評判気になるさん
[更新日時] 2022-08-31 22:30:59
シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩6分(C棟) 徒歩7分(D棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(134戸(A棟)、138戸(B棟)、119戸(C棟)、71戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判
-
3469
マンション検討中さん
千里線以北っておかしいですね
千里線の千里山駅以北です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3470
住民
>>3467 マンション検討中さん
あったものが無くなると不便に思いますが、慣れかと思います。
しかしそもそも元々無い生活なら、無くても困りません。(床暖房いらない派)
車を所有していないならいなりなりの生活ができましたが、一度所有すると手放せなくなりました。
スロップシンクはあったほうが便利かとは思います。
みんなどうやってベランダの掃除をしているんだろう…(今までも無かったのでゴミバケツで何往復か汲んで水を流していましたが、ここはベランダが広いので何往復もしないといけないかと…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3471
住民
>>3460 匿名さん
くじら保育園の道から、Aのエントランスはすぐです。
Bも向かいにあってほぼすぐです。
Aはファミマ側からも入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3472
匿名さん
>>3467 マンション検討中さん
床暖房の快適さを知ってしまうと、もう無しではいられなくなりました。物件が南に向いていれば冬はリビング床暖房だけでエアコン全くいらずでした。冬のエアコンが好きではなかったので乾燥を気にしなくてよいです。
我が家は賃貸時代はホットカーペット(フローリング調)愛用者で冬の電気が跳ね上がっていましたが、ガスの床暖房でも光熱費はトータル2割以上は落ちてました。そしてホットカーペットとは別物でした。
今売り出し中の千里山より北側のマンションならばどこも床暖房がついていたはずです。どこもここより高いという口コミがありますが、おそらくそこまでびっくり変わらない値段がでてきているのでは。
あくまでも床暖房に関する個人的意見です。お知り合いにでも聞いてみてください。決められる時はいろいろな要素を含めて判断されるかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3473
匿名さん
>>3467 マンション検討中さん
D棟は値上げしましたよ
モデルルームでご確認ください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3474
匿名さん
>>3464 匿名さん
そういう意味じゃなくてD棟はリセールするときにA棟B棟C棟との戦いになるから負けるってことだも思いますよ。中古を買うときにD棟だけ高いと外されると思います。
私もリセール考えてるのでそこがネックです。
他の物件との比較は見ていないので分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3475
通りがかりさん
ここってリセール考えるんですね。(半永住と思ってました)
子育て世帯卒業→子育て世帯にバトンタッチですか。
これだけの戸数があるなら、価格はシビアに比較されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3476
マンション検討中さん
北千里、山田、南千里も見てみましたが、
新築ではこちらが一番安かったです。
未入居の山田(徒歩10分オーバー)2物件は1000万円ほど安いのですが、マンションまでの道のりが長くて、その道の景観が悪く、
未入居の南千里は同価格帯まで下がりましたが、売りのパーク側ではなくてマンションビューしかなくて決めきれませんでした。
北千里は駅近から7分まではこちらより500万円から1000万円高かったです。
こちらのマンションもC棟南向きは低層階しか残りがなく、D棟にしようかなと思っています。
あまりC棟南向きと価格差はほぼ変わらなかったのですが、高級車一台の差がでるのでしょうか。
やはり床暖は快適、スロップシンクは便利なんですね。
迷います。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3477
匿名さん
>>3475 通りがかりさん
永住でもリセールは気にしますよ。
子供に負動産は残したくないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3478
評判気になるさん
>>3476 マンション検討中さん
私も同じです。関大前、北千里、山田、南千里、千里中央等見てきましたが、お値段的に手がでませんし、やはり景観は千里山が1番気に入りました。
床暖もスロップシンクもあれば、便利でしょうが、他の物件とで5百万から千万円ほど差が出るのであれば、私はなくてもいいのでD棟かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3479
検討板ユーザーさん
>>3475 通りがかりさん
勘違いされてるけど、大規模マンションの方がリセールいいんだよ。
理由は少し調べたら幾らでもでてくるし、何ならこの掲示板運営している住むログにも書いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3480
匿名さん
>>3478 評判気になるさん
設備の差だけじゃなくて街の便利さや道路面のインフラの差が他の物件価格には反映されていたんでしょうからね。確かにここは街が新しくなって今までの価格が魅力的だったので設備は目をつむろうかなと思っていましたが、大幅な値上げは想定外でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3481
匿名さん
>>3479 検討板ユーザーさん
ここはA棟、B棟、C棟、D棟とそれぞれ価格帯も分かれていて、管理費、修繕積立金も別会計なので大規模マンションの良さがなくなっているのがデメリットでしょうね
これといった欠点は少ないいいマンションだとは思いますが、D棟をあえて選ぶメリットは少ない気がします
D棟だけ高いので最後まで売れ残って値下げが起こりうるのもD棟だろうなと感じますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3482
マンション検討中さん
200戸以上だと管理費や修繕積立金が安く済み、マンションとしてのメリットが大きいようです。戸数が多すぎると(タワマンなど)今度は話し合いがまとまらずに別のデメリットも出てくるそうです。
ここはAとBが130ぐらいなので200とはいかないまでも及第点かなと思いますが、Dは70なんですよね...。価格帯が高い上、管理費や修繕積立金も割高になるので購入した後も損することになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3483
マンション検討中さん
>>3464 匿名さん
Dだけ高いけどそれでもリセールしやすいんでしょうか?
不利とか吹聴し過ぎ、と書かれてますが、モデルルームに言ってもそういったこと【不利だという情報】は教えてくれないので不利な点についての書き込みがあると検討者としては非常に助かります。
購入を決めた後は腹をくくって不利な点についても目をつぶろうと思いますが、購入する前は不利な点も含めてしっかり検討して納得した上で決断したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3484
匿名さん
>>3482 マンション検討中さん
管理費、修繕積立金はABCD別々なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3485
マンション検討中さん
リビ充プランの間取りって結構冒険してません?
戸建てで最近多いリビングに二階への階段をつける間取りといい、子供が逆にグレそうな間取りが流行ってますよね
自分が子供の時の記憶って親になると消滅する人多いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3486
評判気になるさん
ABCとDは仕様に差はないの?
無いなら、坂道平坦代と割りきるしかないね。
あと、前の方の書き込みにあるけど、他の物件に手が出せないから我慢するパターン。
そのかわり、ABCよりリセール不利(売れないという意味ではなく、元本回収率の問題)
を覚悟。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3487
匿名さん
北摂物件でリセールは期待できないですよ。そこも期待するのならやはり大阪市内北区か中央区です。アプリでも調べられますが、数字で明らかになってます。
ここを購入するなら永住覚悟じゃないと。買い手は着くでしょうが、手数料考慮したら赤字だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3488
評判気になるさん
>>3483 マンション検討中さん
そもそもリセールで利益得るならそれこそ梅田の一等地とか買わないと無理だよ。
一般的な住居地域はどこ買っても売る時は値段が下がる。
その中でも北摂は売れやすいという理解でよいかと。
千里山は、教育環境もいいからさらに売れやすいポイントがあることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件