大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    床暖の優先順位が上位でぜったい必要な人は本物件は厳しいでしょう、さっさと他を探しましょう!不動産はタイミングが大事ですから

    個人的にはこれまで有り無しどちらも住みましたが、吹田エリア、マンション(気密性高い)であれば相当な高層階でなければ不要であると思ってます。

    無ければないで、メンテナンス不要、固定資産税削減など余計な出費ないですから

  2. 1302 マンション掲示板さん

    別のマンション掲示板で床暖を後付けするという方もいましたね

    最初はえ?って思いましたが、、、
    設備類は住んでみてほんとに必要であれば後からお金があれば何とでもなる。

    ただ立地や校区、部屋向き、眺望などは一度住むと変更するには引越しか選択肢はないので、必然と設備よりマンションのソフト面を重視する

    なるほどな、と納得したね
    別にここの関係者でなければ、擁護派でもないが、こういう考えもあるという点でシェア

  3. 1303 マンション検討中さん

    そういえば、C棟のすぐ南側にあるシエリアの戸建てシリーズの分譲地はもう全て完売したんですかね?

  4. 1304 マンション検討中さん

    >>1303 マンション検討中さん

    シエリアガーデンですよね?第一期完売です
    たしか残り数区画は2022あたり販売開始だったような気がします
    シエリアガーデンは坂とかなり強気値段設定がネックかな?と思いましたが完売びっくりしましたね
    戸建てとマンションでキャラクターは全く違いますが、

  5. 1305 マンコミュファンさん

    今どき床暖房ない新築マンションあるんや。ヤバないか普通に。直床直天床暖房なし。ある意味希少。

  6. 1306 匿名さん

    >>1296 マンション検討中さん

    3人家族、同じくリビ充で悩んでおります
    アイランドが他所にないので、候補として入れてます
    他の普通の間取りがもう少しLDK広かったらいいのにと思いますね

  7. 1307 通りがかりさん

    住宅ローン減税 延長検討
    これ適用されたらいいなー

    以下、引用
     住宅ローン減税の控除を通常より3年長い13年間受けられる特例措置について、政府が延長を検討していることが13日、分かった。原則2020年末まで(一定の要件を満たす場合は21年末まで)の入居としている適用期限を、条件を付けずに1~2年程度延長する案が浮上している。

     新型コロナ感染拡大の影響で住宅の工事や入居が遅れている実態を踏まえ、対象者の救済を図るとともに、低迷している住宅需要を下支えするのが狙い。21年度税制改正で議論する。

  8. 1308 匿名さん

    >>1302 マンション掲示板さん

    というかオール電化で床暖房後付けしても電気代が大変なことになりますよ
    夫婦2人ならいいかもしれないですけど4人暮らしならキャパオーバーです

  9. 1309 匿名さん

    コロナのせいで竣工が遅れてるわけじゃないから諦めてましたが、適用されたらうれしいですね!

  10. 1310 通りがかりさん

    >>1309 匿名さん

    AB棟でしたら、3ヶ月の差で、3年損してたのでこれは是非とも進めてもらいたいですね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 1311 通りがかりさん

    久しぶりに見にきましたが、荒らされてますね

    南千里アリーナとブリリアあたりネガキャンのやり合いが激しかったのが懐かしい
    居場所を失った人達がシエリアに流れ込んでるんでしょうね
    自分の価値観をしっかりもって、書き込みに左右されないようにしましよー
    それにしても北摂のマンション掲示板は荒れやすい

  13. 1312 マンコミュファンさん


    荒れている掲示板ほど売れている事実

  14. 1313 匿名さん

    >>1312 マンコミュファンさん

    南千里アリーナ。。。。

  15. 1314 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  16. 1315 通りがかりさん

    >>1308 匿名さん
    仰る通りでオール電化の床暖がくせ者ですな。エコキューも大家族や年頃の子供がいる家族は大変だね。湯量セーブしないと湯切れしまくり、ミリカと同じだな。

