大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 14601 匿名さん

    視点は悪くないですが、オアシスは好調なのでしばらくは大丈夫ですね。
    営利企業なので出て行く可能性は有りますがその時は他の企業を呼び込むまでです。

  2. 14602 匿名さん

    スーパーが出て行ったら、なにが入るかな

  3. 14603 マンション検討中さん

    この世帯数が密集したエリアはスーパーにとって最高の立地よ。

  4. 14604 匿名さん

    >>14602 匿名さん

    デイサービスとか?

  5. 14605 匿名さん

    >>14604 匿名さん

    いい線いってると思います。北摂の商店街はデイサービスだらけなので…

  6. 14606 匿名さん

    >>14605 匿名さん

    隣接する老人福祉施設との相性も良さそうですね

  7. 14607 匿名さん

    でも、マンション降りればデイサービスはかなり楽です。

  8. 14608 匿名さん

    >>14607 匿名さん

    終の住処としてリタイヤ組の購入層が多いのであれば、近い将来需要はありそうですね。

  9. 14609 匿名さん

    >>14608 匿名さん

    若い世代の購入は難しいでしょうし、20年後くらいには冗談抜きにそうなるでしょうね。
    国の後押しもありそうです

  10. 14610 マンション検討中さん

    中之島の分譲マンションと違い、別棟なので付加価値のある施設なら何が入っても特に問題はないけど・・・

    付近には、新規分譲マンションや賃貸マンションもたくさん建築中です。
    阪急オアシスは結構、繁盛しますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 14611 匿名さん

    >>14610 マンション検討中さん

    近くにライフなかったでしたっけ?

  13. 14612 匿名さん

    >>14611 匿名さん

    近くにライフもあるし、この辺はスーパー王国。
    かなり住みやすいエリアだと思います。

  14. 14613 通りがかりさん

    大阪駅徒歩圏内でスーパーマーケット隣接は価値ありますね。
    大型病院隣接で緑地もあるのでデイサービスも差別化出来ていいかも。

  15. 14614 匿名さん

    >>14556 匿名さん
    どなたか教えて頂ければ幸いです。

  16. 14615 匿名さん

    >>14613 通りがかりさん

    大型病院?

  17. 14616 マンション掲示板さん

    >>14614 匿名さん

    そこまで確認されたいなら、電話して聞けば良いと思いますよ。
    私は気になったことは気軽に、営業の方に電話してます。営業の方でも答えられないことを聞いてしまい、ご自身で調べてみてはとも言われました。
    建物のつくりだったら、すぐ答えてくれますよ!

  18. 14617 匿名さん

    気になるので、窓の仕様が南・西でどうなのか「ご存知の方」に聞きたいです。「営業に聞け」とか、その投稿自体意味なさすぎる。

  19. 14618 匿名さん

    >>14616 マンション掲示板さん

    あなたはガラスの仕様は知らないの?

  20. 14619 匿名さん

    >>14616 マンション掲示板さん

    ガラスのことは聞かれましたか?

  21. 14620 14614

    ほら、みんな割と気になってるやんけ!私の連投じゃないですよ

  22. 14621 匿名さん

    >>14620 14614 さん

    普通はこういう仕様的な質問には事情通さんが我先にと回答してくれるんですけどね。

  23. 14622 マンション検討中さん

    ガラスとかだいたいどこも一緒ちがうの?

  24. 14623 評判気になるさん

    今住んでるタワマンのガラスが何なんか気にしたことないけどな。

  25. 14624 匿名さん

    >>14620 14614 さん

    いい質問ですね

  26. 14625 マンション検討中さん

    ガラス気にして買う買わない決めるやついるのか?気にしすぎちゃう?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 14626 14614

    質問の質下げにくるのやめてくれよ…

    >>14540 参考までに。ちなみに14540も私なので全部屋low-eは誤解でした。

  29. 14627 通りがかりさん

    だいたいガラスもそうやけど、メーカー発表なんてマジで誤差よ。

  30. 14628 匿名さん

    >>14627 通りがかりさん

    ガラスの種類が誤差では困るよ。

  31. 14629 名無しさん

    ガラスはコーナーだけがlow e
    ほかは全て普通の複層です

  32. 14630 14614

    >>14629 名無しさん
    ありがとうございます。営業さん経由の情報でしょうか?

  33. 14631 匿名さん

    >>14626 14614 さん

    全部屋lowe じゃないんですか?

