管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-04-13 13:01:50

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リビオ八戸ノ里駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

検索したキーワード:設計監理方式
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 30 匿名さん 2018/08/21 02:26:25

    大規模修繕工事を進めていくには、まず基本的な事前勉強が必要です。
    設計監理方式とは、相見積の取り方、設計コンサルタントの工事前と工事中、工事後の
    役割とか、専門委員の役割、建物診断等

  2. 68 匿名さん 2018/08/27 01:13:27

    大規模修繕工事を設計監理方式で計画しているマンションが
    ありましたら、是非質問をしてください。
    大概のことには答えられると思いますので。

  3. 69 匿名さん 2018/08/27 12:50:56

    大規模修繕工事のやり方としては設計監理方式が
    ベストですか。

  4. 71 匿名さん 2018/08/28 00:22:58

    >>70さん
    設計監理方式が正しく行われればベストだと思います。
    設計コンサルタントは我々住民に代わって工事の進捗状況をチェックして
    くれるのですから。
    相見積を取った時の仕様通りの工事がされているか、つまり仕様通りの材料を
    予定量使用しているか、塗装工事では、ケレン作業をおこなってから塗装を
    しているか、窓枠シーリングでは古いものを完全に除去してからシーリングを
    しているか等のチェックをします。
    ただ、設計コンサル料が必要ですので、小規模マンションでは難しいかも
    しれませんが。
    管理会社に丸投げでも、管理会社が手数料とかの名目で取りますけどね。

  5. 291 匿名さん 2018/09/21 14:27:48

    >>285さん
    大規模修繕工事をするときには、相見積をとりますが、そのときのやり方としては
    同じ修繕個所、同じ仕様、同じ材料、同じスペースで相見積をとらないと、高いのか
    安いのかも分りません。
    その為には、設計監理方式といいまして、建築士を雇いその相見積の要綱書を作成して
    もらわなければなりません。
    その建築士が管理会社の者であったら意味がありません。
    設計監理業者は、工事が仕様どおりされているか、決められた材料をきめられた量
    使用しているかとかのチェックを我々住民に代わってやってもらうのですから。手抜きとかの監視をしてもらうのですから、管理会社系列の工事業者と同じ建築士では
    無理ですよね。

  6. 698 匿名さん 2018/11/27 10:57:21

    大規模修繕工事のやり方としては、設計監理方式が
    いいと思います。
    但し100戸以上のマンションでないと経費的には
    難しいと思います。

  7. 768 匿名さん 2018/12/11 02:13:52

    それだけのマンションの規模であれば、人材も豊富でしょう。
    ただ一部の声の大きい者に洗脳されないようにはすべきですが。
    大規模マンションであれば、設計監理方式でやられたらいいと思います。
    その際、建物診断業者、設計監理業者、元請会社の公募や選定に関しては、
    常に専門委員会主導で行うべきですし、又それでやれると思います。
    大規模修繕工事の進め方を前回の工事を手本とし、一般の工事の進め方
    と比較検討しながら、作成したらいいと思います。
    専門委員会の細則も当然あると思いますが、委員の募集に関しても公募で
    行うと共に、理事の委員は極力少なくすべきです。
    できれば大規模修繕委員会の進め方のセミナーを行うといいですね。
    それを組合員の方ができるとなおいいでしょう。
    工事費に関しては、1回目と2回目は殆どかわらないと思います。変るのは
    消費税が5%から10%に増えるだけです。
    ただ、修繕個所が増えればその分は増えますが。勿論1回目と同じ内容の
    工事で、工事費も相場だった場合です。

  8. 860 匿名さん 2018/12/26 02:12:11

    100戸以上のマンションの住民の方にお聞きしますが、
    大規模修繕工事は①設計監理方式、②責任施工方式、③管理会社方式
    のうちどれを採用していますか。
    これ以外にも、①見積もり合わせ方式、②入札方式、3随意契約が
    あります。
    入札方式は、同じ条件での相見積が取れないのであまり意味はありません。
    随意契約は小規模マンションでしか採用されないと思います。
    見積もり合わせ方式も同じ条件での相見積はとれないでしょうから、やはり
    前半の3つからの選定となるのではないでしようか。
    管理会社方式は管理会社におんぶにだっこの方式です。
    ということは、一番いい方法は設計監理方式ではないでしょうか。

