん 2021/07/10 00:47:55

    頼むから住民スレでお願いします。

  169. 17966 匿名さん 2021/07/10 01:08:21

    内覧の話ほど検討の参考になる投稿なんてないと思うけど

  170. 17967 匿名さん 2021/07/10 01:24:23

    >>17966 匿名さん

    同意です!でも、画像の評論は不要です。実際に内覧した人の写真や経験を引き続きお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  171. 17968 検討板ユーザーさん 2021/07/10 03:02:42

    ってゆーかまだ、検討段階の人いるんですか?

    もうそろそろ、検討は終わりにした方が良いかと...

  172. 17969 マンション検討中さん 2021/07/10 03:06:40

    >>17968 検討板ユーザーさん

    今日内覧しましたが、ゲストルームがショボくて萎えました。全体の造りもコストカットされているのが分かります。ザパークハウス中之島タワーの方がお金掛けているのが分かります。

  173. 17970 口コミ知りたいさん 2021/07/10 03:08:45

    >>17968 検討板ユーザーさん
    それは購入者のエゴが過ぎる。勝手にいないと判断して、検討版で購入者同士キャッキャして戯れてるのは確実におかしい。参考になるところもありますが、それは住民スレでやってくれた方が良いです。ここの検討板の趣旨変わってきてますので。

  174. 17971 匿名さん 2021/07/10 03:13:59

    >>17968 検討板ユーザーさん

    残り少ないみたいですが、まだ売れ残っているみたいですので。

  175. 17972 匿名さん 2021/07/10 03:15:33

    >>17969 マンション検討中さん

    それは残念でしたね。内覧された写真ありますか?

  176. 17973 匿名さん 2021/07/10 03:18:43

    >>17972 匿名さん

    証拠を出せ的なノリだね

  177. 17974 検討板ユーザーさん 2021/07/10 03:38:57

    証拠云々より、内覧してダメ出しするなら写真があるとより参考になります!まぁ、写真ないんだろうとは思いますが。

  178. 17975 匿名さん 2021/07/10 03:51:03

    >>17974 検討板ユーザーさん

    文句言うだけなら部外者でもできるからねぇ。まあ、どうせないと思いますけどね!

  179. 17976 名無しさん 2021/07/10 03:56:14

    なんで内覧会始まって1時間少々で全体見れてるのか謎
    写真ある?

  180. 17977 匿名さん 2021/07/10 03:57:30

    >>17975 匿名さん

    まあ、部外者の戯言。そう思いたいよね!

  181. 17978 匿名 2021/07/10 04:12:00

    >>17969 マンション検討中さん
    参考になります。

    どんな状態か分かりませんが、いくらか手直しされるといいなと思います。

    調度品や壁紙などであれば、簡単に修正できるのではないでしょうか。

    積水さんの今後の評判にも関わってくると思います。

  182. 17979 匿名さん 2021/07/10 04:16:13

    アンチの仕業か?
    内覧会始まってすぐで係の人から説明受け続けてるのに現地から書き込んでるとは思えない

  183. 17980 通りがかりさん 2021/07/10 04:25:26

    妬みの投稿は気持ち悪いよ。

  184. 17981 通りがかりさん 2021/07/10 04:31:01

    内覧者へのなりすましお疲れ様やな。

  185. 17982 マンション検討中さん 2021/07/10 05:06:25

    >>17981 通りがかりさん

    確かにエントランスとゲストルームはワロタ
    精細に作り込まれた雰囲気がないわ。

  186. 17983 匿名さん 2021/07/10 05:30:47

    >>17969 マンション検討中さん
    建築資材の高騰でコストダウンは仕方ないと思いますよ。
    個人的にはエコな作りで好感が持てます。
    ギラギラしていなくて庶民的な雰囲気が上手く出せると思いますよ。
    IKEAは辞めて欲しいですね。

  187. 17984 匿名さん 2021/07/10 05:52:52

    >>17982 マンション検討中さん
    全くそんな感じしなかったですけど。
    外部の人のねつ造乙です

  188. 17985 匿名さん 2021/07/10 05:55:30

    IKEAはここじゃなくてCTでしょ
    他社の営業さんたちは投稿しないでください

  189. 17986 匿名さん 2021/07/10 05:55:54

    >>17969 マンション検討中さん

    証拠、写真は??

  190. 17987 マンション検討中さん 2021/07/10 06:02:38

    スカイテラスしか撮れんかった。※どん曇りだけど笑

    ゲストルームは確かにシンプルだったわ。
    でもまあここで3件目だけど、全体的にはよかったと思うよ。
    エントランスも個人的にはかなり好きな感じだったし。

    懸念点あげるとしたら…
    朝は間違いなく、混むな…新町のひびきのもそうだったけど…。

    1. スカイテラスしか撮れんかった。※どん曇り...
  191. 17988 匿名さん 2021/07/10 06:12:49

    >>17987 マンション検討中さん

    これはテラスじゃなくてインフィニティプールにして欲しかった…

  192. 17989 匿名さん 2021/07/10 06:47:22

    なんか怖い人多い。

  193. 17990 匿名さん 2021/07/10 07:40:10

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  194. 17991 名無しさん 2021/07/10 07:49:43

    ちょっと悪質な投稿がありますね。

  195. 17992 匿名さん 2021/07/10 07:53:50

    写真なければ疑われてもしょうがないですね。

  196. 17993 マンション検討中さん 2021/07/10 07:58:59

    トータルで見たら中之島より良かったよ。

  197. 17994 マンション検討中さん 2021/07/10 09:38:32

    >>17993 マンション検討中さん

    私も中之島タワーの方が、細かい設備に対してもちゃんとお金をかけている感じがしました。

    グラメ新梅田は期待していただけに少しエントランスからエレベーターまでの導線が残念かなと思いました。

  198. 17995 マンション検討中さん 2021/07/10 09:53:51

    エレベーターまでのエントランス入った空間は、住民版で上がってるから見てみ。

  199. 17996 匿名さん 2021/07/10 09:55:54

    今日は中之島推しがすごいけどなに?w

  200. 17997 匿名さん 2021/07/10 10:39:08

    写真もなしで批判だと信憑性に欠けますね

  201. 17998 匿名さん 2021/07/10 11:11:37

    グラメもいいけど中之島の中古もお勧めよ!

  202. 17999 匿名さん 2021/07/10 11:19:25

    >>17995 マンション検討中さん
    写真見ましたが、どこが残念なんでしょうか。
    写真の範囲外の話?

  203. 18000 匿名さん 2021/07/10 12:05:50

    >>17999 匿名さん

    分からない人には説明しても分からない。

[PR] 周辺の物件
シエリア大阪谷町
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