- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
>>15848さん
修繕委員が素人集団なら、設計コンサルタントを雇えば
いいんではないですか。
管理会社に相談してもいいんですが、あくまで修繕委員が
主導権を取るべきです。
設計監理業者や施工会社選定に関しては、修繕委員で候補を
選び最終決定すべきです。
私どもでは、管理会社と設計コンサルタント、並びに住民からの
推薦は一切うけつけない方針で臨みました。
施工会社でいえば、大手ゼネコン、地元の有力企業、NPOマン管
とかの会員から候補業者10社選定しました。
そして、それらの業者に現場説明会の案内状を送付して参加してもらい
相見積を取りました。当然、共通仕様書をコンサルタントに作成してもらい
同じ修繕個所、同じ仕様、同じ材料、同じ平米数で業者には単価だけを
記入してもらう方法を取りました。
修繕委員会中心で大規模修繕工事を行ったつもりでも、管理会社や設計コンサルはしっかりバックマージンを得ています。
そのように表裏とも繋がっている業界なのです。
管理会社や設計コンサルへ国税局の査察が入ってもバックマージン収入は税金計算上プラス要素ですから表に出ることは無いでしょう。
修繕委員会や理事会が関心を持って動いてその額を減額する努力しかないのでは?
高置水槽方式と増圧直結給水方式について
*高置水槽方式
受水槽を設置し、加圧ポンプで高置水槽に送り給水するやり方
*増圧直結給水方式
市の給水管から直接増圧ポンプで水圧を高め給水するやり方
15階建て、200戸超のマンションでも可能となりました。
以前は4階以下のマンションで使用されていたが、中高層階でも圧力を高めることによって
水圧の安定化や平準化の確保ができるようになり、普及するようになりました。
>>15854さんの管理会社や設計コンサルタントにバックマージンを取られる
ようなことはしませんよ。
管理会社や設計コンサルの決算書見なければ判りませんが、調査方法がない。
施工会社の〇〇手数料等々の支出の有無も確認できない。
なので、注意に注意を重ねましょうと云う意味です。
要するに適正利潤であれば、商取引ですから
当然受領しますよね。
管理組合の監事には、業務監査と会計監査がありますが、業務監査の不備で訴えられることがあるのでしょうか。事例が有れば知りたいです。
>>15858 マンション比較中さん
分譲マンションの業務を知り尽くしてないと監事は
務まらないのだが、
規約では役員、理事、監事、防火管理者の選任方法
を調べて監事の監査が出来るシステム化を検証して
ください。
我がマンションでは監事は総会で決めるとあるのに
理事長が指名しています。
分譲当時から規約違反をしているが私を含めて誰も
抗議する組合員はいません。
>>15858さん
管理組合の監事が訴えられることはありません。
防火管理者についても、マンションの場合は、通常の消防設備の
点検をやらなければならないということはありませんし、それを
やらなかったから災害がおきたとしても罰せられることはありません。
公共の設備等については責任がありますが。
元々、監事は理事会に出席をしないところもありますので、チェック
することは難しいでしょう。
収支報告書が毎月管理会社から提出されますが、監事がそれを見る
ことはないと思います。
途中監査が決められている組合では、それをチェックしますが
形式的なものです。
監事は理事より軽視されているのが普通です。
理事会でも議決権もありませんからね。
監事と管理組合の関係は委任契約ですから、管理組合や区分所有者から訴えらることは当然にありますよ。
だからどうした
現理事(元監事)Aが、監事時代に主導して他の理事Bと結託し、理事会で理事Bの嘘発言をサポートして、理事会が誤った決議を行いました。この場合、主犯格であるAを業務監査の不備で訴えるのもありですね。
同感。
うちなどは理事会に監事夫婦が出席して賛否の票
に二票投じている。誰も何も言わない。
アホやw
全国にはいろんな管理組合がありますね。
管理規約違反だろうが、法律違反だろうが誰も抗議しなければ
それがまかり通るんです。
違法だと思っていれば提訴すればいいんだが、そこまでやる住民は
なかなかいないからね。
法令違反の総会決議や使用細則には従いませんが、何か?
前回の団地総会で玄関ポーチに大人用自転車や双子用ベビーカーを置かないという
使用細則案が可決されましたが、玄関ポーチが狭いA棟B棟はそうかもしれないが、
広いC棟には適用されないと思うので、今までどおり置いている人は多いです。
裁判所に訴えるまでもありませんw
共同住宅は何かとうるさい
特に暇を持て余しているシニア世代
マンション管理士自体が軟弱者が多い。大衆迎合型。
士の位にはふさわしくない。者にすべき。
マンション管理者で良い。
管理組合が管理会社との間に締結している管理委託契約書が履行されていない事を知っているだろうか?
我が管理組合の管理委託契約書も履行されていない。
債務不履行であるが、知識が無い理事達に提言書を出しても問題が無いとして無視、管理会社も其のままで理事会議事録を作成、コイツもマンション管理士、何だコリヤ??
心の中で(^ー^)、管理士の資格とはゴミ??