  34. 14632 14614

    >>14631 匿名さん
    情報源まだわかりませんが、違うようですね。残念ですが。

  35. 14633 匿名さん

    >>14632 14614 さん

    玄関先にカメラ無い並の衝撃ですね

  36. 14634 14614

    >>14633 匿名さん
    まぁ本町も一部のみ"low-e"だから同じ程度と想定する。複層でもいける断熱フィルムをデザインテックに相談します。

  37. 14635 評判気になるさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 14636 名無しさん

    >>14629 名無しさん

    あ、すいません
    これは本町大好きな私が適当に言ったことです

  40. 14637 匿名さん

    >>14630 14614 さん

    営業経由での情報をここで聞いて確認するなんてナンセンスww
    どんだけシャイやねん。確認して共有するくらいできんか。

  41. 14638 名無しさん

    デベは皆さんの生活のことなんてあまり考えてないですよ。
    考えるのは、会社の利益だけ。
    自分の自宅じゃないんだから、見えないところは全部コストカットです。
    あと一年くらいで新築マンションも売れなくなる冬の時代になりますので購買のコスト精査はかなり厳しいですよ。

    コストダウン要求するのはトヨタだけではありません。どの会社も見えないところで手を抜きます。

    ここんちは下階の値付けが少し甘めでした。ご存知の通り、逆に上階であればあるほど、旨みがあまりないマンションなのでもう少し下がるでしょう。

  42. 14639 匿名さん

    >>14638 名無しさん
    恒例の具体例なしスカスカの達観系コメント。
    本物件はむしろ充実してるけどね。共用施設向けに太陽光発電してたり。

  43. 14640 匿名さん

    >>14637 匿名さん

    知らないのならコメントしなくていいんやで。

  44. 14641 検討板ユーザーさん

    うめきた新駅の工事状況

    1. うめきた新駅の工事状況
  45. 14642 匿名さん

    >>14641 検討板ユーザーさん

    広ーい。

  46. 14643 マンション検討中さん

    1番の勝ち組はミニかぁ

  47. 14644 マンション検討中さん

    花火大会が見えないのはいいとしても、目の前にランドマークの様な巨大なタワーができて、勝ち組ではないね。
    結構な人数が、メガに転居予定です。

  48. 14645 匿名さん

    >>14644 マンション検討中さん

    あんな事件もありましたしね…移り住む方のお気持ちもわかります

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 14646 マンション検討中さん

    ミニ売るなら、うめきた街開きしてから売るわ。

  51. 14647 マンション検討中さん

    一番の勝ち組はローレルです

  52. 14648 マンション検討中さん

    確かに、売り時ですね。
    ただ、免震・電気室の問題・改修等、それなりの悩みはあります。

  53. 14649 匿名さん

    ウメキタ二期完成後、新梅田エリアのタワマンの持ち主がみんな恩恵を受ける見込み。

    地域全体のさらなる発展が期待され、どちらが一番になることは別に拘る必要がありません。

    ミニの持ち主は割安な価格代で取得できて、コスト面は優位になった一方、メガの持ち主の取得単価がミニより高いですが、資産価値もミニよりそれなり高いと思います。


  54. 14650 マンション検討中さん

    ピークはなにわ筋線の完成時でしょうか。

  55. 14651 マンション検討中さん

    2027年 ウメキタ2期の開業。
    2031年 なには筋線開通。

    生きてるやろか?
    お金があっても、使い切れる?

  56. 14652 匿名さん

    定期的な謎のアンチ投稿はいつものことですが、なんだかんだ一番安定感あるのはグラメ。仕様もよいし、価格感も悪くない。うめきたの恩恵も受ける。

  57. 14653 検討板ユーザーさん

    >>14641 検討板ユーザーさん

    余計なマンションが写って無いから綺麗ですね。

  58. 14654 匿名さん

    >>14649 匿名さん
    マンションの資産価値は立地が9割ですよ。

  59. 14655 匿名さん

    また5戸売れちゃいましたね

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  61. 14656 検討板ユーザーさん

    >>14655 匿名さん
    あーあ…。どないしよ…

  62. 14657 名無しさん

    >>14655 匿名さん

    あとどこが残ってるんですかね

  63. 14658 匿名さん

    北摂住まいですが、先週自宅に販促パンフレットがポスティングされてました。
    気になってこのスレを拝見しましたが、完売間近のようですので、なぜこの時期にポスティングしたのだろうと思いましたが、おそらく広告宣伝費の消化のためなのかなと。

  64. 14659 匿名さん

    近隣住民としては早く完売することを祈るばかりです。

  65. 14660 検討板ユーザーさん

    残ってるのは高い部屋ばかりですか?

