大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 13401 匿名さん

    >>13399 名無しさん
    公道かどうかは関係無い、というか公道なら誰でも来れるので逆にあったら嫌でしょうが、要は近すぎるというのが嫌でしょということですよ。

  2. 13402 マンション比較中さん

    >>13393 匿名さん

    たしかに、リセールで一番利幅が取れるのは角部屋なら南東だと思う。
    営業の方と、不動産鑑定士に図面・価格表見てもらったら同じ事言ってました。

  3. 13403 eマンションさん

    >>13393 匿名さん

    最悪?!!折角の角部屋 他人マンション見たく無い
    向こうもそう思ってるやろな

    ここを購入した人はウメキタ便乗値上げ出来ると思う初心者さんが多かったのかな
    いくらのリセールになるのか知らないけど
    そんなに上乗せ? 嫌 下がる見込み有るかもね

  4. 13404 匿名さん

    >>11390さん
    やはり人気なのですね!人気物件の掲示板にアンチが湧くのは、もはや定説となってきました。

  5. 13405 匿名さん

    >>13390 マンション比較中
    まだ入居まで10か月近くあるけど未供給は残4.5%程度ですね。
    相変わらず、ここは大人気ですね。
    角部屋の事なんでミニの時からみんな知って購入してるのに何を今更。
    ここの人気に対して不人気の本町勢がイラだってのアンチ書き込みが多いね。

  6. 13406 匿名さん

    >>13390 マンション比較中さん

    竣工まで3ヶ月で供給戸数が830戸
    人気物件の証明でもある竣工前完売は難しいかな。
    緊急事態宣言出そうだし。

  7. 13407 名無しさん

    西は売り切れ?

  8. 13408 匿名さん

    >>13406さん まさかのそっちですか笑 入居が2月なので、あと10ヶ月あるなら割と余裕だと私は思ってました。
    施行完了は確かに3ヶ月後ですが、それに拘るのはどういった立場での目線でしょうか?

  9. 13409 匿名さん

    >>13408 匿名さん

    入居前完売はそんなに珍しくない。
    竣工前完売はなかなかレア。どこもあと一歩で達成できてない。
    最近では谷四のグランドメゾン上町台ザタワーくらい?

  10. 13410 匿名さん

    >>13409 匿名さん
    グランドメゾン上町台ザ・タワーは価格も今と比較して安かったし、場所もよかったと思います。
    今上町台はタワマンが並んでたくさん建設中で、数年前の新梅田地区ってこんな雰囲気だったなというのを思い出します。

    史跡地域でこれ以上タワマン建設は現実的ではないらしいですが、緑の開放感がすばらしく、ココと並んでいずれは人気地区になりそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 13411 マンション住民さん

    830戸突破すげー

  13. 13412 匿名さん

    供給戸数830に変わったんですね。売出中が27あるようなので、残りは68戸あたりってことでしょうか。

  14. 13413 匿名さん

    >>13393 匿名さん
    ミニグラメとの位置、同じ売主とは言えやりすぎですね。メガはわかって申し込みしているといっても、実際建て上がってみるとひどいと思う人と想定内と思う人がいると思いますよ。

  15. 13414 匿名さん

    ついに830!絶対竣工前完売を達成して欲しい!
    これだけは後から付けられないからね。

    積水さんラストスパート、ファイトです!

  16. 13415 eマンションさん

    >>13413 匿名さん

    それは流石に嫌やなぁー(酷い)
    なんかマンションが近ずいてくるみたいな
    中古で出てても、リーズナブルな値段やったら買って賃貸?! でも駅から遠いから駅5分検索するにも引っかからないからダメね

  17. 13416 匿名

    >>13414 匿名さん

    目標は、完売ね ま、お近くのパークナードの例が有るから 焦るのは分かる
    後は野となれ山となれ リセールの事考える方が大事だったかも 今となれば…

  18. 13417 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 13418 匿名さん

    2ヶ月で約40供給戸数増えてますね。
    竣工前に完売するかも。

  20. 13419 匿名さん

    >>13409 匿名さん

    今年だと、確かジオタワー南森町が竣工前完売してましたね。
    MJR堺筋線本町タワーは竣工数日後に完売だったかな

  21. 13420 匿名さん

    こちらって梅田エリアなのに何でこんなにリーズナブルな価格なんでしょうか?

