横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「北仲第三段B-1地区タワーマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 北仲第三段B-1地区タワーマンションについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-04 15:35:27

売主:不明
施工会社:不明
管理会社:不明

公式URL:

日新が権利を所有している土地です。まだまだ先のようですが、進捗状況を共有しましょう。隣接の計画に関する書き込み厳禁。純粋にこちらの計画について語りましょう。

[スレ作成日時]2018-08-06 20:56:38

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北仲第三段B-1地区タワーマンションについて

  1. 114 匿名

    >>112 匿名さん
    キミの感覚でしょ。
    自分の感性を疑わないとこうなってしまうのかな

  2. 115 検討板ユーザーさん

    >>111
    日本語がかなり変ですね。

  3. 116 マンション掲示板さん

    >>115 検討板ユーザーさん
    タイポです。

  4. 117 匿名さん

    >>113 マンション検討中さん
    仙台は森ビルじゃなくて森トラスト。森トラストは割と地方も手掛けてる。

  5. 118 住民さん1

    こんな感じで決まりな様です。

    1. こんな感じで決まりな様です。
  6. 119 匿名さん

    この計画では北側は角も含め中層階まで眺望全滅ですね。正面でなくともかなり圧迫感あるはず。

  7. 120 検討板ユーザーさん

    >>119
    南東面以外は永久眺望ですよね?北東はアパホテルが近いので視界に入りますけど。

  8. 121 ご近所さん


    住むには最高だと思うわ
    役所もすぐだし、駅もすぐ
    しかも、歴史的建造物があるから
    独特の街並みが素敵だしね

  9. 122 マンション検討中さん

    >>120 検討板ユーザーさん
    永久眺望の定義によるのでは?
    ワールドポーターズが再開発されて、多少背の高い建物になることはないとは言い切れないでしょうし。
    とはいえ目の前に水場がありますからね。前建のスペース確保という意味で、今の水場が埋め立てられない限りは、永久でしょう。

  10. 123 匿名さん

    ワールドポーターズの地権者は民間ではなく横浜市だったはずだから、高い建物は建てないと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 124 マンション検討中さん

    >>123 匿名さん
    横浜市が売却することもあるでしょう。

  13. 125 匿名さん

    >>124
    それ言い出したらきりないよ。運河埋め立てて建たないとも限らんし、カップヌードルとかアウディがなんらかの緩和措置にもとづいて高層化できるようになるかもしれん。まあ、限りなくゼロに近い可能性なのに嫌がらせ紛いで書込みするのが趣味のクズ人間は所々にいるよね。人間が荒んでいるんですよ、爪弾き者です。

  14. 126 匿名

    新港地区は高さ制限があります。
    特例に特例を重ねないと高い建物は出来ません。

    そんなことを心配するなら不動産を買うことはやめた方が良いでしょうね。

  15. 127 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん
    まさに永久眺望の定義次第だから、クズではないかと。むしろ相手にそういう暴言吐ける人間の方が。。。

    自社仏閣は昔なら永久眺望やったけど、今は街区で再開発するときは移設されるし、墓地や公園だって最近は再開発の事例でてきてる。

    でも海の埋め立ては土地の規制変えるよりは難易度高そうやろな。規制は理由があれば変わるし、なければ難しいでしょう。

    ワールドポーターズは景観的に山下埠頭の開発が終わって、イオン撤退とかのタイミングとかじゃないと、難しそうかなって個人的には思う。

  16. 128 マンション検討中さん

    早く住みたいな

  17. 129 マンション検討中さん

    ここ60年の定借ですので、皆さんそのつもりで計画してくださいね。

  18. 130 匿名さん

    >>129 マンション検討中さん
    何処の情報ですか?

