大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入者です

    >>550 購入者ですさん
    後、地盤が硬いことも選んだポイントです。
    小学生の頃、吹田で阪神・淡路大震災を経験し、大阪府北部地震も経験したのですが、千里山は被害が少なかったのではないでしょうか。
    職場の近くでは未だに北部地震の被害でブルーシートのままのところを見掛けます。

  2. 552 マンション検討中さん

    >>551、550 購入者ですさん

    ご返信ありがとうございます!やはり感じる部分は正解だったみたいですね^_^
    スーパーも覗きましたが、現在大阪市内在住だからなのかそこまで値段が高いとは感じませんでした。でも近くにサンディがあるならとても便利そうです!
    飲食店は関大前にも沢山ありますし、車でしたら千里中央もすぐですし、あまり困ることもなさそうですよね。

  3. 553 マンション検討中さん

    B棟目の前の茶マンは、建て替えて今より高くなることはあるんかな?

  4. 554 マンション検討中さん

    >>553 マンション検討中さん
    たかだか築20年ぐらいでしたよね?建て替えるとしてもかなり先の話やから分からないけど可能性はありそう。でもそんな心配事は建て替えられる時にはすでに覚えてないはず。

  5. 555 匿名さん

    >>553 マンション検討中さん
    私も気になって販売員に尋ねました。
    現状容積率から計算して、目の前の茶マンは吹田市の定める制限ギリギリの高さになっているので、今後現地の用途地域が変更されない限りは建て替え後に更に高くなることは無いだろうと言われました。

  6. 556 マンション検討中さん

    お二人ともありがとうございます。
    あまり心配はしすぎなくても大丈夫そうですね。20年以上先の話はわからないですしね。

  7. 557 匿名さん

    >>553 マンション検討中さん
    やはり皆さん気にするポイントは同じですね。
    私も全く同意見です。
    B棟の前の茶マンの上には避雷針もないですし、今のところは眺望よさそうです。

  8. 558 マンション検討中さん

    眺望もそうですね。
    私は陽当たりの方を気にしていました。眺望はプラスαですが、陽当たりは生活環境なので必須かなと。影になってリビングが暗いとか、洗濯物が乾きづらいとかの不快感は嫌だったのです。

  9. 559 匿名さん

    >>558 マンション検討中さん
    夏場と冬場の日当たりをシミュレーションした図もありましたもんね。気になりますよね。

  10. 560 マンション検討中さん

    日当たりのシミュレーションを私も見ました。わかりやすくていいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 561 マンション検討中さん

    あれ。価格をもう一度比較しようとサイト見たら、A棟消えた?価格メモっておけば良かった。

  13. 562 マンション購入者さん

    561さんのコメントの内容を確認しようとしましたが、
    間取りプランのページを開けようとすると、「データの取得に失敗しました」となるのですが、私の携帯の問題でしょうか(--;)

  14. 563 マンション検討中さん

    今見ても消えてますね。
    失敗しましたのメッセージはでてないですね
    来場者限定のサイトを見ています。

  15. 564 マンション購入者さん

    >>563 マンション検討中さん
    見れましたありがとうございます。
    Aは完売したってことですかねー!?
    A棟購入者としては嬉しい限りです。

  16. 565 匿名さん

    A棟の存在が影も形も無くなってるし、これは完売ですかね
    A棟の価格(坪単位)はほぼB棟の価格と同じはずなので、B棟の値段で代用できないでしょうか?

  17. 566 匿名さん

    完売ならアピールしそうなものですがしないですね。残り数戸になったため、積極的に売るのをやめて、D棟販売用のモデルルームに残すのかもしれないですね

  18. 567 マンション検討中さん

    B棟の売れ行きはどの程度でしょうね。
    また年明けにシエリアサロンに伺ってみようかな。

  19. 568 マンション検討中さん

    また売行きわかったら教えてください。
    A棟と累計考えたら、さすがに売行きも鈍化してる頃では。残り100戸くらい?

