マンション比較中さん
[更新日時] 2022-10-10 18:03:13
ガーデンハウス越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 19:44:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
338戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2023年07月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンハウス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
1247
マンション掲示板さん 2022/03/04 12:25:08
>>1242 契約者1さん
Dグラとブリリアの小学生は減ってくるはずなので、明正が少なくなくなると思うのですよね。
グランセンスとシティテラスはまだ減らないので、川柳は減らず。そうなると、このマンションは明正になるのかなと思ったりします。
-
1248
契約者1 2022/03/04 14:50:12
>>1247 マンション掲示板さん
公立小学校の違いはそこまでなく、距離も変わらないのでどちらの小学校になっても問題無いですね(*^^*)
-
1249
マンション検討中さん 2022/03/15 07:01:21
インターネットは管理費に含まれている、入居時に使用可能となっていると記載されているのですが、
どんな形で供給されているのでしょうか。
-
1250
匿名さん 2022/03/15 13:50:41
>>1249 マンション検討中さん
個別契約の代わりに全戸一括契約してるってだけですよ。各戸にHUB設定されててあとは部屋のマルチメディアコンセントのLANポートに有線ならケーブル直挿しすれば繋がる状態ですし、Wifi使いたければご自身で用意したルーターを挿せばこれまたOK。何も特別な運用じゃないです。
-
1251
マンション検討中さん 2022/03/16 00:41:05
>>1250 匿名さん
回答ありがとうございます。
こういった住宅に住むのが初めてなもので…。
各戸にwi-fi機能付きのHUBが設定されているところもあるみたいなのでどのタイプか質問させていただきました。
自分でwi-fiルータを購入すれば良さそうですね。
ありがとうございます。
速度的なところで不満はありますか?
-
1252
匿名さん 2022/03/16 01:49:20
>>1251 マンション検討中さん
ネットの通信速度に対する満足度はそれぞれのご利用用途によって基準が大きく違うので断言しにくいですが、普通に在宅ワークでTeamsビデオ会議とかNetflixのストリーミング視聴とかしていてもストレス感じる事は無いですね。少しのレイテンシも許容出来ないオンラインゲーマーやトレーダーの方などはケチつけるのでしょうが、そうした特殊な方は各人で解決策を見つけて頂ければと思います。
-
1253
マンション検討中さん 2022/03/16 02:45:40
>>1252 匿名さん
ありがとうございます。
今のマンションが住戸までVDSLのため、テレワークでの利用に不便しております。それよりは少しはマシになりそうですね。情報ありがとうございます。助かります。
-
1254
マンコミュファンさん 2022/03/22 11:50:04
>>1251 マンション検討中さん
現在ピークタイムと思いますが安定して上下200mbps出ますよ。
-
1255
マンション検討中さん 2022/03/24 02:29:07
>>1254 マンコミュファンさん
なるほど、ありがとうございます。
それだけ出れば不便はなさそうですね
-
1256
マンション検討中さん 2022/03/27 12:26:49
高校前の交差点に信号着いたんですか?
もし本当ならそれで値段上がったりとかしますかね?
-
-
1257
匿名さん 2022/03/27 23:26:17
>>1256 マンション検討中さん
まだ稼働はしてませんが、もう設置はほぼ終わっているようです。
値段はどうでしょう、個人的には信号設置されたからという理由で値段が上がることはないような気がしますが。
-
1258
契約者1 2022/03/28 00:36:04
>>1256 マンション検討中さん
私もさすがにこれで、値上げにはならないような気がします!汗
-
1259
eマンションさん 2022/03/28 11:38:03
>>1256 マンション検討中さん
今回の信号機では、値上げや資産価値向上にはならない
と思います。
以前は横断歩道もなかったのですが、それができた
