東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション検討中さん

    10階以下の小さい部屋の賃貸客はどんな人が入るのかは心配です。
    もう少し割合を減らして欲しかった…

  2. 802 匿名さん

    丸眼鏡とダボダボの服を着た眉毛の太いママ達が賃貸で借りていくと思いますね。

  3. 803 マンション検討中さん

    そんな感じの人たちなら良いです。
    ヒルズあたりに勤めてる若手が住んで面倒くさそう。

  4. 804 匿名さん

    >>791 マンション検討中さん

    たかが掲示板ごときで、人生棒に振ってはダメ。

  5. 805 匿名さん

    ヒルズ勤めはこんなとこに住みませんよ。
    川沿い大通り沿い低地なんか、恥ずかしくて女の子を連れてこられないでしょう?

  6. 806 マンション検討中さん

    >>805 匿名さん
    今の人が大通り沿いとか川近くとか低地とか気にしないでしょ
    見栄より利便性
    坂や駅距離、夜道の暗さの方ががネックになるよ
    だいぶ年上の人みたいですね笑

  7. 807 匿名さん

    前のレスにあるように、浸水対策も万全だからね。
    利便性を重視する現代人にとっては、高台よりもリーズナブルな価格になるからむしろラッキー。

  8. 808 マンション検討中さん

    元麻布あたりは別格ですが、一般的には既に駅から遠い高台立地と駅近の低地で比べると駅近の方が人気も価格も高くなってませんか?

  9. 809 マンション検討中さん

    なんか変な流れですね
    この立地、仕様だから麻布アドレスのパークコートが安く買えた、ラッキー
    で良くないですか?
    10年落ちのPC十番タワーより安いんだから、推して知るべし

  10. 810 匿名さん

    >>805 匿名さん

    ヒルズ勤務の間では武蔵小山のタワマンが人気らしいです。資産価値もそうだけど、地盤の良い高台で安心して生活したいんだろうな。

  11. 812 匿名さん

    >>809 マンション検討中さん
    変な流れではなく、単にあなたが望んでいない流れなだけでしょう。
    立地は南麻布一丁目、麻布十番へ徒歩5分。MRにいけば体験できますが、設備仕様についても紛うことなきパークコート・クオリティです。

  12. 813 マンション検討中さん

    >>812 匿名さん

    もうね、怖いよ

  13. 814 マンション検討中さん

    >>809 マンション検討中さん

    たしかにそうですね
    色々見すぎて、何がいいのかわからなくなり自分に言い聞かせてました
    ラッキーと思います

  14. 815 匿名さん

    >>813 マンション検討中さん
    安定剤をどうぞ。少し休息が必要なんじゃないですか。

  15. 816 マンション検討中さん

    >>812 匿名さん
    ほんとにMR行かれましたか?
    他のパークコート物件と比較しましたか?

    本物件の他に渋谷と神宮外苑のMRにも実際に行って目視で比較し、クオリティーブックの記載も比較しましたが、見た目の印象も、客観的な数値も、南麻布が最も低い仕様なのは明らかですよ。

    シートフローリングですし

  16. 817 マンション検討中さん

    その通り

  17. 818 マンション検討中さん

    いや、渋谷がすごいだけかも

  18. 819 匿名さん

    全然安くないけど。
    でもこのエリアは好きですよ。麻布十番は楽しいし。

  19. 820 匿名さん

    >>816 マンション検討中さん
    パークコート居住経験者ですが、私の印象とは随分異なりますね。以下におかしいと感じた点を列挙します。

    ・神宮はそもそもパークコートではありません。価格帯的にもパークコートとパークマンションの間にカテゴライズされる物件かと。
    ・見た目の印象とはずいぶん抽象的なので、仕様が低いと主張するなら具体的な表現でどうぞ。
    ・各自マンションのどの部屋同士を比較しているか不明です。同面積帯の部屋で比べてみましょう。PC南麻布の75m2以上の部屋は挽き板のドアやキッチン扉、KWCの水洗金具、ミーレの食洗機、デリシアのシステムキッチン等が標準で設置されており、パークシティーでは見られ難い仕様です。
    ・最大天井高は2500と標準的ですが、下がり天井ほぼなし、天カセは2500の位置に埋め込まれここも下がりなし、掃き出し腰高全ての窓が2300のハイサッシと、非タワー物件としては出色の出来です。

