大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 3051 名無しさん

    >>3048 マンション検討中さん
    あなた毎回同じこと書き込んでますね。
    分かりやす過ぎ。
    もともと安過ぎたんだから、適正価格だよ。
    そして、値上げしても売れるほど人気が出ていると言うこと。
    売れない物件は値上げしません。

  2. 3052 口コミ知りたいさん

    住みたい行政区ランキングで大阪市中央区を抑えて、吹田市が1位になってますね。
    やはり梅田や難波などの都市圏や京都、神戸等の各方面にアクセスが良く、閑静な住宅街で落ち着いた環境が評価されてるようです。
    人口も増加傾向とのこと。

  3. 3053 マンション検討中さん

    d棟のリビ充いくら?なんでしょう?
    c棟でも眺望良いとこだと4,600くらいなのでもっとするんでしょうか。それなら高いかも。

  4. 3054 通りがかりさん

    初めての北摂住まい、吹田市住まいですか?
    って投稿は面白いですね

  5. 3055 匿名さん

    >>3051 名無しさん

    ここで悪く書かれても、人気があるならびくともしないよ。

  6. 3056 匿名さん

    >>3051 名無しさん

    お怒りのようですが、皆さん参考になっているようですよ。

  7. 3057 通りがかりさん

    外野の声はほっておけば?
    売れてるんだし、この物件買いたがってる人が多いのは間違いないんだから。

  8. 3058 マンション検討中さん

    >>3046 通りがかりさん
    客観的なデータはないと思いますし、どなたも書き込みませんね。
    学区制無きいま、自由競争ですしね。
    このマンションについては、教育に対して同じような考えの世帯が集まるでしょうが。

  9. 3059 マンション検討中さん

    >>3051 名無しさん

    むしろ>>3051さんのような書き込みの方が何のためか分からない...。D棟の価格を見て、高いなー、だいぶ上げたなーと思うのは検討中ならみんな思う。それでも他に目ぼしいものもないから買うかどうかで迷ってるし、そういう気持ちを分かち合いたい。グチグチ言いながらも。苦笑

    買おうか迷ってるのに「元々が安すぎたから適正価格」なんて書き込まれるとホント萎える...。そんなこと分かってるし、敢えて言う必要ある?嫌み?安いときに何で買わなかった?とでも言いたいんだろうな。
    既に購入した人がこれから検討する人を見下すための発言?購買意欲削ぐために言ってるのだったらまんまと策にハマってるのかもしれない...。

  10. 3060 マンション検討中さん

    >>3059 マンション検討中さん

    適正価額を判断するのは3059さんのような検討者だから、気にすることないですよ。

    ここでどれだけ±書かれようが、価値は変わりませんし。
    このスレは、初期の書き込みを見た方がいいですよ。生の声がわかり参考になりますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  12. 3061 匿名さん

    >>3051 名無しさん
    D棟の値上げは妥当だし適正価格ですね
    今から購入される方は値上げを受け入れられる余裕のあるご家庭が多そうです

    マンション購入のためには早めの情報収集が大切なんだと学びました
    第1期が1番得になるこが多いようですね

  13. 3062 検討板ユーザーさん

    値上げきついけど、それでも欲しい。
    庶民にはギリギリの値段なんだよなー

  14. 3063 検討板ユーザーさん

    >>3053 マンション検討中さん
    4階で4800万ほどだったと思います。同じ南向きB棟と比べても高いですし、C棟は東向きですからそれに比べても高いです。

  15. 3064 マンション掲示板さん

    そうなんですよ、ここが条件ドンピシャで理想の物件なんですけどねー。

  16. 3065 匿名さん

    >>3052 口コミ知りたいさん

    色んな統計ありますが、総じてトップのケースが多いのは中央区じゃなくて北区ですね。最近は。
    北区の次に吹田かな。

  17. 3066 匿名さん

    公式サイトの最新のお知らせで総戸数462戸中350件超の成約なので
    間取りが選択できるうちに来場予約せよとなっていますね。
    棟によって値上げする部屋も出ているようですし、思った以上に売れ行きがいいんですか?

