マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-15 08:46:37
ミッドプレイス以来になる新寺でのマンション供給です。
http://cielia.com/m/sendai106/
物件名称:シエリア仙台新寺
所在地:仙台市若林区新寺2丁目8番1号(地番)
交通:JR「仙台駅」徒歩10分、地下鉄「宮城野通駅」徒歩6分、JR仙石線「榴ヶ岡駅」徒歩6分
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域・地区:都市計画区域、準防火地域、景観地区、景観重点区域(都心ビジネスD-3ゾーン)、駐車場整備地区
敷地面積:1,931.44m2
建築面積:1,177.35m2
建築延床面積:10,094.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、12階
総戸数:106戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:54.98m2~93.54m2
駐車場:72台(内来客用2台)
自転車置場:204台(内来客用3台)
バイク置場:2台
ミニバイク置場:4台
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社
竣工時期:2020.1中旬
入居時期:2020.3下旬
[スムラボ 関連記事]
シエリア仙台新寺 (最後の砦にアタックチャーーンスッ (*・_・*)ゞ) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/14937/
[スレ作成日時]2018-08-24 08:25:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市若林区新寺2丁目8番1号(地番) |
交通 |
常磐線 「仙台」駅 徒歩10分 仙山線 「仙台」駅 徒歩10分 仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 東北新幹線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市営地下鉄東西線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市営地下鉄東西線 「宮城野通」駅 徒歩6分 仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
106戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月24日 入居可能時期:2020年02月28日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
施工会社 |
株式会社錢高組 |
管理会社 |
関電ファシリティーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリア仙台新寺口コミ掲示板・評判
-
301
名無しさん
メリット
仙台駅徒歩10分(東西線宮城野通駅も徒歩6分)
発展を続ける東口エリア(S-PAL仙台東館、JR仙台イーストゲートビル、リンクス仙台、評判の良い飲食店も続々オープン)
静かで落ち着いた住環境、寺町の風情
抜群の日当たりと眺望(半永久的)
固い地盤
スタイリッシュな外観
シンプルな共用設備(管理費抑え目)
オール電化
デメリット
お墓ビュー、線香の香り
裏通りが夜真っ暗
耐震マンション(免震ではない)
機械式駐車場
床暖房なし
ディスポーザーなし
上杉周辺と遜色ない価格帯
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
マンション掲示板さん
間取りもなかなかいいですよ。
部屋によりますが、南向きでは広めのスパン。
それに伴い正方形に近い部屋が確保出来てる。
アウトフレームなので梁がない。(少ない?)
収納が結構ある。
廊下も長くないが、幅があるので圧迫感がない。荷物多い時とか助かる。
ベランダも隣と完全に隔てられているのでプライバシー○
階数によるのかもしれないが、周りに高い建物が少ないので、カーテンを開けていても視線が気にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
名無しさん
通学の便も◎
二華中・二華高、一高まで徒歩圏内、二高、東北大学も東西線で楽々通学可能
近くのスーパーがみやぎ生協と西友しかないのは△か
最大のネックはやはりお墓ですかね
慣れれば気にならないのかもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション検討中さん
東側の宮沢根白石線が全線開通すると交通量が増えそうなのが心配
西側の部屋ならあまり騒音は心配しなくても大丈夫ですかね?
長町や泉パークタウンへのアクセスが向上するというメリットもありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
>>304 マンション検討中さん
いまのペースなら宮沢根白石線が全線開通するときには自家用車は空を飛んでいるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション検討中さん
ここを購入した方、あるいは検討したけど別のマンションを購入した方の意見を聞いてみたいです。
仙台駅徒歩10分でこの価格は安い気もする一方、周りがお墓だらけにしては高い気もしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
通りがかりさん
かなり前に賃貸でこの辺りに住んでいましたが周りがお墓だから良くも悪くもこれから先ずっと静かですよ。再開発のしようがない。
お寺ばかりの独特の空気が嫌いではなかったのですが仙台駅にも榴ヶ岡駅にも地味に遠いので私ならここは買いません。道が夜暗いのも心配ですね。目抜通りだけ通ればいいのでしょうが遠回りだし。宮城野通駅がもう少し東寄りだったら良かったな。
仕事が忙しくせっかちなので仙台駅以西に車で向かうときに時間をとられるのもネックに感じます。裏返すと仙台駅以東の車移動はスムーズなんでしょうが。
あと、たまに車で通り過ぎますが、未だにメルパルクの使い勝手がよく分かりません。親戚や友人が遊びに来た時にお勧めできるのかな?泊まったことがないので分かりませんが繁盛してるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション検討中さん
お墓は気になるものの、私も寺町の雰囲気は好きです。マンション通路から孝勝寺の五重塔が見えたときは、ここは京都か!?と思いました笑
南側の善導寺もバルコニーから綺麗に見えて、まるで箱庭みたいに感じます。
