大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 13:12:57

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 1558 マンション検討中さん

    大阪徒歩14分タワー

  2. 1559 匿名さん

    区分で表面8%なんて時代があったのか
    いつ頃なんだろう

  3. 1560 匿名さん

    家賃収入に対して減価償却とか金利とか雑費とか経費で相殺できるから家賃に対しては税金かからんようにできるやろ。

  4. 1561 マンション検討中さん

    節税対策とか言って全く利益にならないワンルームならそうかもね
    まともな物件は利益が出すぎて消すのは無理だよ

  5. 1562 匿名さん

    そもそもこんな管理費のかかりそうな物件長く投資で持つ意味ある?
    価格も高いから利回り低いっしょ?4%くらい?

  6. 1563 eマンションさん

    >>1562 匿名さん

    高く見積もって、4%かな

  7. 1564 匿名さん

    >>1563 eマンションさん

    低金利で金借りて、利回り4%ってどうなん?

  8. 1565 匿名さん

    キャピタル狙いか節税対策ですね。それなら。

  9. 1566 通りがかりさん

    >>1564 匿名さん

    もちろん低いよ。リスクの割に、収益が見込まれない。

  10. 1567 匿名さん

    銭の亡者の投稿ばっかり。
    ここも完成早々賃貸だらけの転売だらけの物件になりそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 1568 マンション検討中さん

    立地的には亡者エリアなので群がるのはしょうがないが、都心ながらファミリーでもギリ住めるところがいいところと思います。

  13. 1569 マンション検討中さん

    何度も金の亡者マンションと連発されてますが
    その発言はこのマンションのネガキャンにしかなってませんよ
    何度同じ事を書く必要はありません
    それにここは投資用には全く向いていないので
    金の亡者ばかりと言うより
    逆に金の亡者だからこそ、
    そう言う人は買わないマンションです
    貴方が嫌いな金の亡者は他のマンションより少ないはずですから安心してご購入されては如何でしょう
    賃貸投資に向かず値上り益も限定的で
    景気によるリスクが高い物件ですから
    おススメですよ

  14. 1570 匿名さん

    >>1569 マンション検討中さん

    「景気によるリスクが高い物件ですから
    おススメ」ってどういうこと?
    意味不明なんだけどな。
    中古転売するときには元が取れないってことかね?

  15. 1571 マンコミュファンさん

    >>1570 匿名さん
    横から失礼。
    投資に不向きで、実需向きって言いたいんやと思う。
    察したりーな。

  16. 1572 マンション検討中さん

    その通り!ありがとさん!

  17. 1573 匿名さん

    >>1571 マンコミュファン

    けどまあ実需でこの戸数は厳しいよな。

  18. 1574 マンコミュファンさん

    うめきた2期に北と南に建つマンションは賃貸マンションとの事みたいですね。

  19. 1575 買い替え検討中さん

    分譲もあります。

  20. 1576 匿名さん

    タワーは分譲だよ

  21. 1577 マンション検討中さん

    >>1576 匿名さん

    全戸?

  22. 1578 検討板ユーザーさん

    >>1576 匿名さん

    当初は分譲予定でしたが賃貸に変更になったみたいです。

  23. 1579 eマンションさん

    >>1578 検討板ユーザーさん

    グラメできいたのかな?
    坪500で売るって言ってたけど。

    それなら大型の梅北分譲物件はここのあと予定は全くなくなるね

  24. 1580 匿名さん

    早く価格出して

  25. 1581 名無しさん

    >>1578 検討板ユーザーさん
    その話の根拠は?
    記事では分譲のままですが。

  26. 1582 匿名さん

    私も北街・南街とも分譲だと聞いております。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 1583 マンション検討中さん

    曽根崎と勘違いしたのか、ガセを流してるのか、それとも、、さて。

  29. 1584 買い替え検討中さん

    まあ、永住用のマンションですね。投資やキャピタルゲインネットワーク狙いは難しいです。北ヤード完成したと想定しながらで一度大阪駅まで歩いてみたら、近い先入観のある大阪駅までがいかに距離感があるのか実感できます。
    完成後のルート上を歩けるわけではありませんが、ここは実際歩いて確認することなく検討初期でいる層がめちゃめちゃ多い物件です。現状のトンネルから建設地までの距離感を認識している検討者はまだまだ少ないです。福島向けて住む分にはよいですが、梅田物件としての投資性能は極めて希薄です。

  30. 1585 口コミ知りたいさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 1586 マンション検討中さん