  18. 3067 匿名さん

    人気の間取りから埋まって行くから今なら選び放題ということでしょうかね。
    ここまではハイペースで売れてたのは事実だと思いますが、D棟は高いようなので、どうでしょうね…

    私はA棟購入者ですが、検討段階から、営業さんからA→B→C→Dの順に価格が上がるということは聞いてました。当初はセールストークだと思ってましたが。
    ちなみにA棟も、初めに提示された参考価格から実際の価格は50万くらい上がりましたよ。
    反響見て値上げした感じでしたね。

  19. 3068 匿名さん

    A棟の最上階角部屋はどれぐらいだったのかな?

  20. 3069 匿名さん

    D棟で多少値が張っても、このマンションが欲しいと思ってるのですが、B棟等の格安部屋はまだ残ってるんでしょうか?

  21. 3070 マンション掲示板さん

    他の方が書き込みしてましたが、この街歩いてみると、すごく綺麗で人も良くて、ずっと住むのに子供にも適した町だなと思いました。
    ただ一生に一回の買い物なのでなかなか踏み切れない…

  22. 3071 匿名さん

    >>3070 マンション掲示板さん

    歩くだけでそこまで分かるもんなの?

  23. 3072 マンション掲示板さん

    パンダ部屋ならぬ、
    パンダ投稿要らんわ~

  24. 3073 マンション掲示板さん

    >>3069 匿名さん
    明日モデルルームに聞けば?

  25. 3074 匿名さん

    >>3073 マンション掲示板さん

    そればっかり

  26. 3075 eマンションさん

    ギリギリの値段と思うなら、買わない方がいいよね。ローン返済もたない。
    ここの価額が苦しいなら、ちょっとした病、出費で首が廻らなくなる。
    北摂内ではだいぶ安いと思うが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 3076 匿名さん

    >>3067 匿名さん

    価格の上げ幅がDだけかなり大きいのが意外でした
    売れ行きと市場見て決めたんでしょう
    資金力がないなら無理してD買うのは損だと思いますが、ゆとりあるなら思いきっても良さそうですね

  29. 3077 マンション掲示板さん

    >>3075 eマンションさん
    そうですね、値段的にも内容的にも北摂で住むなら千里山がベストと考えています。
    もう少し考えます。

  30. 3078 検討板ユーザーさん

    この値段帯で駅近の大型マンションは、北摂ではしばらく建設されないだろうから、チャンス逃すと思うと余計に迷いますよね。
    他の物件見てても。北摂エリアでは割安なんですが、自分的にはきついんだよなー

  31. 3079 匿名さん

    >>3078 検討板ユーザーさん

    北摂で?そんなことないと思いますよ。これからいくらでも出てくるし、今販売中の所もある。
    あと郊外の大型物件は管理しないといけない敷地も広いから、今は良くても将来管理費の上昇に注意。
    背中を押して欲しそうなコメントだけど、今欲しいならここ買えば?

  32. 3080 匿名さん

    >>3079 匿名さん

    これから出てくるところ教えてほしい。

  33. 3081 匿名さん

    駅近の大型マンションは、再開発や建て替えで これからも出てきますよ。
    あなたのマンション購入希望時期の範囲で、あなたの要望条件に合う物件が出るかは
    運です。

    尚、業者から発表されればSUMOに掲載されますので 検索して下さい。
    あなたが住みたい地域が限定されているなら、定期的にその地域を実際に定期的に
    見にいけば、マンションの敷地は広いので、現地の看板などでSUMOより早く
    把握できると思いますよ。

  34. 3082 匿名さん

    >>3081 匿名さん

    具体的にどこですか?

