評判気になるさん
[更新日時] 2022-08-31 22:30:59
シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩6分(C棟) 徒歩7分(D棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(134戸(A棟)、138戸(B棟)、119戸(C棟)、71戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
だいたいどこのマンションも一番いい部屋から順に売れていき、最後は条件の悪い部屋が残るのだと思いますが、この前見たマンションは最上階100㎡超のプレミアム住戸が売れ残っていて珍しいと思いました。
そのような場合は立地に対して価格設定を誤ったと考えられますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
マンション検討中さん
>>851 匿名さん
お金があっても無駄なものは無駄という合理的な思考の方が増えたのではないでしょうかね。
都心であればそういう住居をステータスと感じる方がまだまだ多そうですが。これからどんな時代が来るかも見通し悪いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
来場された方、リビ充ではない通常の方の、内装デザインやキッチンの雰囲気、センスはどう感じられましたか?感想を聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
>>852 マンション検討中さん
プレミアム住戸が売れ残るのは単純に魅力のないマンションだっただけだと思う。
プレミアム住戸って魅力あれば地権者にすぐ売れるからあまり残ってない事が多いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
マンション検討中さん
先日B棟の売れ行きは7割程度と聞きました。人気の価格帯や間取りは完売、高価格や特徴的な間取りがまだ売れていないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>>855 マンション検討中さん
B棟は高価格やリビ充が残っているので、これ以上はなかなか売れないでしょうし、C棟の普通の間取りも早めに売って欲しいですね
モタモタしている間に相場が下がってC棟D棟が売れなくなるのも嫌ですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
マンション検討中さん
リビング充以外の部屋の間取りも、リビング広くして欲しかったです。普通の間取りが少なくて残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
858さん
HPには載ってませんが
4LDKの一部屋を潰して
16畳ほどの広めリビングの3LDKもありましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
マンション検討中さん
>>860 匿名さん
その部屋はかなり、少なそうですね。
リビ充以外でリビング16畳以上のお部屋が1棟に10もない印象でした。
もう少し駐車場側にマンションそのものを広げれなかったのでしょうか。涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>861 マンション検討中さん
分かります!
リビ充プランを掲げてリビングが広い方がいいと言っているのに、普通の間取りはリビングが狭くて、なんで?といった印象...
広いリビングをウリにするなら普通の間取りもそうして欲しかった~!涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
マンション検討中さん
3LDKの部屋も、横型リビングタイプのものはリビングに接している部屋はいつでも潰すことができるらしいですよ。自費で数十万かかるけど。合わせたら、16畳以上にはなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
マンション検討中さん
こちらの物件、フリーマガジンのスーモにいつも掲載されていないんですけどなぜなのでしょうか?北摂ページにも記載されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
マンション検討中さん
>>864 マンション検討中さん
出たばかりか売れないマンションが記載されるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
マンション掲示板さん
いちいち載せなくても売れる物件は載らないということか…
つまりスーモに掲載されているランキングなんかはスポンサーの意向が多分に反映されている?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
マンション検討中さん
>>866 マンション掲示板さん
ランキングは検索数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>865 マンション検討中さん
ブリリアもミリカガーデンも載ってなかった?
どっちも竣工後半年以内に完売してるから人気はあったと思うけど
ディベロッパーがメジャー7じゃないからとか?
SUUMOに載せるのもお金かかるから、メジャー7みたいな大手だと載るよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
名無しさん
>>862 匿名さん
ですよね!リビ充の形を売りにしたいからって、他の部屋のリビングを狭くしなくてもよかったのに?と思います涙
壁を潰せば広くなるとかそういう問題じゃないんですよねぇ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
マンション掲示板さん
千里山って中古で探すと築20年超で4000万とかするんだけど、それって新築時の価格以上だったりするの?