    いつ見ても有益な書き込みないですねー
    まだ、投資で儲けようとしてる人いるんですね。
    日本人からしたら高いです。海外の人からみたらめちゃ安いです。
    投資用としたら駅までは遠いです。永住用ならどうでもいいです。
    下町が好きならいいです。景観なら北浜です。
    運転手付きの社長ならいいです。ビジネスマンにはしんどいです。
    現実はそんなところでしょう。

    つまり、投資で考えるなら一括で買えてしまう人を相手に賃貸として借りてもらう必要性が重要でしょう。ターゲットが狭いです。永住前提の人相手に転売でキャピタルは少ないでしょう。

  32. 1587 eマンションさん

    北ヤードが六本木ヒルズ並のステータスを築けるなら今の価格でも超安いでしょう。
    全ては北ヤードが成功するかどうか。
    大阪駅隣接の立地、集客力ではヒルズを凌駕しているので、あとはいかにブランド力をつけれるか。
    曽根崎ではなく北ヤードにこそ森タワーのような賃貸の超高級マンションを作るべきでしょうね。
    分譲マンションでは残念ながら超金持ちは集まらないでしょう。

  33. 1588 マンション検討中さん

    ここの距離感ってのは考えるほどおもしろいね。

    今の道で駅入口となると大阪京橋口14分。

    でも、中心部までの距離と捉えると、直線でいけたら梅北公園まで300m、梅北駅真上まで500m、大阪駅西端の梅田ランプ東交差点まで600mで8分なんだよね。

    梅北南のオフィスや商業施設、大阪駅西側のモンベルの辺り、公園隣接の空き地、スカイビル前が色々できてくると徒歩5分で中心部の感覚だろうか。

    パークハウス中之島やザ・タワー大阪も駅近ではないけど、ここもあれぐらいの人気は出そうだけど。

  34. 1589 マンション検討中さん

    >>1587 eマンションさん

    でも亡者たちには目先の利益しか見えないので、価値の創造とかは理解できないのです。

  35. 1590 マンション検討中さん

    >>1587 eマンションさん

    なるほど。おもしろい。

    マンションは今の計画だと
    オフィスやホテルに囲まれすぎな気が。

    賃貸はあるんですかね?

  36. 1591 マンション検討中さん

    >>1590 マンション検討中さん

    いや無理して分かったふりせんでもいいってw絶対わかってへんのになにがなるほど面白いやねんww

  37. 1592 匿名さん

    >>1588 マンション検討中さん

    パークハウス中之島が人気だって?
    頭大丈夫?
    散々バカにされて不人気物件代表格ですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 1593 匿名さん

    ミニの賃貸物件が一向に減らないのが投資家(安く買えたラッキー)と賃借人(はぁ?大淀であの賃料?)の価値観のズレ

  40. 1594 マンション検討中さん

    >>1592 匿名さん

    うーん、その程度の方ですか。不人気ではないよね。

    あんな僻地でバカにされてたのに、竣工前後に売りきって、リセールも坪300越えで流通してるのはすごいと思いますよ。なにわ筋線も10年以上先なのに。

    あそこが立地に勝るクレヴィアやn4より遥かに高い値段なのはヒントが多いと思いますけどねぇ。

  41. 1595 匿名さん

    同感です。
    中之島、悲惨ですよね。
    同じならここも大変。

  42. 1596 匿名さん

    >リセールも坪300越えで流通してるのはすごいと思いますよ。

    何でそんな嘘付いてまで中之島成功したことにしたいんですか?
    中古、売り出し価格高くして、大苦戦ばかり。全然売れてませんよ。
    去年秋頃に何とか少数成約してますが、坪250ですよ。
    300ってw

  43. 1597 マンション検討中さん

    >>1596 匿名さん

    そうなんですか。
    当時見せてもらった成約事例がそうだったので。
    私が300越えで売れたましたがたまたまですかね。
    利回りも7%弱で回ってます。

    いずれにせよ不人気ってのは恣意的ですね。

  44. 1598 検討板ユーザーさん

    中之島は不便すぎて安さにつられて実需で購入した人達が悲惨な事になってますね。

  45. 1599 匿名

    >>1598 検討板ユーザーさん

    嘘を書くのはやめてもらえませんか。

  46. 1600 マンション検討中さん

    >>1598 検討板ユーザーさん

    何故グラメのスレで中之島に関する嘘の情報を流してまで中之島を貶したいのかがよくわからないなあ。単に三菱嫌い?