  17. 1316 マンション検討中さん

    ミリカは価格の安さに振り切っていましたよね
    ここはそこそこいい価格なのに仕様が低くオール電化だなぁと感じてしまいます(経済力ないです、すみません)
    ただ今はマンションがどこも高値で仕方ない、かつ教育環境がいい立地という点でどれだけカバーできるかではないでしょうか
    資産にそこそこ余裕があって来年から子供が就学というタイミングであれば購入に踏み切ったと思いますが、うちはまだ未就園児
    周りに相談しても、子供が未就園なら様子見、千里山という立地が気に入るなら決めてもいいのでは、とだいたい似たような返答

    コスパのいいとされるA棟はほぼ完売のようなのでもう少し様子見る予定です
    我が家のような方、多いんじゃないでしょうかね
    なので入居時期が中途半端なC棟は就学とのタイミングが合わず今のところ不人気なのかなと思います
    坂道どうこうはその次の問題かなと

  18. 1317 匿名さん

    >>1314 名無しさん

    ネガキャンにお疲れさまなんて言う必要ないよ。それとも嫌み?
    どっちにしろ雰囲気悪くなるしスルーが最善だと思う。

  19. 1318 匿名

    >>1315 通りがかりさん

    関電不動産はオール電化にこだわらずに普通のマンションを売ればいいのにと思う。親会社が足かせになっては元も子もない。

  20. 1319 マンション検討中さん

    >>1316 マンション検討中さん

    やはり校区がいいんですよね、ここは
    第二小、一中校区ねらいは私の周りにも多いです
    価格に関してはC棟の価格一覧見してもらいましたが、A棟より上がっているとは言え、校区が良いと言われている他物件と比べるとまだまだ安いんですよね、、、
    確かに設備は不満点ありますが、校区が最優先だったので、ここにしようと考えております

  21. 1320 検討板ユーザーさん

    >>1316 マンション検討中さん
    校区はいいんだよな。お金を貯めるのは中学生に上がるまでかな、教育費用に相当お金を注ぎ込むことになるので懐は寒くなると試算しその頃には親が歳を取っているだろうな。住替えはそんなにできることではないが坂が引っ掛かる。それとエコキュートだね。シャワーを出しっぱなしで使うご家庭は断然ガスだな。いちいち止めて出してがストレスかな。

  22. 1321 匿名さん

    現在エコキュートのお家で年頃の娘2人の5人家族で住んでますが…
    全然ストレスなく生活してますよ(^^;)
    気にしたことなかったです。

  23. 1322 マンション検討中さん

    >>1316 マンション検討中さん

    うちも未就園児がいます
    まだ早いという意見も凄く分かりますが、千里山で幼稚園に入園する為にはプレが必須のところもあるため、プレのタイミングに間に合うように早くてもいいかなと思ってます!
    もし千里山に拘るならば新築はおそらく当分建たないでしようし、中古はタイミングが読めないので難しいかなって思ってます。
    9月入居に関しては未就園児やR4年に小学入学を控えてる方も多いと思いますので、それなりにニーズあるんじゃないかな、と思ってます。
    就園前引越しなのか、就学前引越しなのかそれぞれのご家庭の方針にもよると思いますが、タイミングって難しいですよね。。。

  24. 1323 購入経験者さん

    >>1321 匿名さん
    エコキュートをうまくお使いなんですね。家族5人タイミングよくお風呂に入られているのか、タンク容量がでかいんですかね。うちも5人家族で年頃娘3人、タンク200Lですので冬場は湯切れを起こしまくりで急速立ち上げが多く電気代もあまり恩恵を感じない。大容量タンクを置き換えるスペースがないし、絶対給湯はガスだ。

  25. 1324 マンション検討中さん

    >>1323 購入経験者さん

    5人で200Lエコキュートはさすがに小さくないですか…。

  26. 1325 匿名さん

    原子力、ガスや石油でお湯を沸かして電気作って、その電気でお湯沸かすって、確かに無駄というか無理してるような気はする。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 1326 マンション検討中さん

    ここは関電不動産の物件なので、都市ガスの話をしたところでって感じですけどね。
    そもそも災害時には電力の復旧の方が都市ガスよりも早いとされてますし火事のリスクも減るなどデメリットばかりではないと思うのですが。。
    まあそもそも都市ガス推しの方々は関電不動産の物件を検討する意味がないですね。