  19. 131 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん

    売主側の者です。

  20. 132 匿名さん

    うわっ、最悪。だったらますますザタワの価値が上がる。

  21. 133 ご近所さん

    ワールドポーターズは建て替えて貰いたい。
    みなとみらいは商業施設が供給過剰状態になっているけど

  22. 134 匿名さん

    >>131 マンション検討中さん

    定借であるエビデンスを提示ください。

  23. 135 マンション検討中さん

    >>134 匿名さん

    社内情報を提示なんてできるわけないでしょ(笑)
    所有権のつもりで予定を立ててしまうと人生計画が狂ってしまう人もいるのではないかと思い、親切心でお伝えしただけです。まあ、そこまでの秘密ではありませんが。
    不確かな情報と思われるかもしれませんが、どう扱うかはそれぞれのご判断です。

  24. 136 匿名さん

    >>135 マンション検討中さん
    日新さんとしては、将来値上がり確実な優良資産を簡単には切り売りしないということでしょうか?

  25. 137 匿名さん

    >>135 マンション検討中さん

    70年にしろよ。

  26. 138 マンション検討中さん

    うそ?!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 139 マンション検討中さん

    近隣のリバブル関係者なら皆知ってますよ。

  29. 140 匿名さん

    住友が更に強気になるな。

  30. 141 マンション検討中さん

    定借でグロスが下がれば買い易くはなるんじゃない?海側でも1億ぐらいで買える部屋があるかも。資産性はともかく。

  31. 142 匿名さん

    60平米きるような狭い部屋じゃないと気がする

  32. 143 匿名さん

    ない気がする

    でした

  33. 144 匿名さん

    >>141 マンション検討中さん

    海側は資産価値保たれるんじゃない。プラウド南麻布のフランス大使館側みたいに。あそこは、偉い値上がりしてるよ。

  34. 145 匿名さん

    住友もラトゥールという噂もあるし、東急が定借ならさらにザタワ北仲の価値上がりますね。。

  35. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん

    北仲オーナーの願望ですか?

  36. 147 検討板ユーザーさん

    A-1=賃貸で非販売
    B-1=定借で長期の資産性に乏しい
    どう考えたってザタワを買うのが定石、つまり価格は上昇せざるを得ないでしょう。うわさの西口タワーが坪500?600ではなおさらですね。

  37. 148 住民さん1

    全部デタラメ

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    MJR新川崎
  39. 149 匿名さん

    まあ、確かな情報でるまでは、信用しないことだね。

  40. 150 ご近所さん

    いまだ駐車場だよね

  41. 151 匿名さん

    せめて外観デザインくらい出てこないかな

  42. 152 匿名

    もろもろの確認、調査や、一部土木工事など。粛々と進んでいますよ。

  43. 153 匿名

    これから出てくる横浜駅直結とどっちがいいか… 生活環境は間違いなくこっちだけど、利便性資産性考えるとなかなか話のでないこっちより、駅直結に傾きつつある。

  44. 154 匿名さん

    >>153 匿名さん
    あっちはバルコニーに出られない設計で、管理費その他が毎月7から12万円だそうです。駐車場はこちらのほぼ倍。駅の改札までもこちらの倍の時間がかかるし、首都高に乗るのもかなり大変です。東海道線と京急の利用がマストならあちらですが、それ以外は圧倒的にこちらが上です。おそらく価格も2割こちらが安いですね。竣工時期が1年後でしょうが、それが許容できるならもう迷うことはないでしょう。

  45. 155 匿名さん

    >>154 匿名さん
    一年後なのは住友の方で東急は27年では?
    駅の改札までの時間かかるといっても馬車道と横浜駅じゃ価値が全然違いますよね。

  46. 156 匿名さん

    もう、いろんなマンションがごちゃごちゃで、しかも間違ってるからカオス状態。馬車道2棟目の住友竣工が1年後の訳ないじゃん、まだ駐車場。ここ3棟目は、27
    ,28年あたり。

  47. 157 匿名さん

    >>156 匿名さん
    鶴屋町の一年後が住友ってことですね。

  48. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    行間とか文脈から読み取れない程度の人たちの書き込みはスルーしましょう。一字一句漏れなく書いてもらえないと分からないって哀れですね。ひらがなで一年あとって書いてあげたら良かったのか。配慮が足りず申し訳ない。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 159 匿名

    ハンマーヘッド、山下埠頭にトラックがスタンバイしております。本日は3箇所から花火が上がると良いですね。
    とても寒いので防寒対策してください。

  51. 160 マンション比較中さん

    そろそろ検討始めよっかなっと...