  20. 569 eマンションさん

    >>568 マンション検討中さん
    まだ分かりませんが、シエリアは間違いなく良い物件かと。

  21. 570 マンション検討中さん

    シエリアは良い物件だと私も思います。
    私は最初の頃にシエリアを見て、千里線の他物件を比較検討している間に買い時を逃した感じです。
    今となっては、AB完成後のエントランスや出来映えを見てから、C棟の低層階か値引きを期待するかという状態ですね。

  22. 571 検討板ユーザーさん

    >>570 マンション検討中さん
    たしかに立地や環境は文句ないのですがエントランスやロビー、まちライブラリー以外の共有施設のイメージなどが全然HPにもアップされていないのでイメージがわかないですよね。
    以前モデルルームで見られた方の投稿ではとてもよかったそうですが、なぜ他の物件のようにそういった部分は掲載されないのでしょうか?

  23. 572 匿名さん

    契約者の声では匿名ながら写真つきで購入されたご家族が紹介されていますが、
    ほとんどが子供さんがいらっしゃる若いご夫婦のようですね。
    若い世代が多いとマンションのコミュニティ形成が活発になりそうですが、
    中にはシニア世帯の二人暮らしもいらっしゃるのでしょうか。

  24. 573 マンション検討中さん

    58平米の部屋もあり売れてるのでシニア層の方々ではないでしょうか。もちろんDINKSもあると思いますが環境ニーズとしてはそちらのほうが強そうです。

  25. 574 マンション検討中さん

    >>571 検討板ユーザーさん
    せめて、エントランスロビーとホールの中が見たいですね。情報を小出しにしたいのか、そもそもデザインが確定していないのかもですね。

  26. 575 口コミ知りたいさん

    >>571 検討板ユーザーさん

    確かになぜエントランスを掲載しないのか不明ですが、シエリアはある程度コストカットしてるので、それほど豪華絢爛なものではないため、あえて掲載してないのかもしれません。設計図でもそれほどスペースが広い訳ではないですし。
    あと、4棟に分かれているので、例えばA棟のエントランスが豪華だったとしても、他が恩恵を受けられないという意味で掲載しづらい面もあるかもしれません。
    でも共用棟のスタディルームやパーティルームはかなりいい感じでしたから、やはりサロンで見せてもらうのが良さそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
  28. 576 匿名さん

    エントランス内部のイメージってサロンで見せてくれました?見せてもらえた記憶がないですが、購入者だけ見せてもらってたりとか?
    『それほど豪華絢爛なものではないため』ということは、デザインを見られたということですよね。それとも予想でしょうか?

  29. 577 評判気になるさん

    >>576 匿名さん

    たぶん見せてもらえるかと。聞いてみてはどうでしょうか??

  30. 578 匿名さん

    公式ホームページで共用施設の詳細を見ておりますが、
    ステップガーデンは高低差を活かし自然を取り入れた憩いの場ですか。
    完成予想イメージではステップテラスとしてコンクリートの仕切りがついていますが、
    なぜこのように区画分けされているんですか?

  31. 579 マンション検討中さん

    >>578 匿名さん
    仕切りなんて付いてましたっけ?芝生とコンクリートのツートンデザインのことですかね?

  32. 580 名無しさん

    >>572 匿名さん
    若い美人ママさんが多数掲載されてますね。

  33. 581 マンション検討中さん

    そろそろC棟の販売は決まりそうでしょうか?

  34. 582 マンション検討中さん

    >>581 マンション検討中さん

    気になりますね。
    B棟の売行きも気になります。

  35. 583 マンション検討中さん

    今日サロンへ見に行きました。B棟はすでに28戸売れたらしいです。現地も実際見に行ったので、B棟前の茶マンは日当たりの邪魔にならないと思います。

  36. 584 評判気になるさん

    >>583 マンション検討中さん
    低層階でも日当たりは問題なさそうでしょうか?

  37. 585 マンション掲示板さん

    >>584 評判気になるさん
    もしどうしても日当たりが気になるようであれば5階以上を検討される方が良いかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  39. 586 マンション検討中さん

    >>584 評判気になるさん

    サロンで日当たりシミュレーションの図を見せてもらえますよ。夏版と冬版もあったかと。

  40. 587 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん

    28戸ですか。
    魅力的な物件だと思いますが、ややゆっくりですかね?こんなものでしょうか?
    皆さんC棟が気になりますよね。

  41. 588 匿名さん

    >>584 評判気になるさん
    586さんが言われている通り、日当たりシミュレーションは必ず見た方がいいですよ。何か複雑な日当たりになってますよ。
    例えばA棟なら東寄りの部屋は低層階でも日当たり良くて、真ん中は中層階でも影になったりしてましたよ。

