東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 1241 マンション検討中さん

    >>1239 eマンションさん
    週末の街宣車は、どのくらいの時間帯および頻度でしょうか?

  2. 1242 eマンションさん

    >>1241 マンション検討中さん

    週末午前と午後に一回ずつは回ってて、随時ずっと一日中麻布一帯をまわってる奴らなので。

  3. 1243 マンション検討中さん

    >>1242 eマンションさん

    ありがとうございます。やはり部屋の中まで聞こえますよね。。。表現の自由ですが、、抑えてほしいですね

  4. 1244 マンション検討中さん

    今朝通りかかったときに。
    あと一年だけど着実に建ててるようですね。

    1. 今朝通りかかったときに。あと一年だけど着...
  5. 1245 匿名さん

    今日は麻布学園の文化祭最終日だったので、仙台坂から麻布学園までの道を親子連れや他校の女子高生たちがたくさん歩いていたんだけど、
    そんな中を黒い街宣車の一群が軍歌を鳴らして通行していた。ほんと、あの人たちなんとかならないのかな。

  6. 1246 マンション検討中さん

    騒音対策は、ある程度されているようなので大丈夫かと思います。説明受けた時も、閉め切った状態では図書館より静かなdBとおっしゃってました。

  7. 1247 マンション検討中さん

    >>1246 マンション検討中さん
    通常時の車などの音は軽減されると思いますが、街宣車の音はある程度、聞こえる気がします。

  8. 1248 マンコミュファンさん

    街宣車の音は無理でしょうね。二の橋で警察にブロックされてる間は我慢するしかないでしょう。

  9. 1249 マンション検討中さん

    西側の方だと少しは軽減されるかもしれないですね。東側の大通りを通るので。。ほんとやめてほしいんですけどでも他のメリット多いから私は我慢してここ買います。

  10. 1250 マンション検討中さん

    >>1249 マンション検討中さん
    私もです!

  11. 1251 匿名さん

    どうしても騒音を問題にしたい奇特な人がごく少数いるようですね。
    近隣の状況を熟知していれば、港区ニ路線の利便性や麻布十番商店街の魅力、南麻布アドレスのパークコートなど絶対的な資産性と比べれば麻布通りの立地は許容内と感じる方が大多数なんでしょう。何より売れ行きが全てを物語ってます。
    ムサシなんちゃらの郊外再開発案件を契約して後出しジャンケンを喰らった無念な方、自身の隣接施設に倣って成仏してください。

  12. 1252 匿名さん

    >>1249 マンション検討中さん

    分譲マンションを 我慢して 買うんですか

  13. 1253 傍観者

    武蔵小山も隣国嫌いのポジさんもしつこすぎ。笑
    街宣車が来るのは事実だけど(来て欲しくないけど)、売れてるんだからいいじゃないの。

  14. 1254 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    本当に契約者?な訳ないよね。

  15. 1255 eマンションさん

    >>1252 匿名さん

    ほかのいい面多いから音は我慢するて意味。分譲でもなんも自分の理想にぴったりの家はないから。

  16. 1256 匿名さん

    >>1253
    隣国嫌いのポジ?なんのことやら。
    検討すらできないのにわけわからん言いがかりつけるのはやめたら。

  17. 1257 半島南

    街宣車が来るとなんども聞くので、自分のクルマで何度も日曜日に現地をみました。
    お昼前、昼下がり、夕方と複数回、8回は行っていますが・・・
    しかし、残念ながら一度も遭遇してはないですね。
    麻布通りは道幅によらず閑散としている印象です。
    民団の記念館、有料なのには驚きです。誰が金払ってみるのでしょうか??

