名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズ植田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 植田駅
  8. デュオヒルズ植田ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-12-07 00:49:48

デュオヒルズ植田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市天白区植田西三丁目1303番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅徒歩6分
   ※1番出入口利用(5:30~23:00)
   名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅徒歩8分
   名古屋市営桜通線「地下鉄鳴子北」バス停より名古屋市営バス利用22分「植田西」バス停下車徒歩4分
   名古屋市営東山線「星ヶ丘」駅より名古屋市営バス利用28分「植田西」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.01平米~94.60平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-14 14:56:33

[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園
マストスクエア千種神田町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ植田ってどうですか?

  1. 166 マンション検討中さん 2019/03/25 10:01:58

    実際に購入された方が決め手となった理由やオススメを書いて下さるのは検討中の身としては有難いことです。
    違う区で検討しておりましたがこのスレを拝見して興味が湧き、こちらも見に行ってみると普段あまり通ることない場所でしたが周りの環境や室内の設備も良かったです。
    決められた間取りと予算で探していた中でここまでの収納力がある所はなかなかありませんでした。
    スーパーも近ければどこでもいいわけではないので最寄りスーパーも全部下見しながら探していますがアオキスーパーさんは野菜、お肉、お魚の鮮度も良くお店も清潔感がありレジの方の対応も良かったです。

    最近モデルルームに行かれた方がいらっしゃいましたらあとどのくらい(どのお部屋辺りの)空きがあるか知りたいです。

  2. 167 匿名さん 2019/03/25 10:44:12

    手続きをしたのは昨年ですが、今月別件でモデル事務所?に行くことがあり
    その時に販売状況を伺うと10部屋を切ったと仰ってられました。
    具体的なことは聞いてないのですが好調には売れているみたいでした。

  3. 168 匿名さん 2019/03/25 10:53:21

    あ、ちなみに私(167)は業者の人間ではありません笑

  4. 169 マンション検討中さん 2019/03/25 11:38:38

    >>167 匿名さん
    ありがとうございます。
    早めに検討した方が良さそうですね!
    もうすぐ植田や天白川の桜も咲き始める頃かもしれないのでまた行ってみます。

  5. 170 匿名さん 2019/03/25 12:42:06

    今月モデルルームに伺いましたが、選べる部屋は残り1割程で高層階各タイプ1部屋ずつ、残りは低層階だったように思います。
    設備や周辺環境も良く、価格も控えめなのでかなり人気のようですよ。
    ご参考までに…

  6. 171 マンション検討中さん 2019/03/26 09:06:41

    >>170 匿名さん
    HPで見ても高層階は眺めが良さそうでしたがまだ各タイプに空きがあるのですね!
    低層階は外観に重厚感があり素敵ですね。
    情報ありがとうございます。

  7. 172 評判気になるさん 2019/03/26 11:22:29

    隣駅の原にはマンションが出るようですが
    問い合わせするとかなり高くなるみたいです。
    植田などにはもうマンションは出ないのでしょうか?

  8. 173 マンション検討中さん 2019/03/28 02:40:00

    清水ヶ岡と比べて値段が安いと言われても、あちらは名古屋でも住宅地では有数の一等地。
    そして人気の陽明学区。
    お金に余裕がある方は間違いなくあちらを選択されるでしょう。
    私のようにそこまで余裕がなければ、こちらを検討するしかないです。あまりこちらを持ち上げるのも何か違うなぁと思います。
    それに本当に欲しいならすぐに申し込まれたら良いのに…
    今度行ってみます…なんてちょっと嘘っぽいです。

  9. 174 匿名さん 2019/03/28 05:50:28

    3月27日更新日の公式HPを見ると現在は第2期で14戸販売中です。
    10部屋きったってかなり嘘つかれてるんじゃないですか。
    まだ最終期もしていないですし・・・

  10. 175 マンション購入者 2019/03/29 05:29:11

    確かに概要見るとそうですね。
    適当なこと言われててちょっとがっかりしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    リジェ南山
  12. 176 マンション比較中さん 2019/03/29 07:58:47

    実際にはどのような部屋が残っているんでしょうかね?
    私も検討はしてるんですが遠方なのでなかなか行けなくて。

  13. 177 マンション検討中さん 2019/03/29 09:41:25

    >>176 マンション比較中さん
    遠方なのにわざわざこの地域を検討されるのですか?
    本当に検討されているのなら、ここで不確かな情報を集めるより、実際に電話なりして、関係者に直接聞くのが一番です。


  14. 178 匿名さん 2019/03/29 11:57:47

    割と最近見に行ったんですがその時で選べたのは10部屋もなかったと思います。
    でも3LDKも4LDKも上の階も下の階も確かありましたよ。
    安いという意見が多いみたいですが、私達には少し高かったです。
    安いと言える皆さんが羨ましい限りです。

  15. 179 マンション検討中さん 2019/03/29 15:31:16

    178様 ご丁寧に有難うございます。実は電話して直接聞いてみました。やはり紹介出来る部屋は10部屋もない様です。ホームページに出ている戸数は既に契約になることが決まっている部屋もあるそうで、実際に紹介可能な戸数ではないそうです。
    177様 アドバイス有難うございます。ただ「わざわざこの地域を検討」というのは捉え方によってあまり良い気分ではありませんでした。妻の実家が近く、植田は私も存じており、妻や子供が生活する上で環境が良いと感じており、私自身は「わざわざ」ではなく、然るべきしてここを検討している次第です。

  16. 180 マンション検討中さん 2019/03/29 23:47:20

    そう言う理由があるのなら、尚更真剣に検討されたら良いのに…
    もう販売されてからだいぶ経ちますよ。
    たった1日時間を作ってモデルルームを訪れるだけです。
    それすらしないなんて何か不思議ですね。
    本当に検討しているのならもっと頑張ってください。

  17. 181 デべにお勤めさん 2019/03/30 01:03:37

    利害関係は無いですが盛り上がっており、興味が湧いたので私からも一言。
    おとり広告をしているか営業マンが嘘をついているかどっちかということですね。
    先着順なので紹介できない部屋は概要に掲載してはいけません。
    その場合はおとり広告。ルール上だめです。
    嘘をついてる場合はよくある話だが契約者の方がかわいそう。。。
    契約者の方には申し訳ないですがあまり営業の言うことを信じない方が良いですよ。

    今は果たしてどっちが正しいかわかりませんが完売まであと何カ月かかるかで結果はわかるでしょうね。売行きも良いみたいですし、本当に残り10戸もきっていればあと3カ月後には完売しているでしょうね。
    悪いマンションとは思いませんので営業の人も頑張って完売させてあげてくださいね。

  18. 182 匿名さん 2019/03/30 01:27:15

    私も遠方で見に行けずにいます。前に書き込みの方は分かりませんが1日都合が
    ついても距離的なことや家族の都合などもありなかなか難しいのが現状です。
    ちなみに完成してないので、マンションの中を実際に見ることなどは出来ないのでしょうね。現地は今どれくらい建ちあがってますかね?

