東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アトラス加賀

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 3232 検討板ユーザーさん 2020/09/03 08:59:19

    >>3111 マンション検討中さん
    何階でしょうか

  2. 3233 マンション検討中さん 2020/09/03 11:35:05

    学区なら住まいのサーフィンが参考になるかな。年収でしかないといえばそれまでだが。

  3. 3234 マンション検討中さん 2020/09/03 23:43:13

    >>3233 マンション検討中さん
    緑小、金沢小が1位2位の順番で、金沢小のみで言えば順位は変わらないですね

  4. 3235 匿名さん 2020/09/04 07:07:13

    あと8戸になりましたね。

  5. 3236 マンション検討中さん 2020/09/04 13:33:19

    なんなかんやで売れはじめましたね。ここから先は早そうですね。コロナで停滞期?リモートワークで環境重視の波が後押ししていますね。

  6. 3237 マンション検討中 2020/09/04 15:25:24

    旭化成としては、値付けは完璧でしたね。
    早期に買った人も、竣工間際に買った人も納得感があります。
    多分、デザイン的にも(売れ行きが後押しして)グッドデザイン賞取るでしょうね。

  7. 3238 マンション検討中さん 2020/09/05 10:47:08

    23区内では割安、板橋区内では割高…
    正直、コスモスイニシアとかと比べると柱の具合はどうにかならなかったのかとも思いますが、子育て世帯への訴求に振り切ったことが功を奏したのかなと思います。個人の見解なのであしからず。

  8. 3239 マンション検討中さん 2020/09/06 03:28:58

    >>3238 マンション検討中さん
    加賀はファミリーにとって便利なところが多いから、不動産会社としてもセオリー通りだったのかなと思います。加賀のマンション価格の転換点はシティテラスでしたね。住友が相場以上の価格で時間をかけて売り切り、プラウドは相場上昇で価格はさらにあがりましたが、ファミリー層を取り込んで、あっさり完売してましたしね。
    板橋区全体のマンション価格からすると高いとは思いますが、利便性なども区内では群を抜いていると思いますので、それなりの価格ではないかと思います。

  9. 3240 検討板ユーザーさん 2020/09/06 06:26:16

    >>3239 マンション検討中さん
    それと、やっぱり加賀レジデンスじゃないかな。近所を散歩する時はいつも見惚れてしまう。並のマンションじゃないのが素人でも分かる。

  10. 3241 マンション検討中さん 2020/09/06 09:12:05

    >>3240 検討板ユーザーさん
    加賀レジは別格ですね。板橋区にいる事をわすれてしまう感じです。

  11. 3242 通りがかりさん 2020/09/07 02:55:45

    >>3241 マンション検討中さん

    加賀レジ住んだことありますが、外観は白いけど別にって感じでした。

  12. 3243 マンション検討中さん 2020/09/07 10:43:51

    残ってる住戸、低層階だけど天井が5cm高いから意外と良いはず。中見てみたい。

  13. 3244 マンション検討中 2020/09/07 14:52:39

    >>3243 マンション検討中さん
    どこのフロア、どこの住戸が残ってるってどうやって分かるんですか?

  14. 3245 マンション検討中さん 2020/09/07 22:48:25

    >>3244 マンション検討中さん
    SUUMOで価格・間取りを見るとフロアや価格が見れますよ。
    残り9戸が全てわかるようです。

    低層でも日照や日当たりは良いお部屋が多いので狙い目かもですね。
    南も東もまだ選べそうでした。

  15. 3246 マンション検討中さん 2020/09/07 23:44:45

    >>3243 マンション検討中さん
    竣工前の池袋モデルルーム と 実際のお部屋のモデルルームを見に行ったことありますが、前者では、あれ?いまいちかな?と思いましたが、後者はとても印象よく感じました
    天井高の違いなんですかね?印象の変化をとても不思議に思いましたが、見に行かれるのはおすすめですね

  16. 3247 マンション検討中さん 2020/09/08 00:48:08

    SUUMO見ると、残り7戸になりましたね。

  17. 3248 マンション検討中さん 2020/09/10 00:57:42

    2階を購入された方いますか?
    内覧されて日当たり等実際いかがでしょうか。

  18. 3249 マンション検討中さん 2020/09/13 01:47:45

    時間帯によるかもですが2階でも明るかったですよ~!戸建てだと2階にリビングもってきて採光確保するの流行ってるようなので、2階なら全然問題なしです。まあ実際に自分の目で見るのが1番確実ですけどね。