  22. 13421 匿名さん

    >>13420 匿名さん

    ここが安いとは。あなたはお金持ちなんですね。凄い凄い。

  23. 13422 通りがかりさん

    >>13420 匿名さん
    他のマンションと比べると確かにそうです。

  24. 13423 匿名さん

    >>13422 通りがかりさん

    オーナーズタワーより安いって言いたいの?よく分からない同調やね。

  25. 13424 マンション掲示板さん

    また安い安いからの大淀ディスりが来るぞw

  26. 13425 匿名さん

    >>13419 匿名さん

    ジオタワーにしてもMJRにしても、ここの三分の一くらいの戸数ですから、流石に竣工前完売は無理でしょう。入居前の完売ですごいと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 13426 匿名さん

    レス数的には2000戸くらい売れててもおかしくないんですけどね

  29. 13427 評判気になるさん

    竣工前であろうと、完成後であろうと大概のタワーは、完売してるで
    ここも完売と思いきやブリリアに乗り換え組も有るやろな 俺やったらここで1億払うんやったら、ブリリアの1億買うな 小さくなっても

  30. 13428 匿名さん

    >>13426 匿名さん

    これには賛同。

  31. 13429 名無し

    >>13427 評判気になるさん

    1千万円以上の手付け捨てても??

  32. 13430 匿名さん

    >>13419 匿名さん
    MJRまだ完売してないんじゃ。

  33. 13431 匿名さん

    >>13430 匿名さん

    一旦は完売御礼が出たけど
    そのあとキャンセルが出た。
    おそらくコロナ禍が影響していると思うから、他人事ではない。

  34. 13432 匿名さん

    >>13430 匿名さん

    HPでは完売って書いてますけど、その後キャンセルが続いて出たみたいですね

  35. 13433 匿名さん

    >>13431 匿名さん

    ここはうめきた近いからキャンセルそんなに出ないんじゃないですかね

  36. 13434 匿名さん

    >>13433 匿名さん

    キャンセルはそもそも銀行からのお断りなんですけど。

  37. 13435 マンコミュファンさん

    投資で取り敢えず買ってる人かなり多そう、転売出来なくても賃貸決まりにくくても困らない人多いとは思いますが、実需の人は入居開始後、その多さに驚くでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  39. 13436 マンション検討中さん

    物件HPによると供給830戸は3/31の3期11次までしか含まれていないようですので、先週の15戸の供給を含めると現時点では供給845戸かもしれません。

  40. 13437 匿名さん

    >>13435 マンコミュファンさん

    その根拠あるの?

  41. 13438 匿名さん

    >>13437 匿名さん

    「思いますが」に根拠を求めるな。

  42. 13439 匿名さん

    >>13438 匿名さん

    なんだ。思う理由もないんだ。

  43. 13440 匿名さん

    >>13432 匿名さん
    よくある手口ですね。デベロッパーは先に完売としてから、裏で売るっていう。

  44. 13443 匿名さん

    >>13440 匿名さん

    Jr九州ってそんなせこいことするんですか…

  45. 13444 匿名さん

    >>13440 匿名さん
    GM上町台も完売後キャンセル何個か出てた
    まぁよくあることよ

    ここも多分完売してもキャンセルは絶対でる
    まぁあんまり気にせんことかな
    一旦完売したら人気であることに間違いはない

  46. 13446 匿名さん

    大阪で871戸ものメガタワー、しかもコロナで経済ガタガタが影響してどうなることかと思っていましたが、ここは流石ですね。今後の先行きはわかりませんが、もう売れ行きを心配する段階ではなくなりました。これからの梅田のタワーはいいとして他は心配が尽きないのではと思いますね。

  47. 13447 匿名さん

    >>13427 評判気になるさん
    それはないな。
    ブリリアは住みにくい。
    高級感味わいたかったら所有せんとホテル泊まるわ。

  48. 13448 匿名さん

    >>13446 匿名さん
    梅田のタワー?笑
    ここは違うよー汗

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 13450 匿名さん

    >>13443 匿名さん
    どこでもしまっせ。

  51. 13451 口コミ知りたいさん

    ここは1LDKはいくらくらいなの?