    実需なら中之島を買わなければ済む話だし、投資なら一定のリターンはあるし、中之島が君の投資ポートフォリオでベストじゃなかったのなら投資しなければいいだけのこと。

    そんなことより、いまだに中之島パークがクレヴィアやn4よりリセールも賃料が高い理由を話した方が、ここの参考になっても盛り上がるよん。

  47. 1601 匿名さん

    いまどき、表面7%弱とは!
    ほんまかいな
    よう信じられまへん

  48. 1602 匿名さん

    中之島6丁目なんてリセールいっぱい出てるけど捌けてませんやん。
    何かと問題だらけの物件やし。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 1603 マンション検討中さん

    中之島ですが、7.8%で回ってるが何か?
    ミニ賃貸もついてないしかわいいそう

  51. 1604 マンション検討中さん

    中之島もミニも6半ばで全てまわってるよ。
    中之島も何も苦労せずに買い手ついたし。

    持ってない人が嘘までいうのやめない?

    どの物件でも賃料と部屋の需要外して選択ミスったら同じことだから。ましてや再開発地域ならなおさら。

  52. 1605 買い替え検討中さん

    中之島は悲惨と言っていいくらい売れてないでしょ
    販売情報だけでなくレインズ情報見れば分かること

  53. 1606 名無しさん

    中之島とここを相対比較することはナンセンス。中之島は全てにおいて論外物件です。

  54. 1607 マンコミュファンさん

    堂島の電通大阪ビル跡地に東京建物がブリリアラグジュアリーレジデンスを建設するみたいですね。
    下層階は商業施設、フォーシーズンズホテルが入居予定みたいですね。
    分譲予定のマンションは資産価値にはどうですか?
    100平米前後の角部屋を購入したいです。頭金2000万、ローン20年で考えております。
    ご教授お願いします。

  55. 1608 匿名さん

    ここの話以外どうでもいい
    実にくだらない。
    自己責任ですよ、失敗する人は何やっても失敗するでしょう。

  56. 1609 マンション検討中さん

    >>1607 マンコミュファンさん

    具体的な情報が強いのに何を聞きたいかわからないからステマ疑感がすんごい強いくて、最後の、ご教授、でやっぱりそうかと思いました。

  57. 1610 匿名

    それにしてもミニ賃貸需要ないのか、まったく減った感じがしないが・・・

  58. 1611 匿名

    皆さんがすでに建っている物件の話をしているのか、これから建つ物件の話をしているのかよくわからないのですが、THE CLUB RESIDENCEというのは、これから建つ総戸数871戸の話ですよね?

  59. 1612 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん

    皆さんはどこかの話をしてるわけではなくて、目先の利益の話をされてるんですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 1613 匿名

    1600以上もコメントがあり、まだ売り出し前の物件なのにすごいなと思いました。
    この物件以前に小規模の同名のマンションが建っていて、それだけでもややこしいと思っているのに、どちらの話でもないとすれば、過去のコメントを読み返すのも時間の無駄でしょうかね。
    管理人さんに、この物件と関係ないコメントは削除してもらうようにお願いできないんでしょうか。(私のこのコメントも含めてですが。)

  62. 1614 マンション検討中さん

    価格発表もうすぐですね。かなりの高い値段予想されていますね。
    下は世帯年収500以上からなりそうですね。

  63. 1615 通りがかりさん

    >>1614 マンション検討中さん

    価格は出てるけど、一回行ってください

  64. 1616 匿名さん

    価格教えて下さい

  65. 1617 マンション検討中さん

    いくらか行きはったらわかりますわ。
    びっくりしまっせ。

  66. 1618 匿名さん

    >>1610 匿名さん
    去年の12月から、同じ物件が40以上そのまま放置プレイされてます。

  67. 1619 マンション比較中さん

    ですね。
    しかし、ミニはまだ安く仕入れてるから賃料下げれば何とかなるでしょ。
    ミニより超高値掴みのここは・・・

  68. 1620 マンション検討中さん

    ミニの北西以外の角と低層はすぐうまったよ。

    残りは30万する中住戸の3Lが多いね。
    値段なのか、間取りなのか、ラグジュアリーさなのか、眺望なのか、どれが原因かしらね。
    それによりメガの埋まり方も変わるのかな。

  69. 1621 匿名さん

    業者によっては、成約済みの物件を抹消せずそのまま放置することもあるみたい。
    なかには、わざと残しておき、問い合わせの客に別の物件を誘導することもあるみたい。

  70. 1622 マンション検討中さん

    >>1621 匿名さん

    確かにそうですね!逆に売り物件の仲介が欲しいから、購入希望者を装って社員が見学に行ったりするらしい。いわゆるさくらですね。

  71. 1623 マンション検討中さん

    >>1622 マンション検討中さん

    売り物件がほしいと見学に行くのは何故なの?