  35. 3083 匿名さん

    >>3082 匿名さん
    sumoなんて情報が遅いです。吹田市の大型工事計画書を見ることをおすすめします!今のところ、江坂、垂水町、宇野部にマンション計画が出てました。完成は5年後とかでしょう。

  36. 3084 匿名さん

    >>3082 匿名さん

    情報の提供を求める立場なら、自分がどのような方法で、どこまで調べているのかくらい書いたらどうですか?
    アドバイスのしようがないです。

  37. 3085 匿名さん

    >>3084 匿名さん

    レスバトルの常套句やね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 3086 通りがかりさん

    >>3083 匿名さん

    情報ありがとうございます。吹田市垂水町3丁目プロジェクトは立地的に江坂ではベスト。めっちゃ高そうだけど気になる。

  40. 3087 検討板ユーザーさん

    >>3083 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    諸事情で5年後まで待てないんですよね。
    千里山が気に入ったので、後押しが欲しいのも事実です。

  41. 3089 匿名

    借金してマンション購入するなら、購入は自分で決めて下さい。
    マンションは、だれかの後押しで決める価格の商品ではありません。

    そのだれかは、責任を取ることができませんのでね。

  42. 3090 匿名さん

    >>3089 匿名さん

    借金関係ないと思うけど。

  43. 3091 マンション検討中さん

    >>3076 匿名さん

    中古で売ること考えてなくて永住希望ならいいのかも
    資産価値考えると、D棟はかなり不利な戦いになるから

  44. 3092 マンコミュファンさん

    シエリア千里山を以て、びんぼっちゃま
    と説く。そのこころは。

    おもて面 北摂、吹田市
    うら面 坂道細道きつい。仕様が弱い。

    リーズナブルな出来上がり。


  45. 3093 名無しさん

    シエリア千里山を以て、びんぼっちゃま
    と説く。そのこころは。
    (おもて面)
    北摂、阪急線の人気エリア
    駅近
    梅田に乗り換えなしで20分で行ける上、京都や神戸にもアクセス可能、更に新大阪駅や伊丹空港などの新幹線、飛行機使用時にも便利な立地
    学区、教育環境が良い
    防災面でも比較的安心(揺れにくく、地盤が硬い、水害が少ない地域)
    治安が良く、マナーの良い地域
    周辺が高級住宅街なので、評判が良い地域
    街が再開発され、街灯や緑が多く綺麗(特に夜は魅力的な景観)
    人口が増えており、財政的にも安心な市町村
    関電が安く売り出した良物件

    (うら面)
    売れている物件のため、他の新築マンションの不動産営業マンが批判を書き込む掲示板。

  46. 3094 匿名さん

    >>3087 検討板ユーザーさん

    千里山に5年以内マンションができる計画はないので、シエリアか中古待ちか賃貸かにするしかなさそうですね(*_*)
    私も千里山で中古に張り付いていますが…豊津は出ても千里山がなかなか出ない…出ても高い…笑

  47. 3095 マンション検討中さん

    ここってゴミ捨て24時間できないのですか?

  48. 3096 匿名さん

    >>3095 マンション検討中さん

    今どきできないとこあります?各階ゴミ捨て場がある物件が便利ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 3097 eマンションさん

    >>3096 匿名さん

    そうなんですね。情報ありがとうございます

  51. 3098 匿名さん

    >>3097 eマンションさん

    なぜ名前変えてるの?

  52. 3099 匿名さん

    >>3094 匿名さん

    わかります。
    うちはフルリノベ前提で中古探してましたけど、中古も高いし、共用設備も年数経ってるから、結局シエリアに落ち着いたものです。

  53. 3100 匿名さん

    千里山駅周辺に地域を限定するほど ここは魅力ある街ですかね。
    坂が多くて道が広くない よくある大阪郊外の普通の街と 私は感じていますけどね
    価値観は、人それぞれですが・・・

  54. 3101 マンション検討中さん

    >>3096 匿名さん

    24時間ゴミ捨てできるんですか?各階ゴミ捨て場はないですよね?あるんですか?