  52. 13453 マンション検討中さん

    予想以上に売れとるな。

  53. 13454 評判気になるさん

    [No.13441~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 13455 通りがかりさん

    当面住友買うやつおらんから、ここ早めに売り切れそうやな。

  55. 13456 まとめ

    メリット
    ・駅力西日本一の大阪駅から徒歩14分(うめきたの開発により更に短縮)
    ・うめきた2期再開発の波及効果。
    ・うめきたに新設される駅からも概ね徒歩8分
    ・871戸のスケールメリット
    ・豪華なエントランス、ラウンジ、スタディルーム等の共用設備
    ・スーパーゼネコンの施工による、安心感
    ・入居10ヶ月前の時点で残り住戸1割未満の好調な販売状況
    ・免震、二重床、二重天井 (制震、直床の物件と比較し優位)
    ・その他仕様:エネファーム、Low-E複層ガラス
    ・隣にスーパーマーケット(阪急オアシス)
    ・地権者住戸がない(管理組合の利害衝突が低減)
    ・スカイラウンジで淀川花火が至近距離で見れる
    ・坪300万円前後の比較的、廉価な分譲価格
    ・広大な緑地広場を備えた敷地面積1万平方メートルのランドプラン
    ・住宅メーカーならではの熟慮された間取り、仕様:柱の少なさ、釣り上げ天井、メーターモジュールによるゆとりあのある設計
    ・都心であると同時に、比較的閑静な地域で、学校や公園が近い(主観性が強いので、要現地確認)
    ・電気室が2階。武蔵小杉のように電気設備の浸リスクは低い
    ・福島は幅広い外食店舗の選択肢あり

    デメリット
    ・福島駅、新設される大阪駅、共に8分
    ・現時点ではハザードマップの危険地域(但し、スーパー堤防の完成により、基本的には近隣地域の氾濫被害想定は解消)
    ・軟弱地盤、海抜ゼロメートル地帯。
    ・校区に不安が残る。
    ・複数の建物が隣接するため、眺望はMRで要確認
    ・リビングに下がり天井が最低で2.1メートルになる住戸も存在する。(但し、それが大半を占めるのは投資用のFタイプと指摘あり。個別の間取りに大きく左右されるので、検討時に間取り要確認推薦。)
    ・同一ブランドの隣接マンションであった発砲事件。
    ・準工業地帯隣接地(危険性を伴う事業、環境汚染のある工場建設は禁止。教育施設や医療施設が建設可能。)
    ・プレミアムプラン以外はキッチン天板が人造石(引き合いに出される本町CTは天然石が標準)
    ・現時点では安価な周辺土地価格による長期的な資産維持の不安(ただしうめきたの期待もある)
    ・スカイラウンジが郊外側?
    ・近隣にある複数のマンションとの競合
    ・"新梅田"のブランディングが未浸透。大淀のイメージに懸念の声あり(一応残しましたが、主観性が強い)

  56. 13457 まとめ

    ハザードと天井については何度も会話されてきましたが、好き嫌い、許容範囲人それぞれですね。

    天井高においては、2100という数値は残っている物件ではカーテンボックスが殆どです。また、別のシティタワーでも最低2050がありますし、あまり極端な意見で一括りに物件を否定するのはやめましょう。間取りをご覧になって検討してください。

    あくまでも、ここは検討版ですので、否定を目的とした投稿は趣旨に反します。

    1. ハザードと天井については何度も会話されて...
  57. 13458 マンション検討中さん

    フィオレストーンってどうなんですか?

    結構良いのかなと思ってますが、あんまりでしょうか?

  58. 13459 匿名さん

    >>13458さん
    耐久性、耐水性ともに御影石に優るので、実用性は高いいと思います。プレミアムフロアのみ採用ということからもわらように、天然石の方が高級と見られますね。
    ただ、価格はあまり変わらないとネットで書いてありましたよ。

  59. 13460 マンション検討中さん

    >>13459 匿名さん

    ありがとうございます!

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 13461 匿名さん

    住民版より。巨大です。

    1. 住民版より。巨大です。
  62. 13462 口コミ知りたいさん

    >>13461 匿名さん
    わあーホンマに南東角部屋 隠れてる

  63. 13463 口コミ知りたいさん

    前のビルの看板が目立って残念
    エ〇リードも、安マンションの代表ブランドやからな
    2つとも看板は撤去の方向で進めませんか。

    1. 前のビルの看板が目立って残念エ〇リードも...
  64. 13464 匿名さん

    >>13463 口コミ知りたいさん
    必死だねw
    もはやディスリがこの程度しかなくなってきたか。
    ここは大人気で事実バカ売れしてるから仕方ないね。

  65. 13465 新梅田

    >>13463 口コミ知りたいさん

    新梅田は、この看板を見て決めたのかな
    土地名じゃ無いよな

  66. 13466 匿名さん

    >>13465 新梅田さん
    スカイビルが「新梅田シティ」だから、そこからじゃないかな?

  67. 13467 匿名さん

    >>13461 匿名さん

    圧巻ですね。ビルに囲まれて埋没してしまいそうなタワーばかりの中で、ここはこれだけ眺望が抜けるのは素敵です。東側の中高層階買えば、普段は梅田の景色をみつつ、気が向けば35階で西側の景色を一望出来るんですね。

  68. 13468 マンション検討中さん

    知らん間に830までいってたんですね。ネガ投稿数が多いってことが人気の証だとここで再確認致しました。

  69. 13469 マンション掲示板さん

    改めて今日みたけど、
    圧倒的な存在感でした。
    早く完売してこの掲示板封鎖してほしいなー

  70. 13470 匿名さん

    ここが完売したら、周辺の中古が値上がるよ!