時は駅までの所要時間が短縮(12分から7分)に
なったので、価値の向上に繋がったとは聞いています。
-
1260
匿名さん 2022/04/03 20:59:33
>>1256さん
>>値段上がったり
すぐに値段上がったりはしない気がします。
不便だと思った人が声をあげて、暮らしやすい街ができていくのが理想的です。
横断歩道、信号機と便利になっていきます。
駅までも近くなって、長い目で見て資産価値も上がっていくといいですよね。
-
1261
マンション検討中さん 2022/04/07 07:32:13
スレ違いだったら申し訳ありません。
こちらのマンション購入を検討していますが、周辺の相場価格とずれている気がしています。やはりブランドなのでしょうか…もっと早く検討していればよかったです。
検討されている皆様は、世帯年収おいくらくらいですか?周りに既に住んでいる方との年収層が異なると、日々の生活水準も異なるでしょうから気になっています。
-
1262
マンション検討中さん 2022/04/07 08:23:13
>>1261 マンション検討中さん
レイクタウンは、ここ数年でかなり値段が上がっています。
この物件同様に、住友不動産が多いですが、
元々安売りするディベロッパーでもないので価格帯は仕方ないと思います。
また、駅近の中古でもここと同じくらいの値段で出されているところもありますが、中古の場合は修繕費用なども新築より高いので、レイクタウンの中古と比較されているので有ればその辺も加味して検討すれば良いと思います。
私も先日契約しましたが、ここと比較できる物件が少なく悩みました。低層階レジデンスや、ニュータウンなど考慮すると、比較できそうなのは千葉県の八千代の住友不動産物件しか浮かびませんでした。
当初は高校前の交差点に歩道もなく、表記も10分だったと聞きました。そこから歩道、信号と環境が整って行き、値段が上がったと聞いてます。私自身も早めに検討していれば良かったという思いもありますが、この判断に後悔はありません。
だいたい、世帯年収の7~8倍程度がローンを組むにあたっての上限目安だそうで、これくらいかもう少し多いくらいの方が多いのではと推測しております。
良い物件に巡り合えるといいですね。
-
1263
マンション検討中さん 2022/04/07 11:14:20
>>1262 マンション検討中さん
丁寧にご返信ありがとうございます。
ある程度駅前は開発が済んでおり、比較対象がないのは難しい問題ですね。街の雰囲気は凄く惹かれているのですが…
ご成約おめでとうございます。低層階マンション良いですよね。私も八千代緑が丘は気になっています。
どうしても年収の7~8倍となると途方も無い金額のローンとなるので、悩みどころです。でも、(恐らく)一世一代の買い物ですもんね。もっと悩もうと思います。
気にはなっているので近々見学にでも行ってみます。
-
1264
マンション検討中さん 2022/04/07 12:43:02
>>1263 マンション検討中さん
駅前の高層マンションとは、タイプが違うので比較するのも難しいと思います。
ここを内見して周りが静かだと思いました。
今の住居が線路や大通りに面しているのもあるかもしれませんが…。
歩道も広くて、公園も多く、空が開けてて街並みに魅力を感じたのも決めた要因です。
私は八千代緑が丘の内見まではできなかったのですが、
見に行ってみるのもいいと思います。
ここと獨協大学前の物件を比較しましたが、レイクタウンの街並みを見た後だとどうしても見劣りしてしまいました…。
同じディベロッパーであれば内装などにはそこまで差異がないと思いますので、現地を訪れて街並みなども含めて検討するといいと思います。
-
1265
匿名さん 2022/04/07 13:25:33
こちらのメリットは駅中心に近年ゼロから住宅地開発が為されたことから計画的な街設計になっていて過去のしがらみが無い開発が為されていること。一番のデメリットは街の名前の通り開発される前は湿地帯であり、埋立工事などで強化はされているものの盤石な地盤とは言い難く、近い将来来るであろう大震災の際にどういう被害になるか読めないところかと。
-
1266
マンション検討中さん 2022/04/11 08:26:06
モデルルームの玄関のエコカラットカッコいいですよねー。
あんな感じのオプションにされた方っていますか?
-
1267
eマンションさん 2022/04/11 12:43:12
レイクタウンって過去のレス見ててもこれからの季節虫すごそうですけど、4階部分でも結構でるのでしょうか?、、、
-
1268
マンション検討中さん 2022/04/18 01:35:53
知ってる方いましたら教えてください。
仮にシスコンからオプション購入した場合、
施工はいつになりますか?