  9. 861 匿名さん 2018/12/26 03:59:20

    やはり設計監理方式が一番いいんですが、その設計コンサルタントを
    いかに管理組合が選定できるかでしよう。
    公募でしかも選定基準と見積額を勘案して専門委員会で選べればいいん
    ですが、管理会社主導ではだめでしょうね。

  10. 1115 匿名サン 2019/01/17 01:00:13

    大規模修繕工事については設計監理方式が理想的です。
    但し、ある程度大きなマンションや修繕積立金に余裕の
    あるところでないと難しいでしょう。
    小規模マンションや管理会社主導のマンションは管理会社や
    責任施工方式で丸投げでやるべきです。

  11. 1566 匿名さん 2019/02/07 05:16:57

    大規模修繕工事のやり方は、それぞれのマンションによって違います。
    修繕積立金の裕福度にもよりますしね。
    その工事業者の選定の仕方、設計監理方式なのか責任施工方式なのか、
    いろいろです。
    当然管理会社主導ですすめられているか、管理組合主導ですすめられるのか
    によっても違ってきます。
    だから、一般論というか、理想に近いやり方を書き込んでいるんですよ。

  12. 2044 匿名さん 2019/05/11 11:36:09

    一番いい方法は設計監理方式を採用することだと思います。
    見積通りの工事がされているか、規定の材料を規定通りの量使用
    しているかとかのチェックもしなければなりませんから。

  13. 2068 匿名さん 2019/05/13 14:21:38

    全て正常にやられるのであれば、設計監理方式が一番いいと
    思いますよ。
    但し、その報酬分は必要になりますが。

  14. 2278 匿名さん 2019/06/15 02:19:13

    大規模修繕工事を設計監理方式で行うのは理想的な方法です。
    但し、そのコンサルタントが本当にマンション側にたった者
    かどうかが問題なのです。
    管理会社主導で選定されたコンサルであっては意味がありません。
    設計監理方式を批判される方がおられますが、それはコンサルを
    上手く活用できていない組合側に問題があるのです。

  15. 2328 匿名さん 2019/06/26 10:44:47

    みなさんのとこで設計監理方式を採用しているところありますか。
    そのメリットを教えてください。

  16. 2657 匿名さん 2019/08/16 23:52:29

    一番いい方法は、設計監理方式を採用し、設計コンサルタント
    を雇うのがいいのですが、経費はかかります。

  17. 2774 匿名さん 2019/09/17 11:29:09

    大規模修繕工事をする場合、責任施工方式、設計監理方式とかありますが、
    どれが一番いいんでしょうか。

  18. 2791 匿名さん 2019/09/20 12:13:00

    設計監理方式を採用しているマンションはありますか。
    そのメリットを教えてください。

  19. 2851 匿名さん 2019/10/06 05:47:11

    大規模修繕工事を設計監理方式でやっているとこありますか。
    もしよかったら、注意点等を教えてください。

  20. 2852 匿名さん 2019/10/06 23:45:21

    設計監理方式と責任施工方式、どちらを採用
    するのがいいのか悩みます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2024-07-03 18:37:43
      管理委託契約書に付いて
      私共のマンションは今期、契約書の更改に当たります。

      管理会社に対し標準管理委託契約書に準ずる事を申し入れしているが、契約書は管理会社の本部で
      全て同じ内容で契約するもので、
      違った契約書の内容に出来ない
      との回答がフロントが有った、
      本来、契約書とは双方の合意の元に行われるそべきであるが、此方が合わせ無ければ成らないのでしょうか?
      1. 管理委託契約書
        0%
      2. 契約書の意味
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ奈良新大宮
    プレイズ奈良新大宮
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~4,088万円

    1LDK

    33.92m²

    総戸数 56戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    [PR] 大阪府の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