東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 27601 匿名さん 2021/01/10 23:29:38

    本物の契約者が契約者と名乗ってまでして、仮に本当にそんな事があっても書くわけもなく...
    なりすまし自作自演ご苦労様です

    ここはまさしく文京区ナンバーワンですよ。日本一と言っているなら叩かれてもしょうがないですが、繰り返しますけどここは文京区ですよ、高層ビルが林のように建ってなんの希少性もないような開発大好き区とは違うんですから。

  2. 27602 匿名さん 2021/01/11 00:41:49

    この周りはパークホームズしかありませんね。
    前発の格上本郷台の新築もパークホームズでした。
    ここが本当に良い場所なら周りの物件も全てパークコート以上になるはずですが。

    文京区ナンバーワンというよりはむしろ、騒音の酷い白山通り脇ハザードマップ水没低地である最も格下の立地にパークコートの名前が付けられたのは、なぜでしょうか。

  3. 27603 通りがかりさん 2021/01/11 00:45:47


    パチンコート小石川

  4. 27604 匿名さん 2021/01/11 00:57:54

    今日もヘイトお疲れ様です
    なかなかキャンセルが出ませんね
    もう諦めては?

  5. 27605 住民板ユーザーさん2 2021/01/11 01:25:57

    実際の話、大規模マンションなのでこのタイミングぐらいから銀行の融資前の再審査でローン否決されてキャンセル部屋が出てくるとは思うけど、元々の価格ですら買えないネガさんに物件が回ってくる事は絶対ないけどね笑。キャンセル待ちでも現金買いでリクエストしてる富裕層や与信の問題がないエリサラに話がいって買われちゃうから。こんなマジレスすると、またネガが「私にもキャンセル部屋の話がきましたが、小石川なんかいらないと断りました。」とか大ウソのコメント書き込みそうだけど笑。

  6. 27606 匿名さん 2021/01/11 01:29:36

    >>27592 匿名さん

    柱3本入り。

  7. 27607 匿名さん 2021/01/11 02:32:04

    ここ、地元の富裕層には普通に蹴られてましたが。

    ここに嵌め込まれた 電車乗りさん も東京に最近いらしたというワケではないでしょう。
    ここのような程度の知れた大量生産の普及品、
    いわゆる『ナッチャッタ億ション』は東京では富裕層の物件ではないのですよ。

  8. 27608 匿名さん 2021/01/11 03:11:03

    >>27605
    キャンセル待ちの層が厚そうですよね、ここ

  9. 27609 匿名さん 2021/01/11 03:12:12


    西側の住友不動産後楽園ビルの敷地境界まで、一番近い所で6mくらいでしょうか。いくらなんでも近過ぎだと思います。

    98年築の後楽園ビルの建替えや、取壊後に土地分筆して他用途建物への建替えがあった場合、敷地の境界線目一杯に建物建てられたら最悪です。法的に境界線に接して建物を建てられる商業地域ですし。

    そうなると、マンション外壁から目の前6mの所に、高さ31m、10階までは絶壁です・・・。それより高層階でも、隣地斜線で少しずつセットバックするだけですから壁ドンです・・・。普通はそういうシナリオまで考えて購入するものですが、再開発マンションだから信用しちゃったのかな。

    敷地が窮屈で建物が隣地と近いマンションはとても危険です。自分ではどうすることもできず、隣地所有者の行動次第という運任せですから。特に商業地域は何でもありですし・・・。

    マンションの格は、カタログスペックにはでて来ない、こういった建物配置や将来リスクへの配慮があるか否か等にも表れるのです。



    1. 西側の住友不動産後楽園ビルの敷地境界まで...
  10. 27610 匿名さん 2021/01/11 03:22:11


    ここの中古が一年以上売れ残った理由は、バブルがあけて冷静になった検討者が増え、プロ視点のそういった情報や知恵をつけてきた結果とも言えるでしょうね

  11. 27611 匿名さん 2021/01/11 04:03:06

    隣の高層ビルとの密着具合が異常ですね。
    ここまでビルを詰め込まないといけないようなプロジェクトだったのでしょうか。
    昔の雑居ビルでももう少しゆとりがありますよこれ。

  12. 27612 口コミ知りたいさん 2021/01/11 05:37:13

    >>27611 匿名さん
    それだけ便利なエリアは密で、土地がないって事です。
    希少価値の高い場所とも言えますね。


  13. 27613 匿名さん 2021/01/11 05:55:09

    東京コロナはスーパーで拡大と今日報道でたな
    これからのコロナ時代、医療モールとスーパーなんていうクラスター建物のこのマンションは間違いなく暴落する

  14. 27614 匿名さん 2021/01/11 06:03:49

    >>27612 口コミ知りたいさん
    地価は安く、周囲は雑居ビルが乱立した場所ですが、それでも文京区では割と貴重なんですかね。


    >ここまでビルを詰め込まないといけないようなプロジェクトだったのでしょうか。

    これをやると住環境は悪化しますが、売り主は儲かりますね。株主的には、プロジェクトの旨みを吸い尽くしたデベの手法に対して称賛を贈るべきでしょうね。

  15. 27615 マンション検討中さん 2021/01/11 06:29:57

    >>27609 匿名さん
    今日も元気に発狂してるね。西側の住友ビルお見合い部屋が欲しいんだね。確かに25階ぐらいまで眺望抜けないから坪400万台後半だったもんね。長年粘着してる君も知っての通り西側って第二期で一番倍率ついてたゾーンだよ。キャンセル待ちのライバル減らすために頑張ってるんだろうけど、中々粘着若葉君にまでチャンスは回らないと思うけどなー。まあ現金用意するか事前ローン通して三井に電話入れてアピールしてみたら?頑張ってね。

