東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 1866 匿名さん

    >>1865 匿名さん
    ブランドイメージだけで利便性低いところって、ここのこと?

  2. 1867 匿名さん

    >>1866 匿名さん
    ここは駅まで5分、平坦な道だしまだましゃない?

  3. 1868 ゴーンタワー

    >>1866 匿名さん

    駅徒歩6分。
    どう歩いてもあの坂登れませんが、
    電車乗らなくてクルマ生活ならステキな場所でしょうけど。

  4. 1869 匿名さん

    みんな現場一回でも行ってから書いてよ。テキトーに書くんじゃなく。この物件は麻布十番駅らほぼ平坦に近い道だぞ。一般的(?)に通用するパークコートに比べるよ若干イメージ違うかも知れないけど十分外装、内装、設備もしっかり高級に作ってるし、あっちこっち行きやすい利便性が何よりメリットだから。

  5. 1870 匿名さん

    麻布通りは道も広く歩行者と自転車の通路がしっかり分かれていて歩きやすいですよね。駅までフラットで5分より近く感じますよね。坂上の静かな高級住宅地ももちろん素晴らしいですが、子連れには毎日登るのはちょっとつらい傾斜かもしれません。それぞれステキな場所だと考えています。

  6. 1871 名無しさん

    物件まで全く坂なくない?

  7. 1872 匿名さん

    馬◯◯くんという方のTwitterに内覧写真が掲載されていますが、外観のイメージ通り内装もチープですね

  8. 1873 匿名さん

    物件を見に行く前は、綱町の三井倶楽部やオーストラリア大使館付近のような環境を勝手にイメージしていましたが、いざ建設中の現地へ行ってみると想像とは違っていました。
    例えていえば、銀座へ行くつもりが、池袋に行ってしまったような感じでしたが、皆さんは住環境より、利便性重視なのですね。

  9. 1874 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    利便性も別に良いわけではない

  10. 1875 匿名さん

    三井倶楽部周辺も物件はあるでしょうからご心配なさらなくても大丈夫ですよ!
    ちなみに、私は利便性も住環境も、麻布十番周辺が好きです。
    それぞれのライフスタイルにあった利便性・住環境の物件をお選びになられたら良いのではないでしょうか。

  11. 1876 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    物件を見に行く前は、綱町の三井倶楽部やオーストラリア大使館付近のような環境を勝手にイメージしていましたが、

    南麻布1丁目と聞いてそのようなイメージをもつとは、この辺りに全く土地勘がないようですね。池袋とかほとんど近づく機会に恵まれないため渾身の例えも残念ながら伝わってきませんが、豊島区方面から麻布エリアまではるばる見学にいらしたんですか?無駄足になったようですがご苦労様でした。老婆心ながら、このご時世不要不急の外出は控えた方がいいですよ。

  12. 1877 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    どんだけ港区、麻布あたり知らないのか、、。残念すぎる。

  13. 1878 匿名さん

    >>1872 匿名さん
    3ー4枚の写真でそんなに胸張ってチープって言えるのがすごい。私も縁あって同行し内覧したけど全然高級感あり、しっかり作れてて設備もしっかりしてた。一つだけ、あの写真にもあったように1階エントランスに造花はちょっとあれだったけどね。

  14. 1879 匿名さん

    別にチープだろうが何だろうが、購入者が満足してればそれでいいんじゃねえかと、一部外者は思います

  15. 1880 匿名さん

    外観とても気に入ってますけどね。外観だけでなく供用部の内装もシックで格好良いと思います。まあ、こういうことは個人の価値観に依存するので、皆さんそれぞれ意見は異なっても構いません。
    あと、立地ですが、三田綱町や元麻布のような高台の高級住宅地を好まれる方がいるのは重々承知の上、これからは低地であっても駅までフラットアクセスという利点が見直されるようになると思っています。

  16. 1881 匿名さん

    >>1880 匿名さん

    元麻布とか綱町みたいな坂上の元高級住宅地は以前ほど人気なくなってきてるよ。このあたり歩道も狭くて歩きにくいし。すべて車移動の一部富裕層向けの広いのとかは別だけど。この流れは止まらないんじゃないかな。