  72. 1624 マンション検討中さん

    >>1621 匿名さん

    それはありそうだけど、スーモとかでおとり広告やったらかなりまずいんじゃないの?

  73. 1625 匿名

    ミニというのが既存の物件、こちらの物件は、「メガ」という理解でいいでしょうか?
    ミニの賃貸が減らないということは、既存物件は投資目的で購入している人が多いということですね。利益の話が多いということは、このスレッドに投稿している人たちは「メガ」を投資目的に検討している方が多いということなんでしょうか?それともミニの話をされているんでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありません。

  74. 1626 マンション検討中さん

    >>1623 マンション検討中さん

    仲介の専属契約を結んでもらいたいから、うちにはちゃんと客がいますよというアピールのためにサクラを使うらしい。買いたい人がいるってのを見せるために、わざわざ社員が客のふりしてその物件を見に行くわけやね。客がいるならおたくに任そうかと、そう言わせるため。

  75. 1627 マンション検討中さん

    >>1626 マンション検討中さん

    ほお。元付け仲介に客付け仲介がアピって、オーナーがその客付けを評価して専属契約結ぶなんてあるんだ。オーナーからしたら客付けを専属にするメリットなんてないとしか思えないけど、不思議なものだな。

  76. 1628 匿名さん

    せこいサービスが付くくらい。
    ぱっとしないハウスクリーニングとか

  77. 1629 マンション検討中さん

    チビの話なんてどうでもいいんだが
    早くここの価格教えて

  78. 1630 匿名

    >>1629 マンション検討中さん
    値段知りたいなら観に行きなよ。観にも行かずに情報だけ教えてもらえると思うなよ。

  79. 1631 マンコミュファンさん

    >>1630 匿名さん
    観に行かずに情報が得られるのが、ネットとちゃうの?信憑性はともかく。

  80. 1632 マンション検討中さん

    チビチビいってたやつ
    いまだにメガのMRも訪問できてないんだな。

    君、280想定でしょ。
    価格見たところでショック受けるだけたから
    諦めなさい。超絶予算オーバー。

    おまけにクレクレくん。

    ネットちゃうの?って、
    買える人は登録日に価格表もらって
    その場でサクッと申し込むだけだし、
    人気住戸は抽選になるから教える人はいない。

  81. 1633 マンション掲示板さん

    JRの西口はどうなるのかな。

    よしもと西梅田、梅三小路、albiとステーションシティの駐車場から梅田ランプ東の高架下をまとめて開発してほしいね。

    線路下も駅マルシェみたいにして、線路上にも駅ビル作ればいいな。

    そうなればヒルトンウエストやハービスENTももうすこし活性化しそうなものだけど。

  82. 1634 マンション検討中さん

    価格の情報が出ないってことはみんなある程度本気で検討してるってことなんかなー。確かに280想定だと実際の価格知ったら目玉飛び出るかもね。

  83. 1635 マンション検討中さん

    本気の人もいるだろうが
    本気で考えていた私の場合は、ダメだこりゃって感じ
    他の多くの人もそうなんじゃないかな?
    最近、営業妨害的な書き込み少なくなったでしょ
    価格帯が高過ぎて色んな意図があるアンチ系の方からすれば比較対象物件では無くなったのかな
    色んな意図のある人によってはここが高いから仕事し易いわーって感じでしょうしね

  84. 1636 評判気になるさん

    アレな業界だな。特にな中津と備後町と東梅田と堺筋本町を売ってるいつもの販社が落ち着いたってことか。

  85. 1637 評判気になるさん

    >>1630 匿名さん
    じゃあ何のための掲示板笑
    暇だから見てますが、素人しかいない

  86. 1638 評判気になるさん

    >>1637 評判気になるさん

    ネットがお前のために作られたわけではないのは間違いない。
    ネットですらうまく価格表もらえるように誘導できないコミュ力もない。
    田舎で貧乏暇ありでも仕方ない。

  87. 1639 マンション検討中さん

    で、いくらなん?
    価格はよ出しや
    言うても大淀やから下は300でお釣り来るんやろ?
    5年後にはお宝や?

