仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シエリア仙台新寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 仙台駅
  8. シエリア仙台新寺
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-15 08:46:37

ミッドプレイス以来になる新寺でのマンション供給です。

http://cielia.com/m/sendai106/

物件名称:シエリア仙台新寺
所在地:仙台市若林区新寺2丁目8番1号(地番)
交通:JR「仙台駅」徒歩10分、地下鉄「宮城野通駅」徒歩6分、JR仙石線「榴ヶ岡駅」徒歩6分
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域・地区:都市計画区域、準防火地域、景観地区、景観重点区域(都心ビジネスD-3ゾーン)、駐車場整備地区
敷地面積:1,931.44m2
建築面積:1,177.35m2
建築延床面積:10,094.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、12階
総戸数:106戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:54.98m2~93.54m2
駐車場:72台(内来客用2台)
自転車置場:204台(内来客用3台)
バイク置場:2台
ミニバイク置場:4台
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社
竣工時期:2020.1中旬
入居時期:2020.3下旬

[スムラボ 関連記事]
シエリア仙台新寺 (最後の砦にアタックチャーーンスッ (*・_・*)ゞ) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/14937/

[スレ作成日時]2018-08-24 08:25:34

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア仙台新寺口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    >>20 匿名さん

    価格をご存知でしたら教えてください。

  2. 22 匿名さん

    地下駐車場ってことは免震ではないのですか?

  3. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん
    私はここのことは知らないけど、地下駐車場と免震は関係ないよ。
    免震装置は地下にあるとは限らない。

  4. 24 匿名さん

    >>23 匿名さん

    でもホームページどこ探しても「免震」
    の文字見つからないんですよねぇ。
    この辺でマンション新築って言ったら
    大々的に謳ってると思うのですが。

  5. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    23です。ここのことは知らないって言ってるのです。
    一般論として地下駐車場と免震は関係ないといってるだけ。
    あなたの言う通りなら、ここは免震ではないのでしょうね。

  6. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん

    24です。
    ご丁寧にありがとうございます!

    もし免震じゃなくて、そのうえお墓ビュー、お線香の香り、鐘と読経と木魚の音のオマケ付き...
    いずれ慣れるとはいえ、駅近でも購入のハードル高そうな物件だなぁ。

  7. 27 匿名さん

    価格帯はどの位でしょうか?
    3500万の予算じゃここは無理かな。

  8. 28 通りがかりさん

    3900万円台~らしいです。

  9. 29 口コミ知りたいさん

    3900万~ですか!!
    やっぱり立地が良いからですかね!!

  10. 30 匿名さん

    最上階でも7000くらいだったかな。
    価格帯はまとまっている感じ。
    角部屋がちょっと割高だと思った。

    値段はともかく間取が中途半端に狭めで悩む。
    消費税特別措置もあるし、早く買うのと様子を見るのとどっちが得策か。
    10室くらい要望書が出ているようですよ。

    あと、ここは居住用で買う人が多いんだろうけど、どれくらい賃貸目的のひとがいるかな?
    マンション住まいしたことないけど、賃貸向けは殺伐としたイメージがある。。。

  11. 31 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん
    関電不動産の物件は地震対策を打ち出していない物件が多い。
    阪神大震災や昨年の北大阪地震やお膝元で地震の被害があるのに不思議です。

  12. 32 匿名さん

    トイレだけが風呂等の他の水回りと廊下を隔てて反対側におかれている間取りが多いのがちょっと不思議.特に最上階を除けば一番いい部屋のはずの Aタイプでは,トイレのおかげで歪んだ形の4.2畳(実質は3.6畳くらいか)の部屋ができていて,まるで「クローゼットのついている納戸」みたいになってて微妙な気が.これって普通なんでしょうか.なにやらマイナス材料に思えるのですが,..

  13. 33 マンション検討中さん

    仙台駅徒歩10分ってどうですかね?
    駅近で閑静なところと言っていますがどっちつかずということはないでしょうか?
    付近に詳しい方の情報をいただきたいです。

  14. 34 買い替え検討中さん

    その通り。
    改札まで15分くらいなので、徒歩圏ぎりぎりでしょう。
    一般的に徒歩なら5分から10分くらいを期待するでしょうね。
    周辺に建物がなく緑が多い(って言うか墓・寺しかない)という意味では閑静ですが、
    東側は大通りで北側も車がそこそこ通るので、閑静と言うか微妙です。

    利点も欠点も良い方向に解釈して売り込むのがセールストーク。
    こういうのは体感差があるので、今お住まいの場所と比較してみては。
    わたしは出張族なので、多少遠くてもJR駅まで歩けるので、まずまずの物件と見ています。
    西口同距離の物件より多少リーズナブルだし。

  15. 35 買い替え検討中さん

    って言うか、第一期でどれぐらい売れたのか気になるなー
    どの間取が残っているかな。

  16. 36 通りがかりさん

    >>35 買い替え検討中さん

    一応予定は30戸になってましたね。第一期クローズしたってことは、30戸全て申し込みあったってこと?
    まぁ、あれだけ広告費かけてりゃ納得か。

  17. 37 評判気になるさん

    中古も含めて検討したほうがいいのかどうか。

    しかし中古となると震災前の物件になりダメージ等が気になるのと
    修繕費が新築に比べて高いのがネック。

    しかも仙台駅付近となると中古と新築にあまり価格差がない。

    考えすぎてわからなくなってきました。

    新築で評判の良さそうな物件を購入したいです。

  18. 38 マンション検討中さん

    この界隈のマンションはあまり選択肢がありませんからね。新築は特に。
    閑静と超駅近で便利の両立は難しいからどっち寄りの生活がしたいかなんでしょうね。
    現実的にはこの辺りが生活圏でこの辺りを探している人を中心に埋まっていきそう。

    オリンピック終わっても利便性のいいところはそう安くならないと言われてるし、やはり欲しい時(必要な時?)が買い時か?

  19. 39 買い替え検討中さん

    >>36
    あとは8%で買いたい人は今しかないから順当なところかですかね。
    経過措置が手厚いので、どうするか迷った人はいそう。

  20. 40 マンション検討中さん

    ここの近辺に賃貸住みしたことがあって
    静かだし程々に飲食店があったり駅までの距離感とか好きなので本当に迷ってます。
    37さんと同じく、比較出来る物件が欲しいと考えてました。後、関電さんの評判とか…
    悩みますねー。

  • [スムラボ]トミー「シエリア仙台新寺」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