  17. 1882 匿名さん

    尾根道エリアみたいに超都心の高台でありながら駅から頂上までエスカレーター完備という街なら最高だけど、価格は異次元に高い。
    それでも現時点の最高額マンションは高台立地ではない虎ノ門ヒルズレジデンスという事実は、高台信仰がなくなりつつあるトレンドの傍証とも言える。

  18. 1883 契約者さん

    はいはい。
    次回は胸を張ってパークコートだと皆様に言える物件を買うので、もう結構。

    目の前がパークホームズ?ここは元パークリュクス?
    ンムフフフ。
    ここは賃貸に出すからもうどうでもいいッスー。

  19. 1884 匿名さん

    >>1883 契約者さん

    買えてもないくせに賃貸でどう出すの?笑笑
    はいはい、勝手に喋るのは貴様の自由なので
    笑。ユックスお化け。笑

  20. 1885 マンコミュファンさん

    三井が威信をかけるかんぽ跡地の三田一丁目計画がこちらより安くなる可能性ってありますかね?

    もしそうだとしたらもう少し待つのも一考だったかも知れませんが、土地の仕入値を考えると現状の相場を考慮してもまず無いと思うんですよね。

  21. 1886 匿名さん

    >>1885 マンコミュファンさん
    100%無い

  22. 1887 匿名さん

    コロナ問題が終息せず、日経平均1万円割れ、日本を代表する大手投資会社やそこに融資している大手メガバンクの1行くらいは倒産、街に失業者があふれているような状態になれば、かんぽ跡地のマンションが坪600万円程度になる可能性もなくはないが、さすがにそこまでの景気悪化はないと信じたい。

  23. 1888 匿名さん

    ここに限らずだけど一番高い時期だったということはあるかも?しれん。
    でも人気だったのなら良い選択だったのだろうとも思う

  24. 1889 匿名さん

    >>1888 匿名さん
    もともと、ここはパークコート物件の割には安かった。
    現地を知ってる人だとわかると思うけど、へぇここにパークコート作るのという感じ。
    三井も価格設定悩んで、当時の相場でも安めに出した気がする。なので、そこまでロスはないんじゃないかな。
    ただ、周辺環境が余りにもお粗末なので、今後市況に負けない付加価値をつけていきたいのならば、二ノ橋~古川橋の開発が進まないとね

  25. 1890 白金スカイ

    >>1889 匿名さん
    ほか、白金高輪にたくさんタワマン出来ますが、足りませんか?

    水盆の屋上、よかったですよ

    1. ほか、白金高輪にたくさんタワマン出来ます...
  26. 1891 匿名さん

    >>1890 白金スカイさん
    昼よりも夕暮れの方が綺麗だと思う

  27. 1892 匿名さん

    >>1889 匿名さん
    同感。パークコートの割には安かったと思う。そして、ここが普通のPCとは少し性格違うのは、10階以下は30ー40平米台と、単身向け部屋が多いこと。十番あたり住民の属性から、程度収入ある単身、独身、外国人向け需要は必ずあるので損はしないと思う。

  28. 1893 マンコミュファンさん

    やはりこちらの物件非常にバランスが良いんですよね。手堅いと言いますか、まず負けはないだろうなという安心感がある。ただ欲を出せば他の魅力的な物件も多少はあるのでつまらぬ質問失礼しました。

  29. 1894 匿名さん

    >>1890 白金スカイさん
    白金高輪エリアではない。ここは

  30. 1895 匿名さん

    私は麻布新堀町の地元民ですけど、白金高輪も生活圏ですよ。アジアンケバブとかサムラートのカレーのテイクアウトを時々利用します。あと田島町のカクヤスとかミニマル、マルイチベーグルとかもたまに行きます。

  31. 1896 匿名さん

    >>1892 匿名さん
    小石川と同様、名前だけパークコートって感じの物件ですね。
    不動産バブル末期の売り物として、相応しいです。

  32. 1897 匿名さん

    >>1895 匿名さん
    この周りの麻布通り沿いの雰囲気が変わらないといけないということ。
    白金高輪まで足伸ばすとか、そういう事言ってるわけではない。
    白金高輪は再開発ラッシュ、麻布十番は三田小山西を控えてる。この二つのエリアの狭間で、何も再開発されないポケットエリアになるよと言ってるの。
    なので、周辺環境がもっと良くならないと場違いなパークコートとして終わる

