管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-05 11:27:12

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 62 匿名さん 2018/08/25 20:22:41

    >>52 匿名さん
    >以前はマンコミュに参加する者がおおかったんだが、最近は何故少なくなったかを考えてみたんだけど、・・・。

    マンコミュが百害あって一利無しだと言う単純明快な事実と、
    もっとまともな情報源や有益な媒体が増えたからでしょう。

    暇つぶしに使うという需要はまだまだあるでしょう。それも大事です。

  2. 63 匿名さん 2018/08/26 01:40:38

    百害あって一利無しは云い過ぎでしょう。
    情報の提供は参考になる筈です。
    それに気づかない者が多いでしょうから。
    ここに書き込まれたものを参考にして、自分のマンションに
    あった対応策を立てていけばいいのですからね。

  3. 64 匿名さん 2018/08/26 11:23:03

    もっとまともな情報源や有益な媒体とは具体的には
    何なのかな。
    それが判らないから、ここの情報提供が役に立つんでしょう。

  4. 65 匿名さん 2018/08/26 11:26:09

    例えば大規模修繕工事の進め方の媒体はかなり多く
    出回っていますが、抽象論だけで具体性がなく殆ど役に立ちません。

  5. 66 匿名さん 2018/08/26 13:00:23

    >>63 匿名さん >>64 匿名さん >>65 匿名さん
    不適な表現があったとしたら、管理者基準かアクセス者の依頼によって削除されるさ。

    個々の事象に当てはまる有益な情報も、探せばあるでしょう。具体的な事例などもね。

  6. 67 匿名さん 2018/08/26 23:52:53

    PART2での特に大規模修繕工事に関する書き込みについては
    指摘されたことはなかったけどね。
    それでよかったのか、みんなが知らないのでそんなものと思ったか
    のどちらかもわからないけど。

  7. 68 匿名さん 2018/08/27 01:13:27

    大規模修繕工事を設計監理方式で計画しているマンションが
    ありましたら、是非質問をしてください。
    大概のことには答えられると思いますので。

  8. 69 匿名さん 2018/08/27 12:50:56

    大規模修繕工事のやり方としては設計監理方式が
    ベストですか。

  9. 70 匿名さん 2018/08/27 22:32:56

    ベストは誰にも理解はできません。各マンションごとの事情による。

  10. 71 匿名さん 2018/08/28 00:22:58

    >>70さん
    設計監理方式が正しく行われればベストだと思います。
    設計コンサルタントは我々住民に代わって工事の進捗状況をチェックして
    くれるのですから。
    相見積を取った時の仕様通りの工事がされているか、つまり仕様通りの材料を
    予定量使用しているか、塗装工事では、ケレン作業をおこなってから塗装を
    しているか、窓枠シーリングでは古いものを完全に除去してからシーリングを
    しているか等のチェックをします。
    ただ、設計コンサル料が必要ですので、小規模マンションでは難しいかも
    しれませんが。
    管理会社に丸投げでも、管理会社が手数料とかの名目で取りますけどね。

  11. 72 匿名さん 2018/08/28 00:27:15

    最初から1社に絞ってやる随意契約の場合は、材料とかが分りませんので
    高いのか安いのかも分りません。
    それに、工事をするのは下請け、孫請け会社がするので、その監理は現場監督
    1名では無理でしょう。監理が主な役割ではないですから。
    全て丸投げということになります。
    工事の内容より、修繕個所と工事金額だけの問題になりますから。

  12. 73 匿名さん 2018/08/28 04:57:42

    結局大規模修繕工事の進め方についての知識をもっている者が
    少ないので、批判とかの書き込みは殆どないんですよ。

  13. 74 匿名さん 2018/08/28 11:20:00

    随意契約はだめ。

  14. 75 匿名さん 2018/08/28 23:26:57

     イ)見積もり合わせ方式 見積は金ヌキ積算方式でとるのがベターです。
        元請会社を数社選んで、設計図書を渡して見積もりを提出させる方式。見積もりが
       最低価格の会社が選ばれるとは限らず総合的に評価して決定します。
        総合的に判断するのは誰がどのようにして決めるのかが問題です。
     ロ)入札方式  見積もりが最低価格の会社を選定することになります。
         但し、同条件での相見積を取るためには共通仕様書等の作成が必要となります。
     ハ)随意契約  最初から1社に絞って工事金額を交渉し契約する方式です。
        小規模マンションとかゼネコン系の管理会社に管理を委託しているマンションに多
       い方式です。

  15. 76 匿名さん 2018/08/29 02:13:53

    同じような過去のスレを集めているのがいますね。

  16. 77 匿名さん 2018/08/29 03:00:08

    ①設計・監理方式・・・設計と工事が分離するので工事中のチェックが適正に行える。
      設計・監理と工事を別の業者が行うやり方。この方式がベターです。
     *見積もり合わせ方式と併用
        設計図書による統一された内容で見積もりをとるので、比較が簡単です。
        専門家の第三者による監理なので、工事内容に信頼性があります。
    ②責任施行方式・・・随意契約による業者選定
    ③管理会社発注方式・・・ゼネコン系管理会社に管理を委託しているマンションが多い。
       マンションの現状(通常の管理、修繕積立金、長期修繕計画等)をよく把握している。

  17. 78 匿名さん 2018/08/29 03:39:28

    究極のマンション管理は大規模修繕工事かもね。
    標準管理規約や区分所有法とかは殆ど解決しているから。
    高圧一括受電の問題も工事に関するものだからね。

  18. 79 匿名さん 2018/08/29 03:42:22

    ペット問題、騒音問題、滞納金、管理会社のリプレイス問題等も
    殆ど解決できるレベルの結論は出ているし。
    やはり工事関係がこれからの課題だね。
    意外とみんなは知らないからね。

  19. 80 匿名さん 2018/08/29 04:07:54

     通常の管理の中でガラスが割れた場合は各人が行いますが、台風等でガラスが割れた場合の保険
    対応の緊急保存行為の場合は、管理組合が行うことになりますが、保険申請の許可がおりるまで待つ
    訳にはいきませんが、その場合はどういう対応をすればいいのでしょうか。
     各人が勝手に業者に連絡をして交換するのは問題があるようにも思えます。

  20. 81 匿名さん 2018/08/29 10:31:20

    理事長の許可をもらってから業者に連絡して交換してもらうか、
    管理員さんに依頼すればいいんじゃないの。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2024-07-03 18:37:43
      管理委託契約書に付いて
      私共のマンションは今期、契約書の更改に当たります。

      管理会社に対し標準管理委託契約書に準ずる事を申し入れしているが、契約書は管理会社の本部で
      全て同じ内容で契約するもので、
      違った契約書の内容に出来ない
      との回答がフロントが有った、
      本来、契約書とは双方の合意の元に行われるそべきであるが、此方が合わせ無ければ成らないのでしょうか?
      1. 管理委託契約書
        0%
      2. 契約書の意味
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