東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>449
    元麻布ヒルズのそびえる麻布山が邪魔して見えませんよ。

  2. 452 匿名さん

    >450
    差はあれどタワーは全てハイグレード(乃木坂だけは……)
    非タワーのパークコートは六本木ヒルトップがよい。比較としてよく話が出るパークコート南麻布ヒルトップは、パークコートとしては下の方。

  3. 453 マンション検討中さん

    タワーのパークコートは立地がダメですよね。三田アドレスなのに麻布十番だったり笑

  4. 454 マンション検討中さん

    港区の浸水ハザードマップ見たら、該当エリアでした。最大深さ1mとのことで、これは心配になります。

    浸水も困るけど、隣のガソリンスタンドから油が流れてきて引火なんてしたら大惨事ですから。

  5. 455 匿名さん

    >>454 マンション検討中さん

    武蔵小山なんかも住所が小山なのに浸水エリアなので、過度に心配する必要は無いと思います

  6. 456 匿名さん

    >>453
    三田も別に悪いアドレスじゃないでしょ。とは言え、三田よりも麻布を名乗ったほうがより威張りが効くんだと思うけど。まあ、低地なのは良い立地とは言えないけど、それはここも同じ。

  7. 457 マンション検討中さん

    坪550:長期在庫決定
    坪500:条件がいい部屋なら なんとか動く
    坪450:条件が悪い部屋は 坪450でもかなり厳しいと思われる

    不動産をとりまく市場環境が変化して、坪450でも売れ残ったら、
    私が坪400で指しときますよ

  8. 458 マンション検討中さん

    スーモの人に、こちらは坪単価600万を超えると聞きました。到底手が出ません。。

  9. 459 マンション検討中さん

    シティタワー麻布十番15階の中古物件は、部屋から富士山が見えることが
    セールスポイントとして売りに出されているようですが、
    本当にこちらの屋上から富士山は見えないのでしょうか?

  10. 460 マンション検討中さん

    >>457 マンション検討中さん
    ピアース南麻布 で平均 @540
    三井のプライドでそれ以下は希望薄

    完売出来るかは別物ですが

  11. 461 マンション検討中さん

    見かけ上の売り出し価格と、実売価格は違うよね。

  12. 462 匿名さん

    >>459
    こちらの方が麻布山からの距離が短い分、山頂に対する仰角が大きくなるから見えないよ。

  13. 463 マンション検討中さん

    それでは港区で、窓から富士山が見えるのは
    具体的にどのマンションですか?

    この際ですから挙げられるだけ挙げてみましょう。

    部屋の方角の問題で見えないという場合は、
    屋上から富士山が見えるマンションで結構です。

  14. 464 検討板ユーザーさん

    富士山など興味ないので、どうぞご自分でお調べください。

  15. 465 マンション検討中さん

    いくらパークコートでも坪600はきついような。
    それだと皆さんの予想通り、恐らく完売できないので、竣工後の値引きに期待ですかね。

  16. 466 マンション検討中さん

    でもパークコート住めるなら住みたいよね。リセールの成約事例見てても隣接するマンションより必ず1割は高いのがパークコート。リセールだとブランドマンションの強さ際立つ気がするけどどうかね。

  17. 467 匿名さん

    低地川沿いであれば既にすぐ近くの三田綱町でパークマンション販売してたし、あんまりネガと考えてないのでしょう。
    アドレスが南麻布で駅から5分、小学校区も含めてストロングポイントありますので売れると思いますよ。

  18. 468 匿名さん

    パークマンション三田綱町フォレストは台地の頂上ではないが坂の中腹だし川沿いでもないから、ちょっと事情は違うのではないかと。
    そもそもあっちは隣がオーストラリア大使館で住宅街の道を挟んだ向かい側が三井迎賓館。
    こっちは隣がガソリンスタンドで幹線道路を挟んだ向かい側が在日韓人会館。韓国の人たちに対しては何も思うところはないが、週末時々愛国団体のヘイトスピーチがうるさい。

  19. 469 匿名さん

    安物のパークコートヒルトップのくせにパークマンションにいちゃもんつけるとか、滑稽っスは。

  20. 470 名無しさん

    >>469 匿名さん

    んだんだ。ここは武蔵小山並みの曰く付き立地の癖に生意気だわさ。

  21. 471 マンション検討中さん

    ニューヨークのマンハッタンにあるトランプタワーだって
    幹線道路沿いの低地、中州みたいな場所に存在するよね。

    べつに低地の幹線道路沿いだからだめってことはないと思うよ。

  22. 472 匿名さん

    >>468 匿名さん
    あのお、あそこのパークマンションどう考えても坂下でしょう。川沿いでない、確かに沿ってはいないが充分に渋谷川のオイニイと気配を感じられる至近距離では。坂上は確かに雰囲気いいけどマンションがある坂下は周り歩いたことある?高級住宅街とは程遠い雰囲気だわ。ありえへん!
    昔から坂上と坂下は雰囲気違うし、住む人も違う。それは万国共通。三田は違うなんて通用しないよ。あなた認めたくなくてもね!
    それとあなたのご指摘の施設はパークマンションとも至近距離でしょうに。拡声器がうるさいなら大して変わらんよ。

