大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 13651 通りがかりさん

    >>13650 マンション掲示板さん

    このマンションの近くじゃなく若者が集まる繁華街エリアにはいますね。郊外から梅田に遊びに来るんでしょ。

  2. 13652 名無しさん

    >>13649 匿名さん

    かなりありますよね。
    あの区画なんか謎の工事してるし。

  3. 13653 名無しさん

    >>13652 名無しさん

    これですね

    1. これですね
  4. 13654 匿名さん

    >>13645 通りがかりさん
    庶民はここ買えるで。堂島と2期は買えへんけど。

  5. 13655 匿名さん

    >>13654 匿名さん

    しつこい。そのネタ飽きたわ。
    はい次!

  6. 13656 評判気になるさん

    完売間近になってもなんか必死に書き込み頑張ってる人いるね。

  7. 13657 匿名さん

    >>13656 評判気になるさん
    まだ完売してないなんて不人気ですね

  8. 13658 匿名さん

    >>13657 匿名さん

    あら? 書き込むスレ間違えてませんか?

  9. 13659 検討板ユーザーさん

    >>13650 マンション掲示板さん

    お前みたいなやつがな笑

  10. 13660 匿名さん

    >>13653 名無しさん
    そこにできるんですか。すぐ近くのホテルやマンションやビルはありがたいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 13661 口コミ知りたいさん

    >>13653 名無しさん

    素晴らしい投稿ありがとうございます!!

  13. 13662 匿名さん

    >>13653 名無しさん
    徒歩5分もかかりませんね

  14. 13663 マンション検討中さん

    表記上はJR大阪駅徒歩5分になると
    https://suumo.jp/journal/2018/01/31/148529/

  15. 13664 匿名さん

    そこの入口はグラメから大阪駅までの直線からずれてるから距離ロスがあって無駄に時間かかると思うけど

  16. 13665 名無し

    今日、リーガロイヤルのバスに乗る機会があって帰りにうめきたの横通ったけど、うめきたがちゃんと開発された後は相当大阪駅近いよ。

  17. 13666 匿名さん

    >>13664 匿名さん
    炎天下や雨の日にはいいんじゃない?

  18. 13667 評判気になるさん

    隣接のテナントは阪急オアシスで確定なんでしょうか?

  19. 13668 検討板ユーザーさん
  20. 13669 匿名さん

    >>13668 検討板ユーザーさん

    なんと新築では大阪駅最短のマンションガス爆誕やね。

  21. 13670 匿名さん

    >>13668 検討板ユーザーさん

    こんな計画があったんですね。
    この辺の古いビルはどんどん投資用ワンルームに建て替わっていくのかな。

  22. 13671 評判気になるさん

    >>13669 匿名さん
    エスリードって投資の単身物件やで。爆誕って。おつかれさん。

  23. 13672 匿名さん

    >>13671 評判気になるさん

    キングマンション梅田より近いのかな?

  24. 13673 匿名さん

    なにわ筋より大阪駅側は1Lか1Kしか建てれないやろね今後は。
    まあ建て替えが進む事はこのエリアにとっていい事ですね。

  25. 13674 匿名さん

    >>13673 匿名さん

    そうでもない。

  26. 13675 匿名さん

    >>13674 匿名さん
    困って欲しいの?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 13676 匿名さん

    >>13675 匿名さん

    ガッカリしてるだけ。
    うめきた効果に期待しすぎた。もっと街並みが変わると思ってたので。
    大阪駅出口の真ん前の一等地が投資マンションってどうよ?

  29. 13677 マンション検討中さん

    福島6丁目エリアはこれから建て替えが進みますよ。
    土地が値上がってるので単身物件じゃないと合わないよ。

  30. 13678 評判気になるさん

    エスリード本社横やから無理して買ってそう。

  31. 13679 匿名さん

    >>13673 匿名さん
    >>13677 マンション検討中さん

    ファミリー物件ができたら困るのか?

