東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア品川中延ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 荏原町駅
  8. オープンレジデンシア品川中延ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-22 19:46:59

オープンレジデンシア品川中延についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区中延5丁目1366番1他(地番)
交通:東急大井町線「荏原町」駅 徒歩3分
   東急大井町線・都営浅草線「中延」駅 徒歩7分
   東急大井町線・東急池上線「旗の台」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.91平米~72.46平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-02 21:54:37

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    面白い場所にできるんだな、というのが第一印象
    面白い…というか、ポジティブない見合いでですが。
    ちょうど線路がカーブしている外側のエリアですので、3駅がとても近いように感じられます。大井町線を使うんだったら、一番近い荏原町駅一択でしょうけれど。
    店もクリニックもあって、普通に暮らしやすいエリア。

  2. 2 匿名さん

    中延は個人的にかなり微妙な位置にあります。

    そのため、ちょっと判断が難しいかと。

    悪い物件だとは思いませんが。

  3. 3 匿名さん

    品川駅まで徒歩3分、そこから3駅で行けるので便利な立地と言えるでしょう。ただ、品川付近は昔、海に近いとか聞きました。大森貝塚があるのも海に近いからなんですよね?
    駅自体もこの駅ならいいなと思う人ならいいんでしょうけれど、どうなんでしょう?
    逆に言うと、そこまで高額じゃなくて通勤時間も短くてとメリットにつなげることができます。

    Drの間取りを見ましたが、L字型の流行中のキッチンで、洋室は2つ。2LDKが51.69㎡でそれなりに広い間取りが使えます。

    50㎡~60㎡の小さめ間取りでコンパクトに住みたい人にいいのかなと思いました。

  4. 4 マンション掲示板さん

    高そう。350万ぐらいですかね?

  5. 5 匿名さん

    中延は地域的に悪くないので好きですね。個人的にはこの物件は駅までの距離が近いので快適に生活出来る事に期待出来ますね。公園が近くにあるのでペットが良いのであれば散歩も出来ますのでいい環境ですね。

  6. 6 マンション検討中さん

    以前、駅前に比較的小規模のマンション(パークハウス?)が出来たと記憶しています。その時の坪単価を覚えている方いらしゃいますか。当時とはコストも違うので参考にはならないのでしょうが、何となく気になりましたので。

  7. 7 マンコミュファンさん

    https://www.ieshil.com/buildings/83474/
    新築時坪300
    今坪350
    くらいです。この頃は安かった。。。

  8. 8 マンション検討中さん

    有難うございます。
    駅前のパークハウス品川荏原町も坪単価330万円程度ですので、350万円もありですかね。
    https://www.ieshil.com/buildings/89293/
    武蔵小山が億ションで、アトラス品川中延も高いので、共有部分がないここはもう少し安くなって欲しいところですよね。

  9. 9 匿名さん

    中延は、住宅地として見たときには、成熟しているし、暮らしやすいでしょう。
    賃貸でこのあたりにいた時期があるのですが、
    商店街とかも買い物しやすかった記憶があります。
    どういう経路で通勤しなければならないかにもよるけれど、基本的には特に不便さは感じない程度かなとは思っています。

  10. 10 マンション検討中さん

    売主学園オープンハウス系のようですが、
    やはりゴリ押し営業なのでしょうかね?

  11. 11 eマンションさん

    370万ぐらいですか。高い。

  12. 12 匿名さん

    通勤や通学に便利な立地環境がやっぱり魅力的ですね。
    将来的に子供が出来たときも安心ですし、駅が近ければ老後も何とか暮らして行けそうです。

    金額よりも、快適さや住みたい地域というのがやっぱり重要したくなります。

  13. 13 eマンションさん

    金額が第一優先でしょ。

  14. 14 匿名さん

    現実的に考えると、金額第一。
    第一というか立地と金額の両天秤なところも大きいかも。
    どちらかだけが優れていたとしても、トータルの住み心地に直結しているかと言われるとそうではないでしょうから…。
    バランス良くお願いしますよって思います。
    でも中延って品川価格なところが多い気がします。

  15. 15 匿名さん

    設備のグレードは高めな方なのかなぁ?と思いました。公式サイトに掲載されているものを見ていると、良いなと思いますが、ふつうのマンションだとオプション扱いになってしまうところも多いと思います。これが標準でついているのだったら、かなりお得な感じがしてくるかと思います。