  66. 14661 匿名

    >>14660 検討板ユーザーさん

    高いの基準が人それぞれです。貴殿にとっていくらから高いのか不明ですが、現在な販売概要を見る限りは5,878万円からとなってます。

  67. 14662 名無しさん

    >>14661 匿名さん

    高い安いはそりゃ物件内の価格帯の中で相対的かな
    個人的には5000万までが安い、8000以上が高いのイメージ

  68. 14663 匿名さん

    >>14662 名無しさん

    何平米の話し?

  69. 14664 匿名

    >>14662 名無しさん

    あんたにレスしてないし、聞いてない。

  70. 14665 口コミ知りたいさん

    ここのスレは、都合が悪くなると
    工事中の写真をどんと載せて、話題変えちゃうんだな
    角部屋以外、Low-Eガラスじゃないのは、大問題に思う。
    紫外線が容赦なく入るわ+蒸し焼きやん。

  71. 14666 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん

    ゼロ・エミッションの時代にLow-Eガラスは当然でしょう。

  72. 14667 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん
    ほう。では全戸全窓Low-eが入ってるマンションはどこかな?教えてもらおう。

  73. 14668 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん

    否定側に偏りすぎでは?全部屋low-eの大規模タワマン教えてください。

    Low-eがよかった、というのは同意。ただ、他のタワマン(よく比べられる本町シティタワーも)"一部のみlow-e仕様"なので、まあ許容できると思うよ。断熱フィルム入れましょう。

    尚、紫外線のカットはlow-eであっても不十分。ネットでガラスのサイズに合わせてオーダーできる。貼るの簡単だし、紫外線カットは一窓5000もしない。断熱なら、複層ガラスで利用可能な仕様か要確認。

  74. 14669 検討板ユーザーさん

    別に話題変えたくてやってるわけじゃないんやけどね。気になることあったら続けて議論したらいーと思うよ。
    メインエントランスの庇ができてきました。

    1. 別に話題変えたくてやってるわけじゃないん...
  75. 14670 匿名さん

    >>14667 匿名さん

    積水ハウスって全窓Low-Eガラスではないの?
    積水の戸建は20年以上前から全窓Low-Eですから、当然マンションもそうでしょう。

  76. 14671 検討板ユーザーさん

    >>14670 匿名さん

    戸建てスペックのマンションが欲しいならZEHマンション探したらいいと思うよ。

  77. 14672 匿名さん

    >>14669 検討板ユーザーさん
    庇小さくみえますが、これでも8m以上はあるんでしたっけ

  78. 14673 検討板ユーザーさん

    >>14672 匿名さん

    今は8mもないように見えましたね。骨組みだけの状態なので実際はもう一回り大きくなるでしょうね。

  79. 14674 通りがかりさん

    >>14672 匿名さん
    ないと言う

  80. 14675 通りがかりさん

    >>14673 検討板ユーザーさん
    それでも8M
    にならないよ

  81. 14676 検討板ユーザーさん

    >>14675 通りがかりさん

    足場は外壁じゃないからね。

  82. 14677 通りがかりさん

    >>14676 検討板ユーザーさん
    中之島に負けてますよ

  83. 14678 通りがかりさん

    体がデカイ足が小さい、バランスが悪い

  84. 14679 匿名さん

    >>14676 検討板ユーザーさん

    確かに
    足場は外壁面から1.2m程度出っ張ってますよね

  85. 14680 通りがかりさん

    >>14679 匿名さん
    幅狭い事

  86. 14681 通りがかりさん

    >>14680 通りがかりさん
    マンションの顔ですからね

  87. 14682 匿名さん

    871戸もあるのに残りは多くても59戸。
    供給戸数が3月末の数値なので、実際の残数はもっと少ないでしょう。
    商談中の部屋もあるでしょうし、ラストスパートですね。

  88. 14683 匿名さん

    モデルルームで紹介される完成予想図CGがめちゃかっこよかったんですが、実物ができてみると、アレ?なんか違うな。
    ってかんじですね。

    CGはすごくシュッとしてみえたんだが、色が違うからかしら?バルコニーもかなり濃い乳白色なのと、ホンモノは全体的にくすんでる様にみえる。

    これは下げてるのではなく、今からでも設計変更して、いいふうになってほしいという希望を込めてます。

  89. 14684 マンション検討中さん

    このご時世でこれだけ売れるのは本当に凄過ぎます。
    いいなと思ってましたが、やはり猛烈な人気ですね。
    コロナなかったらとっくに完売してるんでしょうね。
    私には高級すぎて買えませんでしたので羨ましいです。
    ウメキタ2期を満喫したいしローレルの中古買おうか迷い中ですが、
    ずっと横目でここを羨ましく見ながらの生活もつらいなぁとも考えたり...