  29. 1327 マンション検討中さん

    ここか千里中央の新築で迷っている者です。千里中央の新築は月々の修繕費+管理費が高い分、初回に払う修繕積立一時金以降はまとまった金額は請求されないと伺いました。ここも同様でしょうか。それとも10年から15年に1回、まとまった金額を請求されるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  30. 1328 口コミ知りたいさん

    ここのエコキュートタンクは何Lのタンクがついてるんですか?
    ちなみに、ミリカは200Lタンクですが。

  31. 1329 マンション検討中さん

    >>1328 口コミ知りたいさん
    200?は小さいな

  32. 1330 口コミ知りたいさん

    >>1329 マンション検討中さん
    ?回答になってなくないかい。ここのタンクは何Lかって問いかけしているけど。

  33. 1331 匿名さん

    >>1330 口コミ知りたいさん

    感想言ったらあかんのか?

  34. 1333 口コミ知りたいさん

    >>1327 マンション検討中さん
    新築購買時の支払いと、毎月の積立金のみです。
    何年、何十年毎にまとまった金額の支払いはないです。勿論、何か災害等あり、計画が変われば集金がある可能性はありますが、現時点ではないです。
    ちなみに修繕計画もらいましたが、キャッシュフローは余裕ありそうでしたよー。

  35. 1334 匿名さん

    >>1322 マンション検討中さん

    就園前引っ越しはあまり聞かないよね。
    だいたい幼稚園くらいだと新築物件汚しまくるし、就学前が多いと思う。
    9月入居はやっぱり4月入居より人気はないと思うが仕方ない。
    C棟の魅力でそのうち売れると思うけど。

  36. 1335 匿名さん

    >>1333 口コミ知りたいさん

    機械式駐車場だと修繕計画より多く掛かることもザラだそうで、うちは多めに余裕もつようにしてますよ!
    機械式駐車場の維持費はなめちゃダメだと思います。後で泣きを見ないようにうちは折り込み済みです!

  37. 1336 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    お住まいのタンクはいくつですか?
    そしてこちらのシエリアはタンクいくつなんでしょう?
    遡って見ましたが見つけられず...既に重複した質問と回答があったらすみません。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  39. 1337 通りがかりさん

    >>1336 匿名さん

    ここは匿名の掲示板です
    大事なことは、直接担当営業に問い合わせしましょう

  40. 1338 暇つぶしさん

    エコキュート200Lタンクなら、400Lのお湯が作れるだろうから、風呂200L、シャワー60L×3=180L、それ以外使用20Lで、3人家族想定なんでしょうね。冬厳しそうだけど…
    300Lタンクなら、追加で200Lできるから、シャワー60L×6=360Lで6人家族想定か、冬を考えると5人家族想定ですかね

  41. 1340 マンション検討中さん

    [No.1339と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 1341 マンション検討中さん

    購入者増えてくると安く買いたい人と資産価値守りたい購入者で荒れるよね。人気ある物件ほどそうなってる気がするわ。検討板ではメリット、デメリット言える方が健全だと思う。

  43. 1342 匿名さん

    >>1337 通りがかりさん

    ちょこちょこ意地悪な書き込みしている通りがかりさんって何なんでしょう?
    >>1321さんがエコキュートについて応えてくださっているので聞きたいのではないですか?
    エコキュートいいですよ!っていう定性的な書き込みよりタンクがいくつあるからっていう定量的な意見の方が参考になるし知りたいと思うのは当然だと思う

  44. 1343 名無しさん

    >>1321 匿名さん
    ご家族5人で不自由なくお使いになられているとなると470リットルのタンクですかね。
    御宅様のタンク容量はいくらですか?
    シエリアのタンク容量はいくらなのでしょうか?


  45. 1344 マンション検討中さん

    まずC棟は坂がきついから検討から外してます。B棟もかなり売れ残っているみたいだし、値引きの話も出てきたので、前向きにすすめようと思います。この掲示板全て見ました。坂とか床暖房とかスロップシンクとか貯湯タンクとか直床直天とか間取りが弱いとか色々書かれていましたが、B棟を値引きしてもらえれば安かったから決めた、と割り切れるし、商品が悪くても後悔はしません。ここを買った方は皆さんそういう考えでしょうし、正しいと思います。

  46. 1345 マンション検討中さん

    >>1344 マンション検討中さん
    値引きの話はホンマですか??

