大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 3853 評判気になるさん

    確かに北摂で4千万円台って考えると、かなり好条件な物件ですよね。

  2. 3854 評判気になるさん

    >>3852 マンション検討中さん
    個人的には、B棟が安いし、入口からそのまま保育園前の緩やかな坂に駅方面に行けるので、いいな。と思ってます。
    CとDなら Dかなー。
    見に行きましたが、マンションとマンション周りもセンス良くて、いい感じですよね。夜も噂どおり明るく幻想的か感じでした。

  3. 3855 名無しさん

    とはいえ、B棟もほとんど残りないだろうし、D棟も休みで見学増えるから一気に残りの部屋数減るだろうねー。
    早く決めないと選びたい部屋がなくなる。

  4. 3856 匿名さん


    >>3855 名無しさん
    そんなにあおるような書き込みしなくても、サロン盆休み突入じゃないですか。営業さん?のパワーワードもいらないです。
    とたんにうさんくさくなります。
    確かによく出るパワーワードはキラキラの表面なんでしょう。そして善意の住民さんや周辺を知る方が指摘されている坂道問題、道の渋滞、保育所習い事問題、内申問題もこのマンションの裏面、問題点なんでしょう。でもそれはすぐに書き消されていく。
    他のマンションも書き込みも見てますが、ここまであからさまじゃないですよね。
    印象が悪くなるだけなんですが。


  5. 3857 通りがかりさん

    >>3856 匿名さん

    別のマンションに決めましたが、ズレを見て感じたことを。

    冷やかし・悪い冗談目的の書き込みも混じっている気がします。書き込みが妙に多いし、からかい目的もあるのでは。書き込みが多いと、無関係の方まで寄ってくると思います。

    おっしゃる通り、ところ何処デメリットも書き込まれているので総合的にご判断されたらいいと思います。

    匿名のフリー書き込みサイト、心を奪われすぎないことも必要かと。(私が購入したマンションは初期の書き込みがどんどん多くなり、炎上を経て静かになりました)

  6. 3858 住民

    >>3856 匿名さん
    問題とされてるけど、そもそも北摂は坂多い。私は、当初から坂は駅マンション間は緩やかだから気にならなかった。
    道も問題というほど渋滞してない。
    保育所は確かに問題なんだろうけど、これは北摂全体の問題。
    内申なんか気にしている人は一部。
    それもあるけど、お値段がお得で、良い部分がたくさんあるから、書き込みも多いんでは?
    逆に言葉尻捉えて営業!とかパワーワードとかいう煽りに私はうんざりですね。
    結局は、ご自身で調べてことの是非を判断するしかないのでは。

  7. 3859 検討板ユーザーさん

    人気のマンションだから、良いも悪いも書き込み数が増えるのはしょうがない。
    北摂内の物件と比較しても良い部分が多い割に価格が安いから人も注目して集まる。

  8. 3860 口コミ知りたいさん

    わたしは将来考えて千里山にしました。
    吹田市が優良自治体であることも大きかったです。
    お金がない自治体は、公共料金が上がり、サービス低下、道路や公園、建物等の整備や修繕も追いつかないと悲惨です。
    ここは大阪府でもトップクラスの財政基盤と人口増えているのもあり、行政の観点で言うと非常に安心です。

  9. 3861 口コミ知りたいさん

    後は、災害対策。
    千里山は、地震で揺れにくい地盤で、30年以内に将来震度6強が起きる確率2%以下(実際、20%超える地域あり)。
    水害についても、ハザードマップ見ると、安心な地域。
    こういった視点で物件を見ておくのは非常に重要と思います。

  10. 3862 マンション検討中さん

    だからそれは上で繰り返されているように千里山固有の良さではないのでは

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 3863 匿名さん

    >>3859 検討板ユーザーさん

    北摂内の物件と比較して良い部分を具体的に教えていただくとありがたい。

  13. 3864 マンション検討中さん

    購入する際、何にを優先にして何を犠牲妥協するのか。犠牲妥協に対する回避、対策はどうするのかなど必要になってくるんではないかな。災害対策を重きにおくと山の上になるんだろうけど毎日のことだからしんどい。だから購入に躊躇している。

