住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2018-08-16 14:03:09
住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2018-08-16 14:03:09
入居後1年も経たないのに、エフロの補修をしています。施工が心配です。免震ダンパーについてもKYB問題について、メーカーとのフォローが居住者に説明ありません。
管理組合は、理事4人と監事1人の選任は総会で別々の議案・選任になっていません。総会では、議長への委任状のみで、書面による議決権行使書については、それができることさえ組合員には知らされていません。理事会は、管理会社が必要と考えるときに開催されるようです。 会計については、予算書を見ただけで、約10年後の大規模修繕工事時には、各戸数十万円の一時金徴収が必要になることが解ります。 貸借対照表は、管理費会計と修繕積立金会計は分離されていません。駐車場使用料は、比較的低額ですが、全額、管理費会計に繰り入れられております。それでも、維持管理費が足らない(?)ので、修繕積立金から管理規約に違反するのですが、維持費を支出しています。 駐車場は殆どが機械式であり、将来の更新時はどうするのかと心配されます。 理事会が、管理会社任せにせず、早くこのことに気づいていただけることを祈るのみです。
住民版ユーザーさん5 さんへ
理事長さんに理事長及び理事の職から退いて欲しいという理由は何ですか?
管理費委託費の年間500万円の削減の実現など、住民に大きなプラスになるように頑張っているのではないですか。
[No.6~本レスまで、同一人物による前向きな情報交換を阻害する投稿を削除しました。こちらは住民同士の建設的なコミュニケーションのために場を設けておりますので、ご理解のほどお願いいたします。管理担当]
今月の議事録はあまりに酷い…
・良くないマンションの見本
・購入してしまった
よくもまあ、このようなコメントができるものかと呆れます
住民感情を逆なでする天才ですね
掲示物の破損など、治安が悪くなっているようで不安です
このマンションは歩車分離を売りの一つにしており、子育て家族には安心だったと思いますが、エントランスを挟んでバイク置き場ができますね
万一事故でも起きたらどうするのでしょうか
これもまた不安です