千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川
  7. 市川駅
  8. ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-08 22:12:21

ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県市川市市川1丁目1018-1他7筆(地番)
交通:JR総武本線「市川」駅徒歩4分
   京成本線「市川真間」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.14 m2 ~87.02 m2
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:髙松建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-04 00:44:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ルフォンとプラウド粗同時期の販売開始で、かたや完売、かたや半分売れ残り。ちゃんとしてる所は高くても売れるんですよ。これが現実。

  2. 302 評判気になるさん

    ひょえーーーーーーーーーーーーー!

  3. 303 匿名さん

    プラウドか市川ステーシアが正解だったのか…
    市川で新築てもう当分ないですかね。

  4. 304 マンション検討中さん

    かたや価格が高いだけでその分のアドバンテージもなにもないマンション、かたや間取りがぽんこつマンション
    つまり今は両方はずれでどっちもありえない笑

  5. 305 住民板ユーザーさん

    プラウドが高いのは占有面積が90m2超えてるのがほとんどだからだし、あの立地、陽当たり、品質から見たら、資産価値が保てるからだよ。
    寧ろ、近年市川では稀に見るハイレベルな物件。
    ちょっと前に市川駅近徒歩5分に建ったブリリア市川のスレとか見てみなよ。阿鼻叫喚の絵図だから。
    そう考えると、一般人は市川ステーシアを選択するのが一番費用対効果が高いのは同然。

  6. 306 マンション検討中さん

    >>305
    プラウドの話したかったらここは違うのでプラウドのスレッドへどうぞ

  7. 307 通りがかりさん

    ステーシアは安かったけどさ、ディスポーザー無いし天井低いし洗濯機置き場ミスってるし、やっぱ安いなりの理由があったよ。

  8. 308 匿名さん

    天井の低さだったらルフォン負けてないでしょ?w

  9. 309 マンション掲示板さん

    >>307 通りがかりさん
    確かにスターシア最強

    ルフォン考えてるなら一度、新日本さんの本八幡見たほうがいいよ

  10. 310 通りがかりさん

    >>309 マンション掲示板さん
    (^^;

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 311 名無しさん

    >>309 マンション掲示板さん
    同時検討して本八幡買いました!
    いい物件でした

  13. 312 匿名さん

    ディスポーザーはいらないわー。
    洗濯機はたしか一部の間取りで大きめのが入らないんだったよね。
    眺望は最近の市川物件のなかではかなり良さげだったねー

    ルフォンはあといくつ売れ残ってるんだろ…

  14. 313 通りがかりさん

    >>312 匿名さん
    たまに概要見てますけど
    無量無数に残ってるんじゃないでしょうか。

  15. 314 匿名さん

    半分残ってますよ。

  16. 315 評判気になるさん

    >>314 匿名さん

    やはり!
    あと3年かかるね

  17. 316 マンション掲示板さん

    >>305 住民板ユーザーさん
    ブリリア市川?聞いたことない

  18. 317 通りがかりさん

    市川ステーシアの住民スレと化してますね。

    ルフォンの話に戻しましょう。

  19. 318 住民板ユーザーさん

    ブリシア市川の事でしょ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638795/

    たしかに阿鼻叫喚だわ。
    ルフォンがこうならない事祈る。

  20. 319 匿名さん

    >>318 住民板ユーザーさん

    大手なら安心だけど、サンケイビルとか新日本とか不安だわ?。

  21. 320 eマンションさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  22. 321 マンション検討中さん

    >>319 匿名さん
    新日本建設の作る建物は
    安心安全高品質で有名

    日本を代表する建設会社ですよ

  23. 322 住民板ユーザーさん

    そのとおり。
    別に建物の作り自体は安心して良いと思う。
    問題は陽当たりと間取りかな。

    どうしても確保できた土地の形に左右されてしまう部分があることは否めないから。

  24. 323 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん

    初耳です。誰が言ってるんですか?自称ですか?
    あとここはルフォンの掲示板です。

  25. 324 マンション検討中さん

    作りとかは当然会社によって違うと思いますけど、問題はここのマンションの売れ行きが良くなくて、いつものルフォンシリーズの様にこの立地でさえ値引き売りするって事が問題では。
    逆にルフォンで値引き無しで売り切れてるマンションってあるの?完成までだらだら売り続けて最初に定価で買った人がバカを見るのを他のシリーズで見てるので私は完成して残ってたら検討します。
    それまでのんびり売れ行きみてますよ