  32. 13680 検討板ユーザーさん

    地下鉄大阪駅の出入口見つけた人ホンマにスゴい

    1. 地下鉄大阪駅の出入口見つけた人ホンマにス...
  33. 13681 匿名さん

    >>13680 検討板ユーザーさん

    福島の出入口の情報を最初に投稿した人はおそらく関係者だと思う。根拠は言えない的なこと言ってたし。

  34. 13682 マンション掲示板さん

    JR大阪駅徒歩5分のメガタワーかあ

  35. 13683 匿名さん

    >>13680 検討板ユーザーさん

    まさか福島の方が大阪駅最短の勝ち組になるとはなあ

  36. 13684 匿名さん

    福島6丁目の出入り口は確定なのでしょうか?
    もし本当なら朗報です!今でも大阪駅方面と福島間って工事途中の地下道を通り、サラリーマンやOLの行き来が結構あるので更に人の流れが多くなりそうですね。

  37. 13685 検討板ユーザーさん

    >>13680 検討板ユーザーさん

    と言うことはスカイビル前にも駅出入り口ができるんですかね??

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 13686 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 13687 マンション掲示板さん

    福島6丁目の土地上がるな。

  41. 13688 名無しさん

    >>13681 匿名さん
    そして最初の投稿が削除されてることもさらに真実味がある

  42. 13689 匿名さん

    >>13684 匿名さん
    はい、確定です。
    信号待ちがなければ最寄りの大阪駅出入り口まで2分かからないで行けますね。
    大阪駅徒歩2分は梅田ガーデンやグラフロよりも大阪駅に近くなります。

  43. 13690 名無しさん

    >>13689 匿名さん

    いや確定じゃないですよ。
    そして5?6分です。
    走って2分です。

  44. 13691 匿名さん

    >>13690 名無しさん
    グーグルマップの距離計測では徒歩4~5分じゃない?

  45. 13692 匿名さん

    その入口使ったらホーム行くまで結局15分くらいかかるぞ

  46. 13693 マンション検討中さん

    >>13692 匿名さん
    そうそう、その観点が大事。
    真の利便性は、駅の入り口ではなく、ホームまでの時間。どいつもこいつも勘違い甚だし。

  47. 13694 匿名さん

    地下道への入口で改札はそこにはできないでしょう。大阪駅○分という入口ではないと思うよ。

  48. 13695 検討板ユーザーさん

    利便性を考えれば改札までの距離が大事だが、
    新駅の改札は近いだろうし
    既存の大阪駅ホームへは新たな改札が作られるので
    改札までの距離感でも10分以内でしょう。

    他方、地下鉄出入口とマンションとの距離は資産性において重要
    仮にこの出入口から徒歩5分であれば
    JR大阪駅徒歩5分のタワマンとなる

    徒歩5分以内で絞って出てくるかどうかは大事な論点だと思いますよ
    現状徒歩8分なので駅遠物件と貶されてますが
    結果大逆転ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 13696 検討板ユーザーさん

    >>13694 匿名さん
    残念ながら大阪駅○分となるんだよ
    出入口が地下道通るのに
    改札からの距離で測る物件なんて無いよ

  51. 13697 検討板ユーザーさん

    価値が上がると舞い上がるのも良いけど、織り込み済みなんよな。

  52. 13698 匿名さん

    >>13695 検討板ユーザーさん

    SUUMOの検索なんかは、同じ駅名でも路線で区分しているから、どうなんだろう?

  53. 13699 検討板ユーザーさん

    織り込めるのは計画段階での価値までで、実際にできてからの価値は全然違う。しかも出入り口の話はこれまでなかった情報なので、これが本当なら上がるしか無いでしょ。

  54. 13700 マンション検討中さん

    不動産は表示距離が重要。
    西日本最大のターミナル大阪駅まで5分は強烈すぎる!!

  55. 13701 匿名さん

    >>13699 検討板ユーザーさん

    確かに福島六丁目の出入口は想定外だから、織り込み済みではなくプラス要素ですね。

  56. 13702 匿名さん

    地下で繋がってる御堂筋線梅田駅や谷町線東梅田駅も徒歩5分表記になりますよね。
    こりゃ強烈だ

  57. 13703 マンション検討中さん

    質問なんですが、ブリリアタワー堂島は大阪徒歩9分と書いてあるのですが、地下道出口とつながってたらいいのであれば、ドーチカ出口があるので、大阪駅徒歩数分、になりませんか?

    淀屋橋や北浜も地下街がつながっててそれぞれ番号振ってますが、出口のあるビルは全部駅直結扱いなんですかね?