  90. 14685 匿名さん

    >>14678 通りがかりさん
    自己紹介ですか?

  91. 14686 匿名さん

    >>14682 匿名さん

    チラシを投函したりテレビCM流したり、ここに来て怒濤の営業攻勢ですよね。
    5月末完売がノルマのような動きだわ。

  92. 14687 匿名さん

    >>14683 匿名さん
    がっつり乳白色ですよね。CGとだいぶ色合いが違う。

  93. 14688 通りがかりさん

    >>14685 匿名さん
    体大きくなれるなら大きくなって欲しいわ^_^、

  94. 14689 匿名さん

    今からでもこの色になりませんかね。無理でしょうけど。
    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/design/

  95. 14690 匿名さん

    >>14689 匿名さん

    住む側からすると低層階、中層階は今くらいの乳白の方がいい。透けると落ち着かない

  96. 14691 通りがかりさん

    エントランスと駐車場の入口近すぎますね、子供とか十分気付けないとあぶない!!これまた見た事ない作りですね。

  97. 14692 匿名さん

    >>14691 通りがかりさん

    文句を言いたいだけの人だと思うけど、野放しにするのも何なので、
    駐車場出入口とエントランスはけっこう離れていますよ。スケール感が大きいので近く感じるだけでしょう。

  98. 14693 名無しさん

    どんな適当な難癖つけても、勘違いでした!で済むんだからいいよな

  99. 14694 通りがかりさん

    >>14692 匿名さん

    スケールが大きいからこそ違う方向にしてほしいな

  100. 14695 通りがかりさん

    駐車場出入口西にするのもありかなぁ

  101. 14696 通りがかりさん

    >>14690 匿名さん
    透けると部屋の中から景色きれいに見れますよ。

  102. 14697 匿名さん

    いいですね!風力発電も加えて、あと、ラウンジは51階にしましょう。せっかくなんで、駅も直結で作りませんか?隣のテナントは、オアシスじゃなくて成城石井がいいです。

  103. 14698 名無しさん

    >>14664 匿名さん

    いやいや14660=14662で私ですよ
    誰と話してるんですか?笑

  104. 14699 匿名さん

    >>14696 通りがかりさん

    乳白か透明か、どちらがいいか意見が分かれるところですね
    江東区のように透明バルコニーの規制はやり過ぎですけどね

  105. 14700 通りがかりさん

    ここ20階から上透明,下乳白。

  106. 14701 匿名さん

    >>14698 名無しさん

    そういう難癖つけるのなら、名前を統一してよ。荒らしAとか。

  107. 14702 匿名さん

    >>14697 匿名さん

    せっかくなんで、キミん家の古い畳も貼り替えてもらいましょうか。

  108. 14703 マンション検討中さん

    透けたら、周りからは洗濯物が見えてカッコ悪いしスケスケは20階以上でいい。

  109. 14704 通りがかりさん

    >>14702 匿名さん
    喧嘩やめてください、いやだ

  110. 14705 匿名さん

    >>14704 通りがかりさん

    14697はそれより前の投稿に対する皮肉だけどね。完成2か月前に外観とか設備の位置変えれると本気で思ってたらどうにかしてる。

  111. 14706 マンション検討中さん

    14686 匿名さん 2時間前
    >>14682

    どうやら、最終段階に入ったよですね。
    マンションギャラリーも次の利用が決まっているでしょうから、余裕をもって閉鎖したいでしょう。

    それにしても、このコロナの時代によく売れました。

    ウメキタ2期までは少し間があるので、ここに決めておいて・・・2期は手持ちの物件売却でと考えています。

  112. 14707 匿名さん

    あと2ヶ月ですか。1週間5戸ペースで完売できますかね

  113. 14708 匿名さん

    2019年6月末から販売しているので、このペースなら余裕でしょうか

  114. 14709 匿名

    >>14700 通りがかりさん

    東側の病院の計画が不透明だったためマキシマムで病院からの視線を守るため、20階までは半透明にしてプライバシーを守っています。

  115. 14710 マンション検討中さん

    アメリカ合衆国やイギリスの状況変化を見ると、やはりワクチンの効果が絶大です。
    それに対比して、ワクチン政策に失敗した日本ですが、マスコミが大騒ぎしている割には感染者は限定的でした。
    このことが、平時のワクチン行政と同じスピード感でやってしまったこと・・・これが大問題でした。
    ただ、遅れたとはいえ年内には一定の効果が出て落ち着きを取り戻せるのではないでしょうか。