  19. 183 匿名さん 2019/03/30 07:27:27

    中が見れたら良いですよね~。中はまだまだ作成中?みたいですが
    部屋の中からの外を見た感じだけでも知れたら良かったですが営業の方も中に
    入ることは出来ないみたいです。でも中が見れるまで待ってたら選べる部屋は
    なくなりますよね・・。

  20. 184 マンション比較中さん 2019/03/30 12:09:44

    遠方でご相談していたものです。
    来月GWを早めに取り見学をしにいくことが出来そうです。
    ここで契約された方や検討された方から色々お話を伺うことが出来て予備知識が
    高まりました。ありがとうございます。植田を卑下されるコメントも時々ありますが
    契約された方のコメントを見るととても暖かい方が多いのではないかと思います。
    ご縁があるかは分かりませんがその際はよろしくお願い致します。

  21. 185 匿名さん 2019/03/30 14:38:26

    >>184 マンション比較中さん
    良かったですね!
    ご家族が気にいるお部屋があれば良いですね。
    私も少し投稿したのでご参考にしていただいたのかしら笑
    もうすぐ天白川の桜が見頃を迎えますよ。

  22. 186 匿名さん 2019/03/31 14:44:36

    日程がお決まりになられて良かったですね。
    私は植田に住んで3年近くですがほどほど便利で環境も良いとこだと思います。
    植田駅の周辺にはお洒落で美味しいお店も多いのでおすすめです。

  23. 187 マンション比較中さん 2019/04/01 08:53:23

    185様 186様
    ご丁寧にコメントありがとうございます。
    私も植田には数度足を運んだ程度ですが、確かに雰囲気の良いお店や
    桜の綺麗な名所のようなところがありますね。
    残念ながら私が出向く頃には桜は散ってしまっていると思いますが
    暖かい頃に行けるので妻も喜んでいる次第です。

  24. 188 匿名さん 2019/04/03 05:47:44

    物件概要のその他費用についてお聞きしますが、コミュニティ費用とライフサポートサービス費はどのような内容でどこに支払うものですか?
    それと、町内会費は言葉通り周辺の町内会費になりますか?それともマンション内の自治会ですか?

  25. 189 匿名さん 2019/04/04 12:23:51

    コミュニティ費は確か時々イベントをされるようなことをおっしゃてて
    ライフサポートは住んだあとのお手伝いや手直し?があるみたいです。
    町内会は町の会費みたいですよ。
    訪問したのがかなり前なのであやふやですが。

  26. 190 匿名さん 2019/04/05 07:39:24

    売主も販売会社も初めて聞いた会社ですね。
    名古屋では初めてなのかな。
    デュオヒルズってどういう意味なんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    モアグレース守山ステーションフロント
  28. 191 匿名さん 2019/04/05 11:09:23

    営業の方も「ご存知ないですよね?」とおっしゃってましたよ笑
    名古屋では5年?前くらいに八事でマンションをされたみたいですね。

  29. 192 マンション検討中さん 2019/04/06 00:58:41

    >>190 匿名さん

    デュオヒルズ八事清水ヶ岡が名古屋初めての物件です。現在SUUMOに中古物件で出ていますが、完売できなかった物件のようです。
    当時営業マンの話では、名古屋進出最初は一等地で勝負したかったと言ってましたが、残念ながら中身と値段が釣り合いませんでした。
    当時、名古屋支店がまだ無かったのでしょうか、フージャースの社員では無い臨時の営業マンも数人いて、価格もはっきり設定されておらず曖昧で聞く人によって価格もまちまちで不信感がつのりました。
    値段が高いから買えないと言うと、逆にいくらなら買えますか?会社に掛け合ってみますと言われびっくりしました。
    皆さんのコメントを見ると営業マンを誉めておられるので、3年経った今のフージャースさんはきちんと営業されるのでしょう。

  30. 193 匿名さん 2019/04/06 09:53:11

    すこい詳しい。
    3年前からマンション情報を知っていて検討してるとは。
    やはりそれくらい住宅探しは難しいということですか。

  31. 194 匿名さん 2019/04/07 13:42:33

    確かに。3年前からずっと探してる方もいらっしゃるのですね。
    私はここにするかまだ迷っていますが、営業の方は普通にきちんとされてたと
    思いますよ。同じ会社でも人によって違うのでしょうけど。

  32. 195 匿名さん 2019/04/10 09:38:48

    先々週末に天白川と植田の桜を見に行って来ましたが
    まだ満開ではありませんでしたがとても綺麗でした。
    アオキスーパーさんに続き、川沿いのハローフーヅさんに行ってみましたが
    コノミヤ系列のお店のようでお値段もお手頃でした。

    HPも更新されていて前回の14戸から6戸になっています。
    残りのタイプ毎に価格も出ているので各タイプ1戸ずつなのでしょうか。
    15階まで建ってそうですのでまだもう少し先でしょうけれど
    外観が披露されるのが楽しみですね。

  33. 196 匿名さん 2019/04/11 01:39:10

    後何戸売出していない住戸があるかですね。
    最終期が10戸くらいあるかもしれませんからね。
    次期以降の未販売住戸は何戸あるのでしょうか。

  34. 197 匿名さん 2019/04/13 12:53:35

    お世話になります。遠方でしたがようやく見学をして縁あって決めることが出来ました。この掲示板を鵜呑みにすることはなかったですが、実際に検討されている方や契約をされた方が書き込んでいるようでしたし、助言もいただき、助かりました。
    欠点が無いわけではないですが、植田の住環境を気に入ってらっしゃる方でしたら
    他には無いマンションだと思えました。次期以降の住戸というのがどれかは聞いてないですが担当された方は全体で見ても紹介できる部屋は6部屋と仰ってましたね。

  35. 198 匿名さん 2019/04/14 02:02:05

    じゃああと5部屋ということですね。
    HPから間取りが一つ減ることになりますね。
    嘘でなければ!

  36. 199 匿名さん 2019/04/14 05:49:02

    小さい子どもがいる私たちは機械式駐車場が最後まで気になりやめました。
    価格的には魅力的でしたけど。
    走り回るこどもがいるので私と子ども二人で車でお出かけするときにどうしても子どもを一人にしておくのが危険と感じました。

  37. 200 匿名さん 2019/04/15 11:09:12

    お子様が走り回るのは平面駐車場であっても危なくないですか・・?
    今の機械式駐車場は乗る時は子供を先に乗せて、降りる時は子供を後から降ろすことは可能みたいなので子供を一人にさせることはないのではないでしょうか。
    この植田のマンションの近くにアルバックスというマンションは平面駐車場でしたよ。長い間売れ残ってるマンションみたいですが価格はそんな変わらなかったと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 201 匿名さん 2019/04/16 17:27:59

    あと5部屋でも6部屋であってもかなり好調に進んでるようですね。新築の時の売れ行きは中古で売る時も影響が大きいらしいので安心しました。

  40. 202 匿名さん 2019/04/18 01:29:15

    公式トップに24時間体制で暮らしを見守るトリプルセキュリティと書いてあるので
    警備員と管理人、コンシェルジュが交代制で24時間有人管理なのかと思いましたが
    セキュリティシステムはALSOKの遠隔機械監視でしたね。
    有人管理は人件費がかかるので管理費を抑えるためにも遠隔監視が多いのかもしれません。

  41. 203 匿名さん 2019/04/18 04:16:31

    トリプルセキュリティは敷地内入り口(シャッターゲート口や駐輪場入り口)のセキュリティ、建物入り口のセキュリティ、各住戸のセキュリティという意味だったような気がします。
    管理人さんはいらっしゃるみたいです。

  42. 204 匿名さん 2019/04/18 06:41:44

    スーモに掲載の戸数と間取りの数が違います。
    たぶん間取りと価格の分はあるんでしょうね。
    適当ですね。

  43. 205 匿名さん 2019/04/18 09:00:04

    雨の日は大通り沿いはかなり音しますね。
    この前雨の日に目の前の道を通ったらすごい音でした。
    梅雨の時期は大変。
    機械式駐車場使ったことが無くて知らないのですがどのくらいの時間待つんでしょうか。

  44. 206 匿名さん 2019/04/18 10:10:27

    月末に見学に行ける予定なのですが部屋はやはりあと6部屋ほどしかないのでしょうか?ここは9月下旬入居予定なので消費税は8パーセントで良い、ということでしょうか?