  47. 1346 購入者

    >>1344 マンション検討中さん
    思ってませんが、、

  48. 1347 マンション検討中さん

    >>1344 マンション検討中さん
    かなり売れ残っているみたい?
    具体的に書いて下さい。
    嘘つきさん

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 1348 匿名さん

    >>1344 マンション検討中さん

    大手デベの竣工前値引きは過去にあまり聞いたことないですね
    信じ難いですね、、
    ほんとならビッグニュース

  51. 1349 匿名さん

    >>1344 マンション検討中さん
    値引きあるんですね。
    教えてくださってありがとうございます。

    >>1322 マンション検討中さん
    千里山でどうしても幼稚園に入りたいならそうでしょうね。
    でも住民版にも書き込みありましたけど、小学校入ったらどの幼稚園、保育園も偏りなくいますし、あえて激戦区の千里山の幼稚園に無理して入れなくてもいいと個人的には思います。
    ただ小学生になると転校も難しくなるので就学前のタイミングで校区のいい地域への引っ越しがベストだと言われていますよね。
    ここは校区がいいのでそこがとても惹かれます。

  52. 1350 匿名さん

    >>1348 匿名さん
    難癖つけるわけじゃないですけど、関電不動産って大手なんでしょうか?
    インフラ系のローカル中堅のイメージでした。
    財閥系やメジャーセブンが大手のイメージです。
    だから悪いという事ではなく、大手ではないローカルだからこその強みもあると思っていたので。

  53. 1351 マンション検討中さん

    先日MRに行きました
    C棟で考えており、第一希望の階層、間取りは既に契約入ってました。ここの書き込み見て余裕かましてたので、少しショック
    動きはスローではあるものの南向きに関しては埋まってきているのもチラホラ。東向きはまだ全然余裕ありでした。

  54. 1352 匿名さん

    >>1351 マンション検討中さん

    C棟の先着順、まだ18のままだけど...水面下で契約が進んでたってこと?それダメでしょ
    先月1期があって、次はまだって聞いてたのに

  55. 1353 マンション検討中さん

    >>1352 匿名さん
    要望書だけもらってんでしょ?よくある話だよ。

  56. 1354 マンション検討中さん

    >>1352 匿名さん

    倍率2倍にならないよう調整してるかと

  57. 1355 マンション検討中さん

    順調に売れるかも

  58. 1356 検討板ユーザーさん

    >>1352 匿名さん
    言いづらいですが、ここ水面下契約あります…
    B棟の値段が内々で確定したばかり、まだ先着順の日程も発表されてなかった頃にMRに行って話を聞いたんですが、その時点で要望(予約)が出てて手が出せない部屋がB棟にありました
    契約確定ではないんでしょうが、要望が出てる部屋はとりあえず外して営業をするみたいです
    先着順として出されてる部屋も、事前の水面下要望(予約)がある部屋は外して出してるんじゃないかなぁ

  59. 1357 マンション検討中さん

    ここって地権者いないですよね?
    要望出して被らないように分散させるのはどこの販売代理店でもやってることなので、普通ですよ。ここに限った話しではないですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1358 マンション検討中さん

    >>1344 マンション検討中さん
    B棟値引きは本当でしょうか?
    それが本当なら本格的に検討しようかと思っている者です。

  62. 1359 マンション検討中さん

    >>1358 マンション検討中さん
    まだ値引きは無いみたいです。順調で竣工半年前だし

  63. 1360 マンション検討中さん

    >>1359 マンション検討中さん

    でもさっきコメントで値引きあるって言ってましたよね?

  64. 1361 検討板ユーザーさん

    竣工5ヶ月前、85%契約済、この状況で値引きの話が出るのはにわかに信じがたい
    オプション数十万円分サービスとかならあり得るけど

  65. 1362 マンション検討中さん

    大事なことは販売代理店に直接聞きましょう?
    n回目 定期

  66. 1363 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん

    要望書もらってるのは契約とは違うよ
    >>1351は契約入ってるって書いてあるから
    要望書の段階なのに営業が契約って言ったのかな?