物件引き渡し後なのか、引き渡し前にやってくれるのか…。
それによって引っ越し日の検討が必要になるので教えていただけると助かります。
-
1269
マンション検討中さん 2022/04/18 01:43:37
>>1268 マンション検討中さん
よほど引き渡し間際で無いかぎり、基本は引き渡し前ですよ。じゃないと割高なデベのオプションお願いする意味がないです。(外注の場合は施工時の瑕疵責任が分からなくなるので引渡し後しか施工できないです)
-
1270
マンション検討中さん 2022/04/18 02:23:34
>>1269 マンション検討中さん
丁寧に回答いただきありがとうございます。
ですよね。カタログみて割高だなとは思ったのですが、
引き渡し前に施工してもらえるメリットはありそうですね。
頼むものはちゃんと吟味しようと思います。
-
1271
通りがかりさん 2022/04/18 03:36:03
>>1270 マンション検討中さん
シスコンのオプションも引き渡し後の施工ですよ
-
-
1272
通りがかりさん 2022/04/18 03:39:20
>>1270 マンション検討中さん
シスコンのオプションを発注してる場合、オプション工事の日程があるので、引っ越し日は引き渡し日+一週間以降の日程に調整する必要があります。
-
1273
マンション検討中さん 2022/04/18 05:04:35
>>1272 通りがかりさん
なるほど、シスコン使っても引き渡し後なんですね…。
1週間って地味に大きいですよね、賃貸の日割計算にも響くし、子供がいる場合転園して引っ越しするまでは家で見てないといけないとか…。
-
1274
eマンションさん 2022/04/19 01:42:22
>>1268 マンション検討中さん
様々な回答かありますが、私は入居前にオプション
施行済みでした。
食洗機
エアコン
レースカーテン
上記3点でしたが、全て取り付けられた状態でしたよ。
1269の方の言う通り、間際でなければ引渡し前です。
もし、初期の対応と異なっているのであればごめんなさい。
-
1275
通りがかりさん 2022/04/19 01:59:43
>>1274 eマンションさん
入居後とは言ってません。
引き渡し→オプション工事→引っ越し(入居)
この順番です。
-
1276
1274 2022/04/19 06:20:28
>>1275 通りがかりさん
補足ありがとうございます。
では今はその流れなんですね。
私の時は、引渡し(=鍵の受取)の時にはもう
オプション施行済みだったのでそうだとばかり
思っていました。
>>1268さん
もしご検討中であれば、見積りとともにシスコンや
住友不動産の営業さんに日程確認してみるのも良い
かもしれないですね。
-
1277
1268 2022/04/19 08:05:12
皆さま回答ありがとうございます。
どちらの可能性もあるということで、確認してみるようにします。
助かりました。
-
1278
マンション検討中さん 2022/04/20 03:46:43
高校前に信号が設置されたとのことですが、もう稼働していますか?
-
1279
匿名さん 2022/04/20 21:46:13
>>1278 マンション検討中さん
まだ稼働していませんよ。
-
1280
マンション検討中さん 2022/04/26 08:09:29
-
1281
マンション掲示板さん 2022/05/02 10:24:06
>>1267 eマンションさん
特に虫は多くありません。マンションの植栽に虫が湧くことはあるかもですが。
-
-
1282
マンション検討中さん 2022/05/03 08:39:56
このマンションから草加市の花火大会は見えるんですかねー、楽しみです。
-
1283
検討板ユーザーさん 2022/05/03 08:54:18
この駅は本当に子供が多いですよねー。
保育園や病院の数が不安に思いました。
皆さま不便はされておりませんか?
-
1284
匿名さん 2022/05/06 02:04:49
こちらのエリアは子供さんの数が多いのですか。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭や結婚を機に入居される方は
保育園事情を調べておくといいかもしれませんね。
病院の混雑具合などはご近所さんの情報をお待ちしております!
-
1285
検討板ユーザーさん 2022/05/09 01:12:08
ここって4LDKのお部屋ありましたよね。
SUUMOから消えてしまったのですが売れちゃったんですかね…。
-
1286
名無しさん 2022/05/14 02:27:49
>>1285 検討板ユーザーさん
4LDKの部屋は元から数が少なかったので掲載が消えたのなら売れてしまったのではないでしょうか
-
1287
マンション掲示板さん 2022/05/15 21:26:27
>>1283 検討板ユーザーさん
実際住んでいますが子供の病院で困ったことはないです。
-
1288
検討板ユーザーさん 2022/05/16 04:21:38
>>1287 マンション掲示板さん
回答ありがとうございます。
駅前の南口に医療施設の建設予定があるとかないとか…。
足りないからそういう計画もあるのかなーって想像しておりました。
-
1289
住民 2022/05/16 05:32:17
>>1288 検討板ユーザーさん
老人ホームができるという噂もあります!