    ご意見あればお願いします。

  20. 821 マンション検討中さん

    私は816じゃないけど…
    渋谷の三井さんと恵比寿の野村さん見て、何が違うかわからないけど、私は少し物足りない感じはしましたよ

  21. 822 マンション検討中さん

    麻布十番の楽しくて便利なところからは感覚的に微妙に距離があるんだよね、このあたりは。惜しい。

  22. 823 マンション検討中さん

    たしかに…
    ちと遠い

  23. 824 匿名さん

    >>821 マンション検討中さん
    具体性が全くないので詳しくは分かりませんが、人それぞれ生まれや育ちによって好みは違いますよね。
    PC南麻布よりも1割以上高額な2物件と比較して「少し物足りない感じがした」程度なら、バリューとしてはむしろ高いということではないでしょうか。

  24. 825 マンション検討中さん

    >>824 匿名さん
    そういうことだと思って多分買っちゃいます

  25. 826 マンション検討中さん

    >>823 マンション検討中さん
    またまたぁ笑 近けりゃ近いで住環境悪いとか賃貸立地とか言うくせにぃ笑
    麻布十番徒歩5分とかベストじゃない?しかも駅の北側や東側でなく南側ってのがいい。住んでたひとじゃないとわからないかもだけどね。

  26. 827 マンション検討中さん

    購入者とみられる初心者マークのポジショントークが熱いですね
    一人何役?

  27. 828 匿名さん

    いつも思うんですが、匿名掲示板におけるこういう決めつけに意味がないことが理解できない人っているんですね。
    うまくネガれなくなると購入者がポジショントークしてることにして幕引きするクセ、いい加減やめません?

  28. 829 匿名さん

    [No.811と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 830 マンション検討中さん

    >>826 マンション検討中さん
    一の橋のすぐ近くに住んでたよ
    あんまり電車使わないけど、何気にホームまでも遠いんだよね
    ちと遠いってだけだけどね

  30. 831 匿名さん

    いま三の橋に近いところの少し高台側入ったところに住んでるけど、このPC南麻布ぐらいの位置が一番住みやすいと思う。南北線麻布十番駅の1番出口からならそこそこ近いし、十番パティオ方面は東町小から斜めに入って行く道で行けばすぐです。

  31. 832 匿名さん

    >>830 マンション検討中さん
    麻布通りは歩道が広くとってあるし電線も地中化されてるから歩きやすいんだよね。
    交通量もそれほど多くないから喧騒はあまり感じないけど、港区名物の深夜のスポーツカーには参る笑

  32. 833 マンション検討中さん

    もう、11階以上はほとんど無いですよね
    完全に出遅れました

  33. 834 匿名さん

    ランボ、フェラーリ、ベントレー、ロールス、アストンがやたらと多いんだよね、夜の麻布通りは。ポルシェやBMWが庶民的なファミリーカーに見える。

  34. 835 マンション検討中さん

    し◯らケンさんのロールス・ロイスよく見る笑

  35. 836 マンション検討中さん

    >>787 マンション検討中さん



    購入者には申し訳ないけど、ほんとですよ

  36. 837 匿名さん

    このにもともと建っていたマンションは普通の安い都営住宅風の共同住宅でしたからね。
    とはいえ、この立地もパークコート仕様も悪くないと思います。ただ、もう少し安ければ良いなと期待していたのですが。

  37. 838 匿名さん

    >>836 マンション検討中さん
    またずいぶん古い個人のツイッター投稿を拾ってきましたね。
    この人そのあとにPC南麻布の売れ行きにびびってますが(しかも数字間違えてて本当は47/57戸)、そこはスルーですか?
    https://mobile.twitter.com/search?q=パークコート南麻布&src=typed_query

  38. 839 マンション検討中さん

    >>789 匿名さん
    この話、本当ですか?