  42. 589 通りがかりさん

    >>587 マンション検討中さん

    竣工1年以上前にして、A累計約160戸販売と考えると千里線内では相当な人気マンションですね(Aが凄まじい人気だったということになるのかな)。CはBより竣工が半年遅いので、Bが確か9月開始だったので、3月くらいかなと期待しています。

  43. 590 マンション検討中さん

    >>589 通りがかりさん
    そんなところでしょうね。C棟価格待ちの方が多くB棟に決めきれないという方が多いみたいです。C棟は駅から1番駅近で、最も高台に位置する棟なので眺望もいいみたいですね。その分やはり価格は高いとは思います。

  44. 591 マンション検討中さん

    >>588 匿名さん
    現地確認しましたところ、確かにA棟の一部は影になってますね。(ちょうど晴れ晴れの日だったですので、Aの影問題は確かに存在しますね)

  45. 592 匿名さん

    >>590 マンション検討中さん
    一番高台には位置していて、南側は戸建てだから抜けてますもんね。もし懸念があるとすれば、線路に近いことと、南向きの棟と西向きの棟が直角に交わっていないため、南向きの棟の北側が、西向きの棟の干渉を受けるぐらいでしょうか。

  46. 593 マンション検討中さん

    >>592 匿名さん
    C棟は南向きと東向きですね
    眺望という点では、C棟東向きはB棟に干渉されてしまうので少し微妙ですが、南向きは最高にいいと思います。
    比較された上でB棟が売れ残るのは望ましくないだろうから、C棟は結構値段上げてくるんじゃないかなー

  47. 594 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん
    そうでした、大変失礼しました。
    あとはC棟は南向き部屋数がそんなに多くないですので、その中でも人気の間取りとなると競争率が高そうですね。
    音は上階にあがるほど、不思議と気になることもあるので、そこだけクリアできればいいですね。

  48. 595 匿名さん

    「リビ充プラン」見ました。
    リビングが広く、アイランドキッチンがあり、縦長のリビングのよう。

    最初、縦長リビング?と思ったのですが、海外のようなインテリアになって素敵な写真でした。
    アイランドキッチンも縦に置くと奥行きが出ていいですね。鏡面仕上げのキッチンカップボードも壁伝いに設置されていて素敵と思いました。AKプランがモデルルームプランのようです。
    洋室が若干狭いので、何人家族用なのかな?と思いました。子供2人の4人家族、いけますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 596 マンション検討中さん

    >>595 匿名さん

    基本的にはDINKSか子育て後の老夫婦、もしくは子供1人の3人家族用かと思います。
    モデルルームを実際に見た限り、個室の狭さが気になる(ベッド以外の家具はあまり置けそうにない)にもかかわらず、収納は2室の小さいクローゼットしかありません。
    正直子供1人の3人家族でも、子供の荷物を収納することを考えるとかなり難しそうな気がしました。
    子供も小学校低学年までならいけるけど、高学年以降は収納スペースが間に合うのか疑問です。
    その点から言って、子供2人の4人家族は精々未就学児くらいまでしか厳しいかと

  51. 597 匿名さん

    アイランドキッチンがリビングの中央にあるので家具の配置に悩むと思いましたが、
    モデルルームのようなレイアウトもいいですね。
    特に壁掛けテレビをソファ側ではなくキッチン対面に設置するのは斬新だと思いました。

  52. 598 マンション検討中さん

    B棟検討中です。来週初めてショールームに行くのですがB棟の売れ行きってどうなんでしょうか?ファミリーで住めるお手頃価格かつ陽当たりのいいお部屋はもうなかったりするのですかね…。

  53. 599 マンション検討中さん

    >>598 マンション検討中さん
    こちらの書き込み見てる限り、まだB棟は余裕がありそうです。C棟待ちの方が多い印象です。
    眺望を望まなければ、4000万円半ばで日当たりのいいお部屋はあると思います。
    日当たりシミュレーション結果を見せてもらうといいですよ。

  54. 600 匿名さん

    C棟はやはり坂道の導線が気になります。
    C棟を検討されている方は老後は住み替えを考えているのでしょうか?