  55. 3102 通りがかりさん

    >>3100 匿名さん

    普通の街ですよ。

    買った人が誇張してるだけ。他の街にも当てはまる特徴、羅列されてますしね(笑)

  56. 3103 マンコミュファンさん

    >>3101 マンション検討中さん
    このマンションは24時間ゴミ捨て出来ません。

    3093さんコメントとおり、周辺環境勝負です。
    シエリアへのプラスコメントないですよね笑
    クオリティはご容赦ください。

  57. 3104 匿名さん

    >>3102 通りがかりさん

    あえて他と違う点を挙げるとしたら、オール電化ですかね

  58. 3105 匿名さん

    貧乏でもお金持ちでも、マンション買う買わないは他人には関係ないのでは…

    真剣に購入を検討してるからこそ情報収集は必要ですし、かと言って完璧に理想に合う物件なんて一軒家の注文住宅しか無理でしょうし、マンションで検討してるなら多少の妥協は必要だと思います

    そこにお金持ちかそうでないかは関係なく、どこを妥協できるか、どこを重視するのか、であってそれは購入する側が決めなければいけないことですよね

    マンション、マンション周辺、駅周り等の情報はとてもありがたいと思いますし、個人的にここはちょっと…と思う所も人それぞれで一情報としては参考になりますが、コメントしていただいてる人を下げるようなコメントは、正直気分が良くないな、と思います

    マンションに関しては、坂も住んでいる人が慣れて気にならないのであればとてもいい場所ですし、静かで環境も良さそうですね

  59. 3106 匿名

    24時間ゴミ出しOK。各階にゴミ捨て場有りはタワマンでしか見たことない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 3107 検討版ユーザーさん

    >>3094 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    私も駅徒歩10分以内で見てるのですが、物件出てこないし、出てきても高いんです。
    それならば新築かなと。
    これだけ物件が足りてないところで、北摂というところもあり、また引っ越ししたとしても売りやすいでしょうし。

  62. 3108 匿名さん

    >>3106 匿名さん

    最近の新築、例えばブランズ桃山台は各階ありますよ

  63. 3109 マンション検討中さん

    >>3100 匿名さん
    上を見れば西宮北口とか千里中央とかなんですけどねー。
    4千万円台で買える物件ならここ千里山かな。
    立地、環境、景観等のバランスがめっちゃよいと思います。

  64. 3110 匿名さん

    >>3109 マンション検討中さん

    よく、迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ、と言いますもんね

  65. 3111 匿名さん

    >>3108 匿名さん
    ブランズ北千里も各階ありますね。

    豊中、吹田市で検索すると、
    パークホームズ千中
    吹田千里丘(プラウド、ウェリス)
    グランカサーレ豊中
    ブランズ桃山台、北千里
    が、24時間ゴミ出しオッケー

  66. 3112 マンション検討中さん

    今日実際に現地行ってみて感じた事。

    図書館からシエリアまでの車道が狭い。
    自転車の通行も多く、スピードを出す自動車も多く危険だと感じた。
    隣のU○の芝生は愛玩動物達の糞尿垂れ流しで子どもに使って欲しくない。立ち入り禁止の貼り紙は無視されている模様。
    C棟までの坂は急過ぎる。担当者はなるべく緩やかな坂を利用下さいと言うが飛び出し事故の危険大。
    中学校まではガードレールがない坂道(アップダウン有、ルートによる)
    駅周辺のお店(個人店含め)多いので困ることは少ないと感じた。
    歩道は綺麗で広い。
    ドラッグストア、スーパーが各2つあり選べるのでありがたい。
    最低限の設備仕様で周辺マンションに比べて安い。

    長々と書きましたが私は購入を断念します
    サヨウナラ

  67. 3113 匿名さん

    >>3112 マンション検討中さん

    妥当な判断と思います。
    今日はお疲れと思います。ゆっくりオリンピック開会式をご覧ください。

  68. 3114 匿名

    私は今まで大阪や兵庫の6市町村に住んだけど、ここが1番住みやすい。
    何より街が綺麗で新しいし、周辺の建物も全て綺麗。
    緑が多く癒される。
    ゴミも落ちてないし、落書きもない。
    夜は光が多くオシャレな雰囲気。女性の一人歩きも安心。
    マンション周辺は人通りが少なく夜は静か、道路も危険と感じた事はないな。
    むしろ通る自転車とか車は他と違ってマナーが良い。
    駅前にコンパクトに必要な店が固まっている。駅出て、スーパーで買い物して、そのまま帰れる(逆方向に行くめんどくささがない)。
    坂については嫌な人は嫌かもね。まあ普通に慣れるし、ご高齢の方も普通に行き来してるよ。

  69. 3115 マンコミュファンさん

    千里山に築浅の良い中古物件がほとんど出回ってないのは、すぐ売れてしまうからか。
    新築しかないのかー

  70. 3116 マンコミュファンさん

    住宅購入資金贈与を確定申告する前に中古に出す場合、自己居住用とみなされず贈与税を支払う必要があるのかないのかご存知なかたいらっしゃいますか?