  45. 207 匿名さん 2019/04/19 01:47:29

    ホームページの間取りが少なくなってますね。あと何部屋かはネットだけでは分かりませんがマンションの広告をしている知人によると郊外のマンションの中では一番か二番の売れ行きみたいですね。ま、私は買えませんが笑

  46. 208 匿名さん 2019/04/19 02:54:51

    他の人が選らばなかった残ったのしか選べないのですね。

  47. 209 匿名さん 2019/04/19 03:41:47

    2日前の更新では6戸だったのが5戸に更新されてますね。
    先着順なので選べなくなってしまいますね。
    個人的には抽選より確実に希望のお部屋を購入できる方が良いです。
    早いもの勝ちにはなってしまいますが。。。

  48. 210 匿名さん 2019/04/19 05:01:08

    すごい売れ行きですね。最初は微妙な位置づけのマンションでしたが
    植田に隠れた人気があったのか、バランスが取れていたからなのか数年前のダイワハウスのマンションと比べてもかなり早いですね。ダイワハウスは今何だかんだ問題を起こしてますしこっちを選んで正解でした。

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    シエリア代官町
  50. 211 マンション検討中 2019/04/19 06:30:10

    魅力なのは価格でしょう。
    本当はみんな通り沿いも機械式駐車場のマンションもいやでしょうから。

  51. 212 匿名さん 2019/04/19 09:25:32

    ゴールデンウィークしか見学出来そうにないのですが難しいですかね?
    マンションってそんなに早く売れるものでしょうか。
    植田にはもうマンションの予定は無いのでしょうか。

  52. 213 匿名さん 2019/04/19 10:20:24

    購入者です。こちらの掲示板、時々覗かせていただいています。
    通り沿いによる音に関しては、完成していないマンションなので正直まだ分からないですよねー。
    でも大通りに面した物件の時点で、音に対して敏感な方は購入を避けるのかなと思っています。小さな子供がいるためどうしても生活音が出てしまいそうなので(もちろんご迷惑をかけないように対策していくつもりではありますが)、多少周りに音があるほうがこちらも神経質になりすぎず生活できるかと思いました。
    あとは道に面している事で下層階でも日当たりはこの先も確保されやすいかと思います。
    通り沿いという条件も、個人的には悪くないと感じて購入を決めました。
    現在も近くに住んでいますが、植田は生活するのにいい街で気に入っています。

  53. 214 匿名さん 2019/04/19 10:58:49

    >>205 匿名さん
    待ち時間は駐車場によって違うのではっきり言えませんが、現在機械式を使っていて、雨の日は本当に億劫です。
    子供の送り迎えなどで1日に何度も出し入れをするときなどイライラします。
    雨の日はそのイライラが倍増します。
    できることなら平面駐車場を選びたいです。

  54. 215 匿名さん 2019/04/19 11:51:54

    >>212さん
    今日ちょうど販売の方とお話する機会があり「もうじき完売ですか?」と聞くと
    早く売れすぎて次に行くところが無いのでゆっくり販売します、的なことを
    仰っていました笑 本当?と思いましたがマンションが完成するまでに完売が
    出来たら良いみたいなので、それに比べるとあと5部屋くらい?なので相当早いみたいですね。でもGWはまだ大丈夫なのでは?と思います。

  55. 216 匿名さん 2019/04/19 12:40:25

    それで214さんは現在機械式駐車場を使ってらっしゃるようなのですが何分待たれているのですか?機械式駐車場でもメーカーや機種によって異なるみたいですし、何段式の何段に停めてらっしゃいますか?
    ここの機械式と比較したいので是非教えてください!

  56. 217 購入者さん 2019/04/19 14:14:41

    >>214 匿名さん
    私も教えて欲しいです。今回初めて機械式を使うことになりそうですが
    幅が気になります。車と駐車場のお皿?の余裕が10センチほどなのですが
    214さんの駐車場の幅とお車の幅はどれくらいですか?
    また出し入れにイライラされるとのことですが待ち時間は214さんの場合で
    何階に停められていてどれくらいですか?

  57. 218 匿名さん 2019/04/20 01:10:10

    214です。
    地上4階地下1階の3階です。
    地上1階を希望していましたが、抽選の為外れてしまい、3階になってしまいました。
    機械の動いている時間だけなら2分はかかっていないと思います。これを長いと感じるかは人それぞれです。
    私はせっかちな上、車庫入れも得意な方ではないので、イライラしてしまうかもしれないです。雨の日は機械の操作で濡れるので嫌です。
    朝の時間は待っている人が重なるともっと時間はかかります。5分以上待つことも有ります。忘れ物をしたときなど最悪です。お客様駐車場があるところなら仮に停められていいですよね。
    幅は185制限で、自分の車は180です。
    タイヤは何度も擦っています。

  58. 219 匿名さん 2019/04/20 02:41:16

    この季節なら待てます。
    梅雨や真夏、冬は嫌だな。
    待っている人がいたら出し入れも緊張しそう。
    今回は駐車場は抽選なんでしょうか。

  59. 220 購入経験者さん 2019/04/20 03:01:37

    >>214匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    年式にもよりますがやはり1分以上は待ち時間は覚悟が必要ですね。
    確かにこのマンションが平面駐車場であったら完璧だったんですけどね・・・。
    マンションにも平面駐車場があるのですがやはり抽選でかなり倍率は高そうです。
    マンションの周りにいくつか民間の駐車場もあるのでそちらも併せて検討します。
    情報提供ありがとうございました!

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    マストスクエア千種神田町
  61. 221 マンション検討中さん 2019/04/20 11:11:18

    ルームプランを見るとCタイプとDタイプは広さはほとんど変わらないのに
    部屋価格に結構差がありますが、これは階数によるものですかね?
    階数の違い以外に何か理由があるのでしょうか?

  62. 222 匿名さん 2019/04/20 14:14:47

    Dタイプは6階までですのであの価格ですと1階の様な気がします。
    Cタイプは15階までありましたが10階以上なのかな?と、思います。
    はっきりとしたことは分かりませんが間取りなどは載っている通りだと思いますので階数の違いだと思います。

  63. 223 マンション検討中さん 2019/04/21 13:24:30

    ありがとうございました。見に行ってきました。
    確かにDタイプは1階でした。Cタイプは確か10階だったと思います。
    1階は階数さえ気にしなければとてもお買い得ですね。
    植田って今までとてもマイナーなイメージでしたが実際歩いてみると色んなお店があったりで雰囲気は良い感じでした。

  64. 224 匿名さん 2019/04/21 15:21:22

    1階ですとエレベーターを待たなくても良かったり、元気に走り回るお子様がいらっしゃるご家庭とかでしたらとてもお買い得な価格ですよね。
    1階の高さ?も道路より5?60cm高めに作られていると言われていた気がします。
    北東側の通りも駅に向かう途中に色々お店があったりスーパーやドラッグストアまでも徒歩圏内なのは良いですね。

  65. 225 マンション検討中 2019/04/22 05:13:48

    駐車場の幅制限1850㎜って狭すぎませんか?
    我が家は、アルファード(もうすぐ納車、総額600万)ですが、停められるのでしょうか?
    今時、1850とは残念な使用ですね。

  66. 226 匿名さん 2019/04/22 05:57:24

    1階は将来売却、賃貸に出す際も売りにくい、貸しにくいから買うなら2階より上の方が良いですよ。

  67. 227 匿名さん 2019/04/22 10:06:54

    >>225 マンション検討中さん
    アルファードの車幅は185ですから、幅は良くても問題は車高ですよね。190近いと多分無理かと…
    確かめた方が良いですよ。

  68. 228 購入経験者さん 2019/04/22 10:14:31

    我が家もアルファードですが機械式になっても駐車出来るとのことでしたよ!
    幅は1950まで大丈夫だそうです。

  69. 229 匿名さん 2019/04/22 11:00:35

    HPの概要欄に機械式駐車場53台(全幅1,850㎜・1,950㎜/全長5,050㎜・5,300㎜/全高1,550㎜・1,750㎜・1,800㎜・2,100㎜/重量2,300㎏)と、記載があります。
    小さめなものと大きめなものと機械式駐車場は2箇所ありますが詳しくはご確認された方が良いかと思います。
    平面駐車場は2台のみで場所については全て抽選のようです。
    付近にも月極駐車場があると言われていた気がします。

  70. 230 匿名さん 2019/04/22 12:04:16

    サイズが2つあるなら、大きい方選んでおかないと将来、車乗り換えたい時に困りますよ。なぜなら、大きいサイズの人は小さい方に変更しないから。数年後に抽選と言っても、実際にはサイズの変更はありません。友人のマンションもそれで住人同士で一悶着ありました。
    数千万出して買ったマンションの駐車場は敷地外の月極めだなんて、ギャグですね笑

  71. 231 購入経験者さん 2019/04/22 12:55:48

    でもまあ機械式でもこれだけ大きければ日本車はほぼ止めれそうですね。
    私は近ければ敷地外でも構わないと思いますがやっぱり嫌なんですかねー。

  72. 232 マンション検討中さん 2019/04/23 03:41:19

    愛車のロールスロイルのカリナンは停めれますか?