  58. 13704 匿名さん

    >>13703 マンション検討中さん

    正直者なんでしょうね笑

  59. 13705 匿名さん

    こちらのモデルルームは緊急事態宣言でても営業続行でしょうか。
    テレビCMも流れてるから開いてるのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  61. 13706 匿名さん

    >>13703 マンション検討中さん

    確かに堂島はグラメ方式で言うと大阪駅徒歩1分になりますね。

  62. 13707 名無しさん

    一瞬浮かれただけだったなw

  63. 13708 匿名さん

    雨のときや猛暑の折に地下道までが徒歩数分は助かりますね。良いニュースでしかありません。後はグラメ正面出入口から直線的にウメキタ公園を通れれば最高です。

  64. 13709 匿名さん

    >>13708 匿名さん
    これが正解。話題になってる地下出入口は大阪駅に行くのに通る選択にはならない。天気や季節(真冬、真夏)で時間ロスしてもいい時以外は。直線的にどのような歩行通路ができるかが気になるところと思います。

  65. 13710 匿名さん

    素晴らしいニュースですね!いつ確定と言えるかわからないですが、この出入口が近いニュースは明らかに追い風です。
    マンション価値も然りですが、単純に利便性が高い!

  66. 13711 匿名さん

    炎天下で徒歩8分なんて歩けないといった煽りが使えなくなるのは困ったな

  67. 13712 匿名さん

    >>13702 匿名さん
    出口に表示されるのはJR大阪駅だと思うので、徒歩5分表記になるのはJR大阪駅のみでしょう。

  68. 13713 匿名さん

    >>13703 マンション検討中さん
    地下街への入口か、地下駅への入口かの違いでは?

  69. 13714 匿名さん

    >>13711 匿名さん

    アンチさんお断り。

  70. 13715 検討板ユーザーさん

    ここが1番とも思わないけど、
    事実として、
    1.堤防の建設
    2.大阪駅の出口の話
    の2つは販売当初は無かった話なので、追い風なのは間違いない。

    …でも固定資産税上がるのは嫌やなぁ…
    大淀の良さって固定資産安いことやのに…。

  71. 13716 匿名さん

    >>13715 検討板ユーザーさん

    淀川左岸線延伸は販売当初には発表済みだったはず。

  72. 13717 検討板ユーザーさん

    ここの住民!!わろたwww
    大阪駅徒歩2分www

  73. 13718 マンション検討中さん

    大阪駅の何処に出入口が出来るんですか?

    すいません、久々にレス見ました。

  74. 13719 eマンションさん

    >>13713 匿名さん
    私も同じ考えです。出口によって駅の出口と商店街の地下街という違いがあるのでしょう。
    ドーチカは商店街の出口だから、駅の出口にならない。
    福島六丁目がどういう扱いになるかはポイントですね!

  75. 13720 匿名さん

    >>13719 eマンションさん

    JRが管理する地下道なら駅徒歩に影響するということですかね。

  76. 13721 匿名さん

    >>13718 マンション検討中さん

    梅田ランプ西の交差点の西側。

  77. 13722 匿名さん

    >>13719 eマンションさん

    不動産情報の駅徒歩表記で、同じ物件からの駅徒歩がメトロ梅田駅と東梅田駅の分数が異なるんですよね。地下でつながっているのに。
    それぞれの駅固有の出口が決まっているのかなと想像。

  78. 13723 匿名さん

    新出口の名称は何になるんでしょうね?
    地名から取ると福島口になるのでしょうが、福島駅と混同しそうでややこしいから新梅田口とか?

  79. 13724 匿名さん

    >>13722 匿名さん
    基本的には改札か少なくとも駅に関した施設までの距離でしょう。地下にもぐって10分とか歩かされるのに、物件表記で徒歩5分とか書いてあったら詐欺でしょ。

  80. 13725 匿名さん

    受け入れたくないのは分かるけど、必死すぎてかわいそう。

  81. 13726 名無しさん

    盛り上がってるとこ悪いけどまだ未確定情報だよこれ

  82. 13727 匿名さん

    >>13726 名無しさん
    そんなの大前提ですよね(笑)

  83. 13728 匿名さん

    ここが出入口のための囲いかどうかですね。デマかどうかはそのうち分かりそう。

    1. ここが出入口のための囲いかどうかですね。...
  84. 13729 匿名さん

    表記上徒歩の計算は駅の出入口までの距離。これはこの物件に限ったことではない。家から電車に乗るまでもっとかかるのは至極当たり前の話。

    不動産価値の観点で、少なくとも表記上で5分と言えるのであれば、他も言っているように明らかに追い風。否定派が常々"8分が遠い"と連投していたが、そこが覆された。

  85. 13730 マンション検討中さん

    >>13721 匿名さん

    ありがとうございます!