  39. 840 マンション検討中さん

    >>837 匿名さん

    同感です。
    ただ売れ行きを見ると、絶妙な値付けだったのでしょうね。

  40. 841 匿名さん

    >>839 マンション検討中さん

    はい。間違いありません。

  41. 842 マンション検討中さん

    >>838 匿名さん

    この物件がもともとパークリュクス仕様だった事実と売れ行きは無関係かと。

  42. 843 匿名さん

    十番駅徒歩五分、アドレス南麻布ということの価値がわかる人なら買うと思う。
    私はこの物件近くのマンションに3人家族で住んでいるので買い替え候補でここを狙っていましたが、
    私には広さとグラス予算とのバランスが厳しかった。

  43. 844 マンション検討中さん

    >>833 マンション検討中さん
    たしか92m2の11Fと12Fが次期販売住戸になっていたと思いますが、2億近い価格なので私は買えません笑
    条件の良い西向きの高層階は完売?MR、今週末の土日は満席なんですね。

  44. 848 匿名さん

    [NO.845~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 849 マンション検討中さん



    おやすみなさい

  46. 850 マンション検討中さん

    パークリュクスでの計画だったんですね
    それならこれだけコンパクト割合が多いのも納得です

  47. 851 匿名さん

    >>849 マンション検討中さん
    個人のつぶやきしかネタがないところが辛いですね。しかも数字を間違えて投稿するようないい加減なツイートで、信頼度も低いです。

    >>850 マンション検討中さん
    構造や仕様については以下前スレから引用と追加します。ご意見あればどうぞ。

    ・PC南麻布の75m2以上の部屋は挽き板のドアやキッチン扉、KWCの水洗金具、ミーレの食洗機、デリシアのシステムキッチン等が標準で設置されており、パークシティーでは見られ難い仕様です。
    ・最大天井高は2500と標準的ですが、下がり天井ほぼなし、天カセは2500の位置に埋め込まれここも下がりなし、掃き出し腰高全ての窓が2300のハイサッシと、非タワー物件としては出色の出来です。これらの3次元構造はパークリュクスでは到底なく、当初からパークコートとして設計されていることがわかります。
    ・デザインにはホテルカンラ京都、CLASKA、代々木VILLAGE、カスケード原宿、キッザニア東京等に携わり多数の受賞歴と実績を誇るUDSを起用しており、木や土や水といった自然をテーマとした瀟洒な共用部を有します。

  48. 852 匿名さん

    >10年落ちのPC十番タワーより安いんだから、推して知るべし

    PC麻布十番は平均坪600以下ですから、こちらの方が高いのでは?

    >浸水対策も万全

    対策をとる必要があるエリアだということ自体が不安を感じる落ち着けない住まいだということでしょう。
    もちろん、三田小山再開発地区の方が、首都高の騒音も排気ガスも四方からの囲まれ方も、何をとってもひどいとは思いますが。

  49. 853 匿名さん

    もともとパークリュクス計画だったことは明らかで、だからワンルーム比率が高く、ゴミ捨場や駐車場の仕様も低い。
    そうでなければ南麻布アドレスのパークコートがこの程度の価格で販売されることはないでしょう。

    逆にいえば、麻布アドレスのPCを手頃な価格で手に入れるチャンスであり、上記に納得した上で、価格と見合ってると思えば買えばいいだけの話。

    ただそれだけのことなのに、なぜこれだけ荒れるのか。
    ツイートに誤字があろうとなかろうと、パークリュクス計画であったことはもう否定のしようがないと思うのですが、、、

  50. 854 匿名さん

    >PC麻布十番は平均坪600以下ですから

    マンション坪単価ランキング1000によると坪611万。

  51. 855 匿名さん

    ここよりは高そうですね。

  52. 856 匿名さん

    結局、PCスレは魑魅魍魎が湧いては消える定番の流れて事でしょ。
    みんなホント好きだねー。

  53. 857 匿名さん

    2~3人のポジとネガの応戦。目的は?

  54. 858 匿名さん

    購入物件もしくは販売物件の資産価値の防衛
    しかないでしょ

  55. 859 匿名さん

    六本木の新築120平米弱のマンション契約したけど、天カセが全居室ではないのと、各階ゴミ置き場ないのがどれだけ安くても実需ではあり得ないと思った。
    永住しない人ならいいのかもしれないが、現在よりも生活レベル下げるのはある程度を経験してる人にはとても難しいよ。
    103平米は価格の絶対値は安いけど、割安ではないと思った。

    自分が住まない投資用なら単価安いしいいのかもね。

  56. 860 匿名さん

    >>853 匿名さん
    ご理解されていないようですので再送します。
    柱、梁は構造上途中で変更することなどできませんので、パークリュクス計画であったはずがありません。以上で決着です。
    引き続き設備仕様に関しても、ご意見あればどうぞ。