  71. 13471 匿名さん

    >>13469 マンション掲示板さん

    完売しても入居開始までは掲示板の閉鎖はありませんよ

  72. 13472 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    あちこちで既に上がってるよ。人気エリアや都市部で5年前くらいに買った人たちが1番良かっただろうね。これ以上の上昇はあまり期待できないのでは。

  73. 13473 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    上がるかいな
    このコロナで不景気真っ只中
    この物件くらいでほぼ打ち止めやと思う

  74. 13474 マンション検討中さん

    新梅田というのは住所ですか?
    地名はないのですか?

  75. 13475 匿名さん

    >>13474 マンション検討中さん
    正式な地名ではありません。

  76. 13476 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  77. 13477 マンション前向きに検討中さん

    この前届いた資料のデッカイELEV.のデッカイシートにフロア構成図が載ってて
    Grace Floor 5~19F、Superior Floor 29~34F、Executive Floor 36~48Fとかあって、あれ20~28Fってどうなってんだ?

    んでしばらく考えて導き出した答えは、29Fじゃなくて20Fの間違いなのかと......
    トホホでした

  78. 13478 匿名さん

    >>13475 匿名さん
    新梅田という地名はないのですね。
    ここからここまでが新梅田という意味がないのでしたら建物の名称の意味でしかない訳ですね。

    場所を示す時に「新梅田」では全くもって意味不明ですので、今後は「大淀」を使ってください。

  79. 13479 評判気になるさん

    >>13478 匿名さん

    新梅田じゃなくて、梅田だけでいいと思う。

  80. 13480 匿名さん

    >>13478 匿名さん
    新大阪という地名はないから宮原の辺りを宮原といえと言っているようなもんだな。誰にお願いしているのか知らんが、新梅田が定着するのか大淀が有名になるのか、梅田に取り込まれるのかウメキタの発展次第かな。

  81. 13481 匿名さん

    >>13480 匿名さん

    新梅田って駅はどこにあるのですか?

  82. 13482 通りがかりさん

    >>13481 匿名さん
    馬鹿か?

  83. 13483 購入経験者さん

    新大阪駅を例に出すなら、新梅田駅はどこにあるかと言いたくなるのは当然と思う。

  84. 13484 eマンションさん

    住所って大事ですよね

  85. 13485 匿名さん

    しかしワクワクしますね。暮らしやすさの中に豪華な共用設備が備わって。梅田の開発も楽しみでしかない。他じゃ味わえないかもです。

  86. 13486 匿名さん

    >>13478 匿名さん

    新梅田で一番有名な新梅田研修センターは福島区ですしね、確かにややこしい

  87. 13487 検討板ユーザーさん

    >>13485 匿名さん
    うめきたの工事現場をこれから何年も見ながら過ごすのはかんべん。

  88. 13488 匿名さん

    >>13487 検討板ユーザーさん
    じゃあ東側以外を買えばいいだけじゃん。

  89. 13489 匿名さん

    >>13487 検討板ユーザーさん

    工事現場だけが見える訳ではないですよ?梅田の夜景は素敵です。是非東側の高層階を買ってください。

  90. 13490 匿名さん

    >>13484 eマンションさん

    確かに住所みて、あっ…となることはありますね。

  91. 13491 評判気になるさん

    >>13490 匿名さん

    ないない。
    あるわけない。

  92. 13492 匿名さん

    うめきたが追い風かといえば、ほぼ間違いなくそうでしょう。工事が嫌だ、なんて方もいましたね。その見方を否定はしませんが、かなり少数派の意見だと思います。というか、買わなければ良い。

  93. 13493 通りがかりさん

    >>13488 匿名さん
    そういう人買って欲しい?マジかよ

  94. 13494 評判気になるさん

    もう830部屋ですか。ペース早いな。

  95. 13495 検討板ユーザーさん

    新大阪って駅名だけじゃなくエリアを示すときに使うこともあると思うけど。住所で大淀って言っても西は鷺洲辺りまであるから新梅田って言葉でエリアを示す事にそんな違和感はないけどなー。大淀の梅田よりが新梅田っていうイメージ。

  96. 13496 匿名さん

    新梅田というワードは実際そんなに使わない気がします。
    住所書く時はマンション名省略しますからね…

  97. 13497 検討板ユーザーさん

    阪急オアシス

    1. 阪急オアシス
  98. 13498 匿名さん

    >>13495 検討板ユーザーさん

    どこに住んでるのと聞かれて新梅田!って堂々と答えられる時代は来るのでしょうか?