  71. 3117 匿名さん

    >>3115 マンコミュファンさん
    千里山の中古は売れるの早い印象…他の駅より魅力ないと言われる事が多いけど、ファンが一定数存在するのは確かですよね><

  72. 3120 通りがかりさん

    [No.3118~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 3121 名無しさん

    >>3117 匿名さん
    学区と子育て環境、景観+大阪市内への通勤のしやすさがやはり強みですね。
    特に教育熱心な家庭と郊外でゆったり過ごしたいビジネス層の需要が強いため、中古もなかなか出てきません。

  74. 3122 匿名さん

    ここの物件は市の収集なので24時間じゃないです 。
    24時間ゴミ捨て場って、市の収集を利用せず、業者に個別に委託しているということですよね?
    どうしてもという意見が多いのであれば管理組合で賛成が多ければ変えられますよね?
    その分管理費が増えるんでしょうけど。
    各階は今からつけるのは無理でしょうけどね。

  75. 3123 匿名さん

    >>3122 匿名さん
    いや、普通に市の回収ですよ。
    しっかりしたゴミステーションとディスポーザーがあれば、臭くならないので、週2の回収でも捨てるのは24時間OKしてるところは多いです。
    各階回収は各階にもゴミステーションやドラムを作るかどうか。それを清掃業者がマンションの下まで持っていくだけ

  76. 3124 匿名さん

    >>3123 匿名さん

    24時間利用ができるかどうかはゴミドラムの有無で決まりますね。ここはゴミドラムないのですか?

  77. 3125 匿名さん

    24時間ゴミドラムがあれば便利ですよね。ゴミドラムかディスポーザーのどちらかがあれば助かります。

  78. 3126 匿名さん

    >>3111 匿名さん
    南千里アリーナも24時間ゴミ出しオーケーですね。HPにわざわざ出してなくてもオーケーなマンション多いですね。
    集積所がそれなりの大きさで清掃業者によってきちんと管理されなければならないので手間なんでしょうが、他の大規模マンションではできていることなのに。
    いつでも捨てることができるというのは、長期で留守をするときにも安心だし、忘れたりして出せないとなるとストレスたまります。

  79. 3127 匿名さん

    >>3125 匿名さん

    オムツとかディスポーザーに入れない生ゴミとかあるから、ディスポーザーだけだと不便。24時間ゴミ捨ては必須。

  80. 3128 匿名さん

    >>3126 匿名さん

    24時間ゴミ出しOKは大規模マンションのメリットのひとつなんですけどね。ここ大規模だけど棟ごと敷地が別々だから、出来なかったのかな?

  81. 3129 匿名さん

    確かにゴミドラムは最近の大型マンションでは標準設備のところが多いと思いますが、そもそも基本的な情報としてHPに設備仕様の記載欲しいですね、、、

  82. 3130 匿名さん

    >>3117 匿名さん
    北摂エリアで学区良いっていう点で教育熱心な層の根強いファンがいるよね。
    子供の将来がかかってるから気持ちは分かるかな。

  83. 3131 通りがかりさん

    >>3129 匿名さん
    クオリティのページがないのは珍しいと思ってました。失礼ながら、出しづらいのでしょう。
    とにかく周辺環境推しですね。

  84. 3132 マンション検討中さん

    ゴミ出し、24時間無理なんですか?
    学区良いとこは他にいくらでとあるけど、ゴミ出しの曜日と時間が決められてるのは、生活の手間とストレスがだいぶ違うかも。

  85. 3133 匿名さん

    そのような最近のマンションだと通常備えている設備を削ぎ落としているからこそのこの価格なのでしょう。この価格しか手が出ないのなら、便利な設備は求めない。
    もう少しお金を出せればもう少し設備が整ったマンションになる。
    市場原理ですね。

  86. 3134 匿名さん

    どうせマンション買うなら、いつでもゴミ出しできるほうが楽。今がそうだから、家にゴミためるのは自分的には少しキツイです。。

  87. 3135 匿名さん

    >>3134 匿名さん

    連休の旅行や帰省の際にゴミを捨ててから出発とかできないのはきついかもね。夏場だと帰ってきたら臭いが充満してそうとか。
    まあ事前に捨てとけばいいのでしょうけど、急に思いたって出かけたりすることもあるので。運用で何とかならないの?

