大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 3613 マンション掲示板さん

    北急沿線は高すぎるよー。ザワザワしすぎなのもあまりかな。
    ここは値段、立地、閑静さなどがかなりバランス良い方だね。
    といっても出せる金で変わるけどね。

  2. 3614 評判気になるさん

    >>3612 匿名さん

    千里線の真ん中駅が当てはまるなら、
    北急は勿論、神戸、宝塚、京都線沿線も
    かなる当てはまる。

  3. 3615 匿名さん

    >>3613 マンション掲示板さん
    ですよね…
    買える人は便利で条件揃ってる高いところ買えばいいと思うけど、家にかけられるお金に限りあるからね。
    教育費も考えないといけないし。

  4. 3616 マンション掲示板さん

    >>3615 匿名さん
    そうなんです。養育費も大変ですよね。
    色々探してようやく千里山にたどり着いたクチです。
    値段もですが、やっぱり良い感じの風景とか建物が全体的に綺麗なとことか。
    後は決める決断力だけ…。

  5. 3617 マンコミュファンさん

    分かります。北摂では、ちょうど手が出るお値段なんですね。
    安いけど、マンション周辺も静かそうで、雰囲気も良いし、治安とか教育環境も良いって聞くとやっぱりここかな?って思ってしまう。

  6. 3618 口コミ知りたいさん

    たくさん売らないといけないマンションは
    大変ですね。

  7. 3619 匿名さん

    さすが北摂で一番安い街ですね

  8. 3620 匿名さん

    北摂でももっと安いところいっぱいあるでしょ。
    ここは条件まぁまぁいいけどお手頃。

  9. 3621 口コミ知りたいさん

    だいぶ抽象的ですね
    北摂内、下の上くらいのポジションですよね
    保育環境でつまづいたら、だいぶしんどい

  10. 3622 匿名さん

    お金あれば北急沿線が良かったですが、叶わないのでリーズナブルなこちらにしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 3623 匿名さん

    >>3622 匿名さん

    北急中古がベストアンサーかも。

  13. 3624 匿名さん

    高級住宅地だとは思わないけど、安い町ではない。
    路線価も安くないし。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r02/osaka/osaka/prices/g33301fr.htm
    シエリアは大規模開発で設備も控えめだからこの価格にできるんでしょ。

  14. 3625 検討板ユーザーさん

    同じく北急沿線は値段高いし、人の多さでやめた。
    千里山は、市内に通勤できて、子育てに良くて、リーズナブルな価格で、北摂住みたいっていう方向け。
    治安も良いし、町綺麗だし、なんやかんなでここだな。

  15. 3626 評判気になるさん

    たくさん売れないといけないマンションは大変ですね。

  16. 3627 評判気になるさん

    私は夜に千里山駅からマンションまで歩いて、めっちゃいいやんってなりましたので、実際に歩いてみるのがおすすめです。
    道路沿いとか緑とライトが非常に綺麗でした。

  17. 3628 匿名さん

    >>3627 評判気になるさん

    そんな安易に家選んじゃうんだ

  18. 3629 匿名さん

    >>3628 匿名さん

    熟考の末の最後の一押しはそんなもんだよ。

  19. 3630 匿名さん

    >>3629 匿名さん

    熟考した形跡がないのよ。まず夜に他の駅の周辺一通りあるいたんかね?

  20. 3631 匿名さん

    >>3625 検討板ユーザーさん

    保育園や習い事がキャパオーバーしている話を聞くと、子育てに良いエリアかは疑問。

  21. 3632 匿名さん

    >>3630 匿名さん

    形跡って。形跡をここに投稿しろと?
    もはや言いがかりやな。

  22. 3633 評判気になるさん

    >>3631 匿名さん
    感電に乗せられて買うマンション。
    梅田直通20分、千里エリア梅田最前線ポジション(笑)

  23. 3634 匿名さん

    関電がここを開発する前提で計画されたのがくじら保育園。ここの土地を勝ち取るためには保育所と医療施設も一緒に計画しないといけなかったらしい。
    それでも足りないけどね。
    でも、足りてないのはマンション増えてる他の北摂エリアにも当てはまると思うけどね…

  24. 3635 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  25. 3636 マンコミュファンさん

    いつもは北摂のメリットを千里山ならではのように書き込む。
    困ったときは、ほかの北摂エリアも一緒と思う。ぐだぐたすぎません?