  67. 1364 匿名さん

    不動産はタイミング大事
    先手必勝だね

  68. 1365 マンコミュファンさん

    >>1350 匿名さん
    調べてみたら、阪急阪神不動産や近鉄不動産と規模感似ていて、分譲売上900億から700億円程度でした。規模半分くらいがJR西日本不動産開発、更に小さくなって大阪ガス都市開発でした。
    住友不動産が分譲売上3250億円ですので、3割以下ですね。ということで、中堅デベで良さそう。
    ちなみに、安全性という点でグループ連結の純資産は、関電1.6兆円、住友不動産1.3兆、JR西日本1.2兆、大阪ガス1.0兆、阪急0.9兆、近鉄0.4兆でした。

  69. 1366 匿名さん

    >>1365 マンコミュファンさん

    そのグループのおかげでオール電化マンションしか販売できない辛さよ。

  70. 1367 匿名さん

    >>1365 マンコミュファンさん

    不祥事続きの親会社の話題は安全性という点でむしろマイナスなので自粛しましょう。

  71. 1368 マンコミュファンさん

    >>1366 匿名さん
    いいんじゃないでしょうか。
    関電開発は関電の後ろ盾があるからこそ、信用補完されているように思います。関電の後ろ盾がないと、ただの中小デベに埋もれる気がします。そうなると私は検討候補から外すと思います。

  72. 1369 名無しさん

    >>1362 マンション検討中さん
    いけずな御仁は来なくていいですよ。親切な御仁が現れることを希望します。

  73. 1370 匿名さん

    意地悪な書き込みが所々で見受けられるがなんだかな。

  74. 1371 匿名さん

    A棟B棟販売時はこんなに雰囲気悪くなかったんだけどね
    やはり売上鈍ると変な人が寄ってくるのかな
    早く売りきって欲しいですね

  75. 1372 マンション掲示板さん

    >>1371 匿名さん
    確かに。
    往々にして、難癖つけてる人は、往々にして自分が望ましくない状況にいる方ですよね。。
    とても良い物件だと思いますが、どこでも完璧は無いですし、他のマンションの方が優れている部分もあります。それを明確にして議論するのは良いと思いますが、文章の書き方で明らかに正当な書込みか、難癖かが分かります。
    まぁ、難癖をつけている人はこの物件を買っていないでしょうから、その面では安心ですが。。

  76. 1373 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    確かに。
    近隣でも売れ行きが悪い物件のスレは荒れてますね。

  77. 1374 マンション検討中さん

    今時、竣工時完売はほぼないですからね
    竣工後ものんびりゆっくり売っていくのが当たり前になってますから
    売れてる、売れてないの判断はまだ時期尚早かと

  78. 1375 口コミ知りたいさん

    >>1373 匿名さん
    売れている時の方が難癖あると思います。ここもABは売れ行きいいので、そこにライバルディベの営業マンやらが参戦するのでしょう。
    値引きも聞きましたが全くありませんでしたし。

  79. 1376 マンション検討中さん

    >>1375 口コミ知りたいさん

    なんとなくわかってましたけどやっぱり値引きないんですね…。ちょっとテンション上がってたのに。。

  80. 1377 匿名さん

    >>1375 口コミ知りたいさん

    いやそれがAB売ってたときはここまで酷くなかったんだよ
    それがCの価格公表前辺りから酷い
    たぶんライバルの営業はもちろんABの契約者もいるからカオスになってる

  81. 1378 マンション検討中さん

    >>1377 匿名さん

    AB棟の契約者は荒らす必要性がないのでたぶんライバルの営業と近隣マンションの契約者そんとかじゃないですか?