  16. 27616 口コミ知りたいさん 2021/01/11 06:32:20

    西向きは25階まで壁ドンなんですね。なかなか劣悪な環境ですね。

  17. 27617 匿名さん 2021/01/11 06:35:26



    ここでの中古の押し付け合いはご遠慮くださいね

  18. 27618 匿名さん 2021/01/11 06:43:44

    101.94㎡の4LDKの間取りとなりますね。
    ダブルボウル、ビューバス、ワイドスパンと良いところも十分にあります。
    一方で100㎡超なのにLDが14.6畳しかない作りは勿体ないですね。
    坪単価800万円超で売出しの高額物件ならば、郊外でよく見かける間取りの100㎡4LDKにこだわる必要はなかったように思います。
    ベッドルーム(2)の位置にアイランドキッチンを配置し、柱をうまく間仕切りに使いながら、各部屋を大きくしてしまって、2LDKにリフォームすると特別感のある物件に仕立てることもできると感じました。
    誰か買い上げて、リフォームしてみませんか?指値で1割は坪単価を下げて買うことが出来そうな気はします。

    1. 101.94㎡の4LDKの間取りとなりま...
  19. 27619 匿名さん 2021/01/11 06:46:02



    中古が不人気な物件は、苦労しますねえ


  20. 27620 検討板ユーザーさん 2021/01/11 07:00:43

    本当に良い場所の良い物件なら、
    こういう広めの角部屋やプレミアム住戸などは、
    真っ先に売れてしまいますが、
    ここは、良い高額部屋になるほど売れません。
    つまり、天井価格が低いということです。

    契約者がいくら感情的にお怒りになろうとも、
    上値が抑えつけられたエリアに億以上出すのは、
    このような売れない苦労を強いられ続けますから、
    やめておいた方が無難ですよ。

  21. 27621 匿名さん 2021/01/11 07:46:36

    最近フェンスが低くなってスミフ側の工事現場が見えるようになったんですけど、案外スペースとしては狭くないと思いました。

  22. 27622 匿名さん 2021/01/11 08:32:37

    地権者部屋が出てきたけど値段が下がらず、売れるごとに値上りしてしまって、ネガが焦ってネガしてる(笑)

  23. 27623 匿名さん 2021/01/11 08:44:02

    値上がりは、全くしていませんね。

    第二期での値下げが、唯一の価格変更だと記憶しています。

  24. 27624 検討板ユーザーさん 2021/01/11 08:48:41

    とうとうポジに幻覚が見え始めたか…

    アーメン

  25. 27625 匿名さん 2021/01/11 08:55:55

    ネガのネガが足りないせいで、地権者部屋の価格が上がっちゃってるよー、頑張れー

  26. 27626 匿名さん 2021/01/11 09:05:35

    >>21212 匿名さん
    その値下げ部屋、結局 1年半くらい売れ残っていましたよ。
    このマンションでは最高級のお部屋でした。
    土地柄、やはり上限価格の縛りが重いですね。

  27. 27627 検討板ユーザーさん 2021/01/11 11:32:09

    もうすぐ三連休も終わりですね。毎日ネガお疲れ様です。2019年に完売した物件を手に入れるために竣工間近の現在まで長期間頑張ってますね。皆さんの活動でキャンセル住戸は出てきましたか?SUUMOに出てくる住戸は損切り覚悟の値段でしたか?残念ながら違いますよね。皆さんのような物件の最低坪単価ですら高いと思ってる資力の層にキャンセル住戸が回ってくる事はありませんよ。それどころかスレを更新し続ける度に注目度が上がってしまってまい益々あなた方が買えなくなります。そのお陰で竣工後高値転売も捗るわけです。その意味ではネガさんにお礼を言わないとダメですね。いつもスレ更新有難う。売りやすい注目度の高いマンションにしてくれて有難う。いつの日か気に入った物件が買えて万年ネガを卒業出来るといいですね。幸運をお祈ります。

  28. 27628 匿名さん 2021/01/11 11:47:40


    そうやって長文書いてネガにキャンセル物件を押し付けるのはおやめになった方が宜しいのでは。

  29. 27629 匿名さん 2021/01/11 11:54:58

    かれこれ3年近くネガしてるんだよな
    すげえな

  30. 27630 匿名さん 2021/01/11 11:56:31

    かれこれ3年近くポジしてるんだよな
    すげえな

  31. 27631 検討板ユーザーさん 2021/01/11 11:57:58

    若葉さんこんばんは^_^キャンセル物件を押し付けるってどう言う意味ですか?

  32. 27632 匿名さん 2021/01/11 12:02:03



    なかなか、売れませんねえ


  33. 27633 検討板ユーザーさん 2021/01/11 12:10:01

    >>27632 匿名さん
    君もこんなに毎日連投してるのに中々マンション買えないねえ

  34. 27634 マンション掲示板さん 2021/01/11 12:13:04

    >そうやって長文書いてネガにキャンセル物件を押し付けるのはおやめになった方が宜しいのでは。


    とは言っても、今はギリギリで売り抜けられるかどうかの瀬戸際ですからねえ。
    個人的にはこういう旬の過ぎた物件には手を出さないようにはしていますが、買ってしまった人も同じ気持ちだからこそ、いちいちムキになってしまうのでしょうねえ。

  35. 27635 匿名さん 2021/01/11 12:53:37

    二億超えの物件が右から左というのは普通あまりないとは思うけどね

  36. 27636 検討板ユーザーさん 2021/01/11 19:25:52

    >>27634 マンション掲示板さん
    また自己レスしてる笑。「今はギリギリで売り抜けられるかどうかの瀬戸際ですからねえ。 」って、早くキャンセル部屋出てくれーって叫びが溢れてやん。キャンセル出たとしてもあんたには回ってこないって。

  37. 27637 通りがかりさん 2021/01/11 22:26:29


    中古の押し付け合い物件になりつつありますね。笑

  38. 27638 今宵もイッチョメフィーバー 2021/01/11 22:50:14

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  39. 27639 匿名さん 2021/01/12 00:36:05

    ルサンク スレの特大級長文が特徴的なあの人が書き込んでいるところから推してしるべし、本当にここを作るのは大変だったんだろうね。文京区のマンションのスレッドはどこも酷く荒れるからねえ。どこからともなく来た大量のネガが湧くし。

    まあこの調子なら周囲に同等の物件は当分建たないと思うので、地域ナンバーワン物件であり続けるでしょうね。

  40. 27640 匿名さん 2021/01/12 00:55:40

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  41. 27641 匿名さん 2021/01/12 01:32:09