  33. 1898 匿名さん

    >>1897 匿名さん

    確かマンションから古川橋方面はちょっと残念な、ていうかもったいないところある。ただこの前行ったらマンション手前の元々麻布ラーメン入ってたビルを壊していて新しい建物建てようとしてた。白金高輪再開発動けば、そっちもどんどん影響してくるんじゃない?町工房ちかしょぼい中華あるとこね。

  34. 1899 匿名さん

    >>1898 匿名さん
    あの古川沿いは、しばらく変わらない。というか、再開発できるスペース無いよ。

  35. 1900 匿名さん

    賃貸出始めてるっぽいけど、場所が場所であって家賃そこそこですね。40平米で28万+2万。さすがですね。儲けそう。

    https://www.property-bank.co.jp/m/rent/8521/171056/

  36. 1901 匿名さん

    >>1899 匿名さん

    古川まで行かなくて、その途中の街並みを言ってる。せいぜい古いビルでもね。

  37. 1902 匿名さん

    >>1900 匿名さん
    ダブルボウルの洗面所とか、グレードの違うモデルルームの写真を使うのって、ちょっとした詐欺だな

  38. 1903 匿名さん

    >>1902 匿名さん
    まだ一部しか内覧してないし公開しようがないんじゃない?あの掲載された部屋見て勘違いする人いないと思うけどね。

  39. 1904 匿名さん

    >>1903 匿名さん
    それは、この物件知ってる人だからそう思うのよ。
    何も知らん賃貸組が、1ルームでこんな豪華仕様なのと勘違いしてもおかしくない

  40. 1905 匿名さん

    >>1904 匿名さん
    写真だけ見て決める人いないからね。そんな甘く人生生きていくの?万が一写真で騙されたとしても実際行って違えってれヴぁやめるのが普通。他の入居前に新築もモデルルーム写真載せるのが普通なのにこの物件に限って詐欺だの何だにいってるあなたがおかしいんだけど。

  41. 1906 匿名さん

    >>1905 匿名さん
    必死だな。賃貸部屋のオーナーか

  42. 1907 マンション掲示板さん

    斜め向かいの角地が空き地になってますがここもマンションですかね?

  43. 1908 匿名さん

    >>1907 マンション掲示板さん
    麻布ラーメンの跡地?

  44. 1909 匿名さん

    キャンセル率はどのくらい?

  45. 1910 匿名さん

    40平米の1L 28万円+2万円は、近隣の賃貸相場を無視した超高値だが、本当にこんなんで借り手がいるのか。26平米の1Rは14.9万円+1.8万円とまだリーズナブルに思えるが。

  46. 1911 匿名さん

    >>1883 契約者さん

    このボッタクリ賃料で賃貸出してるのおまえだろw

  47. 1912 匿名さん

    マンションが完成したのを契機にこちらのスレも盛り上がってきましたね。
    すでにここが完売済であることを考えると、執拗に的を得ていないいちゃもんをつけてくるのはキャンセル住戸を期待している人、または単なるやっかみに苛まれた可哀想な人のどちらかでしょう。
    内覧済みの方は仕上がりを高く評価しているようなので、ローン関連のトラブル以外でキャンセルが出る可能性は低いように思います。もし後者であれば救いようがないのでコメントは差し控えます。

  48. 1913 匿名さん

    ここだけでなく、投資目的の契約者は当然キャンセルを検討しますよ。

  49. 1914 匿名さん

    >>1912 匿名さん
    どちらでもなく、世間話してると思ってくださいな。
    別にキャンセル出ても買わないし、やっかみてもないです。

  50. 1915 匿名さん

    内覧、期待を裏切らず満足しておわりました
    他にも数組お見かけしましたが、お子様連れ実需の方ばかりでした。
    購入できて、良かったです。
    引っ越し、そしてその後の生活が楽しみです

    1. 内覧、期待を裏切らず満足しておわりました...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