  19. 3250 名無しさん 2020/09/13 09:08:49

    >>3248 マンション検討中さん
    板谷公園側なら全く問題ないと思います。
    写真の通り。時間は3時頃だったかな?
    逆にガンガンが嫌だったので、我が家は加賀公園側にしました)
    加賀公園側はあまり当たらないかもですね。ほぼ東だし、目の前に過去の遺物があるので。
    下層の商談部屋は、恐らく条件的に一番良く無いだろうからそれを受け入れられれば問題無いかと思われますよ。
    検討部屋の中を見れないのは結構モヤりますよね。
    しかし、どの部屋も一長一短ですよ。

    1. 板谷公園側なら全く問題ないと思います。写...
  20. 3251 名無しさん 2020/09/13 09:54:57

    >>3250 名無しさん
    ここってきっと住んでみたら満足度低いよ。

  21. 3252 名無しさん 2020/09/14 01:48:33

    >>3251 名無しさん

    例えば?

  22. 3253 マンション検討中さん 2020/09/14 02:00:47

    こういう人はスルーした方がいいですよ…

  23. 3254 通りがかりさん 2020/09/14 05:31:26

    >>3252 名無しさん

    セミが飛んできたりね、板谷公園から。

  24. 3255 口コミ知りたいさん 2020/09/14 05:34:14

    安い分、虫は気になりません

  25. 3256 匿名さん 2020/09/14 05:50:08

    公園サイドは虫や鳥は仕方ないでしょどこでも一緒。

  26. 3257 通りがかりさん 2020/09/14 15:00:25

     緑豊かな環境なのでいろんな生き物はいますね。

  27. 3258 マンション検討中さん 2020/09/14 21:55:37

    >>3250 名無しさん
    写真ありがとうございます。
    陽当たり、採光は問題ないようですね。
    ここの電柱がなくなるとスッキリしてまた雰囲気がより良くなると思うけど、なくならないですかね。

  28. 3259 匿名さん 2020/09/15 00:15:06

    >>3254 通りがかりさん
    だいぶ売れてしまって、叩けるネタがなくなったんですね…

  29. 3260 匿名さん 2020/09/16 12:08:20

    私もお金持ちならここのマンション買いたかったです。

  30. 3261 マンション検討中さん 2020/09/16 13:48:27

    Aの部屋欲しかったですが売り切れてました。

  31. 3262 eマンションさん 2020/09/19 12:08:59

    残り6戸

  32. 3263 マンション検討中さん 2020/09/19 14:39:37

    >>3261 マンション検討中さん
    値引き?

  33. 3264 マンション検討中さん 2020/09/24 05:34:52

    すみません、角部屋(L字の角部分)が空いてるかご存知の方いますか?
    日当たりを気にしており、採光の面では1番良さそうなので検討しております。
    もう無いですかね。。

  34. 3265 通りがかりさん 2020/09/24 05:57:58

    >>3264 マンション検討中さん

    残念ながら残り6戸で低層階の中住戸しか残っていません。

  35. 3266 マンション検討中さん 2020/09/24 08:30:31

    >>3265 通りがかりさん
    どうもありがとうございます。残念ですが、余ってるところで検討してみます。

  36. 3267 匿名さん 2020/09/25 14:00:09

    ここのマンション
    頭金なしなら年収1000万くらい必要ですか?

  37. 3268 マンション検討中さん 2020/09/25 16:09:45

    現物を見れるというのはよいですね。

  38. 3269 匿名さん 2020/09/26 14:30:50

    >>3267 匿名さん
    それは一概にはいえません。
    今後年収が上がっていく見込みなら、今は年収1000万円なくてもいいかも。
    また、奥さんが専業主婦で、将来お金が足りなくなりそうになったら奥さんが働きに出られるのならいいですね。
    あと、いざという時に頼れる親類がいるとか。
    いずれにしても、今はどこのマンションも高値掴みなので、フルローンだとリセール時に残債割れの可能性ありです。

  39. 3270 マンション検討中さん 2020/09/26 14:35:12

    マンション価格はさすがにそろそろ天井なんでしょうかね?