    なかなか中古が売れませんねえ


  42. 27642 eマンションさん 2021/01/12 01:35:21
  43. 27643 匿名さん 2021/01/12 01:42:49

    都心の投機物件が続々売りに出されてますね。
    皆さん逃げ切り体制に入ったのでしょうか。も遅い気がしますが…。

  44. 27644 匿名 2021/01/12 02:02:49

    >>27643 匿名さん

    記事によるとワンルームは避けられてるけど、ファミリー向けは堅調と買いてあるけど?ワンルーム部屋が欲しいなら他の物件行ったら?ここはファミリー向けがメインですよ。

    日経新聞では都心の中古マンション相場上昇とあります。逃げ切りどころか活況ですね。いくらでも買い手がいるのに安く売るボランティア精神のある方がいるんでしょうか。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ218QQ0R21C20A2000000

  45. 27645 匿名さん 2021/01/12 02:35:21

    こちらの記事では投資家のワンルームマンション投資人気は根強いと書かれてますね。
    https://lite.blogos.com/article/509087/

    書き手次第でどうとでもかける二次情報、ましてやブログよような三次情報は当てになりませんね。

  46. 27646 匿名さん 2021/01/12 02:36:05

    ここは場所柄、単身者が寝に帰るだけの物件だと感じましたが。
    多感なお子さんがいらっしゃる教育重視のファミリーには、ここみたいな住環境が悪いエリアは普通 真っ先に敬遠されます。
    お子さんが情緒不安定になっては辛いでしょう?

  47. 27647 eマンションさん 2021/01/12 02:40:31

    水害ハザードマップど真ん中の3メートル水没エリアだし、一歩外に出ればトラック行き交う重幹線道路にぶち当たる。
    いくら親がタワマンに住みたいからといって、子供を犠牲にしてまでリスクのある場所に住ませるのは、なかなか過激な考え方だと思うよ。
    ここが富裕層に見向きもされない要因は、その辺りにもあるんじゃないかな。

  48. 27648 匿名さん 2021/01/12 02:51:40

    このスレはいつ見ても掲示板の上の方にあがっていますね。
    住民がここまで必死なのは、後にも先にもここだけです。
    恥ずかしいマンションだと思われたくないので、そろそろやめませんか。

  49. 27649 匿名さん 2021/01/12 03:19:18

    そういう投稿があると、また上がるんだよね。
    放置しても放置してもネガが書き込むから無駄だよ。相手しないでいるとセルフでレスまでつけるからね...文京区の物件の宿命ですね、これは。

  50. 27650 匿名さん 2021/01/12 03:22:44

    >>27644 匿名さん
    マンション全体の相場と個別マンションは分けて考えた方が良い。割高物件とそうでない物件では価格変動が違ってくるのは当然。こちらは事情があって割高になった再開発マンションだし、駅直結で無駄に土地原価が高い。高過ぎたという個別のマイナス要因が、マンション相場全体の上昇分を打ち消してまで価格下落する典型。

  51. 27651 匿名さん 2021/01/12 03:25:09

    >>27645 匿名さん
    この掲示板ネガ情報は1.5次情報くらいです。専門家がメディアで書けない情報を小出してますから。

  52. 27652 匿名さん 2021/01/12 03:45:03

    検討者の皆さん。
    このスレはしっかりと最初からお読みになることを、強くお勧めしますよ。
    立地の問題、グレードの問題、お金の問題、すべてにわたり具体的な数字や比較を用いて詳細に分析された証拠が、ここに書かれています。

    住民の民度をみるのにも、このスレ以上に参考になるソースは他にないです。
    どこの田舎者の集まりかと、地元の方々は頭を悩ませているそうですよ。

  53. 27653 匿名さん 2021/01/12 03:48:54

    1次 デベ責任者、国
    2次 新聞、NHK、雑誌など
    3次 個人ブログ
    4次 匿名掲示板ポジの事実

    対象外
    ネガ妄想、虚偽記載

  54. 27654 匿名さん 2021/01/12 03:49:05

    >>27652 匿名さん
    こんなとこで吠えてないで、現地で直接活動してみたら?そしたら、少しは見直してあげる

  55. 27655 匿名さん 2021/01/12 03:51:49

    そういう投稿があると、また上がるんだよね。
    放置しても放置してもポジが書き込むから無駄だよ。
    相手しないでいると虚偽創作長文まで作るからね。
    含み損物件の宿命ですね、これは。

  56. 27656 匿名さん 2021/01/12 03:53:55

    契約者はSLACKでやり取りされてますね

  57. 27657 匿名さん 2021/01/12 04:00:06

    今さら火消ししても無駄ですよ。
    マンコミを読めば大体の民度が掴めます。
    検討者にとっては住むと恥ずかしい場所がわかるので、覚えておくと良いですよ。

  58. 27658 名無しさん 2021/01/12 04:14:12

    本スレ閉鎖まで3ヶ月切りました。キャンセルなかなか出ませんが最後までネガキャン頑張ってください。

  59. 27659 マンコミュファンさん 2021/01/12 04:15:27

    ここまでネガが必死なのは何か理由がありそう、地元の反対派なのかな

  60. 27660 検討板ユーザーさん 2021/01/12 04:29:00

    今日もピカピカの若葉マークつけたネガおじさんが元気だね。脳内1.5次ソースを駆使して誹謗中傷に全力投球!酷評するようなマンションのスレに常駐するのはなんでなのかなー笑?良い歳なんだから買えない物件は忘れるのが吉だよ。

  61. 27661 匿名さん 2021/01/12 04:32:54

    >>27652 匿名さん
    ありがとうございます。
    スレ最初から読みましたが、書き込みの8割が無意味なポジ投稿で埋め尽くされてますね。
    ネガとされる投稿の方が論理的で物件選びの参考になりますが、ここの住民は必死に大量投稿で埋め尽くすことで大衆の目から隠せているつもりなのでしょうか。

  62. 27662 検討板ユーザーさん 2021/01/12 04:35:14

    >>27658 名無しさん
    残念ですが、
    地権者部屋が大量放出されている限り、
    スレが閉鎖になることはありません。
    はやく完売して、このスレは隠蔽したいですよね。