  73. 233 匿名さん 2019/04/23 08:21:43

    >>232 マンション検討中さん
    サイズも分からんのに愛車って。。
    下らんジョーダン言う前に、本当の愛車の車検証でも見とけ。

  74. 234 匿名さん 2019/04/25 13:26:43

    機械式駐車場はやはり気になりますが、今後植田でやはりマンションは出る予定は
    ないのでしょうか。良いマンションには違いないのですが今後良いものが
    出るかも、と思うとなかなか踏み切れずにいます。

  75. 235 匿名さん 2019/04/26 00:52:02

    中古でも過去5年以内くらいなら良い物件いっぱいありますよ。
    1年くらいのスパンで考えれば出てくるでしょう。
    何年ぶりの供給というわけでもないので。
    月極め駐車場は高そう。

  76. 236 匿名さん 2019/04/26 06:31:57

    中古もいくつか見ましたけどやっぱり新築に目が行きますね。
    築3年でも使用感は拭えず中古は手数料も高いですし保障なども少なかったので
    トータルで安くなりましたしこちらにしました。
    不動産関連の方にも色々聞きましたが植田では今後予定は無さそうですね。
    原には出るみたいですよ。

  77. 237 匿名さん 2019/04/26 09:26:56

    235さん236さんありがとうございます。
    確かに中古でもいくつかあるのはあるのですが、一度見学した中古で初期費用とか
    簡単なリフォーム料金とか見積もってもらったら400万を超えてたので検討から
    外しました。中古でも500万くらいは差がないと難しいですね。
    週末にまた見に行くことにします。ありがとうございます。

  78. 238 匿名さん 2019/04/27 03:17:32

    そんな400万円もリフォームしないと行けない古いマンションと新築を比較してもねぇ。
    簡単なリフォームで400万円って何をするの?
    具体的に!
    普通クロス張替くらいだけどね10年以内物件なら。
    トイレ変えても15万円、コンロ変えても15万円。
    仲介手数料はかかるが修繕積立基金は不要です。
    そんなに差はないですよ。笑
    築11年のマンションに住んだことあるけど設備は全く問題なかったです。
    まあ新築が良いというのはもちろんそうだと思いますが。

  79. 239 マンコミュファン 2019/04/27 06:22:20

    不動産屋はそりゃすぐ決めて欲しいから今後の予定はないとしか言わないよ。
    知る限りでもこんな感じでは植田は出ていますけど

    ■デュオヒルズ植田      平成31年(販売は平成30年)
    ■プラセシオン植田本町    平成29年
    ■プラセシオン植田      平成29年
    ■アルバックス植田南     平成28年
    ■プレティナレジデンス植田  平成27年
    ■プレミスト植田マークステイト平成27年
    ■サンメゾン植田エルド    平成26年
    ■バンベール植田ヒルズ    平成25年
    ■プラウド植田        平成24年

  80. 240 匿名さん 2019/04/27 07:24:43

    植田はどちらかというと、小さな戸建てが多いですね。特に人気の植田東小学校区は。ここ一年でポコポコできて、すぐ売れてますが、最近はなかなか買い手がつかないくらい余ってますね。
    駅北にはまだ広い土地が余ってるので、その辺でマンションは出来そうだけど大型は厳しいかな。

  81. 241 匿名さん 2019/04/27 08:05:03

    237さんのおっしゃてるのは中古の諸費用とリフォームの見積もりを合計して
    400万を超えたということでしょ?普通に読めばそんな理解だと思います。
    仮にトイレとコンロを変えて30万円で済むとしてもそれはそれで痛手ですね。
    仲介手数料も4000万円の物件であれば136万円になるわけですし、修繕積立基金は
    100万もするでしょうか。例え50万の差であっても私には大きい金額です。

  82. 242 匿名さん 2019/04/27 09:12:00

    max4,000円もらえるんですね。
    スーモ、ヤフー、ホームズからもらえる感じなんですかね。

  83. 243 匿名さん 2019/04/27 12:31:22

    241さんありがとうございます。記載の通りで中古で初期費用とリフォームの合計が
    400万を超えてたという意味です。そんなに分かりにくい記載でしたでしょうか。
    住宅ローンの金利も新築マンションほうが安かったことも中古を外した理由の一つです。
    239さん過去の事例ありがとうございます。お詳しいようなのですが、過去ではなくてこれから植田で新築が出てくる確定的な情報はご存知ないでしょうか?
    もしご存知であれば是非教えてくださいませ。

  84. 244 匿名さん 2019/04/28 01:28:20

    金利って何%くらい変わってくるのでしょうか。
    築10年前後の物件だと変わりなかったですが、もっと古いマンションだと変わってくるのでしょうか。

  85. 245 匿名さん 2019/04/28 06:44:00

    中学校がかなり遠かったです。
    歩いてみましたがのぼり坂と信号で30分程かかりました。

  86. 246 購入経験者さん 2019/04/28 09:12:22

    30分はさすがに言い過ぎですね笑 どのルートですか?
    私も歩いて確認しましたが西側の通りからでしたらちょうど19分でした。
    まあ通学としては少し遠いですね。

  87. 247 やっと決めました 2019/04/28 12:34:51

    かれこれ1年以上迷いましたがようやくここに決めました。
    この掲示板は他と同じように単なる悪口?みたいな書き込みもありますが
    かなりマトモな意見も多く参考になりました。
    私も通勤で車を使うので機械式には悩みましたが、結局他を見ても駅がある程度近い
    マンションは機械式が多く、主人が電車を使うことや将来子供も駅を使うことも考えると
    駅の距離は除外出来ず、といった感じです。車が停車できる車寄せがあるところや
    マンションのデザインや間取りのゆとりもお気に入りです。
    あとはローンに備えて今から貯金に励みます笑

  88. 248 購入経験者さん 2019/04/29 09:32:38

    >>247さん。お決め出来てよかったですね。おめでとうございます。
    私も機械式駐車場のところはどうかな~と思いましたが他に駅が近くて
    予算内で買えるマンションが無かったです。
    今ではどんな感じで車を出し入れ出来るのか楽しみになってきましたが(^^)v

  89. 249 口コミ知りたいさん 2019/04/29 15:41:38

    もう最終5戸なので完売しそうですね。植田て人気なんですね。
    昔から住んでるのであまり気にしたことなかったですが。

  90. 250 坪単価比較中さん 2019/04/30 12:53:57

    確かに。。植田なんて地味なイメージしかなかったけどここにきて人気が
    出てるな。ほどよく便利でほどよく緑もあって環境は良いね。

  91. 251 初心者さん 2019/05/05 09:51:01

    連休中に見学させてもらいましたがやはり良いマンションでした。
    あと数部屋しかなくすごく悩んでいるのですが、隣駅の原に出るマンションは
    やはりかなり高くなるのでしょうか?
    原駅よりも植田駅の方が住むイメージが付くのですが、原駅のほうは駅1分なので価格がそんなに変わらなければ原も魅力的に映ります。