  55. 601 マンション検討中さん

    >>600 匿名さん
    老後の事は考えないようにしました。確かに老後は坂道がネックになるかと思いますが30年40年後となると文明もかなり発達しています。今は5Gの時代到来で自動車の完全自動運転実現と言われています。30年後は8Gぐらいでしょう。想像をはるかに超える利便性の高い世界になっていると思います。むしろ今買うなら環境の良い駅遠物件を格安で購入したほうがいいのかもと思うほどになりました。ただその時代の到来まで駅遠環境に我慢できないですので、程よく駅近で環境の良いこちらを検討しています。また子供の入学が迫っていますので良い教育環境という条件も必要です。総合的にみていまの私の考えとマッチしているかなと感じ検討しています。
    丁度私も同じことで色々と悩んでいましたので、数ある意見の一つとして受け止めて頂ければ幸いです。

  56. 602 マンション検討中さん

    徒歩7分の坂道と、阪急線&梅田まで20分以上のアクセス性が将来どうでるかですよね。。。

  57. 603 マンション検討中さん

    >>602 マンション検討中さん
    まあそこすらクリアする物件はそれなりに価格跳ね上がるわけで。。マンション選びなんて結局各家族の優先順位を考えることなんだと思いますね。
    諸条件は価格に必ずすべて反映されますので。

  58. 604 マンション検討中さん

    >>603 マンション検討中さん
    安いからには理由がありますもんね。
    導線やアクセスを少しだけ妥協すれば、この価格でこの環境が手に入ると思えば…

  59. 605 匿名さん

    >>602 マンション検討中さん
    徒歩7分の坂道を回避するなら、駅までフラットなA棟かD棟ですね。A棟がまだ残っているのかは不明ですが、D棟を待ってみるのもありかも?

    梅田は電車23分、徒歩6?7分勘案すると、ぎりぎり30分。千里山はホームが改札口すぐ目の前なため、千里線の新築マンション群の中では梅田までの時間はトップクラスに短かったりします。とはいえ、御堂筋線と比べると10分近く遅いため、梅田というより堺筋線に勤務先がある人向けかもですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 606 マンション検討中さん

    >>605 匿名さん
    確かに堺筋線ユーザならここですよね…
    ただ阪急と堺筋線ユーザの母数ですよね、メガステーション梅田へのアクセスを考えると、御堂筋やJRの方が多くの人から人気ですからね。でも高くて買えないっていう(笑)

    まあ将来考えずに、堺筋線と安さでハマればここ一択なんでしょうけどね(笑)

  62. 607 マンション検討中さん

    機械式駐車場の高さ制限を教えてもらいたいのですが、155cmまでですか?
    だとしたら、入る車がセダンくらいしかなく困ってます。

  63. 608 匿名さん

    >>607 マンション検討中さん
    155cm以上のハイルーフ車用もありますよ。

  64. 609 マンション検討中さん

    >>608 匿名さん
    そうなんですね!
    最近はハイルーフの車が半数以上を占めるようになったので、155cm未満の機械式が時代には合わなくなってきましたよね。金食い虫の機会式じゃなく立体自走であれば完璧でしたが、関電不動産ということで、電気を使ってもらいたいのか、まあ仕方がないです。
    回答ありがとうございます!

  65. 610 マンション検討中さん

    B棟にしましたので、今日は重要事項説明です。大きい出金ですから、やはり少し緊張しますね。

  66. 611 匿名さん

    ファミリーが多そうですが、専業主婦と共働き世帯の割合はどのくらいになりそうですかね?
    来年の千里山近郊の保育園はかなり激戦でしょうか。

  67. 612 マンション検討中さん

    >>611 匿名さん
    待機児童は一応0だと聞きました。

  68. 613 匿名さん

    間取りプランを見ていくと50平米から90平米まで多用なタイプの
    部屋が用意されていて、ファミリーだけでなく様々なスタイルの世帯が
    入居するのだろうと思います。
    若い層ばかりだと管理組合が頼りないので、シニア世帯も入居して
    くれるといいですよね。

  69. 614 マンション検討中さん

    このマンションは次世代住宅ポイントは貰えないのでしょうか??