  63. 27663 匿名さん 2021/01/12 04:56:35

    デベや関係者の中には、ステマや魅力的なキャッチを駆使し、非合理的な割高価格で分譲し完売させたことに、良心が痛んで真実をリークする正義マンがいるのでしょう。

  64. 27664 検討板ユーザーさん 2021/01/12 05:11:24

    >>27652 匿名さん
    過去3年間同じような誹謗中傷の書き込みがありますね。完全に威力業務妨害の構成要件に該当するような書き込みを続けておられるようですが、デベや契約者から警察に通報されてないといいですね。

  65. 27665 匿名さん 2021/01/12 05:33:56

    地権者部屋は中古ではないのであしからず。
    過去の例を見ても中古以外が完売するまでスレ閉鎖にはなっておりません。
    あなたこそデマの吹聴で風説の流布に問われぬよう、ご自愛ください。

  66. 27666 匿名さん 2021/01/12 05:53:56

    入居開始が確認されたらスレ終了なんだわ

  67. 27667 匿名さん 2021/01/12 06:02:34

    価格についての捉え方ですが、外廊下の中層マンションしかない場所に建った高級仕様のタワマンが場違いな物件と考えるか、地域ナンバーワンと考えるかによっても異なると思いますよ。

  68. 27668 通りがかりさん 2021/01/12 06:03:05

    これだけ荒れるのは湾岸エリアと検討者が被るからでしょう。
    民度からも一目瞭然です。
    そして、このスレの記録は永久に残りますね。

    住民が必死になればなるほど自らの首を絞めていることに早く気付いて欲しいです。

  69. 27669 匿名さん 2021/01/12 06:24:54

    >>27664 検討板ユーザーさん
    匿名掲示板で威力が認定されるですか。。。未来的な犯罪ですね。。。

  70. 27670 匿名さん 2021/01/12 06:42:48

    >>27667 匿名さん
    実務でも話題になる専門的視点の良い論点です。

    外廊下の中層マンションしかない場所に、なぜ高級仕様のタワマンができたのか。その理由が重要になります。①その地域が再評価されたから②高級物件でも売れる経済環境にあるから③単に供給者側が安い原価で作れるマンションを高く売りたいから、などの事情によって「場違い」「地域No1」の評価が変わってきます。

    豊洲や小杉のような地域の場合、当初の理由は③でしたが、ITバブル、アベノミクス等によって②にも該当し、①が後からから付いてきて安定化し、高級化が進みました。

    本物件は②と③で始まりましたが、②が腰折れしてしまったうえ、①の評価を得るまでの地域的規模がありません。高台が多い文京区にあって局所的な低地と言う点でも①は無理でしょう。したがって、②の減速とともに③のメッキがはがれ、価格は下落していくものと考えられます。

  71. 27671 匿名さん 2021/01/12 07:19:19

    >>27659 マンコミュファンさん
    誰もが無料で登れるシビックセンター展望台からの景観を台無しにしたことは俺も怒ってるよ

  72. 27672 匿名さん 2021/01/12 07:29:40

    >>27670 匿名さん

    飯田橋パイセンは?

  73. 27673 匿名さん 2021/01/12 07:44:25

    >>27671 匿名さん

    東京都文京区が20年かけて地域住民と何度も議論した後に承認され、税金投入した再開発事業ですから基本区民の総意と理解してます。今更怒られてもどうしようもないけど、綺麗になったしお店もできるし便利になるし、トレードオフということで許して。仲良くやっていきましょう。

  74. 27674 匿名さん 2021/01/12 07:53:20

    >>27670 匿名さん

    普通のコットンTシャツにブランドロゴをプリントしてまで高値で売らざるを得なかったここの懐事情は、その辺りにあるかもしれないね。

  75. 27675 匿名さん 2021/01/12 08:06:23

    その辺は私は意見が異なっていて、もともと後楽園近辺は文京区には珍しく再開発が進んでいる地域で、後楽緑道の整備や電柱の地中化など居住環境の整備が進みラトゥールのような高級賃貸住宅も作られました。大型商業施設も周辺に増えて日常生活の利便性も高くまり、都市型の居住空間として飛躍的な改善が近年みられています。

    郊外のような閑静さには劣るものの、特に若い共稼ぎ世帯のような都市型の生活を好む層には需要があると考えます。それを反映して中古マンション価格や賃料水準も上昇しており、将来性のある地域だと考えています。

    もともと当地は古いマンションや雑居ビルが蝟集する地域で、建物の老朽化とともに防災面での懸念もあった地域です。そこに防災性の高い地域の防災拠点となりうる堅牢な建物に守られた、地域社会の生活向上に役立つ施設と緑地を作る巨大再開発用地の中に作られたマンションということで、高く評価しています。地域の人々に威圧感を与えたり、違和感を感じさせないナチュラルなデザインや、周辺の日照などにも配慮した形跡がみられるところも好ましく考えています。

  76. 27676 匿名さん 2021/01/12 08:10:41


    長文だから読んでないけど、最初の方の感情論で大体中身がわかる。笑
    たしか文京区は、人口減少も割と早いよね。
    タワマン一つ作って終わりの場所は、衰退も早いってことじゃないかな。

  77. 27677 匿名さん 2021/01/12 08:16:50

    >>27675 匿名さん

    賛同します

  78. 27678 匿名さん 2021/01/12 08:17:47

    >>27670 匿名さん

    賛同します

  79. 27679 マンコミュファンさん 2021/01/12 10:45:33

    区民の総意として、住民も歩道がクイーンズやダイエーみたいにチャリだらけになってたり、グリーンがシルバーになっても許容せんとね!!