  40. 3271 通りがかりさん 2020/09/26 14:47:56

    マンション価格は金利は下限で所得も増えないでしょうから、今の上場企業正社員共働き世帯が買える価格で頭打ちでしょう。

    今後、新築マンションは供給を絞って価格はそこまで下がらない、というか下げられない。

    人口動態的に築古マンションはこれから大量に供給されるので中古は下がるでしょうね。
    ただ新築の供給が減っていくぶん、築浅中古は相対的になかなか下がらないでしょう。

  41. 3272 匿名さん 2020/10/02 02:36:30

    物件概要を見ると入居日は2020年9月下旬となっていますが、そろそろ入居が始まっているのでしょうか。
    7月に竣工していますが竣工ギャラリーはまだ工事中なんですね。
    入居された方に住み心地や共用施設の感想をお聞きしたいです。

  42. 3273 匿名さん 2020/10/07 09:19:58

    出来上がったらとても素敵なマンションでしたね。加賀では、加賀レジ、プラウド、アトラスの御三家間違いなしですね。

  43. 3274 検討板ユーザーさん 2020/10/08 03:16:05

    >>3273 匿名さん
    隣のシティテラスも外観デザイン頑張ってるから、まだ時期尚早。反対隣の公園が整備されて一体感でたらかなり良いね。

  44. 3275 ご近所さん 2020/10/08 08:24:49

    >>3274 検討板ユーザーさん
    個人的には、洗濯物の干した姿が全く見えない加賀レジ、ガラス張りのエントランスが素晴らしいプラウド、公開空地と、内庭のバランスと証明、デザインが素晴らしいアトラス。
    申し訳ないんですが、シティテラスは、東北側の洗濯物が派手に干してあるのが見た目イマイチに感じてしまいます。

  45. 3276 検討板ユーザーさん 2020/10/08 10:47:58

    好き嫌いはありますが、建物としては加賀レジは別格で頭ひとつ、ふたつ抜けていますよね。
    鹿島の設計施工、そして分譲物件ですし、構造的にもすごいマンションです。

  46. 3277 マンション検討中さん 2020/10/08 12:27:24

    >>3276 検討板ユーザーさん
    加賀レジは別格だと思います。
    比類なき美しさです。

  47. 3278 検討板ユーザーさん 2020/10/08 13:33:09

    https://www.sumu-log.com/archives/7188/

    これ少し前の記事ですが参考になりますね。
    私も加賀レジ大好きです

  48. 3279 マンション検討中さん 2020/10/09 03:19:46

    残り3戸ですね。
    水面下で値下げがあるのかな。
    モデルルームはオプション類が無償でついてくるから気に入ればお得ですね。

  49. 3280 マンション検討中さん 2020/10/09 03:45:09

    >>3279 マンション検討中さん
    加賀公園側は、目の前の建物が怖いです。
    蚊は多いですか?


  50. 3281 マンション検討中さん 2020/10/09 03:59:38

    >>3280 マンション検討中さん
    廃墟マニアだったら生唾ものですね。
    史跡公園が整備されれば、幾分変わるかもしれませんが、なんたって史跡ですからね。

    蚊は、緑も水も豊かなところなのでトレードオフですが、街中よりは多いでしょうね。

  51. 3282 マンション検討中さん 2020/10/09 04:18:55

    加賀公園の整備楽しみ~

  52. 3283 マンコミュファンさん 2020/10/10 10:48:51

    >>3279 マンション検討中さん
    完売しましたね。

  53. 3284 マンション検討中さん 2020/10/10 12:07:07

    え?どこに書いてある?

  54. 3285 マンコミュファンさん 2020/10/10 14:56:43

    >>3284 マンション検討中さん

    見学予約をしていたので、電話で連絡が来ました。けっこう本気で検討してたので残念です。三田線沿いの板橋付近は中古も出てきてるので、その中で検討しようかと思ってます。

  55. 3286 マンション検討中さん 2020/10/11 02:17:53

    >>3285
    情報ありがとうございます。そうなんですね。
    残っていた加賀公園側低層モデルルームは建物が目の前にあるので厳しいかなと思っていたのですが、最後早かったですね。

  56. 3287 マンション検討中さん 2020/10/11 03:33:51

    現地の完成度の高さを見たら欲しくなっちゃいますね。

  57. 3288 マンション検討中さん 2020/10/11 03:36:02

    モデルルームを早々に閉めた意味もわかります。現地の環境が良いですからね。

  58. 3289 マンション検討中さん 2020/10/11 04:58:55

    石神井川を歩いていて素敵なマンションだと思って電話したら昨日で全戸申し込みが入って完売・販売終了だそうです。
    興味を持ったのが遅くて悔しく、とても残念です。