  23. 473 匿名さん

    何をムキになってんのかの人。まあ、あなたがどう言おうと、ここの販売価格帯とあっちの販売価格帯は全く違うと思うよ。

  24. 474 匿名さん

    偉そうにネガ並べてる人に事実を教えてあげただけだけど何か?
    価格帯の話など触れてもいないしパーマンとセカンドブランドじゃあ異なるのは当然だなぁ。ヤッパリ国語力って重要だ。

  25. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん

    意味不明

  26. 476 匿名さん

    472と474は同じ人?あまり賢くなさそうです。

  27. 477 評判気になるさん

    >>476 匿名さん
    でしょうね

  28. 478 匿名さん

    >>476 匿名さん
    理由は?
    まともに返せないので感想述べてるの?
    かなり賢くなさそうだね(笑)。

  29. 479 匿名さん

    >>477 評判気になるさん
    名前変えて何度も出てこないでね。

  30. 480 マンコミュファンさん

    >>479 匿名さん

    472=474=479であることが判明してしまいました
    恐らく武蔵小山さんです

  31. 481 マンション検討中さん

    本当のライバルは、グランスイート南麻布ではなくて
    グランスイート広尾の中古物件なのでは?

    よっぽど、価格設定に気を付けないと
    広尾側の中古物件んのほうが買われてしまうような気がするよ。

  32. 482 マンション検討中さん

    来年2019年になってしまうと、ほとんどの人は
    「オリンピックまであと1年なのだから、オリンピックが終わるまで待ってみるか」
    という考え方をすると思う。

    したがって、売り手にとっては厳しい1年になるだろうし、
    買う側にとっては大きなチャンスが転がっている1年でもあると思う。

    こちらは、ご近所の中古物件と比較して、
    明らかにお買い得な価格設定なら動くと思う。

  33. 483 検討板ユーザーさん

    >>481
    グランスイート広尾の立地は高台で広尾駅が最寄駅と、こことはかなり条件がちがうと思います。比較対象はグランスイート南麻布の方が適当なのではないかと。

  34. 484 マンション検討中さん

    つまり、グランスイート広尾の中古が買えるのなら、
    たとえ中古で、丸紅物件であっても
    グランスイート広尾のほうがいいということなのですね。

  35. 485 匿名さん

    そりゃそうでしょ

  36. 486 マンション検討中さん

    こちらを本気で購入希望の方には、下記コースでの散歩をおすすめします。

    広尾駅→グランスイート広尾→プラウド南麻布→パークマンション南麻布→
    フィンランド大使館→ドムス南麻布→ナチュラルローソン→こちら→十番駅


    さて、プラウド南麻布、クオン南麻布、パークマンション南麻布、
    ホーマトシャロンが素晴らしいのは、私にも感覚的に理解できます。
    しかし同時に、それらのマンションは、私にはそぐわないといいますか、
    まったくおよびじゃないことも感覚的に理解できるわけです。

  37. 487 マンション検討中さん

    グランスイート広尾も、上記4物件と同等水準の最高水準のマンション、
    三井様が分譲していればパークマンションレベルのマンションと考えます。

    グランスイート広尾には、50㎡、60㎡、70㎡くらいの手ごろな広さの部屋も
    あるので、手ごろな広さの中古が出れば、こちらのいいライバルだと思います。

  38. 490 周辺住民さん

    11階以上にある90m2~のお部屋は2億円超えでしたね.
    耐震だし,駐車場は外だし,いろいろないです.
    エアコンも一部ビルトインではないし...

  39. 491 匿名さん

    >>490 周辺住民さん

    全てのタイプでリビングはビルトインエアコンでは?

  40. 492 マンション検討中さん

    うちも、エアコンは各住居内の一部の部屋は後付けエアコンと説明を受けましたよ。

  41. 493 匿名さん

    >>489 匿名さん

    これならリセール等考えてパークシティ武蔵小山にしようと思います
    仕様もほぼ変わらなそうですから

  42. 494 マンション検討中さん

    リビングはビルトインです。子供部屋などの一部の部屋が後付けですとのことでした。

  43. 496 匿名さん

    最近の三井は高値で予定価格を出して、その後ガクッと下げるのが常態化している。
    ここも大幅に下げるでしょうね。

  44. 499 匿名さん

    >>493 匿名さん
    どうぞどうぞ。
    港区板にはもう来ないでくださいな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