  70. 615 匿名さん

    C棟プレミアム住戸がHPで案内されてますね
    他の部屋も高くなるんでしょうか

  71. 616 マンション検討中さん

    >>615 匿名さん
    営業の方曰くC.D棟はA.B棟より全部屋100万以上高いと。

  72. 617 マンション検討中さん

    >>616 マンション検討中さん

    逆にそんなもんなんですね。坂はあれど一番駅に近いし高台で見晴しも良さそうなのでその上がり幅ならアリですね。

  73. 618 匿名さん

    >>616 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    617さんと同じ意見で、それくらいの差なのであれば眺望の望めそうなC棟や駅から平坦なD棟もありですね。

  74. 619 匿名さん

    公式サイトを眺めていて初めはぼんやり流してしまいましたが、アウトドア備品貸出サービスはなかなかいいサービスだと思いました。
    ファミリー世帯が中心でしょうし、レンタルできれば気軽にキャンプに行けそうですよね。
    これでテントや寝袋の貸し出しがあれば言うことなしだと思います。

  75. 620 マンション検討中さん

    >>619 匿名さん
    そうですよね。アウトドア備品は特に収納に困るのでこういったシェアサービスがあれは便利です。

  76. 621 マンション検討中さん

    >>615 匿名さん
    プレミアム住戸すごいですね。マンションの中に大きな一軒家が入り込んだような。
    こちらに住む方はみなさんの注目の的になりそう。。

  77. 622 匿名さん

    プレニアム住戸の間取り見ましたがすごいですね!
    マンションであれは理想です。
    一体いくらくらいするんでしょうか。
    価格だけでも聞いてみたいものです。

  78. 623 匿名さん

    みなさんがおっしゃるプレミアム住戸の間取りが見つけられませんが、
    もしかしてもう非公開になってしまいましたか?
    ただ単に私が探せないだけかもしれないので、
    どこから閲覧できるか教えていただけると嬉しいです。

  79. 624 マンション検討中さん

    >>623 匿名さん
    来場者限定ページだけで公開されてます

      

  80. 625 名無しさん

    ご存知の方がおられたらごみ出しについてお伺いしたいです。
    ごみ出しは指定の曜日でしょうか?
    それとも24時間可能なのでしょうか?

  81. 626 匿名さん

    >>625 名無しさん
    サロンで聞いた時は24時間ではないとおっしゃってましたよ

  82. 627 名無しさん

    >>626 匿名さん
    やっぱりそうなんですね。
    ありがとうございます。

  83. 628 AよりもB、BよりもFカップ派

    A棟購入者です
    担当の話では、プレミアム住戸は億は超えるとおっしゃってました、よぉ?

  84. 629 検討板ユーザーさん

    >>628 AよりもB、BよりもFカップ派さん
    2部屋使っていると考えると、さすがに億越えですか…しかし、名前のユーモアが良いですね。

  85. 630 マンション検討中さん

    C棟の価格開示されませんね。B棟の売行が良くないor現在のコロナウイルスが及ぼす様々な影響鑑みてタイミングを見極めている、でしょうか。少なくともサロンに来場される方は減ってそうですよね。C棟の価格開示されれば、膠着状態のB棟も動き出しそうですが。

  86. 631 匿名さん

    >>630 マンション検討中さん
    今のご時世にC棟の価格発表をして、サロンに人を呼び込む行為はリスキーですから見送っていそうですね。
    プレミアム住戸の資料を冷やかし半分見に行きたいですが、やはり躊躇ってしまいますね

  87. 632 匿名さん

    大規模マンション

    部屋の壁や床などナチュラルな仕上がりが、とても明るい感じで良いなと思います。
    それでいて真っ白ということではないので汚れが目立つということはないかな。
    外観デザインや立地ももちろん大切ですが、家の中のデザインってすごく大切だなと思いました。

  88. 633 買い替え検討中さん

    C棟のすぐ南側に別のマンションが建つおそれはないでしょうか。

  89. 634 検討板ユーザーさん

    >>633 買い替え検討中さん
    ほぼないと予想します。
    C棟目の前の戸建分譲群は、シエリアと一緒に戸建分譲したエリアなため、新築戸建ばかり。マンションデベロッパーに売る人は少ないだろうし、あっても数十年先の未来違うかな。デベからしても、わざわざ戸建郡を買い集めてマンションにするくらいなら、適当な築古マンションを建て替えるのではと考えます。
    そういう意味では、A棟は目の前が身内のD棟だから低い8階建てが保証されてるけど、B棟D棟はしっかり確認した方がいいかもですね。

  90. 635 eマンションさん

    >>633 買い替え検討中さん
    634さんがおっしゃる通り、まず無いと思います。B棟の前には別の茶色いマンション、D棟の前はURみたいです。前の建物の距離感が重要になりそうですね!