お線香の匂いは人によって好き嫌い分かれるでしょうが、私は好きですね。
仙台駅まで地味に遠いというのはその通りですね。ヨドバシの前までは早く着くのですが、そこから信号渡って、エスカレーター上って、東西自由通路を横断して、西口まで何だかんだで15分くらいかかりますね。
駅西側に車移動は確かに混雑しそうです。逆に駅東側に職場があって車で通勤するなら、上杉や大町より新寺の方が良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
坪単価比較中さん
東口改札と新幹線階の直通通路ができてよかったよね。
西口回りだとほんと大変だった。
>>308
そうですね。
ただ仙台駅10分圏で閑静な所だと、ここか上杉一丁目しか出ていないのも事実。
308さんの通り、ライフスタイル次第ということ路なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
マンション検討中さん
仙台駅までの時間なら、錦町のパークハウス、大町のシエリア、そして新寺のシエリアが10分で便利ですね。
大手町のレーベンが15分、長町のパークタワーが20分で次点でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション比較中さん
仙台駅東口と長町駅東口は今後どんどん街が発展していくから、住んでいて楽しいでしょうね。発展するエリアは目の前に高層ビルや高層マンションが建つリスクもあるけど、ここは四方が由緒あるお寺さんだから、そのリスクも限りなく低いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション検討中さん
>>312 マンション比較中さん
スレチですけど、長町東口はどんどん発展していくのでしょうか。あまり伸び代がないように感じていましたもので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション比較中さん
スレ違いですが、JRの複合ビル、東日本放送の本社、ヤマダ電機、イオンなどなど、まだまだ長町駅東口の開発は進んでいますよ。仙台駅東口だと、JRイーストゲートビル、リンクス仙台が楽しみですね。特にリンクス仙台はパルコ級の大型商業施設が予想されるため、仙台の重心がますます東に傾きそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
スレ違いを重ねてしまいますが長町のイオンは撤退の可能性が高いそうですよ。土地の処分を某マンションデベと交渉中とか。またマンションとかになるとベッドタウンとしても今ひとつになりますね。太子堂の方がスーパーその他あって住みやすそう。
一番町の明治屋の隣に進出したりイオンスタイルが今ひとつだったりと、コロナもあって大型店展開をやめるのかな。上杉はやるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション検討中さん
>>315 匿名さん
お詳しいですね。どうもありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション比較中さん
リンクス仙台は撤退しないと良いな。延期が続いているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
>>315 匿名さん
スレ違いに乗っかってしまいますが、某マンションデベとはどこなのかは教えていただけないのでしょうね。
ここ以外に、あすとにも興味があってデベによっては…。
太子堂はちょっと…。イオン予定跡地なら場所がいい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>318 匿名さん
建設関係の人からきいたのですが、匿名掲示板に社名までは書けません。大企業から開示請求その他されたら面倒です。ですので「可能性」とさせていただいています。
長町のプレミストを検討したことがありますが買わないでよかったです。長町はJRの賃貸複合も建ちますが私はお勧めしません。駅前立地の優位性が低い。
それこそシエリア新寺と逆で長町駅東側は再開発が見込まれますがマンション乱立の人口激増で学区や中古価額がいずれおかしなことになる。通勤時の電車の混雑も。テレビ局や歯医者、IKEA、外車ディーラーと駅徒歩圏内には不要なものばかりでテクテは小さ過ぎる。ジムや運動系だけは豊富ですかね。
ホムセンや大型スーパーや某電気店はありますが長町駅前とはいえない。
駐車場や駐輪場が豊富で価格も抑えめならあすと長町マンションも検討対象になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
>>319 匿名さん
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
正式発表まで待ちたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
坪単価比較中さん
宮城野通りまで再開発特別区が広がったので、もう少し東口も変わりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション検討中さん
このマンションの最大のポイントは仙台駅徒歩10分という好立地であるにも関わらず、南面がワイドスパン、半永久的に日照と眺望が保証されている点ですね。これだけ立地の良い場所だと、周辺にも高い建物が建つのが普通だが、寺町なので開発のしようがない。この土地が空いていたことが奇跡的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
確かに、寺が気にならない人にとっては良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
マンション検討中さん
確かに落ち着いた雰囲気の住人が多そうなイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
口コミ知りたいさん
古くからここには日本出版販売の建物がありました
移転したか、出版業の縮小で手放したんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
マンション検討中さん
>>325 口コミ知りたいさん
日本出版販売が建つ前は何があったのでしょうか。マンション北西の角だけ、お寺さんの土地なのも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション掲示板
あまり関係ないですが、東口は地権者が多く、かつみなさんがまだまだ土地価格を考えているらしく、土地を売ってくれないとデベロッパーに聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション検討中さん