  26. 325 住民板ユーザーさん

    ルフォン市川は立地は良いと思う。
    やっぱり土地の形質と間取り、あとは周囲がマンションで囲まれているので、高層階でないと陽当たりが望めないのと、それも将来的には周囲に高いマンションができたら失われるという懸念があるんだよね。


  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ピアース西日暮里
  28. 326 住民板ユーザーさん

    ルフォン市川の広告も、高層階からの眺めで、向こうに駅前タワマンを表示する事であたかもタワマンの一角ですよという錯覚を覚えさせているけど、低層階のイメージが見当たらない。

  29. 327 評判気になるさん

    大量に残っている物件は値引き交渉に脆い
    とにかく完売させたいから、1件を売ることに徹底的に執着する傾向がある
    最終的には最低1000万円は引き出せるのではないでしょうか(架空ですが)

  30. 328 評判気になるさん

    いい物件か悪い物件かは知らないけど、
    こういう値引き交渉は先に動いたやつが負ける
    じっくりじっくり引っ張るのがコツ

    消費者は「欲しい」と営業に悟られたら負け

  31. 329 匿名さん

    >>324 マンション検討中さん

    ルフォンの値引きはあちこちで耳にしますね。流山の最後は叩き売り状態だったとか、、、。

  32. 330 匿名さん

    工事現場の状況から推測すると、レジデンス棟10階以下の陽当たりが極めて悪いように思われるのだが。

  33. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん
    レジデンス棟は四方を建物に囲まれてるんで、陽当たりは絶望的ですよ。
    ルフォン検討してますが、レジデンス棟は選択肢に入ってません。

  34. 332 マンション検討中さん

    レジデンス棟より周りの方が高いんだから日当たり・眺望絶望だし。
    1000万値引きになるのも多分そこまでかからないだろうね。
    おおたかの森なんて本当に酷い事になってたし、よく定価で買おうと思うよ。自分は無理。

  35. 333 住民板ユーザーさん

    やはり皆さん戦略的な値引き交渉術を各自お持ちなんですね。
    販売戦略を練る上で大変参考になります。
    まぁ、どこまでいってもこちらは提供する側、される側の価値観は人それぞれなので、そこまで頑張らなくとも市場価値的に落ち着く人のところに行き渡るだけですのでを

  36. 334 評判気になるさん

    とうとう姿を現しましたね。販売社員
    市場価値もへったくれもない
    売れ残り物件は、消費者との泥沼の値引き戦争しか待ち受けていないことはよくご存じでは

  37. 335 マンション検討中さん

    数百万でも値下げしてくれるんだったら割と真剣に買いたい

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 336 マンション検討中さん

    >>329
    流山のルフォンが叩き売り?
    そんなことされてないですよ

  40. 337 住民板ユーザーさん

    流山のルフォンは完売した筈。
    ルフォンは建物自体はきちんと作ってる。

  41. 338 マンション検討中さん

    1000万値引きなんてありえないのにくそみたいな情報長さないでほしい

  42. 339 匿名さん

    >>337 住民板ユーザーさん
    建物きちんとしてたらもっと評判良いだろうし、マンションマニアも酷評しないでしょ?良い建物って何が基準?

  43. 340 マンション検討中さん

    でたよマンマニ信者
    とりあえずここはスレチなので他で頼むな

  44. 341 購入経験者さん

    ここは営業(代理)の三井さんが良くないですね。。。かなり適当な感じです。
    日当たり、景観をまったく気にしない一方、躯体(遮音性等)や居住空間が気になる私にとって興味があった物件だったのですが、売り主の施工管理等について質問したところ、把握してないどころか、概念としても知らず。「三井が売り主だとしても、その物件の担当者次第じゃないすか?あんまりやってないと思いますよ」といった始末。とても任せられるレベルではないと感じました。

    名刺みると、上のほうの方だったので、担当も変えてもらいづらいし、私は見送りとなりました。良さそうな物件なんですけどね。。。

  45. 342 住民板ユーザーさん

    物件価値はあるよ。駅近だし。

  46. 343 マンション検討中さん

    スレ違いでしたら、すみません。
    市川駅周辺の子育て環境は、いかがでしょうか?
    4月から小1と0歳(もうすぐ出産予定)の子がいます。
    学区の小学校はどのような感じですか?
    育休は、最大3年取れるので、それまでに駅近くの保育園に入れればよいのですが、、、
    ここを買うなら車は、手放す予定です。
    小児科や習い事、塾、買い物等、車なしでもやっていけますか?