  16. 16 匿名さん

    公式サイトに設備として掲載されているからと言って、
    必ずしも標準で付いているとは限らないようですよ。

    ページの下の方に、オプションも掲載している旨が書かれています。
    少なくとも、オプションとしてもつけることが出来ますよ、というのが
    分かる程度だと思います。

    どの程度のものがついているのかは、
    実際に話しを聞きに行かないとわからないのかもしれません。

  17. 17 マンコミュファンさん

    ここの場所が詳しくはわからないけど、大井町線と荏原町自体はかなり好きですね。アクセスと住環境のバランスが良いです。
    設備はなかなかで内廊下なのもいいけど、やはり価格が厳しそうですね。50〜60くらいで小規模マンション好きって人には良いのかもしれません。

  18. 18 匿名さん

    マンションのブランド的に小規模マンションが多い印象。
    内廊下だと、マンション価格も上がりがちになりますが、ここの場合はどうなっていくのかなと思いました。

    内廊下、玄関出て直接外気の影響を受けないのは良いと思います。
    最近の内廊下の場合、空調がついていないこともあると聞きますが、こちらの場合はどのようになってくるのでしょうね?

  19. 19 評判気になるさん

    こちらを契約なさった方で、書き込みして下さる方いらっしゃらないでしょうか?
    この物件に大変心惹かれている者です。
    と言うのも、かつてこの近辺に住んでいた事があり(今もそんなに遠くない所に居住)、物件の前の商店街が大好きである事と、この場所の便利さをよく知っているからです。
    至近の荏原町駅(4分位)・旗の台駅(9分位)・中延駅(8分位)の3駅利用可、加えてバス亭も荏原町入口(大森駅まで行ける)と荏原営業所(五反田駅・大井町駅・川崎駅まで行ける)の2箇所利用可。
    スーパー・コンビニ・クリニック・薬局・整骨院・銀行(ATMは多数)・郵便局・区役所出張所・100均・文房具店・自転車屋・格安衣料店・花屋・酒屋・マクドナルド・弁当屋・惣菜店・飲食店多数・・・活気のある商店街で、近くに何でもあります。スーパーができた後も、元々あった八百屋・肉屋・魚屋・米屋も頑張っています。
    住むに当たって、この便利さはそうそう無い気がするのですが、にもかかわらずこの板が盛り上がっていないのが何故なのか気になりまして・・・
    正直気がかりなのが、オープンハウスディベロップメントさんの評判です。
    この物件を契約された方に、営業の方の対応や、購入を決断するに当たって何を一番気にされたか等、書き込んでいただけるとありがたいです。
    長文・駄文失礼致しました。

  20. 20 匿名

    管理が巡回なのが…

  21. 21 口コミ知りたいさん

    >>20 匿名さん

    購入者です
    戸数が少ないので 盛り上がりにかけているのではないでしょうか
    スーパーもあるのですが オオゼキ一択で9時までになので 夜が不便です
    あとは 残ってる部屋がどうなんでしょうか
    旗の台駅 徒歩3分にも新しくマンションできるようです

  22. 22 マンション検討中さん

    旗の台の物件は高そうですね…
    今の相場でしょうか。
    数年前の三菱さんの時点で買うべきでした。

  23. 23 匿名さん

    この近くに文化堂と丸正もあるよ。
    旗の台は、50平米台以下のコンパクトで、
    中原街道沿いなので騒音排ガスすごいよ。
    窪地で囲まれ感もひどいし。
    その点、ここは良好です。

  24. 24 匿名さん

    B1の間取りを見ました。バスルームが玄関側になっているんですが、窓はなし。結局、玄関横の廊下に窓があっても開けない人が多いのかとも思います。部屋は6.2畳、5.0畳、4.5畳です。角部屋でバルコニーがとても広いので、快適に過ごせそうな気がします。