  26. 3637 匿名さん

    >>3636 マンコミュファンさん
    別に共通する事項でも、検討中の人は千里山のこと知りたいからいいじゃないですか。
    新幹線とか空港に行きやすいとか、夜の街並みやライトが綺麗とか、緑多いとか、治安良いとかいう情報はここで知りましたし。
    なんかいちいち突っかかる人が多すぎる気がします。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リベールシティ守口
  28. 3638 匿名さん

    >>3637 匿名さん

    新幹線と空港へのアクセスが良い…?
    どこと比較してるの?

  29. 3639 匿名さん

    >>3637 匿名さん

    新幹線とか空港に行きやすくはないですよ。乗り換えたら行けるというだけ。それは他の北摂エリアにも当てはまる。

  30. 3640 匿名さん

    >>3639 匿名さん
    私的には30分で新幹線乗れたり、空港行けるなら行きやすいと感じます。人によるでしょう。
    他の北摂エリアがどうとか別に千里山しか検討している私としては興味ない。
    上で書いてる人もいるけど、梅田も23分で近いし、難波も30分、京都神戸も行ける。
    こんな閑静な住宅街に住めるならアクセス的には申し分ないな、個人的に。

  31. 3641 匿名さん

    >>3640 匿名さん

    そりゃ周り見ずに千里山しか見てなかったらそうなりますね。

  32. 3642 検討板ユーザーさん

    >>3624 匿名さん
    意外と千里山の東側も高いですね。北千里や南千里の新築マンションより路線価は1割くらい高いですね。

  33. 3643 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  34. 3644 マンコミュファンさん

    >>3642 検討板ユーザーさん
    シエリア団地あたりから安いが

  35. 3645 通りがかりさん

    >>3643 匿名さん
    同じ内容が繰り返されるのは、これしかかけないのだと思うことにしました。

    ドラクエでいうと竹槍や棍棒でたたかうイメージです。

  36. 3646 名無しさん

    >>3642 検討板ユーザーさん
    えっ、そうなんだー。
    北千里や南千里の方がマンションの値段は高いのに、路線価は、千里山の方が高いんだ。
    ということは、やはり千里山のマンションはコスパよしってことだねー。

  37. 3647 名無しさん

    自分が買ったマンション、自分が買いたいマンションのエリアは良いところだと言いたい気持ちは分かる
    でも、そんなにいうほどの所じゃないよね?って意見も大変貴重
    最近はフラットなアクセスが人気なのでらなの、坂の上にわざわざマンションっていうマイナスはあると思います
    街並みが再開発されて綺麗な反面、古い街だから狭い道幅や歩道が整備されていない道も多くある

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 3648 名無しさん

    舞い上がって勢いで高い買い物するより、冷静な視点で判断することが大事です
    梅田まで23分だけど、千里山から乗車しても立ちっぱなしになる
    駅からの徒歩距離は近い表示だが実際は勾配があるので体力使う
    マンション価格は手頃だが標準的なマンションより設備が劣る
    学区がよく教育熱は高い反面内申点などの競争率が激しく子供が苦労する可能性があり、塾や習い事などの教育コストが嵩む
    私は最終D棟の値上げ幅が大きく今更の購入に躊躇してしまったので検討から外しましたが、A棟が自身の購入タイミングに合致していたら恐らくほぼ購入していたと思えるくらいの魅力はありました

  40. 3649 マンション検討中さん

    結局、坂とかも保育園前ならゆるやかだし、足の筋肉も鍛えられるからありかな。こればかりは人によるけど。
    マンションの設備も普通に生活する分には何の問題もなし。
    それ以上に街並みが再開発されて綺麗だし、治安もよい。梅田も近い。教育環境もよい。
    子供のこと考えると非常に良い地域。
    なので、私はD棟ありかな。
    なんやかんやで他の地域が高すぎます。
    1番は他の北摂より安く買えるところかな。

  41. 3650 匿名さん

    保育園の待機が多くて他のエリアまで視野に入れて待たなければならない。仮にどこかに入れても坂がきつくて自転車での毎日の送迎が大変。習い事は空き待ちで隣の街まで母が毎回送迎やバス。子供が自転車で習い事に1人で行くには道が狭くて事故が怖い。
    子育てに優しい街ではない。

  42. 3651 マンション検討中さん

    なんで捻くれてる人ばかりなの?ここ?なにか恨みでもあるの?