  99. 13499 マンション住民さん

    どーでもいいんやけど、梅田、淀屋橋、心斎橋って住所ないからな。
    論点が頭悪すぎて見てられない。

  100. 13500 匿名さん

    >>13499 マンション住民さん

    梅田アドレスはあるで。何言ってんの?
    頭悪すぎ?

  101. 13501 匿名さん

    >>13499 マンション住民さん

    どーでもいいんやけど、新梅田って駅ないからな。
    論点が頭悪すぎて見てられない。

  102. 13502 匿名さん

    >>13499 マンション住民さん

    マンション名にケチつけて満足しているんだから可愛らしいもんじゃないですか。頭悪いとか書いたらダメです。皆分かっていますから。

  103. 13503 マンション住民さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  104. 13504 匿名さん

    大淀っていっても一般的にはメジャーではない地名なので、期待される親戚友人らのリアクションとしては、北区アドレス!凄い!で終わりじゃないですかね?

  105. 13505 匿名さん

    >>13499 マンション住民さん

    阪神百貨店の住所
    大阪市北区梅田1丁目13?13
    あれ?梅田って住所ないのでは?

  106. 13506 通りがかりさん

    >>13505 匿名さん
    誰が百貨店に住んでいる?

  107. 13507 匿名さん

    >>13506 通りがかりさん

    頭悪そうなので教えてあげる。
    住所とは、
    1 住んでいる場所。
    2 法律で、各人の生活の本拠である場所。法人の場合は、その主たる事務所の所在地。

  108. 13508 検討板ユーザーさん

    掲示板の最初の頃のコメント見ると、2018年から同じ話題を未だに繰り返しやってんのね…いい暇つぶしや笑笑

  109. 13509 匿名さん

    梅田アドレスは完璧1等地

  110. 13513 匿名さん

    >>13504 匿名さん

    大淀という地名はないよ。心斎橋という地名がないのと同じ。

  111. 13515 マンション検討中さん

    ここがなんやかんやで一番人気ですね。
    アンチのループネガキャンにも飽きましたが、アンチが話題にするので常にここのスレッドが上位にいます。好きの反対は無関心なので本当にここが嫌いな人は無視するはず。

  112. 13517 名無しさん

    確かに名前で売れ行きは変わりそう

  113. 13519 マンション検討中さん

    どこのマンションもマンション名に梅田と入れたいのか。それだけ梅田って人気なんですね。

  114. 13520 匿名さん

    >>13519 マンション検討中さん

    買い手側からすると、どこも地図見てガッカリ…という感じになりそうですけどね笑

  115. 13521 匿名さん

    マンション名なんてもう決まったこと、基本的には変える可能性のないこと。批判したり、別の名前提案したところでなんの意味もない。

  116. 13522 マンション検討中さん

    確かに各駅から離れていてもマンション名に東梅田や西梅田とつけている物件ありますね。
    その流れだとここはグランドメゾン大阪ステーションタワーthe club residence でもいいかもね。

  117. 13524 名無しさん

    ミニグラメに郵便誤配はありそう

  118. 13525 匿名さん

    皆さんのリアクションが良いから、ただの雑談の場になっちゃってますね

  119. 13526 匿名さん

    [No.13510~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  120. 13527 検討板ユーザーさん

    中津駅直結マンションでさえ梅田を名乗ってるし、名前のパワーすごいですよね。

  121. 13528 匿名さん

    大深を知らなかった人が多いように大淀を知らなかった人も多いはず。大淀はグラメのおかげで有名になりましたね。でも残念ながらここに執拗な注目をしている人にだけです。ここは梅田で認識されるでしょうね。新梅田でも大淀でもなく。頑張って大淀って唱えてもあまり意味ないですな。

  122. 13529 匿名さん

    >>13528 匿名さん

    大淀、大淀って、ここの地名は大淀南。エリアは新梅田。それでいいじゃないの。

  123. 13530 名無しさん

    グランドメゾン大阪タワー 
    THE CLUB RESIDENCE ならケンカ起きない

  124. 13531 マンション検討中さん

    うめきた2期が出来るとこのマンションからJR大阪駅までのアクセスが良くなり徒歩8分くらいになりますよね。最寄り駅がJR大阪駅ならここも梅田って認識でいいんじゃない?