  14. 3865 匿名さん

    >>3863 匿名さん
    私的には、そこまで町の質が変わらないのに、値段が圧倒的に安いとこが、ここ見てる理由ですね。

  15. 3866 通りがかりさん

    他の北摂地域は人が多かったり、大きい道路が横でうるさかったり。
    これからコロナが10年続くと言われてる中で、千里山くらいの閑静さがよいです。

  16. 3867 匿名さん

    >>3865 匿名さん

    北摂内の物件と比較しても良い部分が多い割に価格が安い
    とのことなので、価格以外の利点を知りたいなと思って。

  17. 3868 匿名さん

    >>3863 匿名さん
    学区ですね。
    やはり、他の北摂地域と差別化できて、人も集まる。
    子供にも良い教育を与えてあげれる。
    といったところでしょうか。

  18. 3869 名無しさん

    >>3863 匿名さん
    建物。
    マンション自体だけでなく、千里山は、町全体の建物が新しく、街並みを良くしているところ。
    他の北摂でも結構古い建物があるところも多い。

  19. 3870 匿名さん

    >>3868 匿名さん

    差別化できるほど差があるの?

  20. 3871 マンション比較中さん

    逆にここに決めなかった方の見送った理由も知りたいですよね

  21. 3872 マンション検討中さん

    D棟を検討している者ですが、他のマンションも見ていますが、現段階ではシエリアシティ千里山が一番よく、こちらを購入するか、後3年ほど他物件が出るのを待つか決めかねています。

    北千里は駅前のお店が多く、便利そうです。
    建物は古いですが、こちらは再開発が入るのである程度きれいになるかなと思います。
    デメリットは駅前のバスターミナルの排気ガスがすごいこと。
    あと、新築マンションが急に高くなったところです。

    南千里は駅前がきれいで、ある程度のお店があり、大きな公園もあります。
    デメリットは大型マンション、府営、公団、OPHと、とにかく建物が密集していて人が多いところです。
    土日の駅前は人で溢れかえっています。

    山田は阪急、モノレールを使えて大変便利ですが、
    街並みが整備されていません。
    再開発予定もないようです。

    千里山はとにかく静かで整備が終わっているので街並みが綺麗で良いです。
    店は少ないけど、駅からマンションの間にスーパー2軒、ドラッグストア2軒、100均1軒、
    あとはクリニックも一通りあるので不便ではない。
    デメリットは公園が少ないところ。

    どこの駅も一長一短ですが、やはり最終的に物件価格でこちら一択になっております。

    学区ですが、吹田市はどこもそこそこ良いと思います。
    英語は1年生から始まり、6年生では海に遠泳に行かれています。
    (隣の豊中市は英語は3年生からスタートです)
    隣の千三の学力が高く、その影響もあり吹田一中も学力が高いようです。
    なので学区が絶対という方は千三校区がベストかと思います。

  22. 3873 匿名さん

    >>3872 マンション検討中さん
    よく比較されていて、勉強になります。

  23. 3874 通りがかりさん

    千里山交番襲撃の犯人、懲役12年って早すぎる。

  24. 3875 マンション検討中さん

    まだまだ忘れられない事件ですね。
    近くに住んでるので怖かったです。
    逃走中に北千里のイオンで服を購入していたので、北千里の方の方が怖い思いをされたと思います。
    いつ、どこで事件が起きて、巻き込まれるのか。
    それはどこの場所に住んでも、家から一歩出る限り避けられないですね。
    これ以上、悲しい事件が起きませんように。