  80. 27680 匿名さん 2021/01/12 10:50:49

    >>27679 マンコミュファンさん

    一緒に片付けボランティアしたらええがな

  81. 27681 匿名さん 2021/01/12 11:17:28

    このマンションは、エントランスの前にスミフビルの自転車置き場があるようですね。
    玄関開けたらすぐに自転車だらけで便利でうらやましいです。

  82. 27682 白山通り民 2021/01/12 11:39:16


    今日も夜までクルマがうるせえなあ

  83. 27683 検討板ユーザーさん 2021/01/12 11:53:14

    >>27682 白山通り民さん
    君んとこのマンション質の悪いガラス使ってるんやね。

  84. 27684 マンション検討中さん 2021/01/12 12:01:28

    今日もマンションを買えない貧乏神達が元気ですね。

  85. 27685 匿名さん 2021/01/12 12:09:37

    >27682 白山通り民
    ここしか住めないんだろ?
    騒音くらい我慢しろや

  86. 27686 マンション検討中さん 2021/01/12 12:13:57

    >>27682 白山通り民
    >>27685 匿名さん
    さあ本日も始まりました。当スレ名物若葉の自己レスキャッチボールで御座います。

  87. 27687 匿名さん 2021/01/12 12:42:59


    民度の低いマンションですね

  88. 27688 匿名さん 2021/01/12 12:48:00

    みなさん自己紹介がお好きですね。
    街は適度に再開発で活性化しないと、どんどん高齢化が進んで最後は滅びてしまいますよ。

    糠漬けだって時々かきまぜないと腐るでしょ、あれと一緒です。
    感情的になっているのはどちらかしら

  89. 27689 匿名さん 2021/01/12 12:54:49

    >>27681 匿名さん

    スミフ様にまでご迷惑をおかけしないように

  90. 27690 匿名さん 2021/01/12 12:57:16

    貧乏神かと言われれば確かにその通り。
    春日は大江戸線内で最も賃料の安いエリアの一つ。
    要するに金がない奴らが住むにはうってつけの場所ということだ。

  91. 27691 匿名さん 2021/01/12 12:57:50

    >>27688 匿名さん

    ポジが仕方なくネガ粕をかき混ぜて
    こうしてスレが活況になるんやね

  92. 27692 匿名さん 2021/01/12 13:15:56

    >>27691
    あんまり酸っぱいとおいしくなくなっちゃいますし、放置すると腐って中る人もでてきかねませんので。

    これでもマンコミュが楽しくなるお手伝いをしているつもりですのよ。

  93. 27693 匿名さん 2021/01/12 13:20:10

    安く都心に住めるとか最高やな
    マジレスすると東大生が多いから賃貸を学生価格にしてるところ多いからやで

  94. 27694 匿名さん 2021/01/12 13:20:51

    春日駅の物件というのをホームズで見ると面白いですね
    春日駅より遠い本郷とか白山とかの駅から遠く、個人が建てたアパートレベル の建物の安い物件がたくさん掲載されていますね。昔から人が住んでいて、明治大正のころから没落士族の貸し間業が盛んだった地域ですからしょうがないですね。再開発を拒否するとこうなるって見本でしょう。新開地にも劣るってわけです。

    https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/kasuga_06411-st/list/?cond%5Bmad...

  95. 27695 匿名さん 2021/01/12 13:25:37

    東大生が住むような、アパートの二階とかに三人家族で住めば生活費も節約できるし、東大のオーラで子供の頭がよくなるかもしれませんね。もちろんそんなことないんですが(笑

  96. 27696 匿名さん 2021/01/12 13:27:14

    とりあえずこのスレッドでの質問には答えませんので、以後は文京区スレッドでお待ちしてます。場外乱闘いっぱいしましょう。

  97. 27697 匿名さん 2021/01/12 22:34:58


    安い場所の高額物件に手を出すと一生苦しむということが、ここの住民の必死さをみるとよくわかりますね

  98. 27698 マンション検討中さん 2021/01/13 00:18:54

    >>27690 匿名さん
    貧乏神様、お住まいは何区ですか?今から買うならどのマンションがおすすめですかね?

  99. 27699 現地のガードマン 2021/01/13 02:26:10

    >>27698 マンション検討中さん
    ネガなら足立区江戸川区がオススメ。
    少し見栄を張って板橋区辺りかな、

  100. 27700 勝ちぐ民 2021/01/13 03:29:35



    まだこんな悪辣環境で消耗してんの?ww


  101. 27701 匿名さん 2021/01/13 03:43:58

    マンコミュ検討板と実際の住戸は似ると言います。
    ネガの騒音がウザい物件は、実際の騒音もうるさいようです。

    幹線道路沿いで交通量が多いマンションは
    一言吐いて立ち去る「立ち寄りネガ」が多くうるさい。
    違法路肩駐車が多いマンションは、
    いつまでも張り付く「張り付きネガ」がしつこい。

    こちらはのマンションは
    幹線道路沿いで交通量が多く路駐も多い。
    立ち寄り、張り付き両ネガとも多いのも納得です。

  102. 27702 マンション検討中さん 2021/01/13 04:12:58

    >>27701 匿名さん
    全部君が掲示板に書いた内容やん、若葉君。自己紹介お疲れ様。掲示板で何を書いて暴れようが好きにしたらいいけど、我々の入居後にマンションに立ち寄ったり、マンション前の道路に張り付いたりしないでね。

  103. 27703 ご近所さん 2021/01/13 05:17:08

    しないでね

  104. 27704 ご近所さん 2021/01/13 05:34:53

    >>27701 匿名さん
    「マンコミュ検討板と実際の住戸は似ると言います。」
    誰がどこで言ってるの?
    見せてよ。

  105. 27705 匿名さん 2021/01/13 06:15:33

    ネガの反対に動くはある
    過去のパークコートタワースレ参照

  106. 27706 匿名さん 2021/01/13 07:21:20


    まだあーだこーだ言ってるのかこのクソ物件はww
    悪辣環境のバブル価格悪かろマンションに引き取り手なんかいねーよwww
    デベに迷惑だから今さら手付け放棄すんなよ?ww

  107. 27707 匿名さん 2021/01/13 07:41:44

    キャンセル住戸なかなか出ないね

  108. 27708 匿名さん 2021/01/13 08:26:31


    キャンセルが出ると言うことは、1000万以上の手付け金の放棄をするという事。

    つまり、少なくとも10%の値下がりが確定するという事だ。


  109. 27709 匿名さん 2021/01/13 08:35:46

    >>27707 匿名さん
    えっ
    ここは手付け放棄しないといけないような物件なんですか

  110. 27710 eマンションさん 2021/01/13 11:21:13

    池袋から新大塚に向かう川越街道からも丸見えなのね。
    すごく目立つ。
    カッコいい。

    1. 池袋から新大塚に向かう川越街道からも丸見...
  111. 27711 匿名さん 2021/01/13 11:35:24


    雑居ビルの王様と言われれば、確かに嬉し恥ずかしだと騒ぎたくもなりますが、このまま手付け放棄マンションになってしまうとその誉れすら危ぶまれますかね?