-
1290
マンション検討中さん 2022/05/16 05:38:56
-
1291
検討板ユーザーさん 2022/05/17 00:56:52
情報ありがとうございます。
いままさに建設中といった感じでしょうか。
-
-
1292
デベにお勤めさん 2022/05/21 00:13:36
>>1284 匿名さん
保育園事情はかなり深刻です。フルタイム共働きで何とか滑り込めるかぐらい。保育園を選ぶということは出来ません。
医療は充実しつつあります。混んではいますが、耳鼻科、皮膚科、整形、眼科、精神科クリニックもありますし、一通りあります。小児科も周辺に3つあります。イオンの中には休日もやっているクリニックがありますね。今後駅前に何か病院らしきもの(老人ホームとも書いてありました)も建つようですね。
ただ役所の機能が遠いのと、メガバンクがりそなぐらいしか無いので、必要な時に不便に感じることも多いかも。だけれどそこらへんを工夫して補うことが出来れば、公園は多いし、大規模公園も車で10分~30分のところにかなりあります。道も広いし、静かだし、休日は遠出しなくても周辺の散歩で満足できるものです。自然も多いし、静かだし、ここに住んでよかったな、とよく感じています。
-
1293
名無し 2022/05/21 17:07:27
>>1292 デベにお勤めさん
どこにお勤めかは分かりませんが、仮に関係のデベにお勤めなら利用規約違反に抵触はしませんかね。
-
1294
デベにお勤め 2022/05/22 00:12:42
>>1293 名無しさん
ご指摘ありがとうございます。
なぜか手違いで、このような名前での投稿となっておりました。当方デベに勤務しているという事実はございませんが、誤解を招く投稿でしたので削除を依頼いたしました。
今後気をつけます。ご迷惑おかけいたしました。
-
1295
匿名さん 2022/05/23 01:54:15
越谷レイクタウン住宅展示場跡地は病院と老人ホームが入るんですね!
ブログ主さんは完成は秋ごろと予想しているようですが
病院は何科になるかご存知の方はいらっしゃいますか?
ここに総合病院が入ると便利になりそうですよね。
-
1296
名無し 2022/05/23 07:09:37
>>1294 デベにお勤めさん
名前設定の手違いとのことですね。お手数掛けてしまい申し訳ありませんでした。
保育園事情は詳しくないのですが、それ以外はまさに記載しただいてるとおりだと思います。どこに住んでもそうだと思いますが、メリデメともにありつつも、ここはメリットがデメリットを上回って生活しやすい街だと思いますし、マンション自体も暮らしやすいと感じてます。
これからまだ開発が進むに連れて、より暮らしやすい街になっていくと思います。
-
1297
マンション検討中さん 2022/05/25 06:28:49
>>1295 匿名さん
総合病院だと助かりますが、小児科が入ってくれるといいなと思っております。
無いわけでは無いと思いますが、今の家の近くは1つしかなく、そこが定休の日はどうすることもできないので。
-
1298
匿名さん 2022/05/25 13:40:19
-
1299
マンション検討中さん 2022/05/25 14:11:27
-
1300
通りがかりさん 2022/05/26 05:50:10
ここのマンションってベランダでプールOKでしょうか?
-
1301
検討板ユーザーさん 2022/05/31 13:20:15
ここってオプションでディスポーザーつけても良いんでしょうか?
-
-
1302
1274 2022/05/31 13:48:51
>>1300 通りがかりさん
ベランダでプールは厳しいかもしれません。
1階の専有庭なら行けるかもです。
-
1303
1274 2022/05/31 13:52:14
>>1301 検討板ユーザーさん
処理槽がないので、後付けは難しいのでは、と思い
ます。
個人で独立した物を使う分には問題ないかと!
-
1304
坪単価比較中さん 2022/05/31 14:53:55
-
1305
1274 2022/05/31 22:32:39
>>1304 坪単価比較中さん
1303です。
これは全く知りませんでした・・・。教えていただき
ありがとう。
1274さん、失礼しました。個別導入は不可でした。
-
1306
検討板ユーザーさん 2022/06/01 06:52:19
教えていただきありがとうございます。
小まめにゴミ捨てが必要ですね。
ゴミ捨て場は1番北側の棟にあるそうなので北側の部屋の方が人気なんですかね
-
1307
マンション掲示板さん 2022/06/04 05:01:44
>>1283 検討板ユーザーさん
もうレイクタウンではこのマンションは最終盤なので、もしここに引っ越してから産まれるとかであれば街全体の子供のピークとずれるとは思います。
病院は足りないってことはないと思います。
-
1308
検討板ユーザーさん 2022/06/04 09:27:47
>>1307 マンション掲示板さん
ありがとうございます
それなら安心です。
川柳小学校や明正小学校の生徒数を見ると1年生が1番多く、これくらいの世代のお子さんが多いのかなーと思っております。
-
1309
匿名さん 2022/06/09 02:12:03
スレッドを読ませていただいた上で素朴な疑問ですがバルコニーでプールを許容する分譲マンションがはあるんですか?