    ・PC南麻布の75m2以上の部屋は挽き板のドアやキッチン扉、KWCの水洗金具、ミーレの食洗機、デリシアのシステムキッチン等が標準で設置されており、パークシティーでは見られ難い仕様です。
    ・最大天井高は2500と標準的ですが、下がり天井ほぼなし、天カセは2500の位置に埋め込まれここも下がりなし、掃き出し腰高全ての窓が2300のハイサッシと、非タワー物件としては出色の出来です。これらの3次元構造はパークリュクスでは到底なく、当初からパークコートとして設計されていることがわかります。
    ・デザインにはホテルカンラ京都、CLASKA、代々木VILLAGE、カスケード原宿、キッザニア東京等に携わり多数の受賞歴と実績を誇るUDSを起用しており、木や土や水といった自然をテーマとした瀟洒な共用部を有します。

  57. 861 匿名さん

    >>853 匿名さん
    続けて失礼します。
    貴方が二度に渡り引用されたツイートですが、あったのは誤字ではなく「誤認」です。ご本人がどこぞから拾ったデータの正否を確認せずにつぶやいた結果なのでしょう。
    この点も事実を 誤認 されているようなので、お気をつけ下さい。

  58. 862 マンション比較中さん

    だとすると本物件は、単身者向けパークコート という激レア企画ということになりますね。

  59. 863 匿名さん

    3LDKもたくさんありましたが、好評のようで第一期でほとんど売れてしまいました。もうHPで見られる間取りは92Aのみのようです。
    それにしても誤認の多いスレですね笑

  60. 864 匿名さん

    モモレジさんも高台の優位性が薄れている現状を綴っていますね。

    近年は高台の住宅街よりもアクセス性の高いフラットアプローチ、さらには買物のしやすさなど、とかく利便性が重視される傾向にあるのは確かで、
    http://mansion-madori.com/blog-entry-6335.html

  61. 865 匿名さん

    >>864 匿名さん
    郊外の何も無い高台住宅街と、
    都心ど真ん中のブランド高台住宅街は全然違うでしょう。

  62. 866 マンション比較中さん

    初心者マークのポジ連投が逆効果で見ててつらい。

  63. 867 匿名さん

    >>865 匿名さん
    確かにその通りですね。
    都心三区に高台は他にない空気感をまとっています。値段も相応に高いですが。
    ところでそのブランド高台住宅街にはほど遠い武蔵なんとかという場所があるようですが、あそこはやはり郊外に入るんでしょうか。

  64. 868 匿名さん

    モデルルーム情報お願いします。

  65. 869 マンション検討中さん

    賃貸用、もしくは独身用の部屋は坪単価は安くなりそうですね
    都心物件を色々見ましたが広くなればなるほど単価が上がってます
    最終的にいくらくらいになるのでしょうかね

  66. 870 匿名さん

    >>867 匿名さん
    >都心三区に高台は他にない空気感をまとっています。
    マンションポエム読みすぎ。
    まとってなんかいませんから。

  67. 871 検討板ユーザーさん

    >>867 匿名さん

    武蔵小山こそが高台のブランド住宅街。
    渋沢栄一の田園都市構想知らんの?

  68. 872 匿名さん

    田園都市構想で分譲された小山7丁目は洗足駅であって武蔵小山ではない。

  69. 873 匿名さん

    嘘も100回言えば真実の作戦ですかね

  70. 874 ご近所さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  71. 875 匿名さん

    >>869 マンション検討中さん
    高層階の坪単価は75A(南西角)@600、81A(西)@570、92A(南西角)@680、100A(東)@600でしたね。

  72. 876 匿名さん

    92A(南東角)@680の間違いでした。

  73. 877 マンション検討中さん

    パークリュクス計画だった可能性はゼロではないと思うけど、港区条例で小さい部屋が多い建物を建てるには 単身者用共同住宅と表記が必要なので、
    >本物件は、単身者向けパークコート という激レア企画ということ
    こちらが正解だと思うな。

  74. 878 マンション比較中さん

    さすがにそれはないと思いますよ
    この話は荒れるし、むしろ資産価値を下げることにもなりかねないので、そろそろ止めた方がよいのでは

  75. 879 匿名さん


    建築認可の看板に、ばっちり書かれていましたし今さら隠しても、、、

  76. 880 匿名さん

    そんなことで資産価値に影響なんてほとんどないですよ。
    マンションの価値はとにかく立地とアドレス。麻布十番駅徒歩5分、南麻布アドレスですから条件は悪くないと思います。