  91. 636 匿名さん

    >>630 マンション検討中さん

    コロナショックの経済的損失はリーマンショック以上らしいので価格開示が遅れた方が価格が下がるのでは?と少し期待しています

  92. 637 検討板ユーザーさん

    >>636 匿名さん

    Cをまってる自分からすれば大歓迎ですし、実際世界情勢としてAより安くしないと売れなくなるとは思いますが、、、
    AとBの人たちはCは高くなると言われ続けてましたから苦情殺到でしょうね…笑
    だから表示価格は少し高めで裏で値引きする、が妥当では

  93. 638 マンション検討中さん

    >>637 検討板ユーザーさん

    まあ周りの物件がどうするかでしょうね。そんな大幅値引きできるほど利益乗せてないでしょうし、関電みたいな大金持ちの会社がわざわざ赤字出してでも売り切りたいかな?

  94. 639 eマンションさん

    >>638 マンション検討中さん
    確かに売り急ぐ理由はないのが値下げ期待薄なんだよね。更なる金融緩和ーとか言ってる偉い方がいるし、より売り急ぐ理由がなくなる。
    金融緩和ではなく、消費税なくして欲しい。そしたら、思い切って買う…か悩むのに。

  95. 640 匿名さん

    >>637 検討板ユーザーさん

    苦情殺到したところで世界情勢まで読めませんから仕方ないと思いますけどね
    確かに売り急いでなさそうなので何とも言えませんが、高値になる可能性は低そうに思います
    ニュータウンで売れ残り続けているマンションの二の舞になりたくないでしょうし

  96. 641 マンコミュファンさん

    このタイミングは絶妙すぎる。すでに契約した人は冷や汗もん。どう考えても不動産は下がる。cの粘り勝ち。

  97. 642 通りがかりさん

    コロナショックで最終的に不動産も下落すると思いますよ。物件の人気度合いにもよりますが、待てる方は色んな意味で少し待っていい時期かもしれません。

  98. 643 匿名さん

    >>642 通りがかりさん

    竣工までまだ時間がありますしね
    むしろ先行き暗いのでA棟は早めに売っておいて良かったんじゃないかと思います

  99. 644 検討板ユーザーさん

    >>643 匿名さん

    売主的にはね…AとBを買ってしまった人たちの一人負けになりそうですね

  100. 645 口コミ知りたいさん、

    >>639 eマンションさん
    確かに売り急がない可能性が高いですね。経済的な打撃はあっても、千里山の人気は不変ですからそんなに値崩れは期待できなさそう。
    もし安くなったとしても、C棟は部屋数も少ないでしょうし、その中で人気の階数や間取りとなるとかなり高倍率の抽選になるのでは?
    ローン金利も下がるはずだし、AもしくはBの良いとこあれば買うってのもむしろ得策な気もしますね。。

  101. 646 匿名さん

    >>645 口コミ知りたいさん、さん

    いやいや、千里山もここまで高くなかったですよ。今の相場あってこそです。
    コロナショックでもう少し下がればC棟D棟も買いやすくなりそうですけどね。

  102. 647 マンション検討中さん

    こんなにC棟を待っている人がいるとは予想外
    安くなるのかならないのかわからないが、とりあえず早く価格発表して欲しいことだけは共通認識だと思うんだよね
    4月1日に価格発表なら、コロナも多少自粛ムードが弱まってるだろうし、悪くないのでは

  103. 648 評判気になるさん

    自粛ムードとかそういう問題?
    コロナショックって経済危機だと思うけど。
    マンション価格に反映されるにはまだ少し時間がかかるだろうから購入を焦っていない人は待つだろうな。
    ただ家賃補助が切れたり、子供が就学したりでそうも言ってられないと待てないから悩む。

  104. 649 マンション検討中さん

    もう原価も確定してるだろうし安くするといっても限界あるよ。原価が高いから売価も高いだけ。
    だから土地の価格が下がった段階で仕入れる用地に立つマンションから安くなっていくから、何年後?

  105. 650 匿名さん

    >>649 マンション検討中さん

    マンション検討中なのに安くなって欲しくないみたいな言い方ですね...
    安く買えるに越したことないんではないですか?
    今が最高値だと言われていて、覚悟はしているでしょうがコロナの影響で少しでも価格帯が下がれば嬉しいですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