評判気になるさん
[更新日時] 2022-08-31 22:30:59
シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩6分(C棟) 徒歩7分(D棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(134戸(A棟)、138戸(B棟)、119戸(C棟)、71戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
>>16 ご近所さん
何の目的で書き込んでるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
名無しさん
近くの分譲マンションに住んでます。
珍しくこのエリアで分譲が建つので気になってます。
恐らく65平米3500万~75平米4500万位だと予想してます。
千里山はとても治安が良くて住みやすい街です。
中学もとてもレベルが高いので教育熱心な親御さんが多いのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>>16
そうなんですね。地元の人と話をすることがないので、わからないことがあります。お話、聞いてみたいです。
462邸が一挙に住むのはドキドキしますよね。大規模マンションって何邸かわからないんですが、今までに住んできたのは1フロア4邸のマンションが多くて、50世帯いけば多い方だと思っていたので。
間取りが88タイプもあって、少人数家庭も大人数家庭もどちらも住めるのがいいように思いました。メリットもデメリットもあると思うのですが、千里山って住みやすそうなイメージがあります。内申点は取りにくい=お友達に優秀な子が多いってことなので安心して公立に通わせられそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション掲示板さん
>>23 匿名さん
50世帯より少ないのはかなり小規模マンションなので少数派だと思います
100~200戸くらいのマンションが管理費、修繕積立金がお得になりますし、組合の運営もしやすいと言いますよね
ここ気になってるんですが、アズママという制度が気になります
子育てシェアだそうで、送迎も託児も友達と頼り合うシステムだそうです
これだけ大規模なので逆にママ友付き合いも希薄になりそうで気楽そうだなと思っていたんですが、アズママをウリにしているということはママ友付き合いがかなり活発そうだなと思ってしまいました
実際利用されたことある方、詳しく教えて頂きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
マンション掲示板さん
千里山の住み心地悪いと書かれているご近所さん、なるほど、そんな視点が!という感想です。
確かに、私は地味~な豊津に住んでいますが、吹田市主催の水泳教室、体操教室など、片山市民プールと体育館、また南吹田体育館も自転車ですぐなので両方使える!
図書館も中央図書館と江坂公園内の図書館も両方近い!
JR吹田方面も自転車で遠くもなく、江坂公園、児童センターも近い、スーパーも薬局もちょこちょこある。
通勤も千里線がトラブルがあっても、江坂駅も使えるし、行き先によって2駅を使い分けできる。
豊一地区はこの近辺では人気の校区。
江坂駅近いけど住宅街なので昼間でも静かですし、実はかなり恵まれてる地域なんじゃ!?と住んでからの実感です笑
私は車の運転が出来ないので、吹田市でも急な坂がほぼ無い地域で校区の評判が良い地域を探しました。
小さいお子さん連れなら、雨の日、暑い夏に坂をベビーカーや抱っこ紐、自転車で登ることを想像して現地を散策してみることをオススメしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>25 マンション掲示板さん
さぞ良いところにお住まいなんでしょうが、ここは千里山の新築マンションの検討版です。
貴方のお住まい自慢は結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンション検討中さん
アズママってどうなの?
ここに住むと託児も気軽に頼まれるってことだよね?
世話好きな人、人付き合い好きな人にはもってこいだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
デベにお勤めさん
千里山に住んでたことあります。静かだし住環境はいいと思う。自転車ならアシスト付きが必須。梅田までは案外時間がかかるからJR吹田には負けるかもだけど、天六、南森町、扇町、北浜、堺筋本町…堺筋線沿線へ行くには千里山のほうが便利いいと思います。その気になればアシスト付き自転車で緑地公園駅まで行けなくもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
ご近所さん
>>25
その辺がとても生活しやすいのは同意なんですが
豊津第一中学校区は正直避けたいです。
人気校区とは言えないと思いますよ。
山手小学校はとてもいいですが、豊津中学があまりよくないです。
江坂側の小学校と混ざる為、避けるご家庭多いですよね。
中学校受験で抜ける層がかなり多いです。(イコール公立中学がのこった生徒で…)
学校区で考えたら当然一中校区がいいわけで。
それを取る為不便でも千里山住んでる人も多いと思います。
1中は無理でもせめて佐井寺、片山に通わせたいと考えてるご家庭は多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
逆に中学受験組なら豊津第一中学校区でも問題ない訳ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
マンション検討中さん
田舎育ちとしては多少荒れてるくらいの方が内申取りやすいし少しできるくらいでチヤホヤされて育つから自尊心持ててオススメなんですけどね
合わなかったら私立中学受験に逃げればいいですし
校区がいいところって親からしたら安心でしょうが競争激しくてそこそこ賢くても埋もれやすいし内申取るの大変だった話をよく聞きます
経済的に余裕がなくて無理して住むと卑屈になるとも聞きますし一長一短かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
今千三学区に住んでますが、少なくとも私の周りは、中学校を受験させる親はかなりいます。転勤族は受験させない傾向がありますけど。
一中みたいな公立なら通わせながら、塾をしっかりやれば十分だと個人的に思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>32 マンション検討中さん
お山の大将で育つと高校入ってから苦労しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
>>32 マンション検討中さん
下位中学で内申良くしてワンランク上の高校行って何の意味が?
本人の学力は何も変わってないだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
マンション検討中さん
>>35 匿名さん
子供の性格にも寄るけどワンランク上の高校に行く方が伸びる子はたくさん居ますよ。
落ちこぼれそうだと感じるならランクを下げればいいだけですし。
自己肯定感低いよりはお山の大将で育った方が幸せなんじゃないかと思いますが、考え方は人それぞれでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>36 マンション検討中さん
お山の大将
狭い範囲の中で自分が一番だと得意になっている人のこと
あらら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>>36 マンション検討中さん
ん?
大方の高校生は入学時と卒業時の成績順次はほぼ同じですけど。
極稀に伸びる生徒もいるけどね。
大学受験は偏差値が全てですよ。
まあ推薦で行けるような大学を想定してるのなら問題ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
マンション掲示板さん
>>38 匿名さん
高校で教えてましたけど、入学時と卒業時の成績順次はだいぶ変わりますよ
1つ上のレベルの高校に行ける学力に関わらず、内申足りずに高校のレベルを下げた子には最初順位が高くてもどんどん落ちる子がいます
気持ちの強い子なら成績をキープできますが周りに順応してあまり努力しなくなる場合もあるので、お子さんの性格にも寄りますよね
早慶の推薦をランク下げた高校で取る場合もあります
ここのアズママシステム、共働きなので気になります
便利そうですが、混乱が起きたりトラブルが起きたりしないんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
結局、内申上げるためにわざわざレベルの低い中学に行くという発想してる時点で、子供の学力の天井見えてるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件