バルコニーでのプール遊びは騒音、水はね、排水溝が溢れるなどのリスクがあり、ご近所迷惑になるのでマンション規約で禁止しているのでは?
-
1310
評判気になるさん 2022/06/09 03:28:53
>>1309 匿名さん
バルコニーではなく、1階の専用庭が付いたお部屋じゃないですか?それなら普通にやると思います。
-
1311
マンション掲示板さん 2022/06/09 07:15:32
>>1309 匿名さん
え、そうなんですか?
私は営業さんに確認してバルコニーでプールOKと言われました。
-
1312
検討板ユーザーさん 2022/06/09 10:44:23
>>1311 マンション掲示板さん
私も営業の方からプールOKと言われました。
というか、向こうから教えてくれたという感じでした。
-
1313
契約者さん1 2022/06/09 13:08:43
結局、プールはどの階のバルコニーでもできるということでしょうか?
気になりますね。
-
1314
契約者さん1 2022/06/09 13:16:50
>>1309 匿名さん
しても良い場合、
もちろん近隣への配慮は必要ですよね。
近隣の方も、多少は大目に見てあげるのも必要かと思いますが。
-
1315
住民 2022/06/16 08:24:32
-
1316
マンション検討中さん 2022/06/20 15:51:57
初めまして。
質問ですが、こちらの物件の修繕費積立金は、計画では6年目?からいくらに上がりますか?
他の物件との比較のため投稿させていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
-
1317
住民 2022/06/20 23:23:48
>>1316 マンション検討中さん
このようなオープンの掲示板では開示は難しいのではないですかね。
営業担当の方に聞けば教えてもらえますよ。
-
1318
マンション検討中さん 2022/06/21 00:16:08
承知しました。
ありがとうございます。
確認してみます。
-
1319
検討板ユーザーさん 2022/06/21 01:55:52
電波が弱いという話を聞きました。
具体的にどのキャリアだと電波が弱いとか分かる方いらっしゃいますか?
-
1320
1274 2022/06/21 05:24:36
>>1319 検討板ユーザーさん
電波が弱い、という印象は無いですね。
au、ソフトバンク、楽天だと少なくとも弱いとか
繋がらないとかを感じたことは無いです。
可能性としてはドコモですが、それが弱いとは
なかなか考えづらいですよね。
-
1321
住民 2022/06/21 10:03:32
>>1319 検討板ユーザーさん
docomoユーザーですが問題ありません。
そもそもどなたに聞いた情報でしょうか?
-
1322
住民 2022/06/21 12:02:15
>>1319 検討板ユーザーさん
あの繋がらないで有名な楽天モバイル使っていますが、全く問題無いですよ。
電波弱いとの情報はどこで聞いたのですか?初めて知りました。
-
1323
eマンションさん 2022/06/24 01:19:25
>>1319 検討板ユーザーさん
auユーザーです。
回線が途切れる、などはありませんが、アンテナ表示はMAX立ってることはあまりないです。
いつも2~3本をウロウロしている感じです。
ですが、家では常にWi-Fiに繋いでいますし不便を感じた事はありません。
-
1324
通りがかりさん 2022/07/02 08:54:56
-
1325
契約者 2022/07/03 13:20:01
-
1326
評判気になるさん 2022/07/04 07:57:27
規約に幼児用プールは使用でき、階数での制限や禁止は書いてなかったと思うので上階で使用しています。
使用するのは昼間ですが、大きな声ではしゃがない、水を撒かない隣側、手すり側へ飛ばさない流さない事は子供と約束をして見張り続けていますし、水の処理も隣へ流れないように溢れないように少しずつ…と当たり前ですがとても気を使うので大人は大変です。子供としてもこちらもまぁマンションなので仕方ないですがあまりはしゃげずですので、すぐに上がりたがられます笑
どこかにプール禁止と書いてある説明があれば直ぐにやめようと思うので教えて頂けたら嬉しいです...!
因みにほとんど毎日ずっと家におり窓は締切って生活していますが、子供プールの出ているお宅も見かけても楽しそうな声などは聞こえたことないのですが皆さん遊んでらっしゃらないのかな??