  125. 13532 通りがかりさん

    大阪は梅田の1人勝ちみたいですね。

  126. 13533 匿名さん

    >>13530 名無しさん
    郵便の誤配も起きなそう

  127. 13534 通りがかりさん

    >>13530 名無しさん

    梅田とつくとうぎゃーーとヒステリー起こす人もいますからね。

  128. 13535 口コミ知りたいさん

    ここの駅徒歩8分っていう表現。ブリリア堂島が、ドーチマ地下街の入り口まで1分を。
    大阪駅1分って言うようなもの。

  129. 13536 匿名さん

    >>13535 口コミ知りたいさん

    一応公式なJR大阪駅出入口までの徒歩時間というところがこだわりのポイント。

  130. 13537 匿名

    >>13535 口コミ知りたいさん

    は?またテキトーな言いがかりですか?
    ここのマンションからJR大阪駅の改札まで8分でしょう。そんなにここから大阪駅が近くなると不都合なんでしょうか?
    ブリリアから大阪駅改札口まで何分ですか?

  131. 13538 匿名さん

    >>13537 匿名さん

    さすがに改札まで8分はぼり過ぎ

  132. 13539 名無しさん

    >>13535 口コミ知りたいさん
    えっと、ここは地下街までではなく大阪駅改札の入口まで8分ですよ?
    普通の人の徒歩なら6分くらいです。
    大阪駅まで少し急げば5分で行けるマンションです。
    日本で一番大阪駅に近いマンションですよ。分かりましたか?

  133. 13540 名無しさん

    いや、それは無理よ

  134. 13541 匿名

    >>13538 匿名さん

    今現在のルートは無理だけどウメキ2期出来たら徒歩8分が可能らしいです。

  135. 13542 匿名さん

    >>13541 匿名さん
    二期できずとも2023年には可能?

  136. 13543 匿名さん

    >>13541 匿名さん

    そうなると最寄りの出入口までは5分とか?

  137. 13544 名無しさん

    そもそも一部開業の時点でウメキタはなにができてるんだろ
    公園?

  138. 13545 匿名

    >>13543 匿名さん

    最寄りの地下出入り口がどこに出来るかですよね。
    南街区のビル内か公園西側か。
    今現在の計画はどんな感じでしょうね?

  139. 13546 マンション検討中さん

    >>13540 名無しさん
    何を根拠に言うてんねんな笑
    大阪駅の改札が新しく新駅側に出来るのも事実
    なんなら新駅の名称は大阪駅でJR大阪駅の一部やで
    足腰ちゃんとしてたら改札まで8分は余裕

    出入口によっては駅徒歩5分も十分あり得るわ

  140. 13547 マンション検討中さん

    >>13545 匿名さん

    公園西側ならばラッキーですね!スカイビルに行くのとさほど変わらない距離になりそうです。

    公園内の南東端の方が現実かなとは思いますけれど。

  141. 13548 検討板ユーザーさん

    表記上は5分
    住民感覚的には3分の予想
    駅遠物件?

  142. 13549 検討板ユーザーさん

    >>13548 検討板ユーザーさん

  143. 13550 検討板ユーザーさん

    >>13549 検討板ユーザーさん

  144. 13551 匿名さん

    >>13535 口コミ知りたいさん

    ほんまやね。うまいこと言うね。

  145. 13552 マンション検討中さん

    マンションから3分から5分歩いたらうめきたエリアなのでそこまで行くと大阪駅の感覚ですね。人によって感じ方は違うと思いますが、十分大阪駅徒歩圏内のマンションだと思います。
    福島のおしゃれバルや隠れ家レストラン、うめだの商業施設どちらも気軽に行ける立地で住んで楽しい場所だと思いますよ。

  146. 13553 口コミ知りたいさん

    ここが、お勧めの理由

    ①淀川に堤防ができるからハザードマップは真っ白になります。
    ②公園に出口ができるから大阪駅徒歩3分になります。
    ③うめきた2期、ブリリア堂島ができることで坪単価600万円になります。
    ④積水社員も1割が購入しているから安心して買うべきです。
    ⑤供給戸数830戸、みんな買ってるから買うべきです。
    ⑥ここは、どこの建物とも囲まれてない、全方位眺望最高

  147. 13554 通りがかりさん

    マンション敷地内に出来る阪急オアシスってどのくらいの規模でしょうか?福島のふくまる店のようにデリやお弁当は充実していたら嬉しいです。敷地内にスーパーがあるのってやはりポイント高いです。

  148. 13555 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  149. 13558 匿名さん

    [NO.13556~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  150. 13559 匿名さん

    確かによくみたら、うめきた2期区域の緑枠に入ってますね。

    1. 確かによくみたら、うめきた2期区域の緑枠...
  151. 13560 匿名

    >>13559 匿名さん

    本当ですね。そこ今はなにがあるのでしょう?
    そこから地下に入れたら暑い日や寒い日は便利ですね。でもせっかくなので普段は緑を見ながら公園内を歩いて大阪駅やグランフロント方面へ行きそうです。