    そうすると、反動の消費拡大・物価高となる可能性も大きいですね。
    景気の先行指標である株価も、上昇しています。


  116. 14711 匿名さん

    >>14709 匿名さん

    ほな東側だけ乳白でええやんて話。
    病院関係なく、グランドレベルからのプライバシー確保や物干しを隠す美観のため、中層以下は乳白はよくあるパターン。

  117. 14712 検討板ユーザーさん

    植栽越しに見え隠れする低層部がいい感じです。

    1. 植栽越しに見え隠れする低層部がいい感じで...
  118. 14713 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  119. 14714 匿名さん

    >>14710 マンション検討中さん

    積水ハウスの株価は同業他社と比べるともうひとつなんですが、これから上がりますか?

  120. 14715 匿名さん

    中之島も竣工前完売したんでしたっけ?

  121. 14716 匿名さん

    >>14715 匿名さん

    中之島は竣工前ではなく入居開始前完売だったはず。

  122. 14717 匿名さん

    中之島の掲示板見ましたが、最後の最後までネガに粘着されてましたね笑
    ここも完売後、掲示板閉鎖までしばらく時間がありそうですが同様に荒れ続けそうですね。

  123. 14718 匿名さん

    >>14717 匿名さん

    どの物件も少なからず荒れてますよ…

  124. 14719 検討板ユーザーさん

    まあ、難癖つけるのは一番簡単に優越感を得られる方法ですからね。いじめがなくならないのと同じ構図です。ただ、いい大人がやってると思うとなんとも悲しい。

  125. 14720 通りがかりさん

    >>14719 検討板ユーザーさん
    関心を持ってくれるだけでもありがたいことになりますよ

  126. 14721 マンション検討中さん

    とにかく注目されてる物件は値上がる事を中之島が教えてくれました。
    注目されてるイコール、ネガも多い。

  127. 14722 匿名さん

    シティタワーやシエリアシリーズもアンチ多いです。揃って値上がりですね!

  128. 14723 検討板ユーザーさん

    まるでネガのおかげで注目度高くみえるみたいな言いようはどうなんでしょう?自分はネガされたくないとか訳分からん。

  129. 14724 匿名さん

    >>14723 検討板ユーザーさん

    この文章、難解でわからなかったです。

  130. 14725 通りがかりさん

    >>14723 検討板ユーザーさん
    誰でもネガに見えるのは辛い人なんだよね。

  131. 14726 匿名さん

    >>14724 匿名さん
    私も理解できませんでした。

  132. 14727 名無しさん

    >>14722 匿名さん
    シティはわかるが、規模小さい物件なのにシエリア上町台スレはやけに伸びてるのはわたしも気になっている

  133. 14728 マンション検討中さん

    >>14726 匿名さん
    同じく理解出来ませんでした。

  134. 14729 匿名さん

    >>14727 名無しさん

    上町一丁目は市内中心部では貴重な静かな住環境だから注目されているのでしょう。

  135. 14730 匿名さん

    スレが伸びてるかなんて気にしてもしょうがないのでは?あくまでも注目と人気の副産物であって、その逆(スレが伸びてるから、価値がある)ではない。

  136. 14731 匿名さん

    >>14730 匿名さん

    こういう草の根運動的な投稿がチリも積もって人気スレになるのでしょうね

  137. 14732 マンション検討中さん

    前は面白かったけど、なんか完売前のネガは見ててむなしくなるね。

  138. 14733 匿名さん

    >>14732 マンション検討中さん

    結局売れてしまったら敗北だからね。販売残数カウントダウン見るの辛いんじゃない?

  139. 14734 匿名

    >>14711 匿名さん

    単純に見た目の問題でしょう。東側だけ不透明はおかしい。

  140. 14735 匿名

    >>14711 匿名さん

    まぁ、営業に何も聞いてない人ならそう言う答えになるんやろな。

  141. 14736 マンション検討中さん

    >>14710 マンション検討中さんの続編です。

    景気の先行指標である株価・日経平均も、今日は1.8%程度値上がりし、積水ハウスも2.7%以上上がりました。  コロナショック以前の最高値までは戻っていませんが、同業の大和ハウスと比較しても遜色はありません。

    株式市場も過熱感があるかと言えば、(バブル期を経験した者の肌感覚では?)まだまだ冷静だと思います。
    ただ、あくまでも株価は、景気の先行指標であることに留意する必要があります。