  47. 344 買い替え検討中さん

    物件価値というか立地面の価値は問題ないけど
    自転車・ポストの位置等毎日毎日使う部分がいちいち遠いとか逆方向に行かなきゃいけないとかそれなりに面倒なのがちょっと。
    ある程度動線でいければ気にならないと思ったんだけど。

  48. 345 マンション検討中さん

    >>343さん

    ここと隣の本八幡駅で新築中古併せて検討してるものです。
    保育園事情とかはここでは伺えず別の所で聞いた話なので参考までに。
    現在は市川市外にお住いの方ですか?
    保育園環境は市川全体が待機児童が多いという事でいいイメージは無いかもしれませんが、3年の育休が取れるのであればほぼほぼ問題ないかと思います。
    市川の幼稚園も延長保育やってますし選択肢は広く持てると思います。
    あと、子育て関係は色々八幡に行く事が多いので面倒です。
    庁舎も隣駅の方に新設してますから本八幡の方に集中してますね。

    市川駅周辺にも小児科以外の医療機関も当然増えるので問題はありませんが、夜間や救急ですとかその辺りの対応は防災公園の横になる事がほとんどだと思いますので少し大変かもしれません。
    隣の本八幡は駅近くに休日夜間対応してくれる病院があるので安心です。

    学区の小学校は歴史のある学校なんでいいかもしれませんね。
    古い校舎でも耐震工事も終わってるみたいですし近いからいいと思います。
    ただ学区の中学校が20分~30分ぐらいかかると思います(自転車禁止との事)のでどうかなぁという感じは致します。

    習い事・塾や買い物は当然駅前何で色々ありますから車無しでもいいとは思います。
    習い事はモノによるかもしれませんけどね。

    私は駅前のオリンピックの所にいるキャバクラ?の客引きがいるので何か嫌だなぁと思ってしまって。夜の雰囲気は隣の本八幡も駅前なんで当然似たような環境にはなりますけど。

    でも買い物の便利さ(24時間の西友ができる)と駅までの近さと将来的に売りやすい、貸しやすいって考えたらここではない気がしたので悩み中です。
    あとは住環境(日当たり眺望を放棄)か価格(市川より少し高い)か…
    生活の便利さを考えたらどう考えても本八幡なんですけどね。

    ちょっとスレ違いかもしれませんけど少しでも参考になれば。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 346 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  51. 347 検討板ユーザーさん

    >>345 マンション検討中さん
    水は飲めるが燃えはしない、石油は燃えるが飲めはしない ってことですね!

    2つの物件で迷ってたけど
    買う方を決断しました!

  52. 348 343

    >>345

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    市外から検討しています。
    市川市はあまり子育て関係に力を入れてないと、噂を聞いていたため悩んでおりました。

    本八幡は、とても魅力的なのですが予算的に難しそうです。

    もう少し検討してみたいと思います。ありがとうございます。

  53. 349 住民板ユーザーさん

    子供育てるなら江戸川区
    平井の駅前再開発タワマンまで待てば?
    医療費無料。教育手当て8万。公園多数。レベルが違うよ。
    墨田区は手当て4万だし。市川なんて。

  54. 350 マンション検討中さん

    >>349
    無知な上に勉強足らずで非常に申し訳ないのですが、(自身で調べてもわからず)江戸川区の教育手当8万というのは、どの制度を利用した場合でしょうか?
    よろしければ、参考URL等教えて頂けないでしょうか。何卒よろしくおねがいいたします。

  55. 351 マンション検討中さん

    モデルルームはオプション満載でしたが購入した際はキッチンの食器棚?は必須かなーと感じました。
    (サイズぴったりにできそうですし)
    他モデルルームご覧になった方でオプションで頼んだ方が良さそうなのありましたか?
    正直食器棚も値段次第なのですが笑

  56. 352 匿名さん

    オプションでできることは基本的に外で頼んだ方が種類も選べるし安い。カップボードはキッチンと面材を合わせたかったら営業にメーカーと型番を聞いて依頼するところに伝えれば対応してくれるはず。

  57. 353 マンション検討中さん

    なるほどそういった方法もあるのですか。
    購入の際は忘れず参考にさせていただきます!