  112. 27712 匿名さん 2021/01/13 12:54:15

    >>27710 eマンションさん
    目立ってうれしいなら大丈夫です。
    ユニークなマンションとして十分に目立ってます。

  113. 27713 ご近所さん 2021/01/13 13:37:43

    >>27706 匿名さん
    あははははは
    なに?
    反論できなくて頭にきたの(^o^)

  114. 27714 検討板ユーザーさん 2021/01/13 13:39:22

    >>27710 eマンションさん
    城北の王として君臨できますね
    肝心の玉座は埋立低地ですが…。

  115. 27715 マンション検討中さん 2021/01/13 14:08:53

    本日の若葉「ここは手付け放棄するようなマンション」。入居日が近づいてきたので表現が大分直接的になってきたねー。もういっその事住民板に「分譲価格で買う予算はありませんが、10%オフで是非お部屋売ってください。」って自分の連絡先添えて書き込んだら笑?

  116. 27716 匿名さん 2021/01/13 14:13:11

    ネガの相場の外し方は尋常じゃないからな
    相当貧乏だぞ
    あーこれ削除されるかな
    儲からない掲示板にご熱心な時点でお察しだ

  117. 27717 匿名さん 2021/01/13 14:18:33

    ネガは価値ある物件しか現れない
    ここは将来性あるから安心していいぞ

  118. 27718 マンション検討中さん 2021/01/13 14:27:52

    >>27716 匿名さん
    今日も1人で何役もこなされてお疲れ様です。若葉先輩の数々のお言葉は削除される事なく残してもらいたいですね。お言葉通り物件価格が暴落した暁には「若葉の千日戦争」の名前で書籍化しましょう。

  119. 27719 匿名さん 2021/01/13 18:04:01



    住民のお里が知れますね


  120. 27720 匿名さん 2021/01/14 00:15:06

    ポジ自ら手付け金放棄の話を持ち出す物件は珍しいですね。

    そんなにダメなんですか、ここ。

  121. 27721 匿名さん 2021/01/14 01:02:21

    ネガがどうしても欲しいなら手付金にかかる費用プラス相応の誠意上乗せで売ってあげてもいいよってことでしょ

  122. 27722 匿名さん 2021/01/14 01:20:32

    ここ、そんなにカツカツなのか
    敷地もカツカツだとパワカローンもカツカツになるってことかな

  123. 27723 匿名さん 2021/01/14 01:33:09

    [不適切な発言の為、削除しました。管理担当]

  124. 27724 匿名さん 2021/01/14 03:08:52

    地震などの自然災害がきて引渡しできず、両者帰責事由無しの契約解除、手付戻しとならないかなーと思っている契約者もいると思う、晴海フラッグの奇跡がまた起きると信じて。

  125. 27725 匿名さん 2021/01/14 04:52:59

    どうかなぁ。
    買いたくて仕方がなくて奇跡的に安く購入できると信じてひたすら頑張ってヘイトしてるネガはいるけど。

    日給1万円でヘイトしたとして、3年間で約1000万円ほエフォート損失ですね。利益が1000万円取れてトントンです。引くに引けない気持ちも分からなくないですが、サンクコストとして損切りして次の物件探されたらどうですか?

  126. 27726 匿名さん 2021/01/14 05:16:21


    たしかに以前、損切りまがいの転売部屋が出てましたね

  127. 27727 匿名さん 2021/01/14 06:12:26

    >>27714 検討板ユーザーさん
    文京区小石川一丁目は千代田区との
    ほぼ区境にあるので都心ですよ
    しっかり地図をみましょうね。
    文京区最強の立地です。

  128. 27728 匿名さん 2021/01/14 06:41:27

    >>27727 匿名さん
    富裕層は圧倒的にアドレス重視ですから区境は関係ないよですよね・・・。文京区に最強の立地はないです。おしなべて地味な街ばかりですから・・・。
    どちらも良い意味でです。

  129. 27729 匿名さん 2021/01/14 07:12:29

    >>27728 匿名さん
    アドレスに関してはこの立地はかなり良いよ
    1億後半台がボリュームラインだから
    世の中的には富裕層マンションになる。

  130. 27730 匿名さん 2021/01/14 07:19:38

    この辺りは紛れもなく、文京区の底辺であり谷底低地であり幹線道路ワキであり埋め立て地盤です。

    ここのタワマン住民の大半はお上りさんだと言われていますが、東京の土地を知らない発言を繰り返していると、お里が関東ですらないように思えますね。

  131. 27731 検討板ユーザーさん 2021/01/14 07:21:16

    >>27729 匿名さん
    それは、違います。

    >>27730 匿名さん
    その通りですね。

  132. 27732 匿名さん 2021/01/14 07:44:29

    >>27730 匿名さん

    じゃあどこなら良いの?オススメ教えて?

    と尋ねるといつも閉口するネガである

  133. 27733 匿名さん 2021/01/14 07:45:33

    >>27730 匿名さん
    買えない人ほど吠えますねー
    何か2ちゃんみたいw

  134. 27734 匿名さん 2021/01/14 07:47:50

    >>27730 匿名さん
    恵比寿生まれ育ちの田舎者で
    ごめんなさい。

  135. 27735 マンコミュファンさん 2021/01/14 07:52:28

    残念ながら今の世の中お里なんか関係ないんだよな。このスレであればマンションを買える(買った)人と買えない(買えなかった)人の2種類しかいない。後者の中で感情を抑えられない危ないタイプが哀れな書き込みを続けてると言う話。

  136. 27736 マンコミュファンさん 2021/01/14 07:58:51

    >>27733 匿名さん
    そら無敵の人は失うものないんだから強いよ。

  137. 27737 匿名さん 2021/01/14 08:02:37

    飯田橋パイセンが、間接的にダメージ喰らうスレだよな

  138. 27738 匿名さん 2021/01/14 08:15:59

    >>27735 マンコミュファンさん
    二種類もいませんよ、全員がネガでしょう。ポジ風を装っていても話し盛り過ぎていて簡単にネガと分かります。

  139. 27739 匿名さん 2021/01/14 08:22:53

    >>27729 匿名さん
    ごらんなさい。
    ここは、会社終わりの17時頃から住民の怒涛の書き込みがあるような物件です。
    必死で買った物件なのはわかりますが、単なる『ナッチャッタ億ション』に対して、やや気持ちが前のめりに感じますね。