  152. 13561 検討板ユーザーさん


    新駅ホームも完成しましたね
    ここから
    新大阪
    難波
    関空 
    りんくうアウトレット
    神戸
    京都
    と行けるのは夢が膨らみます

    1. 新駅ホームも完成しましたねここから新大阪...
  153. 13562 通りがかり

    >>13561 検討板ユーザーさん

    新駅の開業は2023年でしょうか?もうホームまで完成しているのですね。コロナで世の中が暗い中、うめきた2期の開発は希望が持てますね。

  154. 13563 名無しさん

    また浮かれてる

  155. 13564 通りがかり

    >>13563 名無しさん

    名無しさんにも楽しい事がありますように。

  156. 13565 匿名さん

    >>13561 検討板ユーザーさん

    りんくうアウトレットは興味ないけど、関空と新大阪に繋がるのはいいですね!
    あと2年なら辛抱できそう!

  157. 13566 名無しさん

    >>13564 通りがかりさん
    契約者だけど、浮かれてるやつの投稿は好きじゃない

  158. 13567 匿名さん

    でも関空も新大阪も最寄り駅の大阪駅から既にアクセスできるから、そんなに大きな影響はないのかな?
    もちろん、ホームが近くなることはいい事ですが。

  159. 13568 マンション検討中さん

    >>13566 名無しさん

    私は好きですよ!

  160. 13569 匿名さん

    ホーム近くなるの、嬉しいニュースじゃないですか。喜ぶ人をわざわざ否定するのは、心が狭いと思います。

  161. 13570 匿名

    >>13567 匿名さん

    大阪駅からはるかに乗車出来るようになり関空まで20分短縮で行けるそうです。

  162. 13571 匿名さん

    >>13567 匿名さん

    今は大阪駅からはるかには乗れませんよ。

  163. 13572 マンション掲示板さん

    住民板でやれば

  164. 13573 匿名

    >>13572 マンション掲示板さん

    検討者です

  165. 13574 マンション検討中さん

    購入者の方々の情報が有難いです。駅までのアクセスや周辺情報など購入者さんの方が正確な情報をお持ちだと思います。

  166. 13575 評判気になるさん

    既に大阪駅があるけど、新駅の名前も大阪駅なら大阪駅行きの電車が新駅止まりってことになるのかな
    今大阪駅行きってないもんな

  167. 13576 名無し

    >>13574 マンション検討中さん

    まだ住んでもないのに購入者の方が正確?根拠ないよ。

  168. 13577 匿名さん

    >>13571 匿名さん

    庶民なので、特急には乗れません…

  169. 13578 マンション検討中さん

    >>13576 名無しさん

    アンチの嘘ネガ情報より正確だと思います。
    アンチの全てが嘘だとは言いませんが、わざと貶めるような書き込みが多いと思います。

  170. 13579 評判気になるさん

    こうやって浮かれてしまった人達の行く末が
    武蔵小杉の三井タワー住民や、浦安のディズニー好きマリナーゼ、
    勝どきのオリンピック選手村のマンション購入者の哀れな姿だったりする。
    SUUMOのランキングに敏感で、自分達の選択はいつも正しく、
    勝ち組側にいると酔いしれ、他エリアの物件購入者を見下す態度には、
    いつか足を掬われるし、アンチを発生させる原因となる。
    堂島や、うめきた2期は格上で、ミニグラメなんて格下表現も、
    ここのマウンティング好きな住民ならではの傾向と言える。

  171. 13580 マンション検討中さん

    >>13579 評判気になるさん

    ここのマンションとそれら関東の物件になんの共通点があるの?マンション購入で浮かれている人達って全国のマンション購入者ほぼ同じじゃない?もう無理矢理すぎて支離滅裂過ぎませんか?
    お隣のマンションや他社物件を見下すって誰が?
    アンチの芝居が殆どだと思いますよ。色々な物件を検討してますが、ここに来るアンチが一番タチ悪い感じがします。暇人なのか他社に関係者なのか。
    アンチが書き込むほど逆効果で自分できちんと調べようと思うので真剣に検討しております。