  58. 354 評判気になるさん

    >>349 住民板ユーザーさん
    江戸川区凄いいいですよ!
    本当に子供を育てやすい環境です。

    千葉県は車社会だし、一方通行多く非常に車が渋滞するイメージ。
    しかも、歩道せまい場所多いです。

    江戸川区は市川の隣ですが、不思議なもので全く違います。価格もお手頃なエリアもあるので一度見てみてはいかがでしょう

    百聞は一見にしかずです

  59. 355 住民板ユーザーさん

    いや、制度も何も、東京都は区で助成金から何から全て異なるから。
    江戸川区は日本で一番金持ちの区。
    だから、子供に還元してるだけ。アホみたいに内部留保あるから。もっと年寄りに使えやと怒る人は多い。市川は財政難。そんだけ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  61. 356 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 357 マンション検討中さん

    買っちゃおっかなー

  63. 358 購入経験者さん

    買うタイミングには気を付けて下さい。
    私は購入した物件が引き渡し時に完売せずに800万から2000万くらいの値引きが行われていることを入居後しりショックを受けました。

    もちろん私が、マンションの目利きが悪かったことは否めません。
    しかし、現時点で多く残っているのであれば値引きが行われる可能性が高いです。

    だって800万あったら、相当教育費や様々なお金に投資できます。
    少なくとも、今買わなくてもしばらく完売することはないのであれば牽制買うタイミングには気を付けて下さい。
    私は購入した物件が引き渡し時に完売せずに800万から2000万くらいの値引きが行われていることを入居後しりショックを受けました。

    もちろん私が、マンションの目利きが悪かったことは否めません。
    しかし、現時点で多く残っているのであれば値引きが行われる可能性が高いです。

    だって800万あったら、相当教育費や様々なお金に投資できます。
    少なくとも、今買わなくてもしばらく完売することはないのであれば牽制が良し

  64. 359 購入経験者さん

    イイネ!

  65. 360 住民板ユーザーさん

    牽制しなくたって、ここは買って問題はない物件だと思うよ。

  66. 361 マンション検討中さん

    買うのに値引き引き出す為に牽制するんでしょ

  67. 362 評判気になるさん

    >>358 購入経験者さん
    アドバイスありがとうございます。

    買おうか迷ってましたが、一度冷静になることにしました。

  68. 363 マンション検討中さん

    800-2000の値引きってどこの物件ですか?

  69. 364 購入経験者さん

    https://wangantower.com/?p=16201

    この間取りはチェック

  70. 365 購入経験者さん

    ルフォン高すぎ、市川ステーシア買えば良かった。3LDKで5000万ちょいでしたよ。

  71. 366 マンション検討中さん

    >>364
    もうそのリンクこのスレッドで4,5回でてきてるので

  72. 367 購入経験者さん

    だから何ですか

  73. 368 マンション検討中さん

    通勤の利便性重視で、快速停まるのと駅徒歩4分が魅力なので決めました。
    ここでもちょいちょい話題に上がる日当たりですが、確かに現地見ると残念ですが夫婦共働きで休日も外に出かけるから問題なく、間取りのバランスが良いレジデンスにしました。
    もう少し高ければ値引き交渉もありでしょうけどこの立地物件なら無難では。
    性格上値下がり待ってなくなりましたが後悔あると思うのでサクッと決めて出来上がりを静観します。

  74. 369 購入経験者さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  75. 370 マンション検討中さん

    坪単価200切ったら検討しよう

  76. 371 マンション検討中さん

    うちも夫婦共働きなので日当たりは全く気にしないです
    なのでルフォンは普通に有力候補です
    今の価格でも問題なく払えますが絶対にここでないとダメでもないので値下げがあれば考えたい

  77. 372 通りがかりさん

    >>371 マンション検討中さん

    なら、じっと待ってることです。
    必ず売主が売りを急ぐタイミングがあります。

  78. 373 マンション検討中さん

    購入経験者って人はルフォンと関係ない話よくだすし、購入者を侮辱したりかなり不快だったけど管理者の方がきちんと削除してくれている

  79. 374 マンション検討中さん

    坪250万くらいなら買ってやってもいいかな!