  25. 3876 匿名さん

    >>3872 マンション検討中さん

    遠泳はイヤがるご家庭もあるみたいですね。吹田市の変わってほしいところの一つ。

  26. 3877 住民

    >>3876 匿名さん
    私も吹田市の小学校出身で小学校の遠泳は当たり前と思っていたので、違うことを知ってカルチャーショックでした。
    夏休みのプールも毎日あった気がするけど、隣の豊中とかはそんなに無かったと聞いて、またまたカルチャーショック…
    なんで吹田は水泳に厳しいのか…
    嫌がる家庭もあるのですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  28. 3878 マンション検討中さん

    >>3877 住民さん
    昔はスイミングに行かなくても泳げるようになるって言ってましたよね。今は昔よりも泳がないとか。あと吹田市内でも遠泳に行かない小学校もあるらしいです。

  29. 3879 匿名さん

    >>3878 マンション検討中さん
    >>3877 住民さん

    選択ではなく強制的なところが時代にそぐわないのかもしれませんね。
    水泳が苦手な子供もいるでしょうし。

  30. 3880 マンション検討中さん

    吹田市の遠泳は実施しないところも徐々に出てきてるみたいですね。
    マラソン大会同様、今後減少していくでしょうね。

  31. 3881 匿名さん

    >>3880 マンション検討中さん

    旧体制派からの反対勢力とか大丈夫ですか?

  32. 3882 匿名さん

    遠泳がない学校もあるんですか!
    コロナもあるし、ここの小学校も無くなってほしいですね。

  33. 3883 匿名さん

    >>3871 マンション比較中さん
    千里線は各停のみの、のどかな車窓ですよね。
    この落ち着きがいいという方も多いのでは。
    (そう思えない方は選ばない気がします)

    一方、勤務地からの距離重視、利便性重視の方は北急や、阪急の急行特急停車駅を優先する気がします。千里線を選ぶ方より、ややせっかちな方も多いのでは。でも、住む場所は市内でなくてよい。タワマンへの関心も薄く、文教・自然豊かな場所が多い北摂を選ぶ。

    桃山台は手が出ないから南千里にした人も、身近にチラホラいらっしゃいます。
    予算に余裕があれば選択肢が拡がり、より便利な沿線を選択すると思います。

  34. 3884 匿名さん

    学生時代に1年ほど下新庄、北千里間を利用していましたが各駅停車の千里線をとても長く感じたことを記憶しています。
    子供を持ち数年前に千里山で暮らし始めましたが、不思議ですが今はこの千里線が落ち着きます。
    時差出勤が可能でラッシュ時間に乗ることが少なく、ゆったり座れるからというのもあるかもしれません。

  35. 3885 マンション検討中さん

    千里山に認可外保育園はありますか??

  36. 3886 匿名さん

    >>3885 マンション検討中さん
    市役所に聞いたら教えてくれると思うけど。

  37. 3887 吹田市民さん

    >>3872 マンション検討中さん

    英語については小1からと言っても幼稚園でやる英会話ぐらいのことなので、小3からでも大して変わらないと思いますよ
    Eテレの英語で遊ぼう毎日見てる方が身に付きそうなぐらいのレベルなのでその点についてはどこもら変わらないかなと思います

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  39. 3888 通りがかりさん

    市役所って認可外保育園についてはすべて把握してないと思いますよ

  40. 3889 マンション検討中さん

    英語は1年生からすると聞いたことがあるのですが、大した内容ではないのですね。
    子供が転校してついていけるか心配だったのでよかったです。
    早めに英語に触れる機会があるのはいいことですね。

  41. 3890 通りがかりさん

    >>3889 マンション検討中さん

    本格的な英会話が聞けるわけでもなく、アルファベットソングを歌おうぐらいからやるので、幼稚園の英会話の方が本格的なぐらいです。笑
    認可外保育園は入園に関しても市役所を通さない保育園なので市役所からは案内されないですよ。

  42. 3891 名無しさん

    >>3884 匿名さん
    なんとなく分かります。わたしもこの線がゆっくりできて好きです。
    北急やJR等の人の混み具合がどうもしんどくて。
    コロナも数年では収束しないと言われてますし、そういう意味では、人ごみが少なくゆったりできる千里線がいいのかもしれません。