  140. 27740 匿名さん 2021/01/14 08:25:28


    田舎のパワカ物件だん 笑( ^∀^)(゚∀゚)(・∀・)笑

  141. 27741 白山通り脇住まい3代目 2021/01/14 10:51:33


    今日も夜までクルマがうるせえなあ

  142. 27742 マンション検討中さん 2021/01/14 12:13:01

    >>27741 白山通り脇住まい3代目さん
    家の壁が薄いと大変そうですね。

  143. 27743 マンション検討中さん 2021/01/14 12:17:44

    >>27739 匿名さん
    『ナッチャッタ億ション』スレにお越しの富裕層様はどちらのマンションにお住まいですか?

  144. 27744 匿名さん 2021/01/14 13:50:18

    >>27743 マンション検討中さん
    蒲田

  145. 27745 匿名さん 2021/01/14 13:51:46

    >>27743 マンション検討中さん
    調布市

  146. 27746 通りがかりさん 2021/01/14 14:06:30

    文京区のこの地域を愚弄する愚民たちは、
    ここらが東大出身の偉大なる偉人たちが過ごした街ということを理解しているのか。
    港区千代田区渋谷区、確かに都会だが、
    文京区というのはそうゆう価値観の場所ではない。君ら愚民ごときが蔑むことは許さない。
    育った場所で子どもの偏差値が決まるわけでもない。

  147. 27747 匿名さん 2021/01/14 22:40:50

    そうゆう、ですか…

    愚民の町は、日本語に長けますね

  148. 27748 通りがかりさん 2021/01/14 22:52:43

    ここの住民達は、東大生が住んでいた街に憧れているのですか。
    ここみたいな幹線道路ワキ水没地の小石川一丁目、風俗街の大塚や湯島、それらを見下ろす高台の良いお住まいの場所。
    文京区は色んなバリエーションがありますが、特別な理由がない限り、彼らが生活環境の悪い前者のような場所に住むことは、ありません。
    地方からの上京者さんは知らないかもしれませんが、安ければどこでも我慢できるような話では、ないのです。

  149. 27749 検討板ユーザーさん 2021/01/14 23:56:06


    ところ変われば人変わる、というやつですね

  150. 27750 匿名さん 2021/01/15 06:23:48

    >>27747 匿名さん

    自虐ですか?

    愚民 = ネガ
    愚民の町 = ネガの町

     

  151. 27751 匿名さん 2021/01/15 07:11:57

    飯田橋最高という人間なら後楽園でも生きていけるはずなんだけどな
    横断歩道渡ったら最低になる違和感
    飯田橋最高とか嘘だろ

  152. 27752 匿名さん 2021/01/15 07:22:31

    飯田橋の向こうは神楽坂ですね。

    小石川一丁目はどこまで行っても雑居ビル幹線道路ワキです。

  153. 27753 匿名さん 2021/01/15 07:25:41

    >>27752 匿名さん

    小石川の向こうは飯田橋という矛盾

  154. 27754 匿名さん 2021/01/15 07:27:37

    小石川の向こうは水道橋やでwww
    上京モンちゃうねんからwww

  155. 27755 匿名さん 2021/01/15 08:56:52

    後楽園駅から飯田橋駅まで750mしかないって知ってた?

  156. 27756 匿名さん 2021/01/15 09:00:37

    ちなみに神楽坂の毘沙門天までだと1600m
    腹ごなしの散歩レベルで到達する距離だな、タクシー乗るまでもない

  157. 27757 匿名さん 2021/01/15 09:04:04

    PC千代田富士見裏のソンブルイユまで1500m
    ご婦人は高いハイヒールだと思うのでさすがにタクシーで行くことをお勧めするが

  158. 27758 匿名さん 2021/01/15 09:51:59

    >>27755 匿名さん
    横浜のドヤ街の寿町から、高級住宅地の元町まで200mです。不動産は距離じゃないんです。重要なのは地域なんです。

  159. 27759 匿名さん 2021/01/15 09:54:46


    それが通るなら、小石川一丁目の向こうはラブホテル街の湯島ってことになるな。
    ラブホが徒歩圏内って、便利便利。

  160. 27760 匿名さん 2021/01/15 10:01:01

    飯田橋駅は湯島のラブホテルがある辺りより後楽園駅に近いようですね
    さらに湯島は山一つ越した向こうですし、フラットアプローチの飯田橋と比べたら全く別の地域でしょう。

  161. 27761 匿名さん 2021/01/15 10:04:37

    地名も、後楽園があるのは文京区後楽一丁目、ラトゥール飯田橋があるのは同二丁目
    飯田橋駅は二丁目から歩道橋で渡った斜向かいにあるので地域としてはほぼ一体ですね。土地勘がないと遠いと勘違いしそうですが、お隣みたいなもんです。

  162. 27762 匿名さん 2021/01/15 10:40:58


    千代田区に依存する、エリア。笑笑笑

    あ、ごめん、笑いすぎかな。
    ハハハッ。

  163. 27763 匿名さん 2021/01/15 10:53:21

    >>27762 匿名さん
    楽しそうですねー。人間がホントに悪くなると人の不幸が最高の幸せになるらしいですよ。死に至る病にそんな事が書いてありました。ところで貴方の人生大丈夫ですか?