  43. 3652 匿名さん

    >>3651 マンション検討中さん

    何かおかしな投稿ありました?

  44. 3653 マンション検討中さん

    >>3651 マンション検討中さん
    本当にひねくれものの集まりですね笑
    子育てや環境が売りで人口増えてるし、町中みんな楽しそうに暮らしてる雰囲気なのにね。
    休みにこんなん書き込んで何がしたいのだか。

  45. 3654 eマンションさん

    教育に力入れていないところか入れているところか。
    選ぶなら入れているところかな。
    子供は周りに影響されるし。
    子供が夜遊びしたり、グレるのは嫌です。
    ここら辺歩いている子でヤンキーとかそんなすれた感じの子を見たことがない。
    めっちゃ礼儀正しい子が多いイメージ。

  46. 3655 通りがかりさん

    たしかに、住民さんの連投が凄い。
    検討者じゃなく、擁護派の投稿ですね。

  47. 3656 通りがかりさん

    >>3650 匿名さん
    これ。めちゃくちゃ子育てしにくそう。

  48. 3657 匿名さん

    >>3653 マンション検討中さん

    投稿読んでみたらそうでもないみたい。保育所とか習い事とか競争が激しくて大変みたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 3658 匿名さん

    営業トーク聞いて洗脳状態の方が結構いますね

  51. 3659 通りがかりさん

    普通に子育てしてて、良い環境と思うけど。
    みなさん憶測でものを言い過ぎ。

  52. 3660 評判気になるさん

    吹田市自体が子育てに力を入れている。
    ここは学区が良く教育環境がいい。
    住民マナーや礼儀がよい。
    公園等も近くにあり、服部緑地などもある。
    周辺に図書館や、マンション共用部分にライブラリーなどがある。
    治安よい。
    子供にとっては、良い環境かと思います。

  53. 3661 通りがかりさん

    マナーおじさんが度々登場。
    =北摂ビギナーズやね。

    北摂全部とは言わんが、そう変わらんよ。
    南千里、山田…変わらんでしょ?

    初北摂で新鮮だったかもしれないが、ストロングポイントにはならない。

  54. 3662 匿名さん

    >>3661 通りがかりさん

    何が言いたいのかイマイチよく分からない。

  55. 3663 匿名さん

    >>3661 通りがかりさん

    わかります。あえてシエリアに触れてないんですよね。

  56. 3664 匿名さん

    >>3663 匿名さん

    何が言いたいのかイマイチよく分からない。

  57. 3665 マンション検討中さん

    >>3634 匿名さん

    くじら保育園は0歳児じゃないと入れないし、0歳児でも落ちますよ
    入れたら本当に便利ですよね

  58. 3666 通りがかりさん

    >>3644 マンコミュファンさん
    悪意のある人ですが、書き方上手ですね。
    シエリアまでが路線価205千円。それより東側に行くと安くなる。「あたりから」という書き方であれば、嘘はついてないけど、まるでシエリアも安いかのように錯覚させられる。

  59. 3667 評判気になるさん

    >>3630 匿名さん
    考えに考え抜いたよ。
    当然、北摂以外の場所も見に行った。
    他の駅も歩いたけど、千里山が1番ほどよい静かさで、ライトや緑が多く、建物も新しくて綺麗なのがよかったよ。
    駅からマンションまでスーパーとか薬局、パン屋、医者とかが帰り道上にあるのもポイントかな。
    コンパクトなイメージ。
    何より値段が安いのが決め手かな。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 3668 匿名さん

    >>3666 通りがかりさん
    マンションにクオリティがないことが、立証できたね。

  62. 3669 マンション検討中さん

    >>3667 評判気になるさん

    D棟は他の棟に比べてかなりお高くなっていて残念です...
    ご縁がなかったのかなー

  63. 3670 マンション検討中さん

    最近マンションの検討を始めてD棟結構安いな?!と思って有力候補だったんですけど、元々A、Bはもっと安かったんですか…??