    >>この近くに文化堂と丸正
    スーパーですよね。庶民的な価格のスーパーならいいなと思います。

    都内だとコンパクトマンションが普通と思いますが、それなりの広さがあると快適でしょうね。永住するにもゆったり感がある部屋が希望です。

  25. 25 マンション掲示板さん

    >>24 匿名さん
    この程度の町ですから安いスーパーがせいぜい
    似合ってるかもしれませんね

  26. 26 匿名さん

    庶民派スーパーが近くにあるとやっぱり便利ですよ。惣菜系が充実してるなら更に。
    ここだと商店街も色々使えますね。
    良いものを買いたい時はネットで注文したり電車乗って買い出しという感じで使い分け出来ますのでね。
    場所は悪くないと思いましたが、間取りはどうでしょうか。
    コンパクトな広さなのはしょうがないとはいえ、小さい部屋でも仕切りになっていて使い勝手は微妙のような?
    リビングに接する部屋は可動式扉じゃだめだったんでしょうかね。

  27. 27 匿名さん

    リビング脇の部屋、2部屋あるので、そこで可動式のドアにしても、半分は壁になってしまうみたいな感じになっちゃう。だからどちらも割り切って、独立感が高くなるように、普通のドアになって知るのかもしれないですね。
    ここだとファミリー多そうだから、部屋数をあえて重視したような。

  28. 28 マンション検討中さん

    残り3戸。
    やはりこの辺はかなり早いペースですね。

  29. 29 匿名さん

    暮らしやすい場所ということがここの場合は一番のポイントになるのだと思います。
    もともと、人気のある住宅地ということもあって
    お店なども多くあるのはこのあたりの良いところです

    ここの場合は、値段が極端に高すぎなかったということが、なんだかんだで一番大きいのでしょう。

  30. 30 匿名さん

    2LDK+SRの間取りのものもあります。
    SRがなにげにかなり広さがあるので、メインのベッドルームとして使っても良いのかなと感じました。
    C2という物件です。
    出来得る限り窓がついているので、風通しはとてもいいだろうなと思います。
    SRについては、空調はどうなっているのでしょう?
    エアコン付けられますか?

  31. 31 口コミ知りたいさん

    ここより駅近(駅前)の某PH51.75平米中古が6480万円で出てるので、そちらのほうが仕様もいいかもしれません。

  32. 32 匿名さん

    オープンハウスじゃなければなぁ

  33. 33 口コミ知りたいさん

    最後一戸売れないねぇ

  34. 34 匿名さん

    値段が高めで間取りの広さがややコンパクトなので売れないのでしょうか。
    バルコニーが2面で南向き悪くないですね。
    トイレに手荒い器があるのがいいと思いました。
    掃除をする時に重宝しますね。
    床暖房、暖かいですけど光熱費が。
    そういうことを気にしない人のマンションですね。

  35. 35 マンション検討中さん

    完売しましたね~

  36. 36 通りがかりさん

    立地の面でかなり興味あったけど、モデルルームに行ったときには時すでに遅し。選択肢はほぼなく、断念せざるを得なかったです。出遅れた。。
    色々大手のモデルルーム行ったけど、オープンハウスは広告にお金かけていないせいか、設備は同価格の他の大手よりランクは高い感じ。それが知れたのが最大の収穫ですかね。完売おめでとう

  37. 37 匿名さん

    ここは、住民スレは立たないのでしょうか・・・?
    立てようと思ったのですが、どこを見ても立て方がわかりません(>_<;)
    どなたか住民スレ立てて下さらないでしょうか。

  38. 38 通りがかりさん

    >>37 匿名さん

    住民スレ立てました!

  39. 39 37です

    わぁ、38さん、ありがとうございます!
    「住民スレ」の部分が生きていないのは、まだ書き込みが0だからなのかしら?
    試しに書き込んでみます。

  40. 40 37です

    「オープンレジデンシア品川中延 住民スレ」
    に行って、書込みしてきました。
    依然「住民スレ」の部分がクリックできない状態なので、物件名「オープンレジデンシア品川中延」でスレッドの「関連付け」なるものをしてみましたが(38さんがすでにして下さっていたのだろうとは思いますが)、その反映は翌日になるのですね。
    うまくいくかな?(・_・;)

  41. 41 入居予定者(検討板37)

    ここは戸数が少ないからか、書き込みに来る方がすごく少ないけど、今後住民板の方に時々書き込んでみようかな、と考えてます。

    何かご質問ありましたら、私に答えられる事でしたら、ここでもお答えしますよ~(んなもん別にないか(^。^;))

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