  92. 252 匿名さん 2019/05/05 10:26:52

    デュオヒルズ植田を買おうと思ってるんですがいくらくらいですか
    と直接聞けば買ってほしくないと思うので軽くは教えてくれるんじゃないですか。

  93. 253 匿名さん 2019/05/06 08:44:26

    >>251さん
    原も気になりますよねー。私も原を待って検討しようと思ったのですが
    なかなか販売がされず電話で聞いても教えて貰えなかったのでこちらにしました。
    知人の知人(笑)に不動産サイトの方がいらっしゃるので聞いてもらった時は
    3LDKは5千万前後が多くて4LDKは6千万円前後が多いみたいなことでした。

  94. 254 匿名さん 2019/05/06 12:12:18

    原は川も近いし鉄塔も近いしで、お値段安くないとなかなか厳しいですね。

  95. 255 マンション検討中さん 2019/05/08 11:42:31

    原の方が静かそう。
    こちらより少しだけ高級なのかな。

  96. 256 通りがかりさん 2019/05/08 12:22:34

    植田でも結構な値段するんですね。
    ここでこの値段ならもぉ少し頑張って中心街にしようかなぁ。

  97. 257 匿名さん 2019/05/09 09:39:20

    ファミリアーレ原も出たみたいですよ。

    価格も安いでしょうし、全戸平面ですから、機械式嫌な人はそちらのが良いのでは。

  98. 258 匿名さん 2019/05/14 01:27:01

    こちらは唯一駐車場がひっかかっている方がいらっしゃるかもしれませんが、
    機械式駐車場の場合、一番のデメリットは利用のしづらさではなく維持管理コストですか?
    その場合のコストは駐車場の契約者だけでなく住民全体で按配する事になるのでしょうか?

  99. 259 マンション検討中さん 2019/05/14 22:27:29

    >>258 匿名さん
    住民の方全員で負担です。
    駅にまあまあ近いからと、車を手放しても駐車場代は減りますが、維持管理コストの負担額は一緒です。




  100. 260 匿名さん 2019/05/16 07:09:31

    唯一ではない。
    大通り沿いも嫌
    景色も良い所が良いでしょ。
    目の前がマンションよりは。
    もうすぐ梅雨ですから機械式駐車場の大変さはわかります。
    ただ駅から近くてこの値段だから売れている!って感じ

  101. 261 坪単価比較中さん 2019/05/16 11:22:10

    実質あと3部屋みたいですね。まあ売れるでしょうねここは。

  102. 262 マンション検討中さん 2019/05/18 22:50:41

    他の物件ではフージャースさん自体色々言われているようですが小牧とか今出てますね。
    ここは元は何があった場所なんでしょうか?
    Googleマップで見ると後ろの民家の方が、、、
    購入された方気になりませんか?

  103. 263 匿名さん 2019/05/19 04:18:04

    N不動産ならとっくのまえに完売しているでしょう。
    むしろ遅いくらい。

  104. 264 匿名さん 2019/05/19 09:07:30

    3部屋とはどの部屋が残っているんですかね?

  105. 265 口コミ知りたいさん 2019/05/19 09:34:40

    直接ご自身で公式に問い合わせるのが1番正確かと・・・。

  106. 266 マンション検討中さん 2019/05/19 14:34:31

    もちろん大手より安く済ませている部分もありますが、価格と立地、設備仕様のバランスを考えると非常に優れていると思います。
    実需を考えると大手や高ければ良いというものではなく、この位の価格帯がこの地域の購入層の希望に最も合致しています。

  107. 267 匿名さん 2019/05/19 16:49:19

    土日でインテリアオプション会がありましたが皆さんどのくらいまでオプションを検討されていますか?
    バルコニータイルなどは付けられる方が多いのでしょうか。
    セルフィールや窓ガラスフィルムなども迷ってしまいます。

  108. 268 匿名さん 2019/05/20 03:31:10

    >>264さん
    あとCタイプとHタイプの2部屋だけみたいですよ。先週の情報ですが。
    確かに売主が野村不動産でしたらもっと早く完売はしてるでしょうが
    野村でしたらこの価格では出してないでしょうね。

  109. 269 マンション検討中さん 2019/05/20 06:45:07

    昔のN不動産の物件ならいざ知らず、最近のN不動産の物件は価格と見合わない物件ばかりですよ。
    こちらは値段と釣り合っているのだから良いのではないでしょうか。
    私はこちらの物件は購入にいたりませんでしたが…。
    なぜか名古屋の方には値段が高くてもN物件は人気ですよね。不思議です。

  110. 270 匿名さん 2019/05/20 09:45:41

    >>267さん
    バルコニータイルは掃除が結構大変と聞いて、ここのマンションは元々バルコニー床?は少しおしゃれな木目デザインなのでそれで十分かなー?と思っています。
    私はエコカラットにするか迷っています。高層階の方は夏の照り付けはあるので
    ガラスフィルム良いかもですね!

  111. 271 匿名さん 2019/05/20 09:49:45

    バルコニータイルだけど、大規模修繕でバルコニーのシート交換するとき、設置していると撤去、再設置は各自で対応することになる。そういうことも考えておかないと。

  112. 272 匿名さん 2019/05/20 09:50:28

    ガラスフィルムはモノによって熱割れを助長したりするからご用心を。

  113. 273 匿名さん 2019/05/22 04:46:23

    バルコニータイルはお掃除が大変なのですね!
    モデルルームはタイルが貼ってあったので元々のシートの柄などをよく見ておりませんでした。。。
    シートのままでも汚れにくいものなのでしょうか?
    次回までにモデルルームを見に行けたら行ってみようと思います。
    エコカラットは現在の住まいにも付いていますがとてもお洒落に見え機能的にもオススメです。
    ガラスフィルムを試すと体感温度がかなり違っていたので付けたくなりましたが熱割れを助長するなら困りますね。

  114. 274 匿名さん 2019/05/25 08:49:28

    見学行かせていただきましたがあと1部屋だけでした。すごい売れ行きですね・・・。
    行くのが遅かったです。

  115. 275 通りがかりさん 2019/05/25 12:04:39

    フージャースの物件は決してお買い得というわけではありません。削るところは削っていますが、共働きファミリーのニーズを上手く捉えて削っているのだと思います。
    見た目のかっこよさ、ブランド、見栄などに関わる部分を削り、収納、アウトフレーム、アルコーブなど生活に関わる部分は削りません。
    売れているのは、その辺りの違いのような気がします。

  116. 276 マンション検討中さん 2019/05/31 01:57:46

    >>275 ディスポーザーは削って欲しくなかったな。

  117. 277 匿名さん 2019/05/31 04:23:04

    >>276 マンション検討中さん
    同感です!
    ですが同じくらいの戸数のマンションを検討中にこの規模でディスポーザーを付けると管理費や修繕費がかなり高くなると言われたので24時間ゴミステーションもあるので良いかなと思いました。
    間取りにもよりますがこちらは収納の多さ(広さ)や付近のスーパーの多さが魅力的でした。
    欲を言えば私はシューズクロークが欲しかったです。

  118. 278 匿名さん 2019/05/31 11:54:23

    ホームページでは3邸となっていますが更新されていないのですかね?
    原と比べてみたいのですが、どうでしょう。

  119. 279 匿名さん 2019/06/06 10:02:28

    >>278さん
    やはりラスト1邸みたいですね。ホームページもしばらくすると更新されるみたいです。

  120. 280 匿名さん 2019/06/06 14:29:34

    HPに最終1邸と更新されていますね!
    ルームプランの方は更新されていないのでCタイプかHタイプどちらなのでしょう。
    Hタイプだと13階?な気がするので目の前のマンションを超えているので角部屋で眺望も良さそうで完売しそうな気もします。

  121. 281 匿名さん 2019/06/07 02:47:41

    最終1邸は13階の角部屋でしたね!

  122. 282 匿名さん 2019/06/12 01:11:46

    13階の角部屋は条件が良さそうですが、どうして残っているんでしょう?
    公式サイトの現地15階相当から撮影した眺望写真を見ても、Hタイプであればバルコニーから高い建物も見えず抜けが良いように思います。
    もしかすると元々モデルルームだった部屋なのですか?