  59. 3290 購入経験者さん 2020/10/11 06:23:09

    くう~、欲しかったのに残念。オーベル板橋本町も安くて良かったから欲しかったんだけど、いちはやく行動しないと何も手に入らないのがよくわかりました。ほんと石神井川側のナイト照明ムードありますねえ。

  60. 3291 購入経験者さん 2020/10/11 07:23:11

    完売してから分かったこと。なんとペット同伴利用専用エレベーターがある。うちにぴったりなマンションだった・・行動すればよかったなあ。残念。

  61. 3292 匿名さん 2020/10/11 07:46:49

    完売おめでとうございます!

  62. 3293 マンション検討中さん 2020/10/11 09:46:37

    >>3290 購入経験者さん
    石神井川沿いのライティングは秀逸ですね。本当に素敵です。

  63. 3294 マンション検討中さん 2020/10/11 09:48:59

    あっさり完売。竣工から早かったですね。

  64. 3295 マンション検討中さん 2020/10/11 12:39:43

    加賀レジも洗濯物丸見えだけど…。何干してるかわかりますよ。

  65. 3296 匿名さん 2020/10/12 02:56:17

    完売したのにHPまだそのままですね。
    相変わらずのんびりしていますね。

  66. 3297 マンション検討中さん 2020/10/12 03:22:11

    先週末に申し込みだとすると、ローン審査や重説を経て、おそらく今週末の正式売買契約が終わるまではHPもそのままなのでしょうね。

    加賀エリアで、アトラス加賀の次は、医療機関経営も厳しいご時世なので公益財団法人愛世会が運営する愛誠病院や愛歯技工専門学校、愛歯技工研究所跡地あたりでしょうか。

    いずれにしても、近年ずっと続いていた加賀エリアのマンション開発は、しばらくお休みですかね。

  67. 3298 購入経験者さん 2020/10/12 04:25:21

    完売した早さからいっても加賀御三家間違いなしですね。シティテラスはプラウドが出来てからも長々売ってましたからねえ。

  68. 3299 購入経験者さん 2020/10/12 04:30:05

    長谷工だからあれだなと、躊躇したのは自分のミス。長谷工でも、仕様をそれなりに高め、発注時の金額もそれなりに乗せればこんな素晴らしい物件もできることの証明になりましたね。長谷工にやられた感が強いです。(もちろん自分のミス)

  69. 3300 匿名さん 2020/10/12 08:28:24

    完売ほんとですか。
    予想外に早かったですね。
    購入者としては、早めに完売してくれて素直に一安心です。

  70. 3301 匿名さん 2020/10/12 11:07:26

    >>3300 匿名さん
    ローン条項、不成立、キャンセルがでたら、ダッシュします?

  71. 3302 匿名さん 2020/10/12 12:57:58

    >>3301 匿名さん
    その方、購入者と言ってますよ

  72. 3303 通りがかりさん 2020/10/12 13:39:59

    >>3298 購入経験者さん

    住友不動産はどこのマンションも竣工後 時間をかけて販売するんですよ。利益重視の戦略です。

  73. 3304 マンション検討中さん 2020/10/12 15:08:03

    数年かけて売る。有名な話ですよね。

  74. 3305 マンコミュファンさん 2020/10/12 23:03:08

    旭化成としては、坪単価があと5から10万円高くても、もう少し時間はかかったかもしれませんが全く問題なく売れたのではないでしょうかね。
    70平米換算で100万円から200万円高い計算です。

    ただ、野口研究所として長年使われてきたこの特別な地で、ズルズルと売れないマンションとなるのも避けたかったのでしょう。
    並々ならぬデベ側の思いもあり、高品質の割にはお手頃で販売された感があります。
    従って、思い切って購入した方は良い買い物をしたと考えられると思います。

  75. 3306 マンション検討中さん 2020/10/13 01:43:07

    本当に良い買い物をしたかどうかは2、3年後にわかりますよ。
    中古物件になっても6500万以上の価値がつくかどうかで。

  76. 3307 マンション掲示板さん 2020/10/13 03:18:12

    価格維持じゃなくてもいいけどな。そりゃもちろん上がったり価格維持できたら嬉しいけど、金融商品じゃないし多少の下落は折り込みだよね。たぶん2.3年後もいい買い物したなって思ってると思う。