  64. 3671 通りがかりさん

    >>3668 匿名さん
    立証できませんよ。路線価で売買するはずもなく、ましてやURからの引受なんて相場無視でしょうから。

  65. 3672 通りがかりさん

    オリンピックの開会式が終わった後に、コンビニに出かけたときに、すごくいい場所に満月があったので写真撮りました。たまたまですが、すごく綺麗に撮れたと思うので投稿します(自己満足ですみません)。A棟とB棟の間です。

    1. オリンピックの開会式が終わった後に、コン...
  66. 3673 匿名さん

    >>3672 通りがかりさん
    月とマンションと坂道がシンクロしてますね

  67. 3674 通りがかりさん

    >>3671 通りがかりさん
    路線価を適用せず、安い土地だったんだ。
    逆に地歴が悪いのか?と思ってしまう。
    土地が安いって、要は人気がないということだから。

    大手や阪急近鉄クラスは路線価を崩さないと聞いたことがあるので、安く供給したのはシエリアの功績かもしれない。
    ただ、保育環境とか塾環境とか見ると、売りにしている部分も綻びがあるね。
    北急物件を買うのは厳しくても、南千里北千里買えるならそっちを選ぶ世帯は多いだろう。

  68. 3675 匿名さん

    やはり相場より安いのにはワケがありそうですね

  69. 3676 通りがかりさん

    >>3674 通りがかりさん
    地型や坪によって土地価格は全然違います。路線価は参考指標であり、崩すとかそういう概念のものではないです。URなどから引受はたまにあることで、諸条件をつけられる代わりに安く仕入れることができる定番です。常に安い訳ではないですが、〇〇寮跡地とかのような株式会社からの買取よりは安くなりやすいですから、お買い得物件かを探る目安として何の跡地かを調べる人多いですよ。
    大規模、UR跡地はお買い得の目安として当たり前くらいに思ってましたが、知らない人結構いるんですね。

  70. 3677 匿名さん

    >>3676 通りがかりさん
    それなら、D棟の値段が残念。
    このマンションのいちばんの売りだったのに。
    これから真価が問われますね。

  71. 3678 匿名さん

    >>3672 通りがかりさん
    見に行ったけど、マンション周辺とか駅前の道路もめっちゃ綺麗ですよ。
    北千里とか南千里より建物が全体的に新しいし、値段も安いし、わたしなら絶対千里山だなー。

  72. 3679 マンション検討中さん

    >>3670 マンション検討中さん
    わたしも検討したいところです。
    関電が安く土地やらを仕入れたし、お金も借入れしてないから利息なんかの支払いもいらない。
    だから安くてコスパ物件と言われてるようです。

  73. 3680 匿名さん

    >>3676 通りがかりさん
    勉強になります。
    他の北摂地域よりマンションの値段がお手頃なのは、そういったUR跡地を関電が買ったからという理由もあるんですね。
    なら、やはりお買い得なのか。

  74. 3681 マンション検討中さん

    北千里のマンションを購入しました。こちらのマンションも見に行きましたが本当に安くて広い部屋が選べるため迷いました。設備など色々言われていますが、床暖がない以外、詳しくはわかりませんが、似たり寄ったりだと思います。
    私の購入したマンションは駅距離とイオンの利便性で決めました。マンションの魅力はその次でした。北千里は建物も古いです、坂がなければ千里山がよかったです。

  75. 3682 匿名さん

    >>3681 マンション検討中さん
    わたしも坂で迷いましたが、知り合いが千里山在住で、「坂なんて緩やかだし、すぐ慣れる。居心地良い町ですよ。」と言われ、不安が消えました。
    結局、駅近、街の新しさ、綺麗さ、治安、教育環境等でこちらにしました。
    決めては値段のお得感です。
    北千里もイオンがあっていいですよね。何を重視するかで変わりますよね。