    株式市場のプロである野村証券も、痛い目にあう世界ですから「これから上がりますか? 下がりますか?」の問いは無粋ですね。

    ただ言えることは、コロナ関連での借金による緊急避難の財政措置も巨額です。
    しばらくは仕方がないとしても、借金は自然消滅しませんので何らかの対応は必須です。
    否が応でも、将来的には…インフレになるしかないように思います。

    私も現金が大好きですが、なにわ筋線開通までは待てません。
    ギリ ウメキタ2期が間に合うかですね。

  142. 14737 匿名さん

    北区はいい波乗ってんね~

  143. 14738 匿名さん

    >>14736 マンション検討中さん

    スレチも甚だしいし、よくもまあそんな薄っぺらい事言おうと思いましたね。デベは今日軒並みあがったので、結局個別株に対する言及はゼロじゃないですか… 読んでて痒くなるのでやめて欲しい。

  144. 14739 匿名さん

    株価は期待できないでしょう。経営陣がアホですから。

  145. 14740 匿名さん

    >>14730 匿名さん

    ここは立地がおもしろいから(いいとはいってない)、大阪の新築マンションスレの中でもまぁまぁ人気があるみたいですね(価値があるとはいってない)。

  146. 14741 通りがかりさん

    >>14740 匿名さん
    まぁまぁ人気ある?めちゃ人気あるのはどこですか?

  147. 14742 マンション比較中さん

    >>14741 通りがかりさん
    他スレのコピペですよ。
    文の本意はシエリア上町台パークタワーのことをいっているかと。
    さっき両方見たからわかりました。

    わざわざコピって貼り付けするとは、炎上目的の燃料投下みたいなもんです。
    ここのことを言及してないので、無視するのが一番。

  148. 14743 匿名さん

    >>14736 マンション検討中さん

    野村など何も分かりませんよね。分かるはずがない。
    先のことが分かれば皆大金持ち。

    黒田さんが辞めるころには、ようやくデフレ脱却でしょうか。目標達成随分と遅れましたね。ご苦労!
    もちろん、誰も分かりませんが。

    この先どんな形の増税になるのか。どうせもの凄いことになるなら、再度10万くらいばら撒いておけ!と叫びたい。明日どうなるかも知れぬ医療崩壊の大阪で、せいぜい旨いもん食ってから、成仏したいもんや。

  149. 14744 マンション検討中さん

    >>14743 匿名さん

    成仏せぇ

  150. 14745 マンション検討中さん

    GWにモデルルームを見に行き検討中のものです!
    戸建て購入を考えていたのでマンションMRははじめて見に行きました。
    小さな子供がいるのでお部屋もですが、ここの広大な敷地にたてられたということが気に入り、戸建てでは手に入らない壮大な庭園がもてるのが魅力なのかなと思ったのですが、誰でも入れる敷地ということで庭園というよりも公園隣接マンションのような感じなのでしょうか??

  151. 14746 匿名さん

    >>14745 マンション検討中さん

    誰でも入れる以上は隣接マンションって感覚でいいかも。あなたのいう庭園との違いはよくわからないのだけれど。タワマンと戸建てはでは、余りにも個人ベースのトピックだから、比較は掲示板ではできないよ。ただ、タワマンの方がなんかワクワクしないか?ライフステージ的に戸建てはもっと先の方が生活スタイルも確立されていいと思う。

  152. 14747 匿名さん

    掲示板では叩かれそうだけど、大阪で会う友達に"あそこに住むんだよ"っていう快感は割と大きい。見栄だけで買った訳ではないけど、タワマンにして良かったと思う瞬間ではある。

  153. 14748 匿名さん

    >>14747 匿名さん
    圧倒的なスケールですしね。
    大阪駅からも見えますし、うめきた付近ではしばらくの間最大規模のタワマンであり続けるでしょうね。

  154. 14749 マンション検討中さん

    >>14746 匿名さん
    ありがとうございます。庭園というのはマンションの私有地という感覚だったのですが、誰でも入れる以上は近くに公園があるイメージに近そうですね。

    MRを見に行って全く同じように感じました。
    かなりわくわくしたので前向きに考えています!

  155. 14750 評判気になるさん

    昨日見たけど建物は完成してたよ。なんで入居が来年なんや?