  77. 3308 匿名さん 2020/10/13 03:40:59

    >>3301 匿名さん
    欲しいなら迷ってる場合では無いのかと。
    人気物件はいいところから売れていく(お金持ちは必ずいる)のが通例でしょうし…
    ただ、言い方悪いけど、残ってる分、条件に納得行かないなら、控えられた方が良いのではないでしょうか

  78. 3309 マンション検討中さん 2020/10/13 03:51:22

    実需のファミリーマンションなのでライフサイクルが回るまでは住んでる人が満足してなかなか手放さないマンションが良いマンションですね。
    そういたマンションは出物が少なく需給も引き締まって価格も底堅いものです。

  79. 3310 購入経験者さん 2020/10/14 01:32:46

    そうですね、再販価格の下落を気にしすぎて購入できないのは本末転倒ですね。実需で、そこが気に入れば、価格以上の価値があるわけで、メディアや不動産提灯洗脳家梅ら井氏の意見とか全く聞く耳持つ必要もありませんね。

  80. 3311 購入経験者さん 2020/10/14 01:35:08

    >>3304 マンション検討中さん
    だからこそ、初期の価格設定は強気、相場の2割増し。それはスミフの戦略でしょうが、購入者視点からは、ぼったくり価格、足元みやがって価格にしか見えません。

  81. 3312 購入経験者さん 2020/10/14 01:45:39

    もし自分が中古で欲しいと思える加賀物件をリストしてみました。 
    レジ、プラウド、アトラス、アルト、レジェンドのガーデンハイツぐらいかな、ただガーデンハイツは何年か前はすごく安い価格が魅力だったのですが、(古いから安い、ただし管理は最上)のバランスが良かったのですが、最近はかなり強気のお値段になってきて微妙かな。

  82. 3313 匿名さん 2020/10/14 03:37:05

    スーモの情報が早いので、先ほど見に行ったら
    「お探しのページはありません」
    に変わっていました。完売は本当だった???
    それにしても、ここは本当にいい場所ですよね。都会のオアシスって表現がフィットすると思います。
    板橋区加賀という地名は知りませんでしたし、一般認知も高くないと思うので、正に穴場的。
    願わくば周りの環境が変わらないことを願います。
    あ、大型スーパーだけは近くに作ってください(笑

  83. 3314 名無しさん 2020/10/16 03:47:02

    公園のカラスがうるさいのだけなんとなしてほしい

  84. 3315 検討板ユーザーさん 2020/10/16 03:54:04

    >>3314 名無しさん
    どちらの公園で何時頃ですか?
    私、住民ですが全く気づきません。

  85. 3316 検討板ユーザーさん 2020/10/16 04:04:03

    カラスの声は私も心配していましたが今のところ全く気になりません。

    南側の板谷公園はわかりませんが、東側はカラスのカーカーよりも鳥さんたちのチュンチュン、ぴよぴよみたいなさえずりがよく聞こえますよ。

    朝日と共に毎朝、旅行に来ているような優雅な気分になります。

    在宅勤務をしていて気になるのは中学校から聞こえるトントントン、トントントントンって言う太鼓の音ですかね(笑)
    あと埼京線の電車の音も意外と聞こえるんだなぁ、という印象です。

  86. 3317 匿名さん 2020/10/22 05:28:57

    公式ホームページもとうとう完売御礼になりましたね。

  87. 3318 購入経験者さん 2020/10/22 07:47:24

    ここはリセールバリューが絶対高いマンションだと思います。テラスと並びたち、比較するとだんぜんこちらが光り輝いています。同じ値段だったらどっち? いうまでもありません。少々高くてもこっちが欲しいと思える内容のマンションだと心底思います。
    1. 外回りのライティングデザインが素晴らしい
    2.エントランスの間口をかなり広くとっていてのびやか、かつソファーなどの調度類が品が良く、ここでも照明が柔らかくやさしく、幸せなマンションに見える
    3. 中庭がまた凝っているようですが、私は見たことないので見てみたいです
    4. 車寄せもしっかりとした設計で存在感がある(できれば乗降付近に屋根が欲しかった)
    5. 道路に面した(南側)の間口が広大で、それが存在感をより高めている
    6. 川側の公開空地もセンス良すぎ、悪いとこが見当たらないです・・・
    (素人目にもはっきりわかる良マンション) 南向きが多いのも高ポイントですね。いやあ、ほんとうに失敗したなあ・・・決断力不足を猛反省。