  88. 1640 マンション検討中さん

    そんなに大淀が嫌いなのね。
    大淀に結界でも貼られてるのかしら。

  89. 1641 検討板ユーザーさん

    大淀においては賃貸需要少ないです。
    関西在住だけでなく、それ以外から引っ越してくる人から、完全スルーされます。

    ミニの賃貸検索見てば分かると思いますよ。

  90. 1642 マンション検討中さん

    すでに空き待ちまででてるんだけどねw

  91. 1643 匿名さん

    人の動く3月ですら、全く動かない賃貸物件でしたね

  92. 1644 通りがかりさん

    >>1638 評判気になるさん
    頭悪?
    ネットがだれか個人特定の人のために作られたなんて概念なかったです。
    コミュ力の定義はネットで人を誘導することなんですね。
    自己責任の情報収集の場だと思って見てましたが、あまりにも酷いですね。
    自分に自信がないやつは人を否定したがる、つまりそのんな人はビジネスでも成功してない。

  93. 1645 匿名

    みにかなり埋まってきてますよ。
    夜下から見上げてみてくださいな。

  94. 1646 素人

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  95. 1647 マンション検討中さん

    私は梅田の町の変化を間近で見るのが好きなので、このエリアは魅力的。10年ほど住んで、それほど値下がりせずに売れればいいなーと考えてます。ちょうどなにわ筋線ができる頃だから、時期的には良さそうだし。

  96. 1648 評判気になるさん

    マンションギャラリー僻地でワロタわw
    行ってられん

  97. 1649 マンション検討中さん

    ギャラリーの場所て…

  98. 1650 マンション検討中さん

    私も本気でここを買うつもりでしたが、この掲示板を見て相当高いようなのでMR に出向くのを止めました。
    坪単価350万円だとして、55㎡くらいの部屋で諸経費込み6000万円超えになりますね。それより高ければなおのこと売れる気がしませんが…
    駅5分圏内でないのにそれはちょっとないと思ってしまいましたが、公式発表で値下がりしたりはなさそうなのでしょうか。

  99. 1651 マンション検討中さん

    メガタワーの平均単価は高層階のせいで上振れしてるからね。中央値からは程遠いよ。パークナードよりも安いです。

  100. 1652 マンション比較中さん

    周囲にタワーと病院で囲まれて眺望抜けないんだから、ここは高層階でないと意味ないでしょ。
    で、その高層階が馬鹿高いんだから……。

  101. 1653 マンション検討中さん

    高層階は高くて当然だけど
    中層階も窓前にミニやローレルがある被り角部屋も
    高いよ
    どうしようもない部屋(済生会丸被り部屋)が低価格なだけ、特に安い訳でもない

  102. 1654 マンション検討中さん

    >>1652 マンション比較中さん

    北も西も10階から、東は16階からぬけるじゃん。南もシティまで150mあるし、北も最低層でも最大100mはある。

    全く35階以上が必須なんてなってない。むしろ都心周辺部だから戸建ても多くて視界がそこそこ抜けやすい。低層が割高って方がむしろわかる。

    逆に都心ならもっと眺望きついよ。15階までは目の前なんて普通。中津ブランズは南面しかないのに35階まで全て目の前にピアスタワー。

  103. 1655 匿名さん

    ここを買う気もなく調べる気もなくモデルにいける距離にも住んでおらずタワーに住んだこともない人たちは、無理に自我出してわかったような意見やめようよ。そうじゃない人からするとネガはほんとテキトー。投資だの眺望だのよくもそこまで捏造できるのかと感心する。さすがインターネット。(笑い)

  104. 1656 匿名さん

    >>1654

    東向き16階じゃ抜けないよ。
    Grace Floorが19階までの理由を考えな。
    ちなみに北区タワマン居住者な。
    モデルルームも行ってるよ。

    梅北二期という目玉がありながら背を向けて西や北のチマチマした戸建見てもな(笑)
    駅からも遠いし、この価格を出すほどの魅力を感じない。
    それなら梅北二期の2棟か堂島にするわ。
    ここより遥かに高いけどな(笑)

  105. 1657 匿名さん

    >>1656 匿名さん


    えっ?いまだ二期がみえるレジ持ってないの?

    えっ?二期ビュー目的なのに今更ここのモデルまで行って二期までの距離と値段に気づいたの?

    えっ?電通堂島から二期?リッツとハービス、その先のモントレと大和、その先の二期南のビル群があってようやく公園だよ?そもそも分譲するかも決まってないし伸びてるよ?

    ちゃんと頭で考えないとまた同じ失敗するよ?(笑)

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