  76. 3683 匿名さん

    >>3676 通りがかりさん

    URからの引受って何ですか?安く仕入れ?
    ここの土地はURの入札ですよ。関電不動産の落札金額は60.1億円。土地面積が2.3ヘクタールなので平米あたり26万円。路線価の平米20.5万円より高く落札しています。
    関電が土地を安く仕入れできたのでお買い得というのは誤りかと。安く販売できたのは建物本体や設備のコストダウン等、関電の企業努力だと思います。

  77. 3684 評判気になるさん

    ここ、値段安いからどんどん売れてってるみたい。
    営業マンも他のモデルルームの人より自信満々だわ。

  78. 3685 マンコミュファンさん

    早朝から活発ですね。
    値段をアピールしづらいD棟と近隣のメジャーセブンやジオ。
    熾烈だけど、いかんせん小さな千里線に供給過多だ。

  79. 3686 匿名さん

    >>3685 マンコミュファンさん

    朝から評論ご苦労様。

  80. 3687 通りがかりさん

    >>3683 匿名さん
    引受は単純な売買ではなくて諸条件ついてるから使い分けしました。落札情報を調べなおしてないですが、そこまで調べた方なら平米26万が安いのわかりますよね。

  81. 3688 匿名さん

    >>3687 通りがかりさん

    安いかどうかではなく路線価より安く購入したという誤情報の訂正をしただけです。

  82. 3689 匿名さん

    >>3687 通りがかりさん

    印象操作?
    フジ住宅が落札した古江台の弘済院跡地は2.7ヘクタールで48億円(予定価格は21億円)
    ここは2.3ヘクタールで60億円だから、駅力や駅距離を考慮しても、ここの土地購入価格は割安ではないと思いますがね

  83. 3690 通りがかりさん

    >>3688 匿名さん
    一言も路線価より安く購入した何て発言してませんが…。

  84. 3691 匿名さん

    >>3690 通りがかりさん

    うん。でもそう読み取れる文章だよ。

  85. 3692 匿名さん

    >>3682 匿名さん
    千里山の坂が緩やかなことはないですよ。マンションの周りと駅だけで生活できるならいいですが。
    学校が大規模で過密だし、保育園の待機や習い事が近くで自由に選べないので、学校の名前だけで判断するなら別ですが、教育環境としては千里山以北に比べて良いとは言えないと思います。

  86. 3693 通りがかりさん

    >>3691 匿名さん
    それは失礼しました。

    >>3689 匿名さん
    株式会社からの買取ではないですし、それも割安なだけではないですか。後、マンションが建てられない建設制限ついてる土地みたいな記事ありますがそれが要因かもしれないですね。

  87. 3694 名無しさん

    私もここは坂で断念しました
    まず駅からモデルルームまで歩いたときに、メインの整備し直した道でこの急勾配が続く街なら無理だろと嫌になりました
    平らな地域で生まれ育った人と坂の多いところで育った人で感じ方なんかはすごく分かれそうですよねー
    勾配あると街の見え方は綺麗なんですけど住むのにプラスはないですよね

  88. 3695 通りがかりさん

    昨日夜に、服部緑地まで行きましたが、散歩や花火やバーベキューしてる家族が多かったです。
    虫取り網持って木の周りを散策している家族も結構いましたが、カブトムシでも取れるの?

  89. 3696 匿名さん

    >>3693 通りがかりさん

    あなたの発言だけが原因ではないけれど、現に路線価より安いと勘違いしてしまった人がいるから、気をつけてね。

  90. 3697 匿名さん

    >>3694 名無しさん
    駅からマンション自体は坂は緩やか。
    実際、生活しててモデルルーム方面に行くことはないので、坂のきつさを感じることはそこまでないですね。
    むしろ、駅からマンションまでにほぼ生活するに困らない店舗があるので、便利ですね。
    たしかに好みは分かれるかも。
    私はもともと平らな地域で育ちましたが、やはり街が魅力的なのと値段がお安めなのでこちらに決めました。