>>15879さん
管理会社のフロントが議事録の素案を作成し、それを理事長が
チェックして完成させるんですが、それを作成するというかお願い
しているフロントがマン管の資格をもっているというのはいいことでは
ないですか。
知識や資格、情報等はないよりあった方がいいでしょう。
>>15881 匿名さん
>知識や資格、情報等はないよりあった方がいいでしょう。
ないほうがましな場合もある。
合人社の〇〇地域総括者も〇〇県マン管士協会の監事もしているが、その本人から「議決婚行使書を捨ててはいけないという法律もないので捨てた」と訳の分からない弁解を聞かされた。
この方、法律は区分所有法だけだと思い込んでいるようだ。
こういう人間がマン管士組織でマン管士として暗躍しているようでは、〇〇県マン管士協会の資質も自ずと見えてくる。
うっかり相談すると、地獄を見ることになる。
私は誰よりも実務経験の多いマンション管理士だと
自負している。管理士会に希望をもって入会した。
実務研修と称し地方第二地銀出身の元理事長で現幹
事の島頓氏と元事務局長で運送会社出身瓦咲和0氏
のある大型マンションの理事長の相談に立ち会った。
間違いだらけの回答で空いた口が塞がらなくなった。
後日その理事長は私のことを知っていたらしく訪問
を受けて話し合うことができた。
回答内容が腑に落ちないとの思いで私の意見を求め
られた。
内容は身分がわかるので控えるが、後日この理事長
からあなたの言うように告訴をしないで良かったと
の感謝の気持ちを伝えてきた。
マンション管理士の有資格にも、いろんな者がいますよ。
それはどの士業でも同じことです。
資格はないよりあった方がいいんです。
財産も学歴も知識も情報もないよりはあった方が良いんです。
一般的な常識でいえば当然のことですよ。
それを偏った考えで偏見してはだめです。
何のための十二支
ネズミ、牛、トラ、ウサギ、龍、巳、馬、しつじ、
サル、トラ、犬、イノシシ、うちには、その他、
カマキリ、カエル、等々も住んでいる。
動物園は動物を折に入れて飼育と監視をしているが、これらの動物を野放し状態。弱肉強食 (´・∀・`)ヘー
>>15879 検討板ユーザーさん
管理委託契約書には長期修繕計画を作成して、管理組合に提出し、
修繕積立金の期末残高を確認の上、次期長期修繕計画の為に資金計画を行う事が 決められて居るが、実態に合わない長期修繕計画を管理組合に提出するだけ、資金計画も提出せず、修繕積立金の残高は、実際と相違。
残高等確認もしていない。
その、証拠は、充分揃っている。
>>15886 口コミ知りたいさ
管理会社の業務主任者はちやんと実施しているといいハルが、最近変わったばかりなので分かる筈はない、自分は二十年以上すみ、データーを取っている。
完全に債務不履行です!
>>15886さん
長期修繕計画を作成するには、理事と建築士が一緒になって
やらなければならない工事の全てを網羅した長期修繕計画書を
作成するんですよ。
管理会社に依頼して作成する長期修繕計画書はそのマンションの
実態にはあっていないと思いますよ。全国のマンションの平均
で作成しますからね。
それに、他の方もいっていますが、管理会社の責任ではなく、理事の
責任ですよ。
>>15890 匿名さん
長期修繕計画などはどのマンションでも内容に違いはない。あるのは戸数とか電球の数、エレベーターの数など数字を拾い出す作業のみ。建築士など必要ない。あほ
いかにも長期修繕計画のあり方に建築士やマンション
管理士を介入することを強制した書き込みがおおいが、
それはれは間違いだよ( ´艸`)。
長期修繕計画書を管理会社のフロントがソフトを使って
作成するのしかもっていないマンションが多いようですね。
それには修繕個所ごとの内訳書はないでしょう。
設計図面を基に修繕個所ごとに平米数や材料、単価が記載
されている数量調書と設計概算書というのをみたことがないんでしょうが。
それがあれば、修繕個所ごとに見積もりが取れるんですよ。
うちの長期修繕計画書は、概算設計書と数量調書の枚数が
180ページあるけどね。
所謂、仕様書の集大成というものだよ。
これは積算に強い、1級建築士でないと作れないけどね。
>>15890 匿名さん
長期修繕計画書が実態に合っていないものを管理組合に提出して、その事が管理委託契約書に合致していなければ。管理組合てまは無くて、完全に管理会社がマヤカシをやっている事に成る。完全に債務不履行です。対応に依っては管理業務者から退場??
管理委託契約書のこの部分を少なくとも標準管理委託契約書に沿ったものにする様に提言したが、管理会社は鶏冠に血が登り、強弁
いかに、自分担当の管理組合に対して管理出来て居ないと言う事だ。
>>15897 マンション掲示板さん
役員の知識がアンバランスだからだよ。
バランス感覚を備えた役員に音頭を取らせないと
完成後にはトラブルが発生して取り返しがつかな
くなる。
大規模修繕委員会員の中に半端な知識有者は危険
である。
であれば素人集団のまじめな組合員が音頭を取っ
た方が結果的にはよくなる。
>>15897さん
以前は管理会社が長期修繕計画書をソフトで打ち込んで
無料で作成していたが、現在は殆どやっていないんでは。
ソフトに打ち込んで作成したものはなんの役にも立たないよ。