-
1327
評判気になるさん 2022/07/04 07:59:17
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1328
評判気になるさん 2022/07/04 08:02:00
>>1319 さん
>>1319 検討板ユーザーさん
以前UQモバイルでしたが、何故か常に電波が1.2本しか立たず、WiFiは使用しているものの不安だったので乗り換えました。棟で変わるかまでは分かりませんが南側の棟です。
-
1329
評判気になるさん 2022/07/04 08:05:24
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
1330
住民1 2022/07/04 11:35:35
>>1326 評判気になるさん
窓閉めていたら声は、ほとんど聞こえませんよ!
振動系に弱いマンションだと思います。
隣の戸建て住宅で、プールやら家族団欒で騒いでいても外に出るまで全く気付かなかったぐらいです。
そこまで配慮されているのなら、大丈夫だと思いますよ!
-
1331
検討板ユーザーさん 2022/08/02 02:02:03
-
1332
匿名さん 2022/08/02 14:30:31
どこ情報ですか?販売価格はどうなんでしょう。抽選ですかね?
-
1333
検討板ユーザーさん 2022/08/03 00:48:58
>>1332 匿名さん
物件HPです。
販売価格など詳細は営業担当に聞いてくれとのことです。
-
1334
匿名さん 2022/08/11 03:22:44
モデルルームの家具付き販売が始まったということは、
最終期に突入したってことでしょうか。
物件概要には第3期1次先着順が5戸となっていて、
同じ情報が二つ繋がってるみたいですが、ちょっとしたミスかな?
モデルルーム販売は何戸くらいなのだろう。
詳しくは営業さんに問合せですか。
お得な内容だと良いですね。
HPのモデルルーム画像だといい感じの家具に思えますが。
-
1335
マンション検討中さん 2022/08/13 03:22:33
不動産公正競争規約改正による変更で駅まで9分になりましたね。
まあ1分なんて誤差範囲ですけど。
-
1336
契約者 2022/08/16 09:52:10
>>1335 マンション検討中さん
起点が駅に一番近いマンション敷地からエントランスに変更になったのが理由でしょうかね。
実際にはエントランスから各住戸ドアまでさらに掛かりますけどね。最南棟、最上階、最西端といった条件が重なるとプラス2~3分くらい掛かるでしょうか。エントランスから離れてるとごみ収集所へも地味に遠いです。
タワマンと違ってエレベーター待ちがほとんど無いのは救いです。
-
1337
匿名さん 2022/09/15 07:15:30
敷地面積が広いと、エントランスまで自体が時間がかかりますよね汗
駅までは家の玄関から実質10分超はかかることにはなるけれど…でも十分に歩いていける距離なのはいいと思います。
これ以上になってしまうと
夏場なんて特に負担感も大きくなっていってしまいますが。
-
1338
匿名さん 2022/09/27 05:15:22
4階建てだから、正直階段でも大丈夫ってかんじですよね。
だから朝とかは特にエレベーター乗らないで、直で階段使って下まで降りるのはアリだなと思います。
月1のエレベーターの法定点検でも、そんなに負担感なく対応できそう。
運悪く買い物帰りに当たらないようにっていうのだけは
スケジュールを確認しておいたほうがいいでしょうけれど。
-
1339
検討板ユーザーさん 2022/10/03 13:11:21
-
1340
口コミ知りたいさん 2022/10/03 15:08:28
完売おめでとうございます!
-
-
1341
口コミ知りたいさん 2022/10/04 05:03:20
おめでとうございます。
完売ということで検討スレも、じきに閉鎖ですかね。
お疲れ様でした。
-
1342
口コミ知りたいさん 2022/10/04 05:36:18
完売ということですが、家具付きモデルルームも含めて全部売れたのでしょうかね。キャンセル住戸の販売もあるようなので、実際のところしばらくは販売してるのかもしれませんね。
駅前のスミフギャラリーは間もなく閉鎖するのかな。
-
1343
マンコミュファンさん 2022/10/04 06:05:41
-
1344
評判気になるさん 2022/10/04 06:19:38
>>1342 口コミ知りたいさん
キャンセル住戸は登録しておけば今後キャンセル発生した場合に優先的に連絡してあげますよって一般的なモノなので、現時点での販売は終了ですね。
-
1345
名無しさん 2022/10/10 01:14:46
-
1346
口コミ知りたいさん 2022/10/10 09:03:13
検討スレもじきに閉鎖ですね。
終の住処には静かで穏やかな生活が送れそうなマンションでしたね。
お疲れ様でした。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ガーデンハウス越谷レイクタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件