  172. 13581 匿名さん

    >>13579 評判気になるさん

    武蔵小杉は地下に電気室がありました。
    こっちは2階なので問題ないのです。

  173. 13582 通りがかりさん

    何度もこの話題出てますね。アンチもいい加減覚えて下さい。このマンションの電気室は2階です。

  174. 13583 匿名さん

    >>13580 マンション検討中さん
    なぜこのマンションだけアンチがこんなにも発生するのかと言うと、
    理由は3つほどあります。
    ①他のマンション販売業者がここに客を取られて自社が売れていない事への逆恨み
    ②他のマンション購入者が自分の所が全然売れず完売間近なここへのヤッカミ
    ③購入を迷ってる内に欲しい間取りや階が売れてしまい買えなかった人の僻み
    いずれにしても、ここが人気があり、なんとかしてここの検討する人を減らしたいからこそアンチが出てきます。ここが不人気で売れていなければ誰からも相手にされずアンチはわいてきません。人気者の宿命みたいなもんです。

  175. 13584 匿名さん

    >>13583 匿名さん
    そもそも購入意思も資金もなく、あちこちでアンチを演じている可哀想な人もいると思います。

  176. 13585 名無しさん

    あと残ってる部屋どこ?

  177. 13586 匿名さん

    >>13580 マンション検討中さん
    タワマン自体、関東の案件の方が10年先にいってるんだから、市場動向も合わせて分析するのがセオリーで、関東で起こることが大阪でも起こる。
    色々ね、時間作ってマンション掲示板見るなら、バリューある時間にしたいし、真剣に検討するならせっかくだから関東の物件も色々勉強しましょうね。

    このマンションは大阪ではレベル高いけど、関東ではふつーですね。
    関東だったなら坪単価上げてでも、もう一段レベル高い仕様になると思います。
    悲しいですが、お金持っている人の数が全然違うんですよ。。

    ちな、アンチでもなんでもないです。

  178. 13587 マンション検討中さん

    アメリカの富裕層に対するキャピタルゲイン課税強化の話、それによってインカムゲイン目的で実物不動産への投資が活発化しそうです。世界からみて割安な日本の物件は中国だけではなくアメリカからも多く買われそうですし、東京や大阪の都心タワマンは日本人は買えない値段になってきて海外オーナー物件を賃貸で住むしかなくなってきそうですね。。シティタワー天王寺も平均坪単価480万になっているみたいでビックリしました。凄いですね。70平米で1億超えですからね。。。

  179. 13588 マンション検討中

    >>13586 匿名さん

    いや、だからここの物件とオリンピック村のマンション浦安のディズニーに近いマンション、地下に電気室があったマンション何が共通ですか??

    ちなみに東京にも物件持ってますけど。

    好みのエリア、仕様等色々ありますし、投資用か実需用、ライフスタイルや家族構成などにより選ぶ物件も違います。一概に優劣をつける事は私はしません。

  180. 13589 匿名さん

    >>13583 匿名さん

    ねたみやっかみもあると言うけれど、最大の理由は旧大淀区を下に見ている人が多いんだと思う。
    あの大淀区が何でこんなにもてはやされてるの?という違和感からのアンチ意見。
    数年後には梅北の大成功でそういうイメージを持った人はいなくなると思います。

  181. 13590 匿名さん

    >>13588 マンション検討中さん

    なんで東京の例が浦安とかやねん。ここはもっといい立地だと思うで。

  182. 13591 通りすがり

    なにこの上から目線!でも何が言いたいのかわからない。

  183. 13592 通りすがり

    >>13590 匿名さん

    >>13579がここの住民の行末はオリンピック村や浦安、ムサコだといい出したんよ。

  184. 13593 マンコミュファンさん

    違う違う。なんで荒れてるかの理由みんな分かってないよ。
    荒れてる原因は数字上明らかな強みがないってこと。ここは梅北2期の恩恵と大規模であることが強み。で、駅距離が遠いので値付けが難しい。プロでもまちがえる。その曖昧さ故に議論の余地と投資としての面白味が含まれるわけ。
    つまり絶対的な尺度と強みがない分、あーだこーだ言って楽しめるわけよ。

  185. 13594 匿名さん

    >>13592 通りすがりさん

    ほな13579さんにレスしなよって話。

  186. 13595 匿名さん

    >>13593 マンコミュファンさん

    納得。だからこのスレは、いいも悪いも両極端な意見が出てきて盛り上がるわけね。

  187. 13596 匿名さん

    誰もあの大淀がとか思わないよ。

  188. 13597 名無しさん

    >>13586 匿名さん

    せっかくならニューヨークとか上海とかも勉強してバリューある時間(爆)にしたらどうですか?
    お金持っている人の数が違うと悲しいんですか?
    どうしたんですか?プ

  189. 13598 匿名さん

    >>13597 名無しさん

    (爆)って久しぶりに見た。

  190. 13599 通りがかりさん

    >>13586 匿名さん

    大阪から出て行ってもらいたい!

  191. 13600 匿名さん

    >>13599 通りがかりさん

    分断を促すのはよくない。

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