>>327 マンション掲示板さん
私も全く同じ話を聞きました。お寺以外はまだまだ開発が進みそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
坪単価比較中さん
>>326 マンション検討中さん
新寺地区再開発の後だからお寺さんの敷地ではないかと思います。
半世紀くらい前の話ですね。
空き地は地主さんのご先祖がお殿様から賜ったとかで手放さないとか。
いつも手入れされていて荒れているのは見たことないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
マンション検討中さん
>>329 坪単価比較中さん
そんな事情があったんですね。不思議な土地の残し方だなと疑問に感じてました。
建つとしたら戸建くらいでしょうが、閑静な雰囲気が保たれるので、空き地のままだと嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
評判気になるさん
同じ若林区でサーパス薬師堂という新築マンションの情報が出てきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンション掲示板
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
うーん、こちらとは購買層が異なりそうですね。
別スレ立ててみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
評判気になるさん
>>333 匿名さん
自分から紹介しておいてなんですが、同じ若林区というだけで自分はあまり興味はないので、スレ立てはしません笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション比較中さん
最近コンパクトマンションが出ていますね
こちらのGタイプは50m2超で3000万?のよい物件でしたね
あっという間に売れちゃった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
マンション検討中さん
ここと錦町どちらが良いだろう。仙台駅の近くに住みたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>336 マンション検討中さん
断然こっちだと思います。
錦町、固定資産税高いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
マンション検討中さん
>>337 匿名さん
固定資産税が高いのは確かに嫌ですね。仕様はどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
通りすがりさん
どちらも100世帯前後で共用設備は必要十分
良いと思われる個別仕様を挙げると・・・
新寺
○南面逆梁ハイサッシ
○オール電化
○ワイヤレスキー
○駐車場が屋根付き(建物の1階部分なので)
(仕様ではないが)
・勾当台公園、一番町とも徒歩では遠いが公共交通機関あり
・バス、地下鉄のアクセス良好
錦町(一丁目)
○耐震2級
○ガス(地震との兼ね合いは△)
○床暖
○庭付きプランあり(建物の1階が住戸)
(仕様ではないが)
・勾当台公園も徒歩圏、一番町は徒歩では遠い
・バス、地下鉄共にアクセスがあまりよろしくない
・仙台駅へは下り坂(○)、仙台駅からは上り坂(△)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
駐車場どちらも機械式なんですね
仙台駅徒歩圏だと平置き難しいですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション検討中さん
>>340 匿名さん
難しいでしょうね。駐車場確保できるだけ有難いというレベルだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
通りがかりさん
>>338 マンション検討中さん
固定資産税が安い場所は利便性が悪いから、二律背反のバランスだと思うけど。
賃貸住まいだと固定資産税の実感がないし、不動産の売り手も「賃料と住宅ローン返済額」という比較しかしないけど、賃貸の貸主が支払ってる固定資産税は毎月の賃料に含まれてるから、賃貸住まいでも間接的に固定資産税を支払ってるのよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション検討中さん
>>342 通りがかりさん
仙台駅に近いマンションという条件だったので、同じ仙台駅徒歩10分なら、固定資産税が安い方が良いです。
利便性というのも何を必要とするかによりますね。新寺は周りお寺だらけですが、スーパーは近くにありますし、静かに暮らしたい方には良い場所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
このマンションの南側に高い建物が建つ可能性はなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>344
お寺周辺の物件の利点ですね。
こちらはお寺の本堂の敷地で、街中にも関わらず緑地、と言う利点もあります。
公園だと、人の目や音を気にする方もいるので、環境が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
マンション検討中さん
こちらのマンションは地盤は良いものの耐震なのが気になっていますが、今回の地震では被害などなかったでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
我が家は中層階でそこそこ揺れましたが、10冊ぐらいの平積みの本が崩れたくらいでした。
震災以降、あまりあぶない家具の置き方をしていないからかもしれませんが。
エレベーターは止まりましたが、機械式駐車場は動きました。
みたところ、外壁、内壁に日々は見当たらないです。
東口の中でも微高地なので地盤がいいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
入居済みさん
結構揺れたと思います
我が家も物が落ちたり倒れたりはしませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション検討中さん
上杉のマンションが値下がりしてるようですが、ここは値引きないでしょうか。竣工から一年経ってますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>349 マンション検討中さん
値下がりで話題になってるのは元からの予定価格がおかしかった、
と言う物件じゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件