  88. 3319 マンション比較中さん 2020/10/28 04:34:44

    建物自体がすばらしいのは同意だけど結局駅距離。
    いくら建物が良くてもこれだけ駅から離れてるとリセールバリューは低いと思う。

  89. 3320 名無しさん 2020/10/28 10:52:10

    >>3319 マンション比較中さん
    その分、この時期にしては手頃だったんですから、そこを起点にしたリセールバリューで見れば良いかと。まずは数年後、結論が出ます。

  90. 3321 通りがかりさん 2020/10/28 16:38:34

    これから駅距離はリセールに影響少ないと思いますよ。テレワークが普及してるから、環境、住み心地などもっと重視されるでしょう。

  91. 3322 マンコミュファンさん 2020/10/28 23:27:09

    ここみたいな閑静な場所を好む人は駅距離は二の次という価値観では?
    そもそも、徒歩9分10分て別に遠くないですしね。普通かと

  92. 3323 検討板ユーザーさん 2020/10/29 02:55:37

    単に駅距離というよりは需給バランスで価格は決まりますので、この界隈は出物がかなり少ないことを考えるとバリューはそれなりに保たれるのかなと思います。
    駅近でも、喧騒の中で何十戸も売りに出ているやうな物件は値下げせざるを得ないですしね。

    上の方がおっしゃる通り、テレワークが広がっているいま、(もちろん駅近も今後ニーズはありますが)こういった物件の価値も保たれると思います。

  93. 3324 匿名さん 2020/10/29 04:06:52

    駅から徒歩10分前後なら駅近とは言えなくても、遠くはないです。なんならバスもありますしね。
    最寄駅からの都心へのアクセスを考えると、都心から離れた駅の駅近よりよっぽど良いと思います。
    まあ人それぞれですが。

  94. 3325 購入経験者さん 2020/10/29 04:37:24

    加賀御三家だから大丈夫ですよ! 心配なさらないでください。

  95. 3326 購入経験者さん 2020/10/29 04:39:49

    ちなみにプラウドなんて購入価格から1千万ぐらい高値つけましたよね。御三家のNo.2だからですね。ここは、コストカット重視の時代にデザイン事務所を起用した稀有なマンションです。だから資産価値は保たれます。キッパリ。

  96. 3327 購入経験者さん 2020/10/29 04:43:31

    みなさん言われるように環境加点がありますね。パチンコ屋が同居する駅前より、お子さんの学区、環境重視での加点です。浦和のプレミアムなんてまさにそれ。私営の駐車場代は4万とからしいですよ。浦和ですよ。それと同じ売りとプレミアム性がここにはあると思います。そしてこの建物です。みなさん中古に出すときは、強気で出すのがいいと思いますよ。

  97. 3328 マンション検討中さん 2020/11/01 04:37:54

    安いとは言えない価格で竣工までに完売していることからしても、このロケーションに根強いニーズがある事がわかりました。
    これで加賀でマンションが建てられそうな土地は無くなってしまいましたが、愛誠病院は老朽化が著しいようですし、旧愛歯技巧専門学校も建物のそのままなので、次に開発があるとすればこの辺りかなと思うのですがどうなのですかね。

  98. 3329 マンション検討中さん 2020/11/01 04:38:36

    加賀アドレスにスーパーも欲しいです

  99. 3330 買い替え検討中さん 2020/11/01 07:32:09

    >>3329 マンション検討中さん
    でもね、自転車のしょっぱいママさんたちが遠征してきてごちゃごちゃするんですよ。ピーコックとかサントクだったらしょっぱいママさんがこないと思いますが・・・

  100. 3331 ご近所さん 2022/07/07 12:40:30

    この学区の子が入る少年野球チームでは80歳以上ながらまだ現役で40年以上権力を保持する会長さんからのターゲットにされた特定の子供への言葉による暴力というより実質虐待が日常茶飯事です。監督・コーチ・父兄への暴言もすごいです。おそらく攻撃性痴呆症なのでくれぐれも狙われないようご注意下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [9月3日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラス加賀]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    レジデンシャル高円寺

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    4億3900万円

    2LDK

    79.98m2

    総戸数 280戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    1億2880万円・1億4880万円

    2LDK・3LDK

    53.8m2・65.52m2

    総戸数 85戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