  156. 14751 マンション検討中さん

    >>14745 マンション検討中さん
    誰でも入る事はできますが、基本的にはこの敷地の方が利用するイメージだと思いますよ。それと、私も小さな子供いますが、一番良いなと思ったのは2階のコミュニティテラスです。ここもかなりの広さありますが、完全に建物の中庭なので住人しか出入りできないですし、もちろん車も自転車も来ないし、子供がどこか遠くへ行く心配もなく、親は室内から見ていることもできるので気に入りました。なかなか、都会の真ん中でこんな場所があるマンションはないですし、書かれているように広大な土地に建っているからこそかなと感じました。その後でスーパーで買い物して、すぐ部屋戻れたり、生活するにはかなり便利だと感じました。

  157. 14752 匿名さん

    とあるスレでの書き込みですが、こちらはそんな夜の街系に好まれる場所じゃないので心配いらないでしょうか?
    もしこう言う方々が住むなら、マナー違反とかあって注意しても恨まれそうで怖いです。

    「都心部のタワマンはホスト、スカウトやキャバ嬢、半グレみたいなの多いですよ。
    そういう住民がいるとその関係者も出入りするから、マナー違反も多い。」

  158. 14753 評判気になるさん

    >>14752 匿名さん

    そういう方は東梅田か堂島に住むよ。

  159. 14754 匿名さん

    曽根崎とか?

  160. 14755 マンション検討中さん

    >>14751 マンション検討中さん
    ありがとうございます。非常に住めるイメージがわきました。
    2階のコミュティテラスのことはさらっとお聞きしただけでしたので非常に参考になり、おっしゃるとおりこのマンションならではの魅力ですね。
    これを逃すとという気になりました。

  161. 14756 匿名さん

    >>14753 評判気になるさん

    このマンションにはそっち系の方いないですかね…?
    こんな事、営業さんに聞けないので…特にファミリーで購入された方は、その点確認のうえ購入されたのでしょうか?

  162. 14757 マンション検討中さん

    そんなん言い始めたら、子供がそっち系になることもあるしきりない。
    山奥住むしかない。

  163. 14758 匿名さん

    非常用エレベーター2基って何に使うんでしょうか。
    避難のみ?それとも業者も使用?

  164. 14759 評判気になるさん

    まあそっち系の人向きなのは、ラトゥールでしょ。高級賃貸物件でホスト系に好まれるし。

  165. 14760 匿名さん

    >>14757 マンション検討中さん

    子供が将来どうとかではなくて、購入者の話です。

  166. 14761 名無しさん

    キャバ嬢、半グレ、ホストは融資付かないよ。
    現金なら知らんけど。

  167. 14762 匿名さん

    >>14760 匿名さん
    871戸もあるんだから誰がいたっておかしくない。
    周辺環境考えると可能性は低いのでは?くらいしか言えないでしょう。

  168. 14763 匿名さん

    >>14762 匿名さん

    ありがとうございます。
    大阪に詳しくないので、そう言う方々がいない地域という回答を聞き安心しました。
    交通量はどうでしょうか?休日は歩いたのですが、平日は確認できていなくて。

  169. 14764 匿名さん

    >>14762 匿名さん

    確かに。
    これまでは地味なエリアだったので、そっち系に人気がないだろうと思ってましたが、最近拳銃事件があったからもう何とも言えない。

  170. 14765 マンション検討中さん

    >>14755 マンション検討中さん
    返信ありがとうございます。
    私自身が魅力に感じた点でしたので、共有できてうれしいです。
    もしかするとテラスでお会いするかもしれませんが、その時は仲良くしてください笑

  171. 14766 匿名さん

    >>14764 匿名さん

    最近そんなニュースありましたっけ?

  172. 14767 匿名さん

    >>14758 匿名さん
    普通にみんな使うと思いますよ?単純に分散されると思います。

  173. 14768 マンション検討中さん

    >>14765 マンション検討中さん
    次回商談が迫ってきておりましたので、イメージが具現化できて助かりました。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

  174. 14769 通りがかりさん

    内覧会はいつですか?

  175. 14770 匿名さん

    >>14766 匿名さん

    最近というか去年の10月ですね。
    そういう事件とは縁遠い地域かと思っていたのでショックでした。

  176. 14771 匿名さん

    >>14767 匿名さん

    私の経験からすると、普段は使わないですよ。掃除業務、業者、ペット同伴の時ですね。特定の理由なしにわざわざ非常エレベーターまでは周りません。

  177. 14772 匿名さん

    >>14770 匿名さん

    何の案内もなかったですが、事実でしょうか?

