管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-12 16:18:32

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 621 匿名さん 2018/11/11 02:16:28

    >>620さん
    そうなんですよね。
    やる人とやらない人がいるとそういう問題が発生してきます。
    うちのマンションでは将来専有部分の配管も管理組合として実施
    することに決めてあります。
    そして、一斉にやる前に交換をされた方については、衡平を期す
    ために規約で全戸一斉にやった時の平均額を支給するように決め
    てあります。

  2. 622 匿名さん 2018/11/11 04:56:46

    但し修繕積立金の確保はしておかなければなりません。

  3. 623 匿名さん 2018/11/11 10:29:36

    専有部分の配管を交換する場合は1戸40万円程度
    必要となります。

  4. 624 匿名さん 2018/11/11 11:20:26

    電気温水器が専有部分の中心に設置されている場合はどうすればいいでしょう。

  5. 625 匿名さん 2018/11/12 00:08:04

    うちのマンションには電気温水器はついていませんので
    分りませんが、専有部分内のことですから、各人が管理
    するのが当然でしょうね。
    但し、その不具合が判らず下階に漏水が頻発するようで
    あれば、配管同様管理組合として補修工事をすることは
    可能でしょう。
    勿論総会の承認は必要ですけど、その際規約の改正をして
    置くことも忘れないようにしておくべきです。
    先行工事者への負担の還元も含めて。

  6. 626 匿名さん 2018/11/12 07:54:57

    電気温水器の管理は各区分所有者がやるもの。
    給湯器や水栓と同じこと。

  7. 627 匿名さん 2018/11/12 11:44:17

    *給排水管から漏水事故があった場合
      1.共用部分の給水管は開放廊下に面しており室内に影響のない場所にあり、工事はしやすい
       のでこの部分は長期修繕計画にも予定されているマンションが多いようです。
      2.共用部分の排水縦管は、室内に区画されたパイプスペース内にあり漏水の際は室内に入り
       専有部分内の壁.床を壊しての作業が必要になります。
      3.専有部分内の給排水管、給湯管、汚水管、ガス管は、室内の床下に設置されており漏水の
       際には床や背板を解体しての工事となります。

  8. 628 匿名さん 2018/11/13 02:37:42

    専有部分の配管の工事は数日間かかりますので
    その間在宅が必要となります。
    それをマンション全体でやるとなると大変です。

  9. 629 匿名さん 2018/11/13 04:21:47

    スケジュールを作るのは大変でしょうね。
    特に縦管の配管の場合はその縦の列の住民はトイレも
    使えなくなりますから。

  10. 630 匿名さん 2018/11/13 11:12:10

    面倒くさいのでやらないのがいい。

  11. 631 匿名さん 2018/11/13 23:47:07

    マンションを築50年以上もたせるためには配管の更新は避けられない。
    途中で交換すれば70年とか80年以上もつ。
    しかし、更新工事を行うには、積立金の値上や更新工事の大変さも克服
    しなければならない。
    どうすればいいのだろう。やるべきかやらざるべきか。
    マンションは築40年経過すれば解体するという法律でも作ってくれれば
    いいんだが。

  12. 632 匿名さん 2018/11/14 09:46:24

    普通の窓ガラスを複層ガラスにしようと思うのですが、
    強化ガラスでの複層ガラスにはできるのでしょうか。

  13. 633 匿名さん 2018/11/15 00:00:34

    複層ガラスで防犯ガラスになるものは
    あるようです。

  14. 634 匿名さん 2018/11/15 11:29:13

    築20年経過しているマンションの漏水で一番
    多いのは水栓からです。

  15. 635 匿名さん 2018/11/15 12:06:41

    混合水栓からの漏水は下階に発見されるのが少ない。相当日数経過後の発見なので目立つ処の被害額は少ない。
    ただし、発見が遅いだけに隠れた部分に被害が拡大しているので管理会社や保険会社の調査を鵜呑みにせず、
    組合員が勉強をして、後遺症の予防に努めるべきでしょう。畳の交換時に床が腐食していたと言った事例があります。

  16. 636 匿名さん 2018/11/15 12:51:16

    >>635さん
    経験がおありなんですね。
    そうなんですよ、水栓からの漏水は発見されるまで時間がかかります。
    下階の壁に漏水が出てきた時には、上階の自分の部屋の床下に水が溢れ
    ています。

  17. 637 匿名さん 2018/11/15 13:02:50

    見える処の管理は楽でしょう。
    見えない処の管理を契約や規約の制定等に生かして下さい。

    厚化粧の多いマンションが多いのには困りものです。
    身体と同じで内臓の身体管理を大事にしましょう。

    内臓が病んでいるのに気がつかず顔色が悪くなり化粧で誤魔化しいるうちに手遅れにならない管理を重視しましょう。

  18. 638 匿名さん 2018/11/15 13:52:32

    混合水栓のパッキンの劣化を放置しておくとジワジワト水が漏れてきずくのが遅れる。
    特に最近のマンションはフローリングでベットでの寝起きが多いので二重床と相まって漏水の発見が遅れる。

  19. 639 匿名さん 2018/11/15 23:59:40

    自分の部屋からの漏水はまず気づかないと思います。
    殆どは階下からの連絡があって初めて事の重大さに
    気づくのだと思います。
    しかし、殆どのマンションでは事前に対策を講じる
    ことは考えていません。

  20. 640 匿名さん 2018/11/16 10:48:20

    その大きな要因は積立金によるものです。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