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52521961.html

  52. 161 マンション検討中さん

    >>160 マンション比較中さん

    売主に第一生命が入ってる時点ですごく定借っぽい。

  53. 162 匿名さん

    >>161 マンション検討中さん

    何故でしょうか?

  54. 163 匿名さん

    >>162 匿名さん

    生保というのは基本大家業だからね。管理子会社はあるけど、確かにマンションの売主としては聞いたことがない。
    売り切るつもりだったら普通デベに土地売ってバイバイでしょう。

  55. 164 匿名さん

    >>154 匿名さん
    観覧車ビューの部屋はかなり希少価値が高いかも。東京も新宿や池袋より南青山、赤坂、麻布の方が若いパワーカップルに人気があることを考えると、かなりの人気が出そう。少なくとも横浜駅北口以上に住みたいと考える人は多いでしょう

  56. 165 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  57. 166 検討板ユーザーさん

    >>164 匿名さん
    北口が立地No.1とか思ってるのは田舎者だけ。
    ここの東角とかA-1の東角は唯一無二、超絶希少物件ですね。

  58. 167 匿名さん

    >>166 検討板ユーザーさん
    A1の東角は北仲とB1、B1の東角もAPAで塞がれませんか。

  59. 168 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 169 匿名さん

    ここが定借だと、住友は賃貸だし、後発は期待して待っても時間の無駄ということですね。北仲中古も食指が動かないし、他探すかな。

  62. 170 マンション検討中さん

    ここが定借なのは確定情報ですか?
    記事など教えてもらえると助かるのですが…

  63. 171 検討板ユーザーさん

    >>170 マンション検討中さん
     倉庫など自社不動産事業を主軸にしている日新所有地で、さらに同じく不動産運用をしている第一生命が売主に入っているから定借ではないかと推測されているだけで、確定情報はないですね。

  64. 172 匿名さん

    >>171 検討板ユーザーさん

    不動産業界では有名な話。他のマンションのモデルルームでも教えてくれた。

  65. 173 購入経験者さん

    >>171 検討板ユーザーさん

    もちろん確定情報なんて無いですよ、最後の最後まで分からない。
    例えば豊洲のキャナルワーフタワーは元々土地所有者であった新日鉄の方針で定借予定だったけど、直前にひっくり返って所有権販売になりました。そういうことだって無いわけではありません。
    でもここが現時点で定借予定であることは>>172匿名さんも言っているとおり周辺の不動産業者や横浜市関係者は皆知っていることです。
    大逆転を信じて待つのは勝手ですが、それだけに賭けるのはあまりに愚か。最低限両睨みであればともかく。

  66. 174 マンション掲示板さん

    定期借地権だと意外とお求めやすい金額だったりするのでは?

  67. 175 匿名さん

    >>173 購入経験者さん

    それって、定借なら買わない人には当て嵌まるアドバイスですよね?定借でもいいという人は、気にする必要のないことですね。

  68. 176 購入経験者さん

    >>175 さん

    そうです。私もです。
    最期の住まいにするつもりなので、所有権を残さず利用価値を消費し尽くして「チャンチャン」というのが理想です。

  69. 177 匿名さん

    横浜市の景観審議会に完成予想図きましたね。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...

  70. 178 匿名さん

    >>177 匿名さん

    2027予定のこちらが先に出るということは住友は延期?

  71. 179 匿名さん

    今更ながらですが、スレタイ北仲第三段って笑
    第三弾ね笑!日本語大丈夫?

  72. 180 通りがかりさん

    >>178 匿名さん
    大和住不の景観審議会は5年以上前に終了していますよ。

  73. 181 マンション検討中さん

    タワーのデザイン、思ったよりずっとカッコいいです!定借なのが惜しいですが、景色No1タワーになりますね。

  74. 182 匿名さん

    人気は北東、北西、南東、南西の順ですかね?

  75. 183 マンション検討中さん

    >>177 匿名さん
    早くできてほしいー!

  76. 184 匿名さん

    定借でも坪500以上しますかね?

