東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 880 匿名さん

    そんなことで資産価値に影響なんてほとんどないですよ。
    マンションの価値はとにかく立地とアドレス。麻布十番駅徒歩5分、南麻布アドレスですから条件は悪くないと思います。

  2. 881 マンション検討中さん

    たしかに元がパークリュクスだろうがパークコートだろうが資産価値に変わりはないだろうね
    中古で検討する人がそれを掘り下げて検討しないと思うわ
    それより賃貸が安定的に利回ってるか、ファミリーが多数売りに出てるかの方が重要だろうね
    この戸数で多数売りに出てるということは住み心地が良くないと思われるし、売り切りたい人は差し値を入れるだろうからね

  3. 882 匿名さん

    買える人がうらやましいです。かなり高額なマンションなんでしょうね・・・。

    スカイヴィラは文句なしにかっこいいですし、エントランスも天井部分にダークブラウンの木々を使って、ミッドセンチュリーモダンっぽさもある建築内容になっています。ホワイエ、室内から外を見ると和風でシノワズリーっぽさもあって、今のトレンドもきちんとおさえている感じ。日本人以外、外国人の富裕層にもウケそうです。
    グランドラウンジもエッグチェアでしょうか。高級なデザイン椅子が置いてあり、居心地よさそうですよね。

  4. 883 マンション検討中さん

    すごいな…
    そんなとこまで確認してんだ…

  5. 884 通りがかりさん

    今日はいつになく街宣車がうるさいんだけど何かあんの?

  6. 885 匿名さん

    今朝はあさからうるさかったな。麻布通りの象印の前

  7. 888 匿名さん

    [No.886~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 889 マンション検討中さん

    西向きやばいね
    11階建の賃貸マンションがガソスタ挟んでできるね

  9. 890 匿名さん

    いずれ西側に建設計画があがることは検討者なら十分承知していたことですよね。PCからは40mの距離があり、かつそれほど広さのない敷地に高さ制限(35m)目一杯に建てる賃貸物件になるので、建ぺい率の関係で細いマンションしかできません。
    また35mであればPCの10F程度の高さ(階高3.1m、1Fは4m)となり、プレミア高層階11F以上には視界的影響はほとんどない案件です。さらに言えば、例えばGSや月極駐車場など周辺の土地がまとまってマンション計画が成された場合、公開空地の設置等により高さ制限緩和の可能性がありましたが、ここに細いマンションができることでむしろ西向き高層階の眺望が維持されることがより確実になった形になります。
    この計画をネガの材料にする輩が現れるだろうと予測してましたが、その文面含め思ったとおり過ぎて笑ってしまいました。

  10. 891 マンション検討中さん

    先着順になってた6F南西向きの75A、昨日売れちゃったんだね。申し込み検討してて、今週末にMRで詳細確認する予定だったのに残念。

  11. 892 匿名さん

    >35mであればPCの10F程度の高さ

    それならPCの12階くらいまでは普通にお見合いになりますよ。
    40mくらい距離があるんですよね?
    角度的には上下 2階程度なら、必ず視界に入ります。

  12. 893 匿名さん

    >>890 匿名さん
    何か勘違いされているようだが、一棟全体の格が落ちるということ。眺望が塞がれる住戸ができる=その程度の立地だったということです。

  13. 894 匿名さん

    40m先にある斜め下のマンションをお見合いと感じるなら、湾岸埋め立て地か田園地帯に居を構えることをお勧めします笑

  14. 895 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    西側建物は三井不動産も知らなかったと思います。
    モデルルームの眺望画像を見ましたがそんな説明してなかったです。
    もし知ってて黙ってたなら大問題です。

  15. 896 マンション検討中さん

    麻布通り沿いに住んでますが、50mくらい離れて前方建物と向かい会いますがお見合い感あります。
    お見合い感あることを前提に検討すれば良いのでは?