  164. 27764 匿名さん 2021/01/15 11:22:13

    >>27763 匿名さん
    人の不幸を楽しんでるわけじゃないでしょう。購入者の資産価値の心配をしてるだけです。

  165. 27765 匿名さん 2021/01/15 12:29:01

    余計なお世話すぎて草

  166. 27766 匿名さん 2021/01/15 13:36:02


    よその区にまで行かねえとホンマなんもねえな、ここ

  167. 27767 匿名さん 2021/01/15 14:16:59

    一歩外に出れば目の前は多重幹線道路なんだし
    よその区頼みの低地とは言え クルマがあれば
    すぐに出られるから全部同じエリアといっていいだろ

  168. 27768 匿名さん 2021/01/15 14:41:42

    100平米の部屋を一括購入しても
    預金が数億あるから悠々自適な暮らしを
    おくるわーって弁護士の友人がこの前自慢のしてた。まあ金ある人しか買えない超高級マンションだから嫉妬は多くて仕方ないね。
    雇われ医師のわたしには買えない。。。

  169. 27769 通りがかりさん 2021/01/15 14:48:04

    誰かが野村は春日の再開発断念したと嘘を吹聴していたけど、やっぱりやるんじゃん。
    今日のニュース↓

    https://www.decn.co.jp/?p=92863

  170. 27770 匿名さん 2021/01/15 14:50:17

    飯田橋の向こうが神楽坂なら
    小石川の向こうも神楽坂
    後楽の交差点を飯田橋に渡るか新宿側に渡るかの違い

    飯田橋は最高だと言うなら、最低の小石川が隣にあったら最高でありえない矛盾
    絶対に飯田橋最高なんて思ってないよ

  171. 27771 匿名さん 2021/01/15 15:09:55

    >>27769 通りがかりさん

    これって3年前の記事では?

  172. 27772 匿名さん 2021/01/15 15:10:26

    千代田区さんには大変お世話になっています。水道橋の南側の歓楽街の面倒を見てくださっていただいていますから。知らなかったんですけど風俗店もあるんですって?若いエネルギーを持て余した学生さんがはっちゃける街が千代田区にあるおかげで文京区の犯罪率は23区最低レベルで助かっています。

  173. 27773 匿名さん 2021/01/15 15:24:17
  174. 27774 匿名さん 2021/01/15 15:30:22

    >>27773
    後楽二丁目とか書いてありますね。たぶんラトゥールの裏のあたりが変わるんじゃないですか?

  175. 27775 匿名さん 2021/01/15 15:34:20

    >>27769 通りがかりさん

    2017年7月の記事やね

  176. 27776 匿名さん 2021/01/15 15:36:51

    >>27774 匿名さん

    失礼。飯田橋の周辺ですね。ここから東京ドーム一帯まとめて綺麗にするんでしょうね。

  177. 27777 匿名さん 2021/01/15 15:38:59

    野村のマンション建てばよかったんですけどねえ。本郷と小石川の差がまた一つ開きましたね...文京区では地ぐらいの大きな変化がおきているようです。本当に再開発が必要な場所はどこなのか、いつまでも昔の名声にしがみついていてよいのか、かつての高級住宅街であった高台には冷酷な問いがつきつけられているのではないでしょうか。

  178. 27778 マンション検討中さん 2021/01/15 23:15:30

    >>27769 通りがかりさん
    いやだからこの計画が頓挫したんだってば。
    このサイトだと開いた日の日付がでるから勘違いしちゃいがち。現実にはこの計画はもうないですよ。

  179. 27781 匿名さん 2021/01/15 23:23:24

    >>27780 検討板ユーザーさん

    訂正済みやで
    文京区の再開発やね

  180. 27783 匿名さん 2021/01/15 23:35:05

    >>27776 匿名さん
    昭和63年にできた指針をこれまでも何度も変更してるのに、ここまでポジ妄想できるのはすごいな。

  181. 27784 匿名さん 2021/01/15 23:37:27

    >>27782 マンコミュファンさん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210115-00010000-ynewstalk-ent

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a971dbcc5c0a36795d72b833c5d527d8f70...

    あなたの事言われてるという自覚はありますか?

  182. 27786 匿名さん 2021/01/16 00:46:41

    若葉のネガたち(おそらく個人)が
    かなり多いサイトですね。不況になるとこのような書き込みが増えるんだろうな。
    このクラスのマンション買える人はリアルに
    世の中の所得上位5%ぐらい。
    まあネガたちがいるから面白いのかなw

  183. 27787 匿名さん 2021/01/16 00:48:41

    >>27782 マンコミュファンさん

    ネガの大勝利という表現ウケる

  184. 27788 匿名さん 2021/01/16 00:56:10

    >>27780 検討板ユーザーさん

    訂正済みやで
    文京区の再開発やね

  185. 27789 匿名さん 2021/01/16 00:59:10

    ネガの見回りが激しくなってきましたね
    ここ買えなかった不満を言い回っていて女々しいですね

  186. 27790 ご近所さん 2021/01/16 02:48:16

    結局はネガはかまってちゃんなのね。
    悲しい鬼。

  187. 27792 通りがかりさん 2021/01/16 05:02:47

    大丈夫、ここの住民の9割以上はこのスレなんて見てないよw 少しの購入者と、買えなかった少しのネガでいつまでも同じこと罵りあっているだけ。アーメン。

  188. 27793 匿名さん 2021/01/16 06:14:32

    >>27784 匿名さん
    問題になるのは誹謗中傷の対象が特定の個人、特定の法人です。マンションや物を対象にした否定的な批評は法的に何の問題もないです。あらゆる商品、サービスは批評の対象になっています。

  189. 27794 匿名さん 2021/01/16 06:22:55

    特定の地域とか特定の物件を誹謗中傷するのは法に触れる可能性があると思いますよ。特に地域を対象とした複数の書き込みには明らかなヘイトスピーチも含まれていますので問題が大きいですね。人格権の侵害は明らかでしょう。

  190. 27795 匿名さん 2021/01/16 06:28:24

    法律に詳しい方ならお分かりじゃないですか?

  191. 27796 匿名さん 2021/01/16 06:37:29

    日本国憲法第14条(抜粋)
    "すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は 門 地 により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。"

  192. 27797 匿名さん 2021/01/16 07:00:37

    御託は良いので小石川一丁目が埋立低地だの幹線道路脇だの、事実を拡散されて名誉毀損だ!との訴訟を起こされては如何ですか?勝訴の見込みはほぼ無いと思いますが。

  193. 27800 匿名さん 2021/01/16 07:30:22

    >>27798
    ウイキペディアによると民度とは、特定の地域・国に住む人々または集団の平均的な知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指す、そうですよ。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E5%BA%A6

    典型的なヘイトスピーチですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート文京小石川 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