東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    こちらもです。
    素敵でした。

    1. こちらもです。素敵でした。
  2. 2102 匿名さん

    これだとむしろマイナスイメージな気がします…
    もっといい写真はないですか?

  3. 2103 eマンションさん

    >>2102 匿名さん

    と言いますと?

  4. 2104 匿名さん

    壁の通気口が、コストカット過ぎて萎えるよ
    賃貸マンションかと思ったよ
    普通は天井に一個だよ

  5. 2105 匿名さん

    >>2104 匿名さん

    どんな写真が上がってきても、どんな話がされてもネガしたいんだろう?それであんたに何が得なの?
    程々にしてよ笑

  6. 2106 匿名さん

    エントランスの照明が本当に素晴らしいと思う。

  7. 2107 匿名さん

    >壁の通気口が


    パークコートなのに全熱交換器ついてないんですか
    コストカットで有名なPC小石川でさえ付いていたような気がしますが。

  8. 2108 匿名さん

    >>2105 匿名さん

    べつに通気口しか書き込んでないよ
    他の書き込みは、私ではないよ
    写真がアップされてたから書き込んだだけ

  9. 2109 匿名さん

    あと、建設会社がパークコートでないことも書いたかな
    竹中工務店とか使いたいとこだよね

  10. 2110 匿名さん

    ちなみに小石川は、コストカットとは思わないけどね

  11. 2112 匿名さん

    [No.2111と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  12. 2113 名無しさん

    >>2104 匿名さん
    実際安かったんだからいいやん。

  13. 2114 マンション検討中さん

    こちらのマンションのエントランスと屋上の水盤は、
    都心のオアシスの象徴だと思います。

    幹線道路沿いの低地という場所にあえて専有面積を
    しぼったパークコートを提案するという企画は、
    多くの人に選択の可能性を広げたという意味で
    オンリーワンだと思いますよ。

  14. 2115 マンション検討中さん

    隣のガソリンスタンド、7月末で閉店だって。これで資産価値がかなり上がりますね。

  15. 2116 名無しさん

    >>2115 マンション検討中さん

    そのあと何になるかが問題。まさかマンション建って塞がれるとかあるまいな。

  16. 2117 匿名さん

    >>2116 名無しさん
    そのまさかです。西側住人涙目

  17. 2118 匿名さん

    >>2115 マンション検討中さん
    容積率400%だからマンションなら10階建、事務所ビルなら7階建て。
    地価が高い場所のから建物の高さは目一杯建てるのが当然。
    購入者もGS廃業、10階建てマンションが建つことは予測してるでしょ。

  18. 2119 匿名さん

    距離がそれなりにあるから、壁ドンではない。
    建設工事の音はしばらく我慢ですね。

  19. 2120 検討板くん

    >>2118 匿名さん

    あちゃー。これあかんやつ。
    元々は賃貸投資用のパークリュクスを予定してた訳で。バブルの熱狂に悪ノリしてパークコートの名前を安売りした結果出来上がってしまったモノとは言え、どうか購入者に救済措置を。ナーム人

  20. 2121 評判気になるさん

    >>2120 検討板くん

    名前消し忘れてるよ君!
    武蔵小山君やらかしたねー

  21. 2122 匿名さん

    確認しました。
    23746と23747ですね。
    うっかりさんですね。

  22. 2123 匿名さん

    >>2122 匿名さん
    まあまあ、許してあげましょう。パークコートブランドがうらやまし過ぎて、長らく重い病を患ってるお方です。
    品川区支線の墓地スナック脇立地にも関わらず南麻布のパークコートを敵視するなんて、微笑ましくさえ感じます。なんて健気なこと。

  23. 2124 マンション検討中さん

    もともとガソスタは機械駐のスペース挟んでそれなりに距離あるから、そこにマンションが建ったとしても嫌悪施設じゃないだけマシ。

  24. 2125 マンコミュファンさん

    GS跡地にマンションが建つというのは正しい情報ですか?
    ここの西側は35m制限地区が広がっていますが、もし事実なら容積率緩和が見込まれるマンションが建ちづらくなったとも捉えられますね。西側高層階のプレミアム住戸はパノラミックかつ奥行きのある永久眺望がほぼ確定です。

  25. 2126 匿名さん

    容積率400%の幹線道路沿いの土地なんだから、GS潰れたら中高層建物になるの当たり前だろ

  26. 2127 マンコミュファンさん

    >>2126 匿名さん
    と言うことは決定事項ではないのですね。
    ご返信ご苦労様、上から目線のセルフポチさん笑

  27. 2128 匿名さん

    >>2127 マンコミュファンさん
    2126じゃない事を断った上で

    あの土地ってマンション以外に何か使い道ある?
    容積率400%
    建坪率60%
    高さ制限35メートル

    1. 2126じゃない事を断った上であの土地っ...
  28. 2129 匿名さん

    敷地はそんなに広くないから細い建物になりそう。そんなに気になるような存在にはならないのではないかな。

  29. 2130 匿名さん

    >>2128 匿名さん
    おれは2126じゃないとか無意味かつ無駄な主張いらんよ。
    マンションだろうが商業ビルだろうが駐車場だろうがセットバックしてるからここにはさほど影響ないけど、要は決まってないことを決めつけてフェイク垂れ流してるってことね。正式な土地使用計画がでたらまた議論すればいいんじゃないの。