  16. 897 匿名さん

    >>895 マンション検討中さん

    その土地が既に売却されてることは知ってて、何ができるかは分からなかったみたいですが、こんな感じのものができますよ、くらいの説明はありましたよ。
    実際に賃貸マンションと知ったのは先週くらいみたいですが。

  17. 898 マンション検討中さん

    >>897 匿名さん
    それ本当ですか?
    元地主が賃貸マンション建てるんじゃないんですかね?
    眺望をかなり気にしていたのですが、眺望画像の説明のときに「こんな感じの眺望です」としか言ってなかったです。

  18. 899 匿名さん

    カーテン閉めっぱにすりゃ、へーきへーき

  19. 900 評判気になるさん

    >>891 マンション検討中さん

    そうなんですか、私も75平米を狙っていたので残念です。ちなみに、値段はどのくらいでしたか?

  20. 901 匿名さん

    >>898 マンション検討中さん
    本当ですよ。
    地主が建てるのかはわかりませんが、眺望画像見ている時に、西側に何か立つ予定ありますか?と聞いたらそう説明ありましたよ。
    私はそれでも離れてるので良いと思いましたが。

  21. 902 匿名さん

    現地行ってみたら、自分の想像する「麻布」とは違いすぎて、なんか、がっかりしました。

    でも、ここに住めば麻布に住むメリットを享受できるのでしょうか?

    そもそも、麻布に住むメリットって何だろう?と思いはじめたのですが、、

    超一流は無理でも、ハイソサエティな人々のネットワークに繋がりやすくなるのかな?

    でも、周囲を見ても、お金持の方が好きそうな感じのマンションは見当たらなかったです。

  22. 903 匿名さん

    自分の中でお金持ちは狭くない家に住むという印象があって、中古で広い家を見てみると、確かに、こういう所に住んだら、子供も良い出会いが多そうだな、という気はする。

    https://www.rehouse.co.jp/bukkenList/?searchStartKbn=A&areaCd=92&todof...

  23. 904 匿名さん

    子供は学校次第だろて
    やはりそうなると、学校豊富な東京のヘソに君臨する小石川のオッコトヌシ、パークコーチン小川石ヒルトップタワーにすべきだろ

  24. 905 匿名さん

    同じ南北線の近隣だとパークシティ武蔵小山が環境がよくて、ハイソサエティの人々にかこまれると聞いた

  25. 906 匿名さん

    >>896 マンション検討中さん
    あなたの部屋は何階で、向かいの建物は何階建てですか?
    その考え方なら都心部のマンションのほとんどはお見合いですね。

  26. 907 マンション検討中さん

    >>900 評判気になるさん
    1.2億台でした。もう75と81と100は完売のようです。他には先着順で65が1戸、一期二次で93が2戸ほど出されると思います。広めの部屋はそれで終了。
    何だかんだ言われながら早かったですよね。立地とブランド力の勝利ということでしょうか。

  27. 908 マンション検討中さん

    >>902 匿名さん

    メリットを感じなければ住まなければいいだけの話ですよ。
    私が麻布に住む理由は、一番は利便性ですかね。

    ①六本木、広尾、表参道/青山、赤坂、虎ノ門、伸ばしても有楽町、代官山/恵比寿、品川等、都心の中心を10~15分以内で簡単にすぐ行けちゃう立地。(タクシー乗っても安い。)
    ??代わりに家が高くなりますけどね。
    ※更に、麻布十番の南北線は本当に便利

    ②上記、ビジネスも近いですが、周辺には美味しいお店がいっぱい、高級スーパーもある

    港区ですから、子ども医療費助成制度は中3まで。

    ④高所得者が多いので、子供に良い教育をさせる親が多いし、学校も多く、意外に教育環境は充実。

    ⑤有栖川宮記念公園が近い

    ⑥大使館が多く、警察が多いので治安が安心(完璧ではないが)

    魅力的な街ですよ。
    だからこの物件も買いましたし。

  28. 909 匿名さん

    わかるわかる。私も概ねそんな感じです。
    麻布十番の位置で大江戸線南側と南北線の2路線使いはこの上なく便利。通勤通学と品川駅への移動は何気にバスも利用価値高いですね。
    確かに南麻布アドレスの中では下町感があり最高級の立地ではありませんが、住んで楽しくラクチンなところだと思いますよ。