いくらなんでも高すぎるんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
マンション検討中さん
>>870 マンション掲示板さん
千里山だけじゃなくそこそこ条件のいい物件はどのエリアでも新築価格以上で取引されていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
マンション掲示板さん
やっぱりそうなのか…
教えてくれてどうもありがとう
こないだまでの好景気の影響をロクに受けられなかった私からすれば、このバブル相場はとっとと終わって欲しいんだけどなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
マンコミュファンさん
コロナで大騒ぎのわりには、マンション全然下がらないよ~。いつ、手の届くところに下がるのかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
住民板ユーザーさん1
>>873 マンコミュファンさん
逆にコロナの影響で値段下がったモノってあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>>874 住民板ユーザーさん1さん
僕の給料。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
マンション掲示板さん
旅費は超安くなった
不動産はこれから下がってくれるかなあ
数年前から期待してるんだけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
名無しさん
わたしも価格が下がるのを期待してましたが
結局、不動産価格が下がれば金利が上がると聞いたので(都市伝説かもしれませんが。。)
待つのをやめて購入決めました。
マイホームはタイミングなので、希望間取りが空いてるタイミングで決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>>877 名無しさん
この状況で金利あげたら日本経済終わるよ笑
金利があがるなんて言ってる人がいたら教えて欲しい
あげられるわけない
不動産はこれから緩やかに下がる感じだろうからその間の家賃と相談でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
そんなすぐに下げれる訳ないやん。でも東京の新築物件で、ついに坪単価下げて販売開始したとこもあるから、そのうち他もさがるんちゃうか。まあ、コロナでホテルやオフィスの競合なくなって土地買いやすくなってるから、ついに中小デベが土地を買えるチャンス到来。彼らが適正な価格で販売開始したら、高値過ぎて様子見してる顧客層を一気に奪えるから、虎視眈々とそれを狙ってる中小デベがようさんおるで。マーケットは変わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
マンション掲示板さん
せめて5年以内にリーマン後の相場までは落ちてほしいが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
リーマン後の相場は、倒産デベの投げ売りに端を発するからさすがに無理があるけど、5年以内ならぼちぼち下がるし、頃合いのええ物件でてくるやろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
マンション検討中さん
>>881 匿名さん
家賃5年払ってたら月10万計算でざっと600万。ここアベレージ4500万としたら13%の下落でチャラ。そこまで落ちるかどうかはちょっと自信ないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
マンション掲示板さん
家賃補助で10万もかからない、マンション買うと修繕積立金と管理費と固定資産税でその家賃並みに飛んでいくこと考えると、今後安くなる見込みがあるなら待ちたいというのが私の考え
金さえあればすぐにでも買うんだけどなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
マンション検討中さん
>>883 マンション掲示板さん
10年間で住宅ローンの1%が戻ってくるからそこまで考え無くても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>>884 マンション検討中さん
1%戻ってくるってお金が増えるわけじゃないですよ?
キャッシュで買う方が得ですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
>>885 匿名さん
損得で言うとローンで控除もらう方が得。所得税が戻ってくるんやで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>886 匿名さん
金融機関に払う金利分の金額と手数料などの総計 と 戻ってくる税金の総計を 単純に計算すればわかります。
当たり前ですが、キャッシュで払うことができるのならキャッシュに勝るものはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
5年の家賃は金額だけでみたら、無駄なんやろう。ただね、直近5年の経費削減しまくったマンションと、今後数年の今より上質な新築、リセールどっちが勝つかは明白。5年の家賃が無駄じゃなかったことがわかる日がくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
マンション検討中さん
>>888 匿名さん
5年後そうなるって確実じゃないのにそれを夢見て待つなんてスパンが長すぎてリスク高くない?自分だけだったらいいけど家族全員その曖昧な未来信じて、家欲しいなって思ってる今から更に5年待つとかしんどい。確実なエビデンスあるならいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
マンション掲示板さん
>>888 匿名さん
5年では明白な差はでないに一票。(駅遠物件除けば)土地価格や材料費はほぼ下がらず、下がるとしたら人件費。価格を下げるために、コロナ不況の煽りを受けて建設業界に来た流入人材を活用するとして、品質が良くなるとは思えない。むしろ怖い。
10年近いスパンで待てるなら、待つべきだと思うけど、ローンを組める期間が短くなったりデメリットあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>887 匿名さん
いや、金融意識高い人はキャッシュがあってもローン組んでるよ。ほんで控除期間が終わればキャッシュで完済。
今どきの低金利政策知っているよね?