  77. 881 マンション検討中さん

    たしかに元がパークリュクスだろうがパークコートだろうが資産価値に変わりはないだろうね
    中古で検討する人がそれを掘り下げて検討しないと思うわ
    それより賃貸が安定的に利回ってるか、ファミリーが多数売りに出てるかの方が重要だろうね
    この戸数で多数売りに出てるということは住み心地が良くないと思われるし、売り切りたい人は差し値を入れるだろうからね

  78. 882 匿名さん

    買える人がうらやましいです。かなり高額なマンションなんでしょうね・・・。

    スカイヴィラは文句なしにかっこいいですし、エントランスも天井部分にダークブラウンの木々を使って、ミッドセンチュリーモダンっぽさもある建築内容になっています。ホワイエ、室内から外を見ると和風でシノワズリーっぽさもあって、今のトレンドもきちんとおさえている感じ。日本人以外、外国人の富裕層にもウケそうです。
    グランドラウンジもエッグチェアでしょうか。高級なデザイン椅子が置いてあり、居心地よさそうですよね。

  79. 883 マンション検討中さん

    すごいな…
    そんなとこまで確認してんだ…

  80. 884 通りがかりさん

    今日はいつになく街宣車がうるさいんだけど何かあんの?

  81. 885 匿名さん

    今朝はあさからうるさかったな。麻布通りの象印の前

  82. 888 匿名さん

    [No.886~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  83. 889 マンション検討中さん

    西向きやばいね
    11階建の賃貸マンションがガソスタ挟んでできるね

  84. 890 匿名さん

    いずれ西側に建設計画があがることは検討者なら十分承知していたことですよね。PCからは40mの距離があり、かつそれほど広さのない敷地に高さ制限(35m)目一杯に建てる賃貸物件になるので、建ぺい率の関係で細いマンションしかできません。
    また35mであればPCの10F程度の高さ(階高3.1m、1Fは4m)となり、プレミア高層階11F以上には視界的影響はほとんどない案件です。さらに言えば、例えばGSや月極駐車場など周辺の土地がまとまってマンション計画が成された場合、公開空地の設置等により高さ制限緩和の可能性がありましたが、ここに細いマンションができることでむしろ西向き高層階の眺望が維持されることがより確実になった形になります。
    この計画をネガの材料にする輩が現れるだろうと予測してましたが、その文面含め思ったとおり過ぎて笑ってしまいました。

  85. 891 マンション検討中さん

    先着順になってた6F南西向きの75A、昨日売れちゃったんだね。申し込み検討してて、今週末にMRで詳細確認する予定だったのに残念。

  86. 892 匿名さん

    >35mであればPCの10F程度の高さ

    それならPCの12階くらいまでは普通にお見合いになりますよ。
    40mくらい距離があるんですよね?
    角度的には上下 2階程度なら、必ず視界に入ります。

  87. 893 匿名さん

    >>890 匿名さん
    何か勘違いされているようだが、一棟全体の格が落ちるということ。眺望が塞がれる住戸ができる=その程度の立地だったということです。

  88. 894 匿名さん

    40m先にある斜め下のマンションをお見合いと感じるなら、湾岸埋め立て地か田園地帯に居を構えることをお勧めします笑

  89. 895 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    西側建物は三井不動産も知らなかったと思います。
    モデルルームの眺望画像を見ましたがそんな説明してなかったです。
    もし知ってて黙ってたなら大問題です。

  90. 896 マンション検討中さん

    麻布通り沿いに住んでますが、50mくらい離れて前方建物と向かい会いますがお見合い感あります。
    お見合い感あることを前提に検討すれば良いのでは?

  91. 897 匿名さん

    >>895 マンション検討中さん

    その土地が既に売却されてることは知ってて、何ができるかは分からなかったみたいですが、こんな感じのものができますよ、くらいの説明はありましたよ。
    実際に賃貸マンションと知ったのは先週くらいみたいですが。

  92. 898 マンション検討中さん

    >>897 匿名さん
    それ本当ですか?
    元地主が賃貸マンション建てるんじゃないんですかね?
    眺望をかなり気にしていたのですが、眺望画像の説明のときに「こんな感じの眺望です」としか言ってなかったです。

  93. 899 匿名さん

    カーテン閉めっぱにすりゃ、へーきへーき

  94. 900 評判気になるさん

    >>891 マンション検討中さん

    そうなんですか、私も75平米を狙っていたので残念です。ちなみに、値段はどのくらいでしたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