  29. 910 匿名さん

    ここの近くに住んでいますがほんと便利ですよ。
    麻布の中ではかなり格下というのは認めます。その代わり麻布十番商店街も六本木ヒルズも歩いて行けますし、オフィス街の六本木1丁目、神谷町、赤羽橋辺りなら徒歩通勤も可能です。
    ただ、私が今住んでいるマンションを買った2013年頃は坪単価300万円台だった場所だけに、今の単価で買うのは少し躊躇してしまいます。

  30. 911 匿名さん

    南北線以外どこも微妙に遠いんですよね。
    歩くのが気にならない人にはいいんでしょうけど。有栖川の公園なんて坂が面倒なんで滅多に行かないな。。。赤羽橋まではフラットだから歩けるだろうけど、六本木一丁目とか神谷町まで歩くとかありえない。

  31. 912 匿名さん

    ありえないは言い過ぎか。たまになら歩けるレベル。

  32. 913 匿名さん

    歩くの好きなので有栖川公園は私の徒歩圏内ですが、自転車があればより便利ですね。
    ここはフリーの電アシ付レンタサイクルが5-6台設置されるのもgoodです。

  33. 914 通りがかりさん

    近くに住んでいて検討中です。
    麻布の所謂高級住宅地、は山の上ですからここは雰囲気は違いますね。
    車じゃない方は山の上より楽かと思います。

    学区はいいですし、保育園もこの辺りはたくさんありますね。
    本村保育園は園庭が広く人気があり、ここら辺から電動自転車で通われる方も多いです。

    利便性と言う意味では散歩圏内にヒルズ、ミッドタウン(少し遠いけど)もあり、休日出かけると何かしらのイベントに遭遇して楽しいです。
    スーパーもサミット、ダイエーと庶民的なものからナニワヤのような個性的なものまで充実しています。

    難があるとしたら、麻布通りは月1くらい右翼の街宣車がうるさい日があります。。

  34. 915 匿名さん

    自分がここに住み始めた時と比べて、このマンションの単価があまりにも高くてびっくりした。

  35. 916 評判気になるさん

    ディアナコートとパークコートってどっちが格上ですか?やっぱりパークコートですよね?

  36. 917 通りがかりさん

    >>916 評判気になるさん
    論外、パークコート圧勝

    モリモトは仕様は良いけど、
    なんでかリセールバリューが悪い...

  37. 918 評判気になるさん

    圧勝なんですね、勉強になります。
    やっぱりプランドは強いってことなんでしょうね。
    仕様が良いってことは、リセールを考慮しなければ、悪くないってことですかね?

  38. 919 匿名さん

    >>916
    別スレでも立ててそちらでやってください。
    同時にモリモト物件でも同じ投稿して、荒らし目的なのがバレバレです。

  39. 920 評判気になるさん

    荒らしじゃなくて、聞きたいことを純粋に聞いただけですよ。
    今度ここのモデルルーム行くので、皆さんのご意見を伺いました。参考になりました。ありがとうございます。

  40. 921 匿名さん

    麻布十番って、地下鉄開通前のアーケードがまだあった頃は汚くて垢抜けない商店街だった。一時期は少し寂れていて、不動産価格も港区内では安い方だった。

  41. 922 匿名さん

    >>919 匿名さん

    そうですね。
    やってるのパークシティの人でしょうかね。

  42. 923 匿名さん

    >>921 匿名さん

    それで? 何が言いたいですか?

  43. 924 匿名さん

    今日も来てますね。。。最近うるさいね

  44. 925 マンション検討中さん

    >>924 匿名さん
    あなたがね。
    麻布エリアのマンション全てに当てはまることを執拗にPCスレに書き込み続けて、いい加減虚しくならないの?

  45. 926 匿名さん

    >>925 マンション検討中さん
    書き込み続けてはないので人違いだと思いますけど、気に触ったならごめんなさい。
    近くに住んでる人が多そうなので、愚痴ってしまいました。

  46. 927 匿名さん

    民主党政権だったときは何の関係があるかよくわからいけど、何故かおとなしかったんですよね。警備も少なくなったけど。あの時くらいに戻って欲しいんですが、ここもとちょっと頻度が多い気がするのですよ。
    でも、ここで言うことではないので、これで最後にしときます。

  47. 928 匿名さん

    あ、民主党は全く支持してませんので。念のため

  48. 929 匿名さん

    >>926 匿名さん
    今後はご自身個人のブログでどうぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