  77. 185 匿名さん

    ここがもたもたしているので、そろそろ東高島駅の再開発でできる3棟のタワマンが気になってます。下手すると竣工時期は、数年くらいしか違わないかも。

  78. 186 匿名さん

    東高島は駅近くないし周辺も微妙なので富裕層は見向きもしない物件でしょうが、こちらは富裕層需要もありそうです。

  79. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    すみません。たぶん、私は富裕層の端くれには入ると思いますが、眺望の観点から東高島に興味あります。内廊下タワマンならですけど。勿論、都心にも所有してます。

  80. 188 マンション検討中さん

    >>187 匿名さん

    東高島は外廊下です。

  81. 189 匿名さん

    前に出てる配置図だと東角はアパが壁になりますね。
    最上階でもアパを超えないでしょ?

  82. 190 マンション検討中さん

    >>189 匿名さん
    高層階のごく一部はぬけるのでは?

  83. 191 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    最上階とその下だけですね。

  84. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん
    高さと階数変更になってるみたいな情報も出てきてるっぽいので、確認した方が良いかと思います。

  85. 193 評判気になるさん

    横浜市は基本、ビルの高さは建物部分しか出さないので・・・。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen...

    直近の環境影響評価報告書です。高さについて「最高部高さ:170m 建築物高さ:150m」と記載されている。

  86. 194 匿名さん

    2023年6月1日から始動?

  87. 195 匿名

    A-2は賃貸で決まりだそうなので、定借でもこちらに期待します。高層の東角、坪600くらいでダメかな?

  88. 196 通りがかりさん

    >>195 匿名さん
    A2は梅田ガーデンレジデンスみたいなこともあったりしませんかね?

  89. 197 マンション検討中さん

    今年の北仲フェスなかなかよかった。

    ここが竣工したらもっと賑やかになりそう。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2311cb7d32d9ac413d97a9c9c54961218543...

  90. 198 口コミ知りたいさん

    >>195 匿名さん
    東角だと高層でもアパと被りませんかね?

  91. 199 マンション検討中さん

    >>198 口コミ知りたいさん

    当然斜めは被りますけど、だから安いと期待してるのでは?
    北角(北東・北西角)は高すぎて手が出ないでしょう。

  92. 200 近隣住民さん

    被らないのは北角と南角だけ。
    東角は上の3フロア以外は目の前APA。西角はザタワの東角とお見合い。

  93. 201 マンション検討中さん

    販売開始は来年後半くらいでしょうか?ここまで具体の情報でてるのに随分待たせますよね。

  94. 202 マンション掲示板さん

    >>201 マンション検討中さん
    27年竣工だったら早くても再来年の年央

  95. 203 マンション検討中さん

    こちら、総戸数ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  96. 204 検討板ユーザーさん1

    >>203 マンション検討中さん
    たしか150世帯だったかと思います。

  97. 205 検討板ユーザーさん

    >>204 検討板ユーザーさん1さん
    タワーなのにそんなに少ないんですか?

  98. 206 買い替え検討中さん

    >>204 検討板ユーザーさん1さん

    どこからその数字が出てきたのでしょう?
    まだ戸数は発表されていないはずですが、住宅だけで36フロアのマンションですよ?
    仮にザタワーの最大1フロア26戸の6掛けとして16戸、それで36フロアなら576戸になります。1フロア12戸でも432戸。
    少なくとも数百戸規模であることは間違いないのでは。

  99. 207 周辺住民

    >>203 マンション検討中さん

    700戸の予定のようです。

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen...

  100. 208 買い替え検討中さん
  101. 209 マンション検討中さん

    >>207 周辺住民さん
    結構戸数ありますね。ザタワーの中古とどっちが人気でますかねー??

  102. 210 匿名さん

    定借はダメだよね。

  103. 211 マンション検討中さん

    >>210 匿名さん

    8掛けぐらいだったら良いんですが、最近は9掛けですからねぇ。

  104. 212 匿名

    借地期限に向かって価値がゼロに向かっておっこっていくし、おまけに借地料まで発生するという二重苦。

  105. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん
    固定資産税、土地分ないですね。あとは解体費積立不要ならなお良しですが、東急はそんな感じにはならんかな。。あとは坪500万円スタート希望!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