  91. 3698 検討板ユーザーさん

    やっぱり北摂でこのお手頃な値段がどうしても目に入っちゃいますねー。

  92. 3699 匿名さん

    >>3694 名無しさん

    街の見え方が綺麗なことは、住むのにプラスに感じませんか?
    私は仕事帰りに歩く街並みで癒されたりするから、生活する上で結構重要です。

  93. 3700 匿名さん

    >>3698 検討板ユーザーさん

    「値段帯」はこの物件の武器ですね。
    他の北摂物件の新築は高すぎて手が出ないという人は多いと思います。その反面、数百万安い物件は飛ぶ様に売れます。南千里のブリリアシティ千里津雲台もそうでした。

  94. 3701 匿名さん

    >>3698 検討板ユーザーさん
    D棟はお高いですけどね。
    あと少しだせば、坂少なめでより利便性も高いエリアにいけるのでは。長い目で見ればそのほうが生活は充実してお得。

  95. 3702 通りがかりさん

    >>3699 匿名さん
    その気持ち本当に良くわかります。
    夜に帰ってきて、街や緑が綺麗なので、仕事で疲れていても、癒されます。
    シエリアができて、さらに植栽やライトが綺麗になり、町もさらに盛り上がっているようです。

  96. 3703 検討板ユーザーさん

    >>3701 匿名さん
    それも一理あるんですが、その後少しが5百万円単位で高くなるので。
    マンション買った後にも引っ越しやら家具やら養育費やらで数百万以上のお金がいることを考えるとやはりD棟の値段でもかなり安いです。
    私は坂は別に気にならないし(健康のためにむしろありかな)、それより治安とか街の風景とかの方が大事かな。
    利便性は千里山で十分過ぎるほどです。

  97. 3704 名無しさん

    >>3699 匿名さん
    それは男性目線なのでは。日中子供をベビーカーや自転車に乗せてあちこち連れていかなければいけない女性なら勾配はないほうがよいし、街の見え方よりも緑ゆたかな大きな公園とかがあったほうが散歩が気軽にできていいかな。

  98. 3705 匿名さん

    >>3704 名無しさん

    それは男、女ではなく個人の好みでしょう。坂を許容できるかどうかも含めて。坂を許容できる人に向かって、許容できない人が坂しんどいアピールしても、別に大丈夫ですけど?ってなるだけ。
    あと女性も働いてますよ。

  99. 3706 検討板ユーザーさん

    >>3704 名無しさん
    後、服部緑地も緑豊かな大きな公園だよ。徒歩20分くらいで散歩いけますよ。
    ちなみにこの街の人は皆さん、電動自転車です。
    私は町の建物や道路の綺麗さは大事かな。それは男女同じかと。共働き多いですよ。
    毎日見る風景ですし。気持ちが全然変わる。

  100. 3707 eマンションさん

    私は服部緑地があるから千里山に決定した部分もあります。
    家族と公園で遊んだり、ピクニックとかバーベキューとかするのが夢だった。
    キャンプグッズとか探すのが、楽しみです。

  101. 3708 匿名さん

    >>3707 eマンションさん

    遠くない?

  102. 3709 匿名さん

    >>3706 検討板ユーザーさん

    緑地公園に住んだ方がいいんじゃないの?

  103. 3710 匿名さん

    ワコーレ緑地公園グレイスガーデンとか

  104. 3711 検討板ユーザーさん

    >>3709 匿名さん
    緑地公園駅は、魅力的ですが、大きい道路がすぐ横にあるので、音と排気がちょっと…。
    やっぱり千里山のゆったりした感じと街の新しさの方が好きですね。
    特にマンション周辺は夜は静かなようですし。

  105. 3712 マンション検討中さん

    >>3705 匿名さん

    横レスですけど、子供いる母親で坂ある方が景色があっていいなんて言う人はいないと思いますよ
    好みの問題、と言い切るのは暴論だと思います
    ベビーカーに乗せて歩ける赤ちゃんの頃も大変ですが、それ以上にベビーカーに乗ってくれなくなって自我も出て活発に歩くようになってからは特に大変なんですよ
    ましてや歩車分離でもなく、車も近くを走るので本当に心配です

    確かに街もそれなりに綺麗で学区もよく魅力はあるのは分かりますが、それだけ子育てしてる母親の大変なんですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