  18. 1258 周辺住民さん

    近隣住民としてもそれくらいの感覚ですよ。
    ネガによる街宣車くるくる詐欺とでも名付けましょう(笑)

  19. 1259 傍観者

    >>1256 匿名さん
    とぼけるならどうぞご自由に。笑

    >>1258 周辺住民さん
    そうですね。たまに来る、忘れた頃にやって来るぐらいの感覚ですね。さすがに来たらうるさいですが、そんな長時間いるわけでもないので、別にって感じですね。基本的にネガるポイントしゃないと思います。

  20. 1260 匿名さん

    てか騒音が嫌なら別のとこにしろや。
    こんなクルマのスピードが出やすい幹線道路脇のマンションで、そんな都合よくいかないことくらいわかるっしょ。

  21. 1261 マンション検討中さん

    近隣分譲に住んでます、街宣車は何もない日にはこないですよw
    節目節目のイベント毎、情勢に絡みでまあ1-2ヶ月に1回くらい気になる日があるくらいです?

  22. 1266 マンション検討中さん

    街宣車は、休日の目覚ましくらいな感覚でいます笑

  23. 1269 匿名さん

    幹線道路脇ですし、騒音問題は根深いでしょう。
    経験上、買っても短期で出て行く人が多いんじゃないかな。

  24. 1270 名無しさん

    >>1269 匿名さん

    そこまで短期間で出る人は逆に最初から買わないでほしい。そんな気にする人じゃなくても買いたい人いっぱいいるからw

  25. 1271 マンション検討中さん

    まー、ネガの人達も完成した後に気付くんですよ。やっぱり買いの物件だったことに。
    幹線道路沿いでも、出来てしまえば、南麻布アドレスのパークコート。周りの物件と比べて、存在感のある物件になるでしょう。

  26. 1272 匿名さん

    >出来てしまえば、南麻布アドレスのパークコート。


    W

  27. 1273 検討板ユーザーさん

    [No.1262~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 1274 匿名さん

    何か荒れてますね。
    ここはとても良いですね。話題の街宣車はたしかにうるさいけど、一瞬で通り過ぎますし、頻度も少ないです。怖い思いをしたことは一度もなく、逆にまた来たと思って少しニヤけます(ウヨさんが何を叫んでいるか聞き取りが非常に難しい!!)。
    指摘されている幾つかの弱点は程度問題で、一般に許容範囲内ですし、価格に織り込まれているので問題ないと思います。共用部の仕様は十分強みになりますしね。弱点のないマンションは、価格が弱点。高すぎます。
    蛇足ですが、他のマンションの関係者の批判は慎みませんか?その関係者が、成りすましによる偽物か本人かは、当人に発生する利害を考えれば簡単に分かりますよね。ここでやり返したところで失うものはあっても、得るものはありませんし。

  29. 1275 マンション検討中さん

    >ウヨさんが何を叫んでいるか聞き取りが非常に難しい!!

    こないだ韓国語で叫んでて、すごいと思いました。笑

  30. 1276 匿名さん

    街宣車のヘイトスピーチは元麻布や三田綱町あたりでも聞こえてくるから、このマンションに限らずエリアに住むなら諦めて受け入れるしかないよ。街宣車は来ても、週末の昼間だし、毎週というわけでもないので、生活に支障をきたすことはない。
    麻布通りは夜10時も過ぎれば交通量はかなり少なくひっそりしている。古川や高速道路も麻布通り沿いの建物の陰に隠れているので、存在を意識することはあまりない。
    このマンションは低地、大通り沿い、街宣車などのデメリットと比べて、南麻布アドレス、麻布十番駅近、三井のパークコートブランドなどの魅力のほうが大きいとおもう。

  31. 1277 匿名さん

    場所も一目で察することのできる幹線道路脇の雰囲気のとこだし、さらに言うと、都心に良い土地が減ってきたことが影響した苦肉の策のパークコートと言えるけど、子供ができたら出て行くという前提で短期間住むのはありじゃないかな。

    飲屋街も近いんだし、デキるまで楽しむって感じで割り切れば。

  32. 1278 マンション検討中さん

    完全に出遅れましたが、残り住戸はあとどこ残ってますか?