  30. 2131 匿名さん

    >>2129 匿名さん
    これは全くの空想なのでスルーしてもらって構わんのだけど、
    駐車場とGSの土地は、隣の豪邸の持ち物なんじゃない?相続とかで売るならそれなりの土地が生まれるけど

  31. 2132 匿名さん

    >>2131 匿名さん
    検討者には既知の事実だけど、GS西側の土地にはすでにマンションが建設中(販売中にアナウンスがあったはず)。よって容積率緩和対象になるようなマンションはできない。
    というロジックかと。

  32. 2133 匿名さん

    建設中のマンション=容積率緩和対象です

  33. 2134 匿名さん

    今日のヘイトスピーチはかなり激しかったですね。仙台坂下の城南薬局前に機動隊も来ていました。

  34. 2135 匿名さん

    うーん。
    なんとかここの良いところを見つけ出そうと頑張っている購入者達をみていると、胸が締め付けられる感じがします。
    元々、南麻布という名前以外に良いところが全くないので、頑張って捻り出した良い点も全部無理ポジになってしまいますね。

  35. 2136 匿名さん

    目の前が歩道橋、隣地GSでいずれ中高層建築物。
    これまでの常識的に考えれば賃貸用の土地ですよね。
    良心ある方々が企画してリュックスで進んでいたのに、
    バブルで分譲が高く売れるからと計画変更・・・
    ブランドある一流企業でも不動産業界というのは
    金の匂いにあがなえない恐ろしい世界です

  36. 2137 ご近所さん

    ここのマンション新築とは言え賃料坪単価2万円超えは優秀だと思います。

  37. 2138 匿名さん

    >>2133 匿名さん
    35mの高さ制限通りのマンションなんだけど。せっかく容積率緩和されたのにそれを活かさず低く建てたって意味?

  38. 2139 マンコミュファンさん

    >>2135 匿名さん
    >>2136 匿名さん
    お、今度はちゃんと名前変えてきたね。相変わらずパークコートへの憧れが強過ぎて患ってるけど学習能力はあるじゃん、コヤマくん。
    ブランディングへの文句があるなら三井レジへどうぞ。中目黒とか成城とかの物件を見ると、むしろ簡単にはパークコートを冠さないって気概を三井から感じるけどね。

  39. 2140 通りがかりさん

    2136 の言ってることは、最後の二行以外は、全部本当のことですよね?
    関係者なら全員知ってることですよ。
    その分安く購入しているのだから、今になって事実を改変しようとするのは見苦しいです。

  40. 2141 匿名

    むむむ!

  41. 2142 匿名さん

    近くにパークホームズがあるのでしょ?
    三井の判断は、そういうことだよ
    ブレブレだよ

  42. 2143 匿名さん

    >>2136
    >>2140
    リュクスくんまだ生存してたんだw
    どんなにしつこくデマ吹聴し続けても残念ながら中古物件は安くならない。買えるか買えないかは別として、実物を見たら多くのひとが欲しいと感じるマンションだから。そろそろ他を当たった方が建設的だと思うよ。

  43. 2144 匿名さん

    >>2143 匿名さん
    プロや不動産に詳しい人の評価と
    素人の方の評価が違うことがあります。
    素人に方の間で永遠に売買すれば
    プロの評価はまったく関係ないですから
    特に問題はないかもしれませんね。

  44. 2145 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 2146 匿名さん

    もともとリュクス計画だったから、明らかに他のパークコートと比較して仕様が悪い。ワンルームも多い。

    そういった事情でもなきゃ、南麻布アドレスのパークコートがこんなに安く販売される訳ないだろ。
    安く買えてラッキーでしたね。それで満足してくださいな。

  46. 2147 匿名さん

    賃貸仕様のパコ小石川よりマシだと思うけど。

  47. 2148 匿名さん

    >>2147 匿名さん

    ここも上層階以外は賃貸仕様だろ
    駐車場屋外だし ワンルーム多いし
    傍から見れば目くそ鼻くそ

  48. 2149 匿名さん

    全熱交換も各階ゴミ捨場もエレベーター着床制限も地下駐車場もないバークコート。
    隣はパークホームズの立地。

    でも安かったから含み益出てるでしょ?それでいいじゃん。
    欲張るなよ。

  49. 2150 マンション検討中さん

    まじか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