  80. 375 マンション検討中さん

    快速止まるのはいいですよね。東京
    や品川に出やすいから通勤や通学しやすい。子供が近い将来電車通学すること考えたら検討に入ってくる。シャポーそろそろリニューアルオープンですね。

  81. 376 住民板ユーザーさん

    いずれ子供を育てるのであれば、陽当たりは大事です。
    特に精神面の発達に影響しますしね。

  82. 377 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  83. 378 匿名さん

    376
    そんなん言ってたら精神不安定の子どもだらけになるじゃんか
    子どもは外で日に当たってるわ。
    日当たりの悪い所は買うなってんの?

  84. 379 マンション検討中さん

    ルフォン本当に値引きなんてありえるのかな?
    Bタイプはあるのかもだけどほかはとてもなさそう

  85. 380 口コミ知りたいさん

    >>378 匿名さん

    私も子供が自宅にいる時に陽に当たっているほうが良い影響があるかないかで言えばあると思います。
    日当たりが悪い部屋が良い影響を出す可能性は0ですが逆はしかりです。

    https://matome.naver.jp/m/odai/2138957125282142601

  86. 381 匿名さん

    ここ、立地だけは魅力ですね。
    敷地内フルに使ってギリギリ建物建ててるけど、もう少し余裕をもって建てても良かったのでは?と思います。
    レジデンスとか無理に作らなくて平置き駐車場作るとかすれば、多少高くても買ったんですけどね。

  87. 382 匿名さん

    HP見たらここ最寄りの中学まで徒歩25分て書いてあったんですけど、遠くない?

  88. 383 周辺住民さん

    市川市の公立中学はたいてい駅からは遠いので、駅近と公立中アクセスはなかなか両立しないですねえ。(行徳や妙典の方はよく知らないけど)

  89. 384 匿名

    >>382 匿名さん
    この辺りは私立中への進学率が高いです。

    公立中は指定の中学校ではなく越境進学も可能ですので、比較的近い二中や大洲中へ行く人もいます。

  90. 385 住民板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  91. 386 住民板ユーザーさん

    大洲の方は防災公園とか、救急外来可能な施設もあって、市川駅前からのアクセスもバスで行けるので便利ですよ。創価学会の大きい建物の前のバス停で降りればすぐたどり着けます。

  92. 387 マンション検討中さん

    最近管理者によるコメント削除が多いね。
    内容知りませんが、削除対象になるような事書く人と同じマンションには住みたくない。

  93. 388 住民板ユーザーさん

    でも、それだけ注目を集めるマンションだって事だと思う。
    どうでもいい物件は全くコメントつかないのも多いし。

  94. 389 マンション検討中さん

    どんだけ質問削除されてるんだよ
    というかルフォンを買う気も検討もする気ないのに煽りや阻害をするコメントするやつなんなんだ

  95. 390 マンション検討中さん

    削除されるコメント書いてるのは間違いなく購入者ではなくあらゆるスレッドに出没するマンションオタクでしょ
    無意味なマウントとって自己満してる悲しい人達です

  96. 391 通りがかりさん

    >>390 マンション検討中さん

  97. 392 購入経験者さん

    でも、そういったマンションオタクの方の意見は事実な側面も多くあることは確かでは、
    曖昧な情報もあるが、参考になる情報も多く消費者の判断材料になっていることは否めないと思う

  98. 393 名無しさん

    確かに、物件に関する情報は参考になるものもあるし批判も含めてどう受け止めるかは検討者に委ねられるとは思います。
    が、購入検討者への中傷はいらないですね。

  99. 394 住民板ユーザーさん

    てかみんな物件の話しかしてなくね?
    間取りがどうとか、採光がどうとか、自転車置場がどうとか。

  100. 395 マンション検討中さん

    単なる事実じゃない発言してるから管理人にコメント削除されてるんでしょ
    評論するのは全く構わないし批評もすればいいと思うけど言葉の選び方が分からないようじゃどうしようもないよね

  101. 396 住民板ユーザーさん

    まぁ、立地勝ちだよねこのマンション。

  102. 397 匿名さん

    間取り負け。

  103. 398 匿名さん

    ほんとその通りだわ
    立地勝ちの間取り負け
    悩むわぁーー

  104. 399 匿名さん

    市川でまた新築マンションでるみたいですね!

  105. 400 匿名さん

    へぇそれ気になるわー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