  33. 1279 半島南

    私も替えました…

  34. 1280 半島南

    担当者

  35. 1281 名無しさん

    >>1232 マンション検討中さん
    遅い反応で恐縮です。
    私も小さい部屋に興味があるのに大きなMR見ました。「仕様はあちこち違うのですが、ご覧になりますか。」と尋ねられて、観たいと応えて...

    MRはワンルームとか、1DKとは大分仕様が違う上にオプションてんこ盛りなので、余り参考にされて誤解されると困るという躊躇や心配が営業の方々にはあるのだと思います。それでつい早く切り上げたくなってしまうと...

  36. 1282 匿名さん

    早く完成したマンションみたいですね!
    まだまだ一年って長いなあ。楽しみです。

  37. 1283 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    麻布通りは夜10時も過ぎれば交通量はかなり少なくひっそりしている。古川や高速道路も麻布通り沿いの建物の陰に隠れているので、存在を意識することはあまりない。

    ここ大事。現地を見たり、住んでた経験がないとわかりづらい。
    検討するにあたってこういう情報は有益だね。

  38. 1287 マンション検討中さん

    売れ行きどうですかね?ご存じの方いらっしゃいますか??

  39. 1288 匿名さん

    [NO.1284から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 1289 匿名さん

    >>1287 マンション検討中さん
    総戸数143、供給済104(70%超)
    竣工まで1年以上あるのにハイスピードだね。グロスのかさむ3LDKはあっという間に完売してるし、スレ閉鎖もそう先のことではないかも。

  41. 1290 マンション検討中さん

    >>1289 匿名さん
    順調ですね!

  42. 1291 eマンションさん

    >>1289 匿名さん

    情報ありがとうございます!
    勢いすごいですね。。今日物件周辺行ってみたいと思います。

  43. 1292 名無しさん

    >>1289 匿名さん
    昨日も抽選会だったと思うので、更に供給済が増えたのではないでしょうか。
    いずれにしても良いペースで売れていますね。勝因はバランスの良い価格設定でしょうか。

  44. 1293 マンション検討中さん

    >>1292 名無しさん
    来年の完成が楽しみです!早く入居したい!

  45. 1318 匿名さん契約書

    [No.1294~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 1319 匿名さん

    ホームページにイメージだけの白人と別会社でも森ビルの写真を使うところ、港区価格昇順で上の方に出る価格帯、パークコート南麻布という分かりやすいネーミングにデベロッパーがターゲットにしたい客層が見えるように思えます。投資目的の方もそこら辺にある種の確信を持ったと思います。

  47. 1321 匿名さん

    別にここに住めばええよ

  48. 1322 匿名さん

    契約書もアップなんかせんでええよ

  49. 1323 1297

    契約書アップなんて普通しないですよ、何言ってるんですか。
    他に何らか購入者であることを証明する質問があるでしょう。
    毎月三井から届く建設状況レポートとか。
    別に私は清濁併せ?んだ結果ここを買ってるんだから、敵対視しないでくださいよ。
    あと初心者マークで便乗してるネガは私とは無関係の愉快犯ですから、スルーしましょうよ。

  50. 1324 買い替え検討中さん

    通りすがりの者です。都心の中の都心に住んでいますが、住民はとにかく
    仕事が忙しい人が多いですし、奥様も働いている方が大半ですね。
    従って、子育てするためにど真ん中に住んでいるんだと思います。
    郊外だと仕事と子育ての両立が難しいと言っていました。
    自転車置き場も80%は、幼児用のママチャリだからね。
    この物件も小さな子供が多い家族は相当にいると思う。

  51. 1325 匿名さん

    全ての荒らし投稿は人気物件の証拠。売れ行きがそれを物語っている。
    検討すらできないマンションへの憧れが歪んだ形で表現されてしまったと受け流しましょう。

  52. 1327 匿名さん

    >>1323 1297さん

    個人情報が見えないページでもいいですよ。
    なんなら表紙だけでも結構です。
    これなら契約書をアップできない理由はありませんね。
    お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

  53. 1328 匿名さん

    お得意の正義感?それとも啓蒙活動?