  86. 13731 検討板ユーザーさん

    >>13729 匿名さん
    と言う妄想。表記上ですらまだ決まってないわけですよね。笑

    いやーやっぱりここの住民は本質を捉えてないよね。表記上の違いに踊らされてばかり。

  87. 13732 検討板ユーザーさん

    考えれば線路を福島6丁目に向かって掘ってるんだから、工事的にもついでに地下道と出入り口は作りやすいよね。ダイワのホテルやモクシーなど、なんでこの場所に新築ホテル?って思ってたけど、ここの出口ができるならそれも納得
    できます。
    スカイビルの地下道横に並んでる路駐自転車の行き場がなくなるのでここに駐輪場ができると予想。ついでに向かいの日通の所にスタバ併設の蔦屋とかができてくれたら最高ですね。

  88. 13733 匿名さん

    >>13727 匿名さん

    こういう合いの手いらんわ。

  89. 13734 検討板ユーザーさん

    わざとアンチが知らんふりしてるのか
    ただの無知なのかわからんが
    地下鉄など改札が地下にあれば基本出入口が駅の起点やろ
    ググればわかると思うけど
    新駅はJR大阪駅の一部かつ地下駅

    https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2018/01/31/148529/%3fa...

    https://woman.chintai/article/knowledge/0481_ekitoho-keisan_ss1/

    https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00226/


    もちろん不確定要素が多いので
    可能性の話ではあるが、
    絶対違うと否定する根拠を教えてくれ

  90. 13735 検討板ユーザーさん

    ここに大阪駅何番出口って番号が振られるかどうかでしょうね。

  91. 13736 匿名さん

    あと表記上は1番近い敷地から。グラメは建物は敷地の西端なので表記より実際は1分かかる。あとエレベーターのタイミングによっては待つのに数分降りるのに更に数分かかる。まあこれは高層建物の宿命なのでどこも同じですが。つまり部屋から大阪駅のホームまで25分くらいかかることがある覚悟が必要。

  92. 13737 匿名さん

    >>17371さん 買う気はないのに、どうしても掲示板が気になって、投稿してしまうのですね。諸条件、確定したら是非検討くださいませ。

  93. 13738 匿名さん

    >>13736 匿名さん
    それでは誰も騙されません。もっとマシなネガを書いてください。

  94. 13739 検討板ユーザーさん

    いずれにしてもここに出入り口ができるとインパクトはでかい!本当に新梅田って呼ぶにふさわしいエリアになりそう。

  95. 13740 検討板ユーザーさん

    駅近物件の可能性により
    いよいよロクなネガが出てこなくなって草

  96. 13741 検討板ユーザーさん

    >>13723 匿名さん

    梅田ランプ西口とか、うめきた西口とかでしょうか。

  97. 13742 匿名さん

    駅がどんどんこちらに近づいてくるのは素晴らしいですね。

  98. 13743 名無しさん

    >>13728 匿名さん
    明らかにマンション建設だろwww

  99. 13744 検討板ユーザーさん

    >>13736 匿名さん
    つまり徒歩4分表記の可能性もあるという事ですね

    1. つまり徒歩4分表記の可能性もあるという事...
  100. 13745 検討板ユーザーさん

    >>13743 名無しさん

    地下出入口直結のマンション、オフィスの可能性あるだろうね

  101. 13746 匿名さん

    >>11084 匿名さん

    こちら、値上げしてますね。

  102. 13747 名無しさん

    >>13743 名無しさん

    いやマンションにしては狭すぎる
    そしてこの区画がウメキタ2期に含まれる区画てとこ

  103. 13748 検討板ユーザーさん

    しかも先の投稿の画像だと、ここはJR管轄っぽいので民間のマンションの可能性は低そう。

  104. 13749 名無しさん

    >>13747 名無しさん
    単身者用マンションでしたってオチはやめてよ

  105. 13750 匿名さん

    >>13747 名無しさん
    そう、2期区画内というのが大きなポイントですね。
    2期は北南のタワマン以外にマンションの計画なんてありませんし。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