  123. 283 匿名さん 2019/06/12 03:02:04

    >>282 匿名さん
    13という数字的なものでしょうか?!
    海外ではあまり良い数字とされないみたいですが日本ではそんなことないみたいです。
    4とか9の方が気にされる方が多いイメージです。
    13階から目の前のマンションも抜けているとのことでしたので私もなぜ13階の角部屋が残るのかは不思議です。
    まだ完成しておらずモデルルームはすぐ近くにありますのでモデルルームのお部屋ではないです。

  124. 284 マンション検討中さん 2019/06/12 16:26:10

    こちらの物件は免震ですか?耐震ですか?
    揺れるのが怖いので免震だったら検討しようかと思うのですが。

  125. 285 匿名さん 2019/06/13 04:35:35

    揺れるのが怖くて免震というのはどういうことでしょうか?
    免震の方が大地震時に家具が倒れにくいとは聞きますが、強風で揺れてしまうというデメリットがあると以前に聞きました。
    この物件がどちらかは私も知りませんが、どちらがいいかは難しいところですよね…。

  126. 286 匿名さん 2019/06/13 06:15:27

    てかあと1戸しかないですよ!ここで質問じゃなくて直接聞く方が早いんじゃないですか!?ちなみにマンションは免震が一番揺れるハズです!

  127. 287 マンション検討中さん 2019/06/14 12:21:08

    こちらは耐震マンションのようです。
    免震マンションは価格が高くなります。
    それもカットして価格を抑えたのですね。
    免震はほとんど揺れませんが、耐震の上階は揺れますよ。
    耐震とは揺れに耐えるということですから。
    でも家具を造作家具にするとかすれば少し安心できるのでは。
    揺れが怖いと思われる方は免震マンションを検討した方が良いと思います。

  128. 288 マンション検討中さん 2019/06/15 01:29:19

    揺れるのが地震なんだから、免震だろうが耐震だろうが揺れないわけないでしょ。
    私は地縁のある他の物件に決めても、1度見学した縁で今でも活発なこの掲示板を覗きますが、不毛な議論で買い逃しそうな方って実際にいらっしゃるんですね。

  129. 289 マンション検討中さん 2019/06/15 03:59:27

    免震と耐震では揺れの感じ方は本当に違いますよ。
    私のマンションは低層耐震マンションで震度3でも怖いですが、妹の免震マンションは7階でも地震があったことも気づいてないくらいでしたから。

  130. 290 匿名さん 2019/06/16 03:08:38

    最終1邸はお値引きなどはあるのですかね?

  131. 291 匿名さん 2019/06/16 11:53:18

    値引きなどは販売の会社によって対応が異なるかもですが最期の1戸だけでも
    宣伝したりモデルルームに人を置いたりして費用はかかるので、その分くらいは
    値引きをしても支障はないんじゃないでしょうかね。

  132. 292 匿名さん 2019/06/17 05:03:40

    >>290 匿名さん
    HPにも最終1邸は大商談会開催とあるのでどのくらい可能かは分かりませんが多少はして頂けるのではないかと思います。

  133. 293 匿名さん 2019/06/18 21:11:20

    >>最終1邸は大商談会開催
    そうなんですね。最後の1邸、どうやって売るかも不動産会社によって違います。

    15階建てで55邸とそこまで大規模じゃなく、植田駅なのもメリットが高いと思います。
    22日、23日の2日間が大商談会。この2日でラスト1邸を売り切ることができるか……と思います。
    ホームページによると、高層階で月々8万円の物件なので、条件としてはいいのかなと考えています。

  134. 294 購入者 2019/06/20 11:30:03

    このマンション本当に買ってよかったと思うけど、値引きしてくれるんなら少し待てば良かった
    でも本当に良いマンションだと思うし少しでも安くなら買った方が良いと思いますよ!

  135. 295 匿名さん 2019/06/22 04:10:27

    人気なので値引きはないでしょうね

  136. 296 匿名さん 2019/06/22 06:37:04

    諸費用200万円サービスとかはありそうですね。
    まあ安いお部屋にはもともとサービスしなくても売れたでしょうから。
    最後の方は部屋が選べないから仕方ない。

  137. 297 マンション検討中さん 2019/06/23 22:46:08

    先週末モデルルームにお邪魔させて頂きましたが満席でしたね。購入できるのか心配です。
    値引きなどのサービスは共通したものなのでしょうか?人によって変えてるのでしょうか?

  138. 298 匿名さん 2019/06/24 01:50:08

    今週末も土曜日は予約満席になっているのでほんとに早いもの勝ちのような感じなのでしょうね。
    ブルーシートが取れて外観が見れるらしいですが見られた方いかがでしたか?

  139. 299 匿名さん 2019/06/24 04:38:20

    人気があるのでいってもそんなに値引きはないと思うので欲しいなら値引き無しで早めに抑えたほうが無難ですね(^^)

  140. 300 匿名さん 2019/06/24 05:17:25

    最終1邸もキャンセル待ちしか受け付けてないそうですよ。

  141. 301 名無しさん 2019/06/25 02:00:43

    今日近くに寄ったので外観見てきました。

    1. 今日近くに寄ったので外観見てきました。
  142. 302 マンション購入者 2019/06/26 05:48:01

    個人の感想ですが、パンフレットの方が高級感ありますね。
    色目が明るくて少しイメージが違いました。

  143. 303 マンション検討中さん 2019/06/26 10:35:24

    だいぶイメージと違いますね

  144. 304 マンション検討中さん 2019/06/26 11:22:26

    コレは、やられましたね。
    CG、パンフレット共に完全に騙されました。まぁ、住めば外観は気にならなくなるでしょうと、割り切るしか、、ないかな。

  145. 305 マンション検討中さん 2019/06/26 14:37:43

    確かにハイグレードって感じはあまりしないですね。
    イメージとの差異があります。
    外装が明るい色の方が、夏は陽射しによる室温上昇が抑えられそう…だったらいいな。
    現物を見たり、夜だったら雰囲気は違うかもですね。

    1. 確かにハイグレードって感じはあまりしない...
  146. 306 匿名さん 2019/06/26 17:01:38

    CGより明らかに色が明るいですよね。
    低層階のバルコニーの縦のタイルや側面もHPのトップ画像のようなタイルに柄がない様に見えますが実際はあるのでしょうか。
    夜のライトアップやエントランスがHPのトップ画像の様に高級感を出してくれることに期待したいですね。
    夜近くに行くと作業中の灯りは付いていたりするのでしょうか?

  147. 307 匿名さん 2019/06/28 03:42:41

    今月で完売してモデルルームももうすぐ閉まるらしいです。
    いい形で売れましたね。私は実物の外観もすごく良い印象で気に入ってます。

  148. 308 口コミ知りたいさん 2019/06/29 01:29:11

    完売おめでとうございます

    やっぱり天白区は住まいとして住環境含め良い場所ですからね

  149. 309 匿名さん 2019/06/29 13:29:18

    オシャレでよいですね(^^)

  150. 310 匿名さん 2019/06/30 10:26:52

    植田方面に行く用事があり外観みてきました。
    北側の中央部分が模型ではブラウンでしたがピンク系の色になっており驚きました。
    あの部分の外観を模型のようにブラウンに戻して欲しいです。
    他の入居者さんは気になられないでしょうか?
    建物の形は素敵だと思っていましたが残念な気持ちになりました。


    1. 植田方面に行く用事があり外観みてきました...
  151. 311 匿名さん 2019/07/01 21:26:29

    イメージと少し違います。
    CGで見たよりも明るく感じます。確かにピンク系の色の柱になっています。
    落ち着いた外観と思って購入された人は印象が違うと言うかもしれません。

    >>あの部分の外観を模型のようにブラウンに戻して欲しいです。
    これはどうなんでしょうね。業者対応できない気も・・・。修繕積立金で将来的に塗りなおしなら可能かもしれません。もう全て塗った後なので、事後対応って限られる気がしてしまいます。