  43. 3892 匿名さん

    昔に遡ると、D棟は高くなるからA棟を買った方がいいという書き込みがたくさんありますね
    計画通り高くなったんですね

  44. 3893 マンション検討中さん

    >>3891 名無しさん

    駅から離れてますけどコロナ禍で駅徒歩5分以内じゃないとという価値観も変わってきそうですよね
    今は社会がどう変わっていくか読めず、微妙な時期だなと思います
    でも子供の就学問題は待ってくれないので悩みますよね!

    確かにD棟は他の棟より割高なので損した気持ちになるのは否めないですが、それでも他よりは安いので子供の就学のタイミングだとか、リセールする予定がない人であれば決めてしまってもいいかもしれませんよね
    うちはそこまで思い切れる何かがあるわけではないので長い目で物件探してます

  45. 3894 通りがかりさん

    >>3892 匿名さん
    それでも他の北摂地域より大幅に安いという書き込みもたくさんありますね。
    調べて見ましたが、確かにここはかなりお安い部類に入るようです。

  46. 3895 名無しさん

    >>3893 マンション検討中さん
    おっしゃるとおりです。
    これからは、リモートワークなどがさらに進み、3883さんが書いておられるとおり、文教・自然豊かな場所が多い北摂地域が選ばれる機会が間違いなく増えると思います。
    その中でも一番価格がお手頃で雰囲気も良い千里山に惹かれます。
    タイミングもありますが、住宅ローン控除が改悪されれば、それこそ数百万円単位で損することも考えると、購入は今なのかなとも思います。

  47. 3896 マンション検討中さん

    >>3895 名無しさん
    JRや阪急京都線、北急沿線の北摂エリアに比べれば千里線の値上がりはまだマシなのかと思います。あとはご自分のライフスタイルにあわせて千里線の駅が変わるのかなと思います。同じ吹田市内で北部であればどこも文教エリアで教育熱心な家庭が多く公立なのでカリキュラムも同じ。差はないです。
    今売り出し中の物件の駅だけですが…。
    始発のメリットを享受したいなら北千里。駅前にイオンがあり新たに図書館など公共施設もできる予定で、少し歩く物件ならば手は届くお値段か。
    道が広く道路アクセスの良さ、バスも使える、緑やいくつもの公園のゆとりを享受したいなら南千里。駅前にカルディやスタバもあって便利、物件のお値段もD棟ならばほぼ変わらない。
    駅前がかわいらしい雰囲気、マンション周辺の再開発さたきれいな街づくり、1中校区指定、お値段重視なら千里山。
    こんな感じでしょうか。



  48. 3897 匿名さん

    >>3895 名無しさん
    >>3896 マンション検討中さん

    千里線と大阪モノレールの2路線が使えて、千里中央、万博公園、エキスポシティが自転車圏内の山田もおすすめできますよ。
    北千里から千里山までの各駅はそれぞれ良いところが多く、どれを選んでも損はないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 3898 匿名さん

    >>3894 通りがかりさん

    北急沿線や茨木高槻の駅近物件を買える人は、失礼ながらこの物件を廻っていないと思う。
    予算制約がある人が、こんな物件ある!と出合うパターンが多いのだと思う。

  51. 3899 匿名さん

    >>3898 匿名さん

    騒音、排気ガスを嫌う層は北急、茨城高槻の駅近を嫌うと思うけど。

  52. 3900 マンション検討中さん

    >>3897 匿名さん

    山田駅周辺にはしばらく
    新築マンションの計画は無いですよね?

    弘済院の一戸建て
    少し悩みましたが

  53. 3901 匿名さん

    桃山台は結構売れ残ってるみたいですね…
    供給過多なんでしょうか。
    買える層も減ってるんですかね。

  54. 3902 通りがかりさん

    >>3899 匿名さん

    騒音排気ガス苦手な場合、千里山なの?


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