  82. 1379 匿名さん

    >>1378 マンション検討中さん
    でもA棟が1番コスパがいいとか言ってた人もいるし契約者もいるんだと思う。別に荒らすつもりじゃなくてよかれと思って書き込んで結果荒れてる。
    そんなに悪意のある人ばかりじゃないと思うよ。ライバルの営業だと言うのはまだしも、近隣マンションの契約者って決めつけるのも荒れる元だから辞めた方がいい。
    シエリアの品位も落ちるし、検討者もいい感じはしないと思う。検討者にとっては近隣マンションも候補の1つだし。

  83. 1381 マンション検討中さん

    いろいろ悩みましたがここに決めようと思っている者です
    当初、ニュータウン、山田等で新築中古物件探しておりましたが、相場価格が高いのと、中古では修繕管理費はどうしても高くなるのでなかなか条件にあう候補は見つからず。
    Cは価格上がっているとはいえ、マンション価格が高騰しているこの状況下において、相場より安いのが良かったです。
    ここの掲示板での皆さんのご意見参考にし、実際に現地に赴き、納得するまで確認を行いました。とても勉強になりました。
    なかなか土日のMRの予約が取りにくいのがネック

  84. 1382 匿名さん

    >>1381 マンション検討中さん
    Cに決めたんですね!
    Cの決め手とか前向きな良い情報知りたいです。今のところ間取りがABより良いなと思ってます。あとは南側狙いですので日当たり、見晴らし(良さそうだけど、どんな景色かな)は期待できそうですよね!

  85. 1384 マンション検討中さん

    >>1382 匿名さん

    一番他物件と比較する際に重視したのは校区でした
    また、できるだけ静かな環境が良いのでコミュニティハブやステップガーデンなど人が集まる施設から離れているという点もCの良かった点でした
    眺望は4、5階ぐらいから期待できそうですね。
    今ならある程度、好みの階数や部屋向き、間取りが選べるのでタイミングも大きいかと思います。

  86. 1386 匿名さん

    購入者ですが、他の棟も含めて売れ行きが良い方が嬉しいです^ ^

  87. 1389 匿名さん

    [No.1380~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 1390 マンション検討中さん

    Cは次いつになるかご存知の方、いらっしゃいますか?

  89. 1391 匿名さん

    >>1386 匿名さん

    C棟はまだまだのようでした。これから売れて欲しいですね♪

  90. 1392 匿名さん

    この辺りで評判のいい小児科はどこになりますか?予防接種は皆さんどこで受けるのか分かりますか?

  91. 1393 評判気になるさん

    校区がいいの、本当に魅力ですよね
    公立にいながらハイレベルな子達と切磋琢磨して向上しあえる環境に居られるのは大きなメリットだと思います
    千里山に住む方は皆さん意識が高いので安心ですよね
    習い事等は競争率が高いので積極的に動いて探さないといけない感じですが、能動的で意識の高い方にはとても良い環境だと思います

  92. 1394 マンション検討中さん

    >>1393 評判気になるさん

    これだけの大規模マンションが建つなら習い事の教室も増えればいいんですけどね!
    あとライブラリーやスタジオもあるのでそこも習い事なんかに有効活用できたら嬉しいですね。

  93. 1395 評判気になるさん

    >>1392 匿名さん

    私も知りたいです!小児科重要ですよね

  94. 1396 評判気になるさん

    >>1394 マンション検討中さん
    マンション住民向けの習い事があれば利用させやすいですよね
    ここは共働きがほとんどらしいので、マンション内の習い事なら気軽に行かせやすいし安心ですよね

  95. 1397 匿名さん

    >>1396 評判気になるさん
    ライブラリーですが、住民だけにしてほしいですよね。誰でも入れるようなことを考えてるらしいです。
    勿論講師等招いたり許可をとっている方はokだと思いますが、セキュリティ上、誰でも入れるのはちょっと不安です。このマンションの住民が費用も負担することになるのに、ものが壊れたりなくなったらどうするのでしょうかね。

  96. 1398 マンション検討中さん

    >>1397 匿名さん
    登録した人のみ入場可能です。

  97. 1399 匿名さん

    >>1396 評判気になるさん
    共働きが多いんですか?
    専業主婦は少数派なのでしょうか?
    校区が魅力で検討中ですが、うちは専業主婦なので。

  98. 1400 検討さん

    >>1399 匿名さん
    C棟がでる前に聞いたときは、半々くらいと私は聞きました。以前の投稿された方は共働きみたいでしたので、共働きは多いでしょうか?→(思われているよりも)多いですよ。→多いんだ。→ほとんどは共働きという投稿に至ったのかもしれませんし、最近の契約者は共働きが多いのかもです。
    共働きは何処まで働いたら指すのかも曖昧ですし、ご自身で営業の方に聞かれることをお勧めします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