そもそもキャッシュキャッシュ言うてる人は税理士から助言ないのかな?もしくは顧問税理士がいないのか、税理士が職務怠慢なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>890 マンション掲示板さん
逆やで。土地はホテル業、冠婚葬祭業の売り出しで明らかに入札額が下がってる。建材費も絶讚値下がり中。特に一部上場の某結婚式場運営会社が債務超過に転落したからそこの土地狙ってるデベがウヨウヨいるよ。倒産してくれたら底値で土地入るしね。ただ、人件費は対して下がってないのが玉に瑕やけど、建設案件数次第でそのうち下がるで。
5年不安定な気持ちもわかるけど、たった5年やで。長期的に見な。モリモリマンションに35年毎月16万支払うのか、適正なマンションに35年13万支払うのか。ま、その人次第やから、好きにしたらええけどね。今のこの業界な、ちとやり過ぎ。盛りすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>892 匿名さん
不動産価格は下がる傾向だとは私も思いますけども、そもそも冠婚葬祭業自体が斜陽だから、あまり冠婚葬祭ばかりを前に出すと信憑性が薄らぐような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
>>891 匿名さん
控除期間終わって繰り上げ返済して今の低金利でようやくトントンかやや得するくらいで手数料込みにしたらキャッシュとほぼ変わらない
ただキャッシュで買えば手持ちがなくなるからそんなこと勧めない
例えば資産が数億あるならキャッシュで買うよ
税理士もそう言うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
通りがかりさん
家賃10万以上払っていて家賃補助もないから今買うのもアリだと思うが、そうじゃないなら今買うメリットはないよね
ただ子供が就学するとかなら仕方ないと思う
金銭面だけで決めるわけじゃないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
匿名さん
>>894 匿名さん
トントンて、そのトントンの計算根拠を見てみたいわ。
リタイヤ組でキャッシュはあるけど、所得は無くて所得税、住民税が安い方なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
マンション掲示板さん
>>892 匿名さん
いえ、逆ではなく見解は貴方と同じですよ。
土地から保有している中堅ホテル会社が競売に至るまでには政府の支援資金がつきて、銀行との調整が終わる必要があり、落札後にやっと開発許可の申請に入れる。それでやっと通常の開発が進むことを考えると、竣工まで5年は難しい。そのため、5年以内のマンション原価に占める土地価格は下がらない。
材料費も、鉄鋼原材の卸価格は下がっても、加工された資材はコロナの影響で製造ラインが下がったため、大して下がってない。戸建てや薄い鉄鋼は下がってるけどね。そもそも、足元の原材料価格が下がっても、5年後のマンションに使える訳ではないから、値下がりが続く必要がある。ただ、コロナで公共工事が遅れ、一方でリニアや万博、なにわ線などの工事も控え、需要が重なるリスクがある。
ということで、待つなら10年近い覚悟がいると思うって話。ちなみに人件費は下げようと思えば、仕事が減って安く引き受けてくれる下請けがいるから、これから開発が始まるマンションは下げやすい。今走ってるマンションは下請け含め計画が決まってるから、下がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
詳しくありがとうやで。争うつもりもないし、ただの情報提供のつもりやで。直近5年はあまりにも消費者に不利な価格設定やったから、プラスになる情報を思いましてね。ホテルの土地に関して、政府支援仰ぐとこもあれば、すぐ売って現金化してるとこもあるよ。実際大阪の中小ホテル、まあまあの数売り出してるで。式場は土地が広いから、今後のマンションマーケットの変化に重要な役割を果たすから、楽しみにしといてください。ペアローン組んでまで高額なマンション買うことの不遇に気づかれはじめてることは、デベもわかってるで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>>898 匿名さん
なおここは北摂主要エリアに比べてお値打ちな模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
マンション掲示板さん
>>898 匿名さん
直近5年は、暴利な価格設定なのは本当そう。
土地価格が高かったのは事実だけど、公団や団地あがりの土地って、そこまで高くない。大手企業の寮跡は、売らせるために高値掴みしてるのはわかるけどね。そもそも複数のデベが過去最高益を叩きだしてたのに、原価が高いからマンション高いんですって何それという感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件