  54. 1329 匿名さん

    逃げ道塞がれちゃいましたね

  55. 1330 匿名さん契約書

    >>1327 匿名さん
    >>1328匿名さん

    同じ人だと思うけど。

  56. 1332 匿名さん

    みなさん、無視しましょう。どうせあんな最低なネガしまくる人いても、普通に売れてるし多分20平米少し残っててほぼ完売状態だと思うので。
    あと1年間長いんですが待ちましょう。

  57. 1333 1297

    契約書アップとか手間すぎるだろ。
    南麻布の契約者専用Webサイトの今月のテーマは「断熱材について」だ。
    これは他人から見せてもらう類のものでもないから、契約者しかわからない情報だよね。

    ていうか、俺はデメリットも理解した上での購入者なんだから、ここまで叩かれる意味がわからん。
    逆にあんたら本当に契約者か?笑

  58. 1334 匿名さん

    投資用の人もいれば、ここに住みたいと思って購入した人もいると思います。また、マイナス面を考慮して、購入しなかった人もいると思います。
    私は単純にここに住んでみたいと思い購入しました。
    感じ方は人それぞれ違うので、一概に良い悪いの判断は出来ないと思います。
    もう少し有意義な話がこの掲示板でできたらと思いました。

  59. 1335 マンション検討中さん

    >>1334 匿名さん
    一概に言えない、人それぞれなのは当然。それを前置きせずに投資家さんは率直に自分の考え(環境悪いけどその分安い)を言ったので、これを否定するだけでは検討ではなく、有意義とも正反対です。
    投資家さんとは異なる住みたい立場の視点からのマンションの決め手やお気に入りポイント等、あなた固有の有意義な話は結局ありませんでした。

  60. 1336 港区育ちさん

    なんか、地方出身者同士が醜い争いを展開してますなあw
    南麻布って言ってもピンキリなのよ。広尾駅近くの南麻布もあれば、ここみたいな十番周辺の低レベルもあるしね。東京をよく知らない地方出身のおのぼりさんには「南麻布」って憧れなんだろうけど、例えば住宅地として住みやすいのはお隣の三田だったりする。でも、多分カッペから見ると「3Aでもない三田なんて格下」と脊髄反射しそうだけど、三田でも三田綱町、しかもパークマンションから見たら、パークコートなんかオモチャの類い。広さもここ一番広いのが100平米ちょっとの低レベル物件。井の中の蛙を見てるのも最初は面白かったが、もういい加減ウザすぎ、滑稽すぎたので一言書いたよ。もっと本質的な話しなよ。

  61. 1337 匿名さん

    いいから本質的な話してくれよ。
    パークマンションとか三田綱町、二丁目とか檜町、有栖川公園とか、高台低地とか、いかにもはつまんないしスレチ。投資目的の人以外は釣りだなこりゃ。契約書出せとかネタでもひどすぎ
    それにしても投資目的自体を否定する意見は、何でも否定する掲示版でも少ないみたいだね。価格はデメリットを勘案しても割安?

  62. 1339 マンション検討中さん

    駅遠の三田タワーは坪単価660万
    パーコーは坪単価570万 お買い得でした
    購入者は正解

  63. 1340 匿名さん

    > 駅遠の三田タワーは坪単価660万
    >パーコーは坪単価570万 お買い得でした 購入者は正解

    正解?だいたいモノの価値は価格なりだよ。
    三田タワーはあえて駅遠だから静かな環境で緑も多い。大使館目の前という絶好立地。
    一方のここは「南麻布」(って言ってもここは麻布十番近隣の港区最低住宅地だが)という
    住所しかアピールできない、大道路沿い物件。比較するのもおこがましい。オフィスにはいいだろうが、住居としては論外という人も多いだろうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