  152. 312 匿名さん 2019/07/02 04:05:55

    たしかに模型の色と違いピンクに見えますね。
    高級感を損ねるように思います。
    CGとは多少差異があっても仕方ない様に思いますが模型と明らかに色が異なるとイメージが大きく変わってしまいます。
    入居者の方々が皆でお願いしてもやはり難しいものでしょうか。
    タイル部分ではなく塗っている部分に見えますので塗り直せなくもなく見えますが。。。

  153. 313 通りがかりさん 2019/07/02 05:36:30

    購入者では無いですが、素敵なマンションだなと思っていただけに、このピンクはもし自分が購入していたらショックです。
    吹き付けのようなので足場が取れる前にわかっていれば対処のしようがあったでしょう。
    これだけイメージが違っているのですから文句の一つも言いたいですよね。

  154. 314 匿名さん 2019/07/02 16:29:24

    ピンクの柱を本来の低層階のようなブラウンに戻して頂けるとイメージから掛け離れずに済むのですが。
    模型では機械式駐車場の側面や背面が黒でしたので更にピンクが浮いて見えるのではないかと心配です。

  155. 315 マンション検討中さん 2019/07/03 03:41:21

    カラフルでいいんじゃないですか?

  156. 316 匿名さん 2019/07/03 09:33:30

    カラフルがお好みな方に良いと思います。
    ですが、こちらを購入されている殆どの方は足場がとれる前に購入されてますのでCGや模型のイメージとは異なる為、がっかりされているのではないでしょうか。

  157. 317 マンション検討中さん 2019/07/03 12:25:17

    上側だけ見ると高級感というより優しい柔らかい印象ですね!

  158. 318 匿名さん 2019/07/04 06:53:27

    僕は素敵だと思います

  159. 319 匿名さん 2019/07/04 08:12:49

    ピンクの柱がでしょうか?
    15階辺りには既に雨染みもできている様に見えます。
    公式ホームページのCGがとても高級感があり素敵だっただけに残念です。
    外観も資産価値に影響すると思うので何とかして頂きたいです。

  160. 320 匿名さん 2019/07/04 09:23:00

    僕は素敵だと思います!
    パンフレットと違いすぎると内覧会の際に言ってみてはどうですか。

  161. 321 通りがかりさん 2019/07/04 14:51:53

    内覧会は9月ですので間に合わないと思います。

  162. 322 匿名さん 2019/07/05 10:32:40

    こちらはCG画像に近そうですね。

    1. こちらはCG画像に近そうですね。
  163. 323 マンション購入者さん 2019/07/05 14:56:32

    >>322 匿名さん
    1階はCGに近い感じですね。
    ライトや植栽が増えるとより近づきそうです。
    北側のピンクの柱だけはせっかくの高級感が損なわれるので直して欲しいですね。

  164. 324 匿名さん 2019/07/06 00:14:17

    内覧会でも部屋がモデルルームとイメージが全然違った場合最悪ですね。

  165. 325 マンション購入者 2019/07/06 01:55:11

    >>324 匿名さん
    モデルルームは壁紙や間取りも変更してありますし、素敵ですもんね!
    うちは部屋のタイプ自体違うので、天井高の体感くらいのつもりで考えた方がガッカリしなくて済むかなぁと思っています。マンション完成する前に購入した訳ですし、実際の部屋のイメージができない点は諦めています。
    それに部屋の中は入居後に、ある程度自分の好みにカスタマイズ出来ますし!お金さえかければ…

  166. 326 匿名さん 2019/07/06 01:58:38

    室内に関してはモデルルームはどこの物件も豪華にオプションが詰め込まれているのでイメージが違っても仕方ないと思います。
    基本は実際の建具や商品を使用されているはずですのでその部分で言えば外観の北側のような別物感はないと思います。
    モデルルームと間取りが違ったりやカラー変更されているとガラッと印象は変わるでしょうね。


  167. 327 通りがかりさん 2019/07/06 15:16:43

    墓石みたいな形のマンション
    なんでこんなマンション買わなきゃいけないんだ。内装がいいって、どこも住めば都じゃないのか?

    あー。辞退したいと思う日々

  168. 328 マンション検討中さん 2019/07/06 22:47:22

    色はともかく形はCG通りでは?
    こんな天気の悪い日のスマホのカメラみたいな画像じゃなくて、晴れた日に実物を見れば印象も全然違うと思いますよ。

  169. 329 匿名さん 2019/07/07 08:51:08

    >>327 通りがかりさん
    デザインは特に変更はないと思います。
    北側の色は入居前から雨染みも色も気になるので直して欲しいです。

    辞退したいというのはキャンセルを検討されていらっしゃるのでしょうか?

  170. 330 通りすがり 2019/07/09 03:33:18

    >>329 匿名さん
    キャンセルを悩んでいます。この先金がいる時代なのに、そんな高いマンションを購入する必要はないと思っているので。

  171. 331 購入者 2019/07/10 01:13:10

    歩道ギリギリに外壁がありますが、CGの様に植栽を植えるスペースあるのでしょうか?
    それとも街路樹をそれらしくCGに入れ込んでいるのでしょうか。植栽によってもエントランス付近の雰囲気は変わりますよね。

  172. 332 匿名さん 2019/07/10 02:36:10

    >>331 購入者さん
    先日、目の前を歩きましたが植栽のスペースはあったと思います。
    1階は底上げしてあることもありバルコニーも高めなので私の身長では外から室内見えず、更に植栽があればバルコニーに出ない限りは歩道からの視線は気にならないかなと思いました。
    植栽が沢山ありライトアップが綺麗だと嬉しいですよね!


  173. 333 管理担当 2019/07/10 22:00:22

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  174. 334 匿名さん 2019/07/12 06:26:45

    私も同じように考えています。
    老後2,000万円必要となると確かに今マンションを買って貯めれるのか悩みます。

  175. 335 匿名さん 2019/07/13 07:10:39

    柱だけでなく階段の壁もピンクなのですね……。
    東側の低層階用の階段の壁のようにブラウンに直して欲しいです。
    模型の色をイメージされて購入されたかと思いますが他の住民の方は気にされないのでしょうか?
    キャンセル悩ましいです。

  176. 336 住民板ユーザーさん1 2019/07/16 03:12:50

    ホームページに外装材としての耐候性にも拘って厳選されていると記載があるにも関わらず既に北西側の低層階のタイルや北側の15階の柱にも雨ジミのような汚れがありますが入居時までに直して頂けるのでしょうか。
    新築時から外壁が汚れているのは悲しいです。

    1. ホームページに外装材としての耐候性にも拘...
  177. 337 住民板ユーザーさん1 2019/07/16 06:48:27

    色に関しては光の加減もありしょうがない部分もありますが、雨ジミのような汚れは品質の問題なので気になる方は早めに言われた方がいいと思いますよ!

  178. 338 通りすがりの住民予定 2019/07/23 11:05:19

    この先絶対的に消費税は上がり、物価も上がり給料は大きく変わらないのに、なぜ新築がいいのでしょうか?なぜ他のマンションよりココを買われたんでしょう?

    私はここがいいとごねられたので決める結果となりました。

    皆さんはどうですか?

