評判気になるさん
[更新日時] 2022-08-31 22:30:59
シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩6分(C棟) 徒歩7分(D棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(134戸(A棟)、138戸(B棟)、119戸(C棟)、71戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判
-
1906
北千里と比較検討中さん
>>1905 検討板ユーザーさん
D棟は坂がないのはとても良いですが、予定坪単価は最早北千里マンションと同じかむしろ高くなりそうですよね…
ジオ北千里と凄く悩んでいます。細々とした設備はジオ北千里の方が明らかに良いのですが、細々とした使い勝手はシエリアのが良いんですよね。
あと、オール電化を気にしている人がいますが、今がオール電化住ですが、オール電化の便利さというか、IHコンロめっちゃ便利ですよ。
-
1907
匿名さん
>>1904 匿名さん
湯切れの問題は冬なんです。冬は使う湯量も増えるので。経験者ですが、冷たい水に晒されて、石鹸も流せず長時間待つのは本当に地獄です。
特に小さいお子さんやご高齢の方がいらっしゃるご家族は、くれぐれも気をつけてください。
-
1908
マンション掲示板さん
>>1906 北千里と比較検討中さん
差がある部分だけアドバイスになればと書きます。
北千里と千里山で比較してるなら少し土地の勉強不足があるのかも。北千里買えるなら素直に北千里だと思いますよ。
シエリアとジオで比較してる時点でもジオ買えるなら素直にジオ。これは圧倒的に資産価値として差が出てしまう部分かと思います。
最後にオール電化というかエコロジーはほんとに考えたほうがいい。住まいで電気のみでエコロジーを引っ張っていく未来は難しいと思います。ライフラインは個人で増やせませんが、IHがいいならガスから変更はできます。エコロジーの取り組みは近い未来に差が大きくなると思います。使い勝手よりも世の中の仕組みとしてライフラインの選択ができないことが資産価値として影響する想像は難しくないと思います。
迷っているとのことなので、簡単に相対できるところだけ書き出しましたが、それぞれに良いポイントがあるのだと思うのでご参考までにと思います。
-
1909
口コミ知りたいさん
エコロジーにつながるエネルギー関係は近い将来必ずどこの企業も直面する大きな課題ですもんね。もうすでに大手企業では規制を入れたり、未来の取組を発表されていますよね。この先、エネルギーへの価値が大きく変わりそうなので、ライフラインが絞られている。しかも問題山積の電気のみというのは大きな欠点になりそうだと思いました。
それに子供にクリーンエネルギーや地球環境を教育する場面も増えそうなので、電気がかかえるCO2排出量の問題と、ガスが取り組むCO2削減の動きとの差など、家庭から排出するCO2は約半分が電気と聞いたので、そこを電気のみにする家庭環境は教育にも少し影響しそうですね。ここの差はますます開きそうですしね。
少しマンションとは飛躍した話になりましたが、このお話から子供やその先のことを考えてもライフラインからエネルギー、エコロジーへの影響があり、こういった意識は住まいにも資産価値として必要だと感じさせられました。
本当に目からウロコでした。
ありがとうございました。
-
1910
匿名
>>1908 マンション掲示板さん
もう少し教えて欲しいのですが北千里と千里山でそんなに地価違うのでしょうか?エビデンスか何か有れば教えて下さい。
-
1911
口コミ知りたいさん
>>1910 匿名さん
全国地価マップと調べればご自身で確認できます。
ご留意ポイントとしては、駅前の地価比較、戸建てエリアの地価比較。このふたつをされるといいでしょう。
駅前への評価は駅力なので開発面で将来にわたって安心感があるかどうかがわかります。1箇所だけ高いとかだと心配ですね。駅前一角や広い範囲で高いと評価されていますね。
逆に少し離れた戸建てエリアは地価が上がりにくいのですが住みたい方が多いと上がります。それぞれのマンションの駅寄りでなく、離れた側にある戸建てエリアを見れば、そのエリアの住居としての評価がわかりやすいですね。なのでリセール、再販する場面で安心感があるかどうかがわかると思います。このあたりで比較してみてください。
どうしてもマンション所在地で比較する方がいますがあまり意味ないです。
-
1912
匿名
-
1913
マンション検討中さん
おやおや、若葉マークさんがいっぱい集まってきてるぞ笑
-
1914
マンション検討中
>>1907 匿名さん
これ本当に悪意ありますよね。石鹸も流せないほど冷たい水が出る前に自動で沸くし、そんな経験したのなら次から気をつけるから同じことは起きないでしょう。
小さいお子さんやご高齢者を出して不安を煽る行為は本当によくない。
-
1915
匿名さん
>>1907 匿名さん
体験談ありがとうございます。目からウロコでした。
-
-
1916
匿名さん
実際のところ、湯切れしても、その後すぐにお湯は十分に使えるんですか?
-
1917
eマンションさん
>>1907 匿名さん
何年前のオール電化設備の話ですか?笑
中途半端な知識丸出しですね。
-
1918
口コミ知りたいさん
>>1908 マンション掲示板さん
すごくわかりやすかったです。
オール電化の使い方とか以前の問題ですね。
-
1919
匿名さん
>>1917 eマンションさん
それでは、ここ10年ほどで設備がどれくらい進歩したのか、詳しく教えて下さい。
-
1920
マンション掲示板さん
>>1916 匿名さん
基本的にはAI管理で“そもそも湯切れさせない“仕様にはなってます
ただし、そのAI予測を上回る速度でお湯を使い続ければ当然お湯は切れますし、一度お湯が切れたら再度お湯がまともに使える様になるまでは30分はかかります
AIがサポートしてくれるとはいえ、最低限の湯量に対する意識の振り分けは必要です
とはいえお湯残量のメーターは見やすいし、湯量に気を向けることはそれほどストレスには感じないです
普通に水道料金が高騰しないように常識的に湯水を使っていれば特に問題はないと思います
-
1921
匿名さん
>>1920 マンション掲示板さん
使う湯量の管理にAIって必要なんですか…?なんかAIの無駄遣いのような…
結局、いつもより多く使ったら湯切れして30分待ちという昔からある問題が解決していないなら、AIは何も貢献してなくて、この10年でほとんど進歩していないように感じますね。
AIという響きがセールストークにはいいのかもしれませんが。
-
1922
通りがかりさん
オール電化について
①かなり理論的に、環境問題の指摘やエネルギー問題、教育にまで思考された書き込み
②ただただ使い方についてやり合う書き込み
前者を薄めるために後者の書き込みがあるような気がするのは私だけでしょうか…私には前者のほうが重要だと感じました。
-
1923
匿名さん
何してるのかよくわからないAIサポートなんかいらなくて、シャワーは一人○分まで!とルール決めて入れば確実に湯切れを回避できる。
-
1924
匿名さん
>>1923 匿名さん
シャワーの時間制限てオーストラリアみたい。
-
1925
匿名さん
>>1924 匿名さん
AIがカウントダウンしてくれるんですか?笑
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件