  88. 3136 マンション検討中さん

    >>3125 匿名さん

    オムツのゴミがネックですね
    オムツのゴミ、ベランダに置くとカラスがすぐに来ちゃうので

  89. 3137 検討板ユーザーさん

    臭いにくいゴミ箱、ゴミ袋を購入し続けるコストと労力と、24時間ゴミ出しOKのマンション(その他付属して良い設備があるかもしれない)を買うコスト、長期でみてどちらが自分にあってるかも考えてみるといいかもしれませんね。

  90. 3138 名無しさん

    ディスポーザーのおかげで我が家はゴミ臭ったことないけど、赤ちゃんいる家はオムツは確かに大変かもね。

  91. 3139 匿名さん

    >>3137 検討板ユーザーさん

    そもそも24時間ゴミ出しOKのコストが少なくて済むのが大規模マンションのメリットでは?

  92. 3140 匿名さん

    >>3136 マンション検討中さん

  93. 3141 通りがかりさん

    住民です。収集日の前日からゴミ出しOKです。今のところは前日以外絶対にダメという感じでは無いので、旅行の前に出す人はいると思います。

    多分、ゴミ捨て場がB.C棟の東向きお部屋の前にあるから24時間にしなかったんじゃないかな…と思います。設計士さんはなんでこの場所に作ったんだろ。

  94. 3142 匿名さん

    >>3141 通りがかりさん

    各棟にゴミ捨て場はないのですか?

  95. 3143 通りがかりさん

    >>3142 匿名さん
    あります。説明が分かりにくくてすみません…

  96. 3144 匿名

    >>3126 匿名さん

    南千里アリーナはもともと曜日限定にしていたが、管理組合の話し合いにより24時間OKへ変更になったと営業マンから聞きました。

  97. 3145 検討板ユーザーさん

    >>3139 匿名さん
    たしかにそうですね。つまり大規模マンションのメリットは、共用部にかかる管理費の安さ、ということでしょうか。
    共用する部分に対し、各々のユーザーが感じるメリットは様々かと思います。シエリアシティ千里山で定められた管理費に対して、共用部のパフォーマンスが十分と感じるか否か。個々の生活スタイルを長期的にみて検討されると良いのかな、と思いました。

  98. 3146 匿名さん

    ディスポーザーやゴミドラムのないところで24時間OKに管理組合で勝手にしたらゴミステーションのにおいがえらい事になりそうですね。
    やはり設備あっての利便性
    オムツは各部屋できっちり袋に入れてもらうしか無いですね。

  99. 3147 匿名さん

    >>3146 匿名さん

    おむつはディスポーザーはダメだと思いますよ

  100. 3148 匿名さん

    >>3144 匿名さん
    それ違う思います。初期に検討しましたが24時間ゴミ出し可能と聞いてましたから。

  101. 3149 匿名さん

    >>3141 通りがかりさん
    燃えるゴミ以外の缶ビンやダンボール、粗大ゴミなんかはどうなんでしょうか?通販頼むと段ボールが出てしまうので。まだ曖昧な感じでしょうか?
    住む方が増えてくるとゴミ出しはトラブルになると思うので気になります。

  102. 3150 匿名さん

    コスト的に各棟にゴミドラムは無理だろうね。
    普通の大規模マンションならゴミ置場を集約して24時間利用が可能なゴミドラムを設置できるのでしょうが、ここは敷地が別々なのでそれが出来なかったのでしょう。
    となるとこの物件て大規模のメリットあるの?って思ってしまった。
    まさか修繕積立金も棟別?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