  178. 14773 匿名さん

    >>14771 匿名さん
    ありがとうございます。管理規約にも特に記述ありませんので、使用自体はできそうですかね。
    非常用が使えれば、低層階から35階へのアクセスも楽になるのですが。

  179. 14774 匿名さん

    >>14772 匿名さん
    となりのタワマンで起きた事件ですね。
    営業がわざわざ案内するわけないと思います。

  180. 14775 匿名さん

    >>14772 匿名さん

    あまり思い出したくないので、詳しい内容はここの過去レスを参照してください。

  181. 14776 匿名さん

    本当に知らないの?

  182. 14777 匿名さん

    まあ800世帯あれば、変な人が入らないとは言えないですね。そのリスクを極力下げようと思えば、ド田舎に住まないといけないし。いずれにせよ、いわゆる都心の中で相対的に見れば比較的少ない事が予想できるとは思います。上の方が言うように大阪内では落ち着いたエリアです。また、手付金は1割必須なので、それもプラスだと思ってます。なんだかんだ、1000万くらいは貯金ないと買えませんので。

  183. 14778 匿名さん

    比較的静かなこのエリアでも拳銃事件となると、
    繁華街近くのタワマンなんてここの比ではないでしょうね。
    ウジャウジャいそうです。

  184. 14779 匿名さん

    >>14758 匿名さん
    非常用なので非常時に使うというのが基本です。しかし、普段使いできますよ。特にここは朝とかタイミングによっては結構待つと思うのでみんな使うと思います。

  185. 14780 匿名さん

    >>14777 匿名さん
    落ち着いたエリアではないと思う

  186. 14781 匿名さん

    >>14780 匿名さん
    都心に近いエリアの中では相対的に落ち着いているのは事実ですよ。

  187. 14782 匿名さん

    >>14778 匿名さん

    そう思って、検索したけどマンション内の拳銃事件はここしかヒットしなかったわ。

  188. 14783 匿名さん

    >>14774 匿名さん

    告知義務はありませんからね

  189. 14784 匿名さん

    >>14780 匿名さん

    大阪市内中心部で落ち着いたエリアが上町一丁目だとすると、比較してここは落ち着いてはいないですね。

  190. 14785 匿名さん

    グランフロントと比較すると、ここはコストカットの低仕様マンションですね。
    みたいな感じ?

  191. 14786 匿名さん

    >>14785 匿名さん

    君も君でくどい

  192. 14787 匿名さん

    >>14783 匿名さん

    不動産屋も商売ですからね。売れたらOKなんでしょう。ここに限らず、売り手に都合の悪い話は自分で探さないとわからない。

  193. 14788 マンション検討中さん

    自殺が起きた部屋ならともかく、同じフロアでもなく、さらには同じマンションでもないんですよ。
    単純な疑問なのですが、そんなに気になりますか?

  194. 14789 匿名さん

    >>14784 匿名さん

    上町一丁目は異様に落ち着きすぎ。
    のんびりした雰囲気。

    大淀は梅田からも近いし、都会的なキラキラと便利さに憧れる人も多い。
    私も含めて。うめきたとかなにわ筋線とか楽しみじゃん。
    出来るまであと6年、部屋から工事を見続けるのが発展途上国みたいで正直うざいけど。(東側高層民なのでw)

    大淀が落ち着いていないとかは知らんが、比較対象がちょっと違うべ。

  195. 14790 匿名さん

    >>14744 マンション検討中さん

    お前からだな

  196. 14791 匿名さん

    >>14790 匿名さん
    喧嘩はやめてください!仲良く成仏してください!

  197. 14792 匿名さん

    >>14788 マンション検討中さん

    ミニは安かったから拳銃持つような人でも買えたんでしょうね。
    ここは良くも悪くも値段高いので、変な人はいないと思います。

  198. 14793 名無しさん

    >>14789 匿名さん

    お、ちなみに何階?

  199. 14794 通りがかりさん

    >>14792 匿名さん

    お金で人を判断するの?頭悪過ぎ

  200. 14795 通りがかりさん

    14792
    そのSuperiority どこから出た?

  201. 14796 匿名さん

    >>14794 通りがかりさん

    ミニの方ですか?

  202. 14797 通りがかりさん

    >>14796 匿名さん
    いいえ、ここの契約者。

  203. 14798 匿名さん

    >>14797 通りがかりさん

    いい買い物しましたね

  204. 14799 匿名さん

    >>14793 名無しさん

    いわないよw

  205. 14800 名無しさん

    コミュニティスペースって買うのにそんなに関係あるんだw
    ところで、ゴルフシミュレーターは何基ありましたっけ

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