  179. 339 匿名さん 2019/07/24 03:48:52

    他と比べてここにした理由は検討版でも書かれていた方が多いですがバランスではないでしょうか?
    周りには徒歩圏内に駅、複数のスーパー、コンビニ、飲食店、金融機関などがあり住むに辺り便利です。
    ただ品質に関しては拘っているとHPに記載があったり営業さんからの説明にあったものの引き渡し前から外壁に劣化が見られるので不安があります。
    きちんと修正されることを祈るばかりです。

  180. 340 マンション住民さん 2019/07/24 16:13:26

    誰にごねられたのですか(笑)

  181. 341 匿名さん 2019/08/01 09:12:29

    外壁は修正されないままなのでしょうか?
    植田に行かれることがある方がいらっしゃいましたらご報告頂けると幸いです。

  182. 342 匿名 2019/08/03 07:04:52

    今日は見てきました。
    外壁は変わってなかったです。

    あと、気になったのが既に植栽が枯れているのが散見されたことです。萎れているのは結構ありました。

    来週は、雨も降らなさそうだし、心配です(>_<)

  183. 343 匿名さん 2019/08/04 14:15:06

    夜歩いて通った際に見ましたので外観は分かりませんでしたが植栽は枯れていましたね。
    葉もあまりついていない枝が多かったので微妙なライトアップにならないとよいですが。。。

  184. 344 匿名 2019/08/17 03:58:59

    送ってもらった写真です。
    これでは枯れているのは分かりませんでした。
    年数が経過するにつれ、成長して立派な枝葉を伸ばして欲しいものです。

    1. 送ってもらった写真です。これでは枯れてい...
  185. 345 住民板ユーザーさん1 2019/08/23 02:23:37

    以前話題に上がっていた、北側の柱の色ですが、今日見たところブラウンになっていましたよ。

    1. 以前話題に上がっていた、北側の柱の色です...
  186. 346 住民板ユーザーさん1 2019/08/23 04:22:22

    >>345 住民板ユーザーさん1さん
    やはりブラウンの方が模型のイメージに近く低層階に馴染んで良いですね!
    内覧が楽しみです。


  187. 347 匿名 2019/08/24 03:39:18

    消防法で11階建以上は防炎カーテンの使用が義務付けられているようです。
    15階建なので防炎カーテンで検討されてますか?

  188. 348 住民板ユーザーさん7 2019/08/27 10:56:27

    >>347 匿名さん
    管理規約で全戸防炎カーテン義務付けとなっていますね。
    すっかり忘れていました、ありがとうございます。

  189. 349 住民板ユーザーさん1 2019/09/07 17:05:21

    内覧会でしたのでライトアップされてましたが1階の植栽部分のライトの数が少なくCGの様な華やかさがなく暗い感じで寂しかったです。

    1. 内覧会でしたのでライトアップされてました...
  190. 350 住民板ユーザーさん1 2019/09/07 17:09:15

    車寄せの天井のダウンライトも付いているのが分からないくらい暗く、こちらも華やかさが感じられず残念です。

    1. 車寄せの天井のダウンライトも付いているの...
  191. 351 匿名 2019/09/09 10:59:35

    内覧会行ってきました。

    部屋の中は、基本的に満足でした(^-^)
    あとは、エレベーターは小さかったのと、機械式駐車場がややこしいくらいかな。

  192. 352 匿名さん 2019/09/09 16:04:15

    >>351 匿名さん

    エレベーター小さかったですね。
    下の方の階だと上から降りて来た際に他の方が乗っていると乗り辛そうです。
    我が家はお部屋も不具合が割とあったので羨ましいです!

  193. 353 匿名 2019/09/09 23:22:46

    >>351 匿名さん
    >>352 匿名さん

    確かにエレベーターは小さかったですね。
    1機だけなら、もう少し大型だと嬉しかったです。
    機械式駐車場もやはり面倒だなと感じました。

    我が家もそれなりに不具合が見つかりました。
    見逃してしまいそうな小さな事も修正依頼させてもらいました。

  194. 354 匿名 2019/09/09 23:51:01

    バルコニーで気になった箇所が2点ありました。
    我が家はHタイプなのですが、ガラス塀と床の間にそれなりに広い隙間が空いていました。
    子供がおもちゃなどを容易に落とせる幅があります。

    この隙間は設計上あるもののようで、我が家だけではないため、改善を要求する場合はフージャースを通して麦島建設に言うように言われました。

    1. バルコニーで気になった箇所が2点ありまし...
  195. 355 匿名 2019/09/09 23:55:46

    2点目は壁の隙間です。

    10センチ程は空いていました。
    11センチ以下は法律上問題ないと言われましたが、やはり子供がいる家庭だと心配な幅です。
    エアコンの室外機を置けば、辿り着けないとは思いますが、隙間がないに越した事はありません。

    上記の2点について気になった方や指摘された方はいらっしゃいますか?

    1. 2点目は壁の隙間です。10センチ程は空い...
  196. 356 匿名さん 2019/09/10 04:25:45

    >>355 匿名さん

    我が家ではバルコニーの吹き付けの塗りの雑さの方が気になってしまい隙間まで確認していませんでした。
    言われてみると気になるので再内覧の際に確認してみようと思います。

    傷や隙間などで対処欄に手直しと書かれた部分はきちんと新しいものに取り替えたり施工し直したりして貰えるのか補修で誤魔化されるだけなのか不安です。

  197. 357 住民M 2019/10/15 11:53:29

    UCOM光ってどうなの?
    ネットを見る限り悪評しか出てこないんだけど…

    マンション契約時に他のネット回線も契約すれば使えるって言われたのに、管理会社に確認したら入れられないと言われた。話が違うよ!(^◇^;)

  198. 358 住民板ユーザーさん4 2019/10/21 05:55:53

    >>357 住民Mさん
    現時点でWi-Fiルーター繋げたら下り200メガ上り400メガ出ました。
    混雑してくるとどうなるかわかりませんが、900円そこそこなら良いんじゃないかと!

  199. 359 住民板ユーザーさん1 2019/10/21 13:07:20

    今、売りに出ているのはキャンセル?4700万で出ていますね。4階の角かな?

  200. 360 住民の人に質問したいさん 2019/10/21 23:31:41

    あれって元の定価っていうか売り出し価格いくらでしたっけ?
    少し高くないですか?

  201. 361 住民板ユーザーさん4 2020/02/10 01:06:41

    住み始めて何か感じることはありますか?
    機械式駐車の待ちが苦になってきました
    雨の日や寒い時など小屋のような待避スペースがあるといいと思います
    せめて、雨避けくらいは設置してほしい
    皆さんどう思われますか?

  202. 362 マンション住民さん 2020/02/16 17:00:19

    機械式駐車場の順番を待っている間、寒いですよね。。。
    他に待たれている方がいるとそれはそれで申し訳なく思いますし。
    エレベーターも狭いので乗り合わせると気まずいです。
    ハンズフリーのキーだけは買い物帰りにとても便利だと感じます。
    もうすぐ半年点検ですが、皆さんどのような箇所に不具合がありましたか?
    共用部の天井の吹き付けなどもひび割れている箇所が多いので
    直して頂けるのでしょうか。。。
    傷や汚れなど内覧会では気づけなかった部分は補修対象外にされると辛いです。

  203. 363 匿名 2020/03/28 02:08:29

    >>358 住民板ユーザーさん4さん

    どこのメーカーのWi-Fiルーターか教えて頂けませんか?
    うちも遅すぎてというか、繋がらなくてLINEもうまく出来ない状況です。。。

  204. 364 住民板ユーザーさん6 2020/06/12 10:56:14

    低層階に住んでいますが日当たりが微妙で観葉植物が枯れてきました。
    高層階にしとけばよかったと後悔してます。

  205. 365 住民さん8 2021/12/06 15:49:48

    みなさま除湿対策ってどうですか?低階層ですが湿気がすごいです…除湿機、除湿剤、換気扇つけてもクローゼット内のカビが発生していました。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [デュオヒルズ植田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    モアグレース守山ステーションフロント

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ローレルコート赤池
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ瑞穂公園
    スポンサードリンク
    ザ・ファインタワー名古屋今池

    [PR] 周辺の物件

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    4790万円・5588万円

    3LDK

    70.8m2・77.4m2

    総戸数 43戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4340万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7190万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    4,398万円

    3LDK

    70.01m²

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    81.17m²~105.18m²

    総戸数 64戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    4320万円~5980万円

    2LDK・3LDK

    54.17m2~64.76m2

    [PR] 愛知県の物件

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4588万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7298万円

    1LDK~3LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